21/11/11(木)19:47:59 仕方ないね のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/11(木)19:47:59 No.865633062
仕方ないね
1 21/11/11(木)19:49:20 No.865633541
「」は何人くらいが予約したんだろう
2 21/11/11(木)19:52:34 No.865634805
なにこれ?
3 21/11/11(木)19:52:58 No.865634949
おもちゃ
4 21/11/11(木)19:54:07 No.865635393
コスパは良い
5 21/11/11(木)19:54:17 No.865635469
それはそう
6 21/11/11(木)19:54:44 No.865635620
https://store.steampowered.com/news/app/1675180/view/3084396982306430712
7 21/11/11(木)19:56:00 No.865636068
どうせ買ったっていつも通りろくでもないスチームゲーやるんだろ!
8 21/11/11(木)19:57:49 No.865636778
失礼なやつだな 買ったら積むわ
9 21/11/11(木)19:58:38 No.865637070
ジーコもできる?
10 21/11/11(木)19:59:04 No.865637224
こんな所にまで…いつになったら終わるんだこの材料不足は
11 21/11/11(木)20:00:01 No.865637575
スペック的にどうなるんだろうね 重さで腕が死ぬのは確定っぽいけど
12 21/11/11(木)20:00:31 No.865637794
>ジーコもできる? pcでできることはできるって言ってる
13 21/11/11(木)20:01:00 No.865638001
半導体需要が年々上がっていく中でいきなり生産効率にブレイクスルーが起きるわけもないので 向こう数年一番割を食うのはこういうニッチ向けおもちゃだろうな
14 21/11/11(木)20:01:34 No.865638209
>ジーコもできる? Windows入れればできるしたまにジーコが売られてるエロは外で拾ってこいの仕様
15 21/11/11(木)20:03:58 No.865639164
ハンディPCって未来な感じはする
16 21/11/11(木)20:04:16 No.865639278
>Windows入れればできるしたまにジーコが売られてるエロは外で拾ってこいの仕様 Protonじゃ動かないのか
17 21/11/11(木)20:04:43 No.865639437
向こうの機器ってちょっとサイズ大きい場合あるから自分の手のサイズに合うかが不安だな
18 21/11/11(木)20:04:55 No.865639520
これいくらすんの?
19 21/11/11(木)20:05:05 No.865639566
>スペック的にどうなるんだろうね >重さで腕が死ぬのは確定っぽいけど デモとか見るに割と3Dゲーでもゴリゴリ動かせるっぽいから 来年発売の最新AAAゲーをウルトラ設定でとかそういうことしなければ何やるにしてもそこまで不便はしなさそう
20 21/11/11(木)20:05:33 No.865639730
まあそこまでしてやりたいゲームがあるかというと…って感じではあるけどな… 今はSwitchにも結構移植されちゃうし
21 21/11/11(木)20:05:57 No.865639892
いつでもどこでもろくでもないゲームができるってちょっと素敵じゃない?
22 21/11/11(木)20:06:51 No.865640231
そういう人は買え!って物だね
23 21/11/11(木)20:07:02 No.865640289
令和のリンクス
24 21/11/11(木)20:07:37 No.865640526
>これいくらすんの? 1番高いモデルで650ドルくらいだったかな
25 21/11/11(木)20:07:38 No.865640535
山ほどMOD入れたSkyrimも?
26 21/11/11(木)20:07:39 No.865640537
>令和のリンクス 一挙に駄目な感じがしてきた!
27 21/11/11(木)20:07:51 No.865640619
>ハンディPCって未来な感じはする ラップトップいいよね
28 21/11/11(木)20:08:31 No.865640859
ValveがSteamOS諦めてない恩恵を受けてるのLinuxでゲームやってる変人くらいなもんだったけどスレ画で変わるかな
29 21/11/11(木)20:08:42 No.865640947
>あなたの国ではこのアイテムを予約できません。 個人輸入しない限り買えるのだいぶ先だろうな…
30 21/11/11(木)20:09:13 No.865641129
半端に欲しい
31 21/11/11(木)20:09:14 No.865641138
>1番高いモデルで650ドルくらいだったかな となると日本に来たら12~15万くらいか
32 21/11/11(木)20:09:18 No.865641163
グラボ壊れたから当面ゲームはこいつモニタにつないでやろう検討してたけど2か月延期か
33 21/11/11(木)20:10:10 No.865641510
お手軽にこういうのが買えるようになったらいいのにね 現状じゃ乗り越える障害が多すぎるけど…
34 21/11/11(木)20:10:40 No.865641714
>>1番高いモデルで650ドルくらいだったかな >となると日本に来たら12~15万くらいか とんでもねぇ円安だな…
35 21/11/11(木)20:10:45 No.865641749
1番上のでおいくら?
36 21/11/11(木)20:11:19 No.865641986
10万切ったらまじで欲しいけど無理そうね
37 21/11/11(木)20:13:36 No.865642857
>スペック的にどうなるんだろうね >重さで腕が死ぬのは確定っぽいけど 大本営発表されてるカタログスペックだけで言うとCPUは4770K相当でGPUはGTX950 大体五年前の低価格帯ゲーミングPCのスペック メモリはかなり良いの積んでる一方で電源と冷却性はモバイルなので全く期待は出来ない 本体画面の低解像度と低グラ設定で遊ぶのなら新しめのゲームでもまあ動くだろうと思う
38 21/11/11(木)20:13:44 No.865642896
どう考えても速攻でグラボの進化に追いつかなくなるのに
39 21/11/11(木)20:14:36 No.865643187
日本上陸は当分先かぁ
40 21/11/11(木)20:15:01 No.865643361
GPDが実装諦めてたAPU採用UMPC増えてきたけど何かしらブレイクスルーがあったんだろうか
41 21/11/11(木)20:15:02 No.865643373
書き込みをした人によって削除されました
42 21/11/11(木)20:15:57 No.865643711
お高いパソコンは買えないけどそこそこの出費でそこそこのPCゲームしたいって需要にはマッチしてると思う
43 21/11/11(木)20:16:09 No.865643788
GPDwin3型落ちして10万切ったら欲しいなぁって待ってる
44 21/11/11(木)20:17:10 No.865644170
>Protonじゃ動かないのか 普通のLinuxでの話だけどProtonで大体のジーコは動くよ Steamのライブラリに登録する所で日本語混じりのフォルダ名で不具合出たりとか古いジーコで動画再生がWindows Media playerとかに依存してたりするとうまく動作しなかったりとかはあるけど
45 21/11/11(木)20:17:16 No.865644211
寝ながらCIV6出来るならまぁいいか
46 21/11/11(木)20:18:17 No.865644623
高解像度スクショはPCでやっぱ撮るけどこれ良いよね…
47 21/11/11(木)20:18:27 No.865644700
>寝ながらCIV6出来るならまぁいいか これ顔の上に落ちてきたら被害甚大じゃね
48 21/11/11(木)20:18:57 No.865644905
>寝ながらCIV6出来るならまぁいいか 仰向けでやるなら腕めっちゃ鍛えられそうだな…
49 21/11/11(木)20:19:36 No.865645146
>GPDwin3型落ちして10万切ったら欲しいなぁって待ってる クラファンだと9万くらいじゃなかったっけ
50 21/11/11(木)20:19:54 No.865645284
そもそも最近のゲーミングPCの値段のピンキリ知らなかった…
51 21/11/11(木)20:20:17 No.865645420
PCと変わらないならエミュ突っ込んでもいいか
52 21/11/11(木)20:22:31 No.865646205
まだ売られてないと思ってたが 日本から買えるのか?
53 21/11/11(木)20:22:59 No.865646368
PCゲームはいいけどネットはさせたくない多感なお年頃の子供に
54 21/11/11(木)20:24:44 No.865647099
子供があえてこれ買うのはなんか嫌だな…
55 21/11/11(木)20:25:35 No.865647476
>PCゲームはいいけどネットはさせたくない多感なお年頃の子供に …スイッチでよくない?
56 21/11/11(木)20:26:04 No.865647655
>大本営発表されてるカタログスペックだけで言うとCPUは4770K相当でGPUはGTX950 GTX……GTX……?
57 21/11/11(木)20:26:20 No.865647751
>PCゲームはいいけどネットはさせたくない多感なお年頃の子供に Switchでいいんじゃないかな 良作のインディーズ多いしエロゲ寸前のえっちなゲームもあるし
58 21/11/11(木)20:27:59 No.865648463
こっちならエロシーンあるのに…って言われるのもう嫌なんじゃああああ
59 21/11/11(木)20:29:23 No.865649016
ソフトは十二分にあるんだよな
60 21/11/11(木)20:30:23 No.865649396
欲しいけどそもそも日本では予約できないって書いてあった
61 21/11/11(木)20:31:50 No.865649921
配信出来ないんじゃ魅力半減だなぁ
62 21/11/11(木)20:33:09 No.865650413
何回も言われてるけどスレ画をSwitchと比較してるのは全部ハゲ 共通点は携帯できることだけでこっちはPCなのにな
63 21/11/11(木)20:35:26 No.865651276
ハゲ認定遅かったな
64 21/11/11(木)20:35:26 No.865651279
>配信出来ないんじゃ魅力半減だなぁ OBS Studioでも入れれば行けるんでないの?
65 21/11/11(木)20:35:56 No.865651527
ゲーミングPC持ってる上で遊ぶガジェットだからな
66 21/11/11(木)20:36:09 No.865651612
話の流れもみずに噛みついてる方がみっともないのでは
67 21/11/11(木)20:36:10 No.865651621
まあ「」はみんな毛が薄い野郎だしな
68 21/11/11(木)20:36:16 No.865651649
UMPCに馴染みが無い層にも認知されてるって事なんだろうけど これを携帯ゲーム機扱いしてる人を見るとモヤモヤする
69 21/11/11(木)20:36:36 No.865651770
このサイズに収まったRDNA2がどのくらい回せるのが気になる
70 21/11/11(木)20:36:40 No.865651794
SteamOS使ったこと無いけどPCとして使えるもん?
71 21/11/11(木)20:37:00 No.865651931
コンポが足りないならスチールから作ればいいのに
72 21/11/11(木)20:37:23 No.865652068
Steam内でできることなら出来るがスペック次第だなぁ
73 21/11/11(木)20:37:30 No.865652114
もうちょい軽ければなー
74 21/11/11(木)20:38:12 No.865652382
メインPC機として買う奴は流石にいないよね Hなおとなのおもちゃだよ
75 21/11/11(木)20:38:38 No.865652555
ブラウザとSteamのゲームできたらハンドヘルドデバイスとしてはそれでいい だからこれがほしい
76 21/11/11(木)20:38:55 No.865652659
>話の流れもみずに噛みついてる方がみっともないのでは (頭髪薄いんだな…)
77 21/11/11(木)20:39:18 No.865652820
>寝ながらCIV6出来るならまぁいいか スイッチ版で良いのでは?
78 21/11/11(木)20:39:28 No.865652895
>SteamOS使ったこと無いけどPCとして使えるもん? ArchLinuxに特製のガワ被せたやつだからWindows入れたかったらSteamOSとしては使えないよ
79 21/11/11(木)20:40:25 No.865653254
これをPC扱いするのもだいぶズレてるような…
80 21/11/11(木)20:41:25 No.865653605
APEXできる?
81 21/11/11(木)20:41:47 No.865653727
インディゲーとかストラテジ系をゆっくり布団のなかでやりたい
82 21/11/11(木)20:41:50 No.865653755
>これをPC扱いするのもだいぶズレてるような… それはいくらなんでも無理無理無理すぎるよぉ!
83 21/11/11(木)20:41:55 No.865653788
CSと違ってMod入れられるならこっちのがいいし・・・ってゲームは結構あるからな
84 21/11/11(木)20:42:04 No.865653849
>APEXできる? Windows入れたら出来るぞ
85 21/11/11(木)20:42:11 No.865653912
>SteamOS使ったこと無いけどPCとして使えるもん? Steamから出てLinuxのデスクトップは呼び出せるはず
86 21/11/11(木)20:42:12 No.865653922
>インディゲーとかストラテジ系をゆっくり布団のなかでやりたい ストラテジー系はマウスじゃないと上手く動かせる自身がない
87 21/11/11(木)20:42:15 No.865653944
日本に入ってくるのは夏ぐらいになるのかなあ
88 21/11/11(木)20:42:32 No.865654083
>スイッチ版で良いのでは? しつこいなぁお前は
89 21/11/11(木)20:43:02 No.865654263
>>APEXできる? >Windows入れたら出来るぞ マジか!じゃあ通勤中とか外でも出来るんかな 買おう
90 21/11/11(木)20:43:03 No.865654280
Windows入れられるってだけで元のOSだと ビッグピクチャーでも試してみたら大体あんな感じだ
91 21/11/11(木)20:43:36 No.865654523
>インディゲーとかストラテジ系をゆっくり布団のなかでやりたい その程度ならスマホにSteamlink入れればいいんじゃない 小さい文字は読めないかも知れないけど
92 21/11/11(木)20:43:49 No.865654610
>これをPC扱いするのもだいぶズレてるような… Valve自身がPCって言ってるのに?
93 21/11/11(木)20:43:54 No.865654654
>小さい文字は読めないかも知れないけど 駄目じゃねーか!
94 21/11/11(木)20:44:00 No.865654689
>>APEXできる? >Windows入れたら出来るぞ windows入れなくても出来るように対応予定のはず
95 21/11/11(木)20:44:15 No.865654799
>しつこいなぁお前は 誰と間違ってるのか知らんがSwitchにciv6あるだろボケカス 死ね
96 21/11/11(木)20:44:37 No.865654971
赤字になってから暴言吐くのはちょっとみっともないよ…
97 21/11/11(木)20:44:49 No.865655050
急に頭悪くなるのやめなよ
98 21/11/11(木)20:45:05 No.865655159
ゲハハハ
99 21/11/11(木)20:45:11 No.865655195
>赤字になってから暴言吐くのはちょっとみっともないよ… 別のやつと間違われたらキレるだろ
100 21/11/11(木)20:45:34 No.865655356
>誰と間違ってるのか知らんがSwitchにciv6あるだろボケカス >死ね mayに帰れよ…
101 21/11/11(木)20:45:59 No.865655562
ハゲ隠しもしないズルむけハゲ
102 21/11/11(木)20:46:14 No.865655670
スレ画は今時IPv6にも対応してない化石コンソールと比べるとうなもんじゃないだろ
103 21/11/11(木)20:46:14 No.865655673
>mayに帰れよ… また意味不明な事言いだしたな 死ね猿
104 21/11/11(木)20:46:17 No.865655689
>>しつこいなぁお前は >誰と間違ってるのか知らんがSwitchにciv6あるだろボケカス >死ね お前が死んどけ
105 21/11/11(木)20:46:42 No.865655863
>お前が死んどけ 別人と間違えたことを謝りもしないクソジジイが死んどけ