ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/11(木)19:53:28 No.865635147
岡山ナゾ解き旅
1 21/11/11(木)19:58:34 No.865637044
桃太郎以外に名物が?
2 21/11/11(木)19:59:21 No.865637311
ウジョー
3 21/11/11(木)19:59:33 No.865637403
からす城だと思ってました…
4 21/11/11(木)19:59:35 No.865637411
烏ってうとも読むのか
5 21/11/11(木)19:59:40 No.865637443
美観区の謎を解け!!
6 21/11/11(木)20:00:36 No.865637827
岡山城が工事中じゃないから収録けっこう前だなこれ
7 21/11/11(木)20:00:43 No.865637872
ジーンズとオリーブとマスカット
8 21/11/11(木)20:01:42 No.865638264
まんじゅう支出額
9 21/11/11(木)20:01:44 No.865638281
やたら笹沖の「」が多いと聞いた
10 21/11/11(木)20:02:54 No.865638766
讃岐って砂糖とれるんだ
11 21/11/11(木)20:03:00 No.865638803
岡山スレが立つとわりと伸びるからな…
12 21/11/11(木)20:03:35 No.865639025
〇んこタウン?
13 21/11/11(木)20:04:04 No.865639192
正岡子規とまちがえた
14 21/11/11(木)20:04:36 No.865639401
川か
15 21/11/11(木)20:04:54 No.865639514
ゆめタウン
16 21/11/11(木)20:04:56 No.865639526
野晒でいいのか!?
17 21/11/11(木)20:05:17 No.865639639
ヰタセクスアリスじゃなかった
18 21/11/11(木)20:06:14 No.865639991
60頭も積めたんだ…
19 21/11/11(木)20:06:30 No.865640084
すごい積載量だ
20 21/11/11(木)20:08:10 No.865640725
なるほど…盥みたい
21 21/11/11(木)20:08:28 No.865640847
出たな高瀬舟
22 21/11/11(木)20:10:10 No.865641516
昨日サンドの番組で見た
23 21/11/11(木)20:10:41 No.865641721
国民服
24 21/11/11(木)20:11:13 No.865641945
岡山の戦車道
25 21/11/11(木)20:11:26 No.865642032
ジーンズストリートかな
26 21/11/11(木)20:11:31 No.865642065
おなまえ作戦です
27 21/11/11(木)20:11:33 No.865642076
看板代わりにジーンズが
28 21/11/11(木)20:12:05 No.865642278
ソフトクリームまで藍色!
29 21/11/11(木)20:12:13 No.865642324
ぬ
30 21/11/11(木)20:12:38 No.865642495
岡山って確か千鳥大悟のお姉さんがやってるお店なかったっけ
31 21/11/11(木)20:12:38 No.865642498
ごめんなさい岡山でソフトクリームのオブジェって情報で一瞬身構えた…
32 21/11/11(木)20:12:49 No.865642559
デニムシャツ
33 21/11/11(木)20:13:45 No.865642901
で 誰?
34 21/11/11(木)20:14:47 No.865643259
児島はボートだよ
35 21/11/11(木)20:15:08 No.865643420
干拓地の塩抜きだったかな
36 21/11/11(木)20:15:11 No.865643442
おのれ地球温暖化
37 21/11/11(木)20:15:18 No.865643486
全部干拓したの!?
38 21/11/11(木)20:15:23 No.865643514
大嶋さん…
39 21/11/11(木)20:15:25 No.865643529
児島だよ!
40 21/11/11(木)20:15:26 No.865643533
岡山近辺って平地が多いけどつまり干拓地が多いんだよなぁ
41 21/11/11(木)20:15:35 No.865643582
そりゃそうだ
42 21/11/11(木)20:15:54 No.865643700
なるほど…
43 21/11/11(木)20:16:33 No.865643938
倉敷はクラレキメてるからな
44 21/11/11(木)20:16:43 No.865643984
たすけてイギリスじん!
45 21/11/11(木)20:16:51 No.865644038
繋がった!
46 21/11/11(木)20:16:56 No.865644067
繋がった
47 21/11/11(木)20:17:07 No.865644150
つながるなぁ
48 21/11/11(木)20:17:56 No.865644505
9話にして両親への挨拶済ませたイケメンじゃあ
49 21/11/11(木)20:19:12 No.865645000
ユーグレナ
50 21/11/11(木)20:19:30 No.865645109
マジか戦時中なのかあれ
51 21/11/11(木)20:19:33 No.865645127
デニム ジーン スレンダー
52 21/11/11(木)20:19:42 No.865645195
岡山すげー
53 21/11/11(木)20:19:45 No.865645222
TKGも!?
54 21/11/11(木)20:19:52 No.865645273
結構すごいの多いな
55 21/11/11(木)20:20:26 No.865645474
あらかわいいロリ
56 21/11/11(木)20:20:27 No.865645480
吉備津神社すごいな!
57 21/11/11(木)20:20:35 No.865645529
桃太郎神社結構かっこいいんだな
58 21/11/11(木)20:20:53 No.865645624
吉備津彦神社
59 21/11/11(木)20:21:04 No.865645693
吉備津彦
60 21/11/11(木)20:21:21 No.865645794
>吉備津彦神社 吉備津神社とは別にあるんだよな
61 21/11/11(木)20:21:28 No.865645839
桃太郎?
62 21/11/11(木)20:21:48 No.865645934
桃太郎じゃん
63 21/11/11(木)20:21:58 No.865645998
岡山の桃太郎が香川の鬼を退治にしに行ったのは有名な話
64 21/11/11(木)20:22:00 No.865646015
岡山だとびっくりするほどキャラクター化されてるわな
65 21/11/11(木)20:22:12 No.865646078
岡山人じゃなくても知ってるだろ
66 21/11/11(木)20:22:17 No.865646113
なそ にん
67 21/11/11(木)20:22:21 No.865646144
デカすぎんだろ⋯
68 21/11/11(木)20:22:22 No.865646147
でっか!鬼でっか!
69 21/11/11(木)20:22:22 No.865646148
でかすぎる…
70 21/11/11(木)20:22:33 No.865646214
鬼…鬼?
71 21/11/11(木)20:22:35 No.865646222
岡山人へのヘイトスピーチ
72 21/11/11(木)20:22:56 No.865646351
鬼 でかすぎ
73 21/11/11(木)20:23:17 No.865646484
岡山出身なのに知らないってことあるのかな ヤラセ?
74 21/11/11(木)20:23:17 No.865646487
岡山出身なのに!?
75 21/11/11(木)20:23:31 No.865646572
男犬飼
76 21/11/11(木)20:23:44 No.865646656
外道だ犬飼さん
77 21/11/11(木)20:23:44 No.865646657
ざんこく
78 21/11/11(木)20:23:46 No.865646670
マフィアかよ犬飼
79 21/11/11(木)20:23:55 No.865646745
サルとキジは
80 21/11/11(木)20:24:16 No.865646878
空を飛ぶ?
81 21/11/11(木)20:24:29 No.865646959
>岡山出身なのに!? 常識過ぎて出てこないことはあるかも
82 21/11/11(木)20:24:29 No.865646961
犬飼そこからなの…?
83 21/11/11(木)20:24:50 No.865647148
サルキジは無理やりすぎる…
84 21/11/11(木)20:24:58 No.865647225
嵐の中で輝いて?
85 21/11/11(木)20:25:15 No.865647331
陸ガン?
86 21/11/11(木)20:25:34 No.865647464
面白いものが
87 21/11/11(木)20:25:48 No.865647550
盾 でかすぎ
88 21/11/11(木)20:25:50 No.865647567
盾か!?
89 21/11/11(木)20:26:03 No.865647641
原住民の儀式用だろうか…
90 21/11/11(木)20:26:11 No.865647698
マスクの位置高くね
91 21/11/11(木)20:26:18 No.865647736
ストーンヘンジ?
92 21/11/11(木)20:26:42 No.865647900
墓!?
93 21/11/11(木)20:26:48 No.865647947
桃太郎に滅ぼされたんだ…
94 21/11/11(木)20:26:50 No.865647954
鬼は化け物の鬼じゃなくて朝廷に反乱を起こす豪族という説も確かあったような
95 21/11/11(木)20:26:58 No.865648024
飴玉みたい
96 21/11/11(木)20:27:10 No.865648116
ニャガニャガ
97 21/11/11(木)20:27:22 No.865648187
え?前方後円墳ってもっと前でしょ?
98 21/11/11(木)20:27:24 No.865648197
>鬼は化け物の鬼じゃなくて朝廷に反乱を起こす豪族という説も確かあったような あー…
99 21/11/11(木)20:27:29 No.865648236
2世紀なのか
100 21/11/11(木)20:27:37 No.865648308
ここで平成を終わりにしたんだな
101 21/11/11(木)20:27:51 No.865648411
大都会岡山
102 21/11/11(木)20:27:58 No.865648458
岡山人すぐ岡山disる…
103 21/11/11(木)20:28:31 No.865648682
流行の最先端岡山
104 21/11/11(木)20:28:33 No.865648702
ほう
105 21/11/11(木)20:29:11 No.865648940
戦争だ!
106 21/11/11(木)20:29:18 No.865648981
おのれ侵略者桃太郎
107 21/11/11(木)20:29:23 No.865649021
原住民=鬼かよ
108 21/11/11(木)20:29:30 No.865649071
侵略者吉備津彦
109 21/11/11(木)20:29:37 No.865649111
恐るべき古代オカヤマ人
110 21/11/11(木)20:29:54 No.865649223
岡山昔は大都会だったんだ
111 21/11/11(木)20:30:01 No.865649272
岡山は桃太郎に支配されていた…?
112 21/11/11(木)20:30:21 No.865649376
>岡山は桃太郎に支配されていた…? 左様
113 21/11/11(木)20:30:29 No.865649428
これがヤマトの本質
114 21/11/11(木)20:30:34 No.865649454
侵略虐殺の歴史を正当化するために作られた話だったのか桃太郎…
115 21/11/11(木)20:30:34 No.865649456
桃太郎ランドとは…
116 21/11/11(木)20:30:53 No.865649571
今で言うとキャプテンアメリカ的な存在だな桃太郎
117 21/11/11(木)20:31:36 No.865649823
港パワー!
118 21/11/11(木)20:31:47 No.865649907
今でも大都会の印高島屋あるし
119 21/11/11(木)20:31:58 No.865649958
吉備真備?
120 21/11/11(木)20:32:03 No.865649997
吉備真備か!
121 21/11/11(木)20:32:03 No.865650002
宮崎さん!
122 21/11/11(木)20:32:10 No.865650041
まーた吉備
123 21/11/11(木)20:32:17 No.865650083
すごくない?
124 21/11/11(木)20:32:20 No.865650099
>鬼は化け物の鬼じゃなくて朝廷に反乱を起こす豪族という説も確かあったような 今の総社市にある鬼ノ城を根城にした温羅という人物を討ち取るために派遣されたのが吉備津彦命という伝承があるよ 吉備津彦命は弓で矢を射って温羅はそれに岩を投げて応戦した それが空中でぶつかって落ちたところが今の矢喰岩として伝えられてる 詳しくは検索してみてね
125 21/11/11(木)20:32:31 No.865650182
先進国へ行った留学生
126 21/11/11(木)20:32:35 No.865650205
マンガのキャラみたいな名前だな
127 21/11/11(木)20:32:48 No.865650280
あっ数年前に水没した町だ
128 21/11/11(木)20:33:04 No.865650383
マビノギ
129 21/11/11(木)20:33:15 No.865650449
こんな記念館があるんだ…
130 21/11/11(木)20:33:23 No.865650507
キビノマキビ
131 21/11/11(木)20:33:29 No.865650534
赤木アナがえっちだ
132 21/11/11(木)20:33:30 No.865650547
>あっ数年前に水没した町だ おつらい
133 21/11/11(木)20:33:37 No.865650590
よくできてんなー
134 21/11/11(木)20:33:38 No.865650599
>今の総社市にある鬼ノ城を根城にした温羅という人物を討ち取るために派遣されたのが吉備津彦命という伝承があるよ >吉備津彦命は弓で矢を射って温羅はそれに岩を投げて応戦した >それが空中でぶつかって落ちたところが今の矢喰岩として伝えられてる >詳しくは検索してみてね THE MOMOTAROHで見たやつ!
135 21/11/11(木)20:33:38 No.865650601
無駄に凝ってる
136 21/11/11(木)20:33:42 No.865650632
そうだったのか…
137 21/11/11(木)20:33:56 No.865650729
中国風ネームにしたのか?
138 21/11/11(木)20:34:17 No.865650844
まじかよ
139 21/11/11(木)20:34:18 No.865650855
そうだったの!?
140 21/11/11(木)20:34:30 No.865650928
ダサいが正解
141 21/11/11(木)20:34:32 No.865650945
なんと…
142 21/11/11(木)20:34:41 No.865650993
へー
143 21/11/11(木)20:34:51 No.865651052
吉備でよくない?
144 21/11/11(木)20:35:19 No.865651231
うーわ…
145 21/11/11(木)20:35:24 No.865651271
最低だな中国人
146 21/11/11(木)20:35:26 No.865651278
テストされてる
147 21/11/11(木)20:35:34 No.865651350
悪夢見てる…
148 21/11/11(木)20:35:43 No.865651414
え?
149 21/11/11(木)20:35:46 No.865651437
空を飛んで?
150 21/11/11(木)20:35:53 No.865651500
飛べるのかよ
151 21/11/11(木)20:35:53 No.865651501
急に?
152 21/11/11(木)20:35:54 No.865651512
岡山人はどうやっても迫害される運命
153 21/11/11(木)20:35:55 No.865651519
すげぇ…
154 21/11/11(木)20:36:02 No.865651559
はい…真備飛びます… フワー
155 21/11/11(木)20:36:03 No.865651571
(盛ったな…)
156 21/11/11(木)20:36:04 No.865651575
は?
157 21/11/11(木)20:36:09 No.865651610
想定外のファンタジーだった
158 21/11/11(木)20:36:17 No.865651654
頭いいとかそういう問題か?
159 21/11/11(木)20:36:26 No.865651713
盛りに盛る!
160 21/11/11(木)20:36:29 No.865651732
盛ってるな…
161 21/11/11(木)20:36:34 No.865651761
遣唐使は空飛べるんだなぁ~
162 21/11/11(木)20:36:39 No.865651792
当時は日本って田舎者扱いだったんだなぁ 1500年でここまで変わっちゃうか
163 21/11/11(木)20:36:49 No.865651853
聞き耳たててだめだった
164 21/11/11(木)20:36:53 No.865651885
空飛べないといけないとか遣唐使は大変な仕事だな…
165 21/11/11(木)20:36:59 No.865651923
>当時は日本って田舎者扱いだったんだなぁ >1500年でここまで変わっちゃうか それももうすぐ
166 21/11/11(木)20:37:09 No.865651989
高座⋯?
167 21/11/11(木)20:37:17 No.865652037
!?
168 21/11/11(木)20:37:29 No.865652101
プロだ!プロの方がきたぞ!
169 21/11/11(木)20:37:30 No.865652109
マジか
170 21/11/11(木)20:37:30 No.865652111
んまみ
171 21/11/11(木)20:37:34 No.865652133
このいやらしい顔!
172 21/11/11(木)20:37:36 No.865652152
なんと!?
173 21/11/11(木)20:37:44 No.865652192
生きてる鯉
174 21/11/11(木)20:37:45 No.865652203
おのれ
175 21/11/11(木)20:38:10 No.865652364
圀
176 21/11/11(木)20:38:19 No.865652428
則天武后の文字!?
177 21/11/11(木)20:38:28 No.865652494
水戸光圀ぐらいしか圀思いつかん…
178 21/11/11(木)20:38:32 No.865652521
出た…ミトウヨ…
179 21/11/11(木)20:38:41 No.865652572
そうだったんだ圀…
180 21/11/11(木)20:38:58 No.865652685
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
181 21/11/11(木)20:39:00 No.865652702
読み込み中
182 21/11/11(木)20:39:04 No.865652732
笑点で見たことある気がしてきた
183 21/11/11(木)20:39:05 No.865652737
だめだった
184 21/11/11(木)20:39:07 No.865652751
マジ卍
185 21/11/11(木)20:39:10 No.865652768
田?
186 21/11/11(木)20:39:12 No.865652775
出たな則天武皇
187 21/11/11(木)20:39:13 No.865652787
田じゃあないよな
188 21/11/11(木)20:39:15 No.865652806
寺
189 21/11/11(木)20:39:16 No.865652809
月?
190 21/11/11(木)20:39:30 No.865652905
洗濯機で洗えませんみたいな
191 21/11/11(木)20:39:47 No.865653021
流行らなかった
192 21/11/11(木)20:40:06 No.865653149
1000年くらい経っても使ってる黄門様はなんなん⋯
193 21/11/11(木)20:40:16 No.865653210
流行に敏感だった親父
194 21/11/11(木)20:40:30 No.865653278
なんかギャルの文化が一部だけ田舎で生き残ってるみたいな現象だな…
195 21/11/11(木)20:40:32 No.865653293
ハイカラだろ?
196 21/11/11(木)20:40:44 No.865653371
好事家って感じだなぁ
197 21/11/11(木)20:40:58 No.865653452
>1000年くらい経っても使ってる黄門様はなんなん? 儒学大好き
198 21/11/11(木)20:41:30 No.865653637
岡山民って退治された鬼の子孫なのか
199 21/11/11(木)20:41:54 No.865653781
にまん
200 21/11/11(木)20:42:11 No.865653911
男鹿市脇本脇本脇本
201 21/11/11(木)20:42:14 No.865653937
脇本脇本脇本