虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/11(木)19:28:05 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/11(木)19:28:05 No.865626407

そろそろ所さん!大変ですよ!

1 21/11/11(木)19:30:28 No.865627182

空が落ちてくる!

2 21/11/11(木)19:30:43 No.865627264

マジで大変なやつでは

3 21/11/11(木)19:31:19 No.865627459

このロボットが金属なのか粘土なのかすら我々の科学力では分からないんだ

4 21/11/11(木)19:31:50 No.865627635

なんと

5 21/11/11(木)19:32:01 No.865627688

出どころわかってんじゃねーか!

6 21/11/11(木)19:32:18 No.865627776

気象庁はさぁ…

7 21/11/11(木)19:32:35 No.865627858

謎の組織気象庁

8 21/11/11(木)19:32:37 No.865627879

この気象庁ってヤバい組織って聞いた事あるわ

9 21/11/11(木)19:32:48 No.865627937

らじおぞんで

10 21/11/11(木)19:33:01 No.865628021

ゾンディール!

11 21/11/11(木)19:33:41 No.865628232

ゾンデ

12 21/11/11(木)19:33:45 No.865628242

クルトンだ

13 21/11/11(木)19:34:04 No.865628356

謎の白い球体の正体とは

14 21/11/11(木)19:34:08 No.865628375

成層圏かな

15 21/11/11(木)19:34:08 No.865628381

らじおぞんで ってSTGあったね あれも空モチーフだけど

16 21/11/11(木)19:34:25 No.865628478

勝手にぽんぽん上げて良いのかこれ

17 21/11/11(木)19:34:28 No.865628494

飛ばない!

18 21/11/11(木)19:34:53 No.865628629

なそ にん

19 21/11/11(木)19:34:56 No.865628647

世界同時なの!?

20 21/11/11(木)19:35:01 No.865628679

南極も!?

21 21/11/11(木)19:35:30 No.865628841

サンダバー

22 21/11/11(木)19:35:34 No.865628869

エヴァはじまた

23 21/11/11(木)19:35:53 No.865628967

ニアサードかと思った

24 21/11/11(木)19:36:06 No.865629040

凝った事してるんだな

25 21/11/11(木)19:36:21 No.865629125

コレ例の宮城の球体では…

26 21/11/11(木)19:36:24 No.865629141

頭いい人がいるんだなあ

27 21/11/11(木)19:37:12 No.865629427

そんな頻繁にあげるならもっと効率いい方法ありそうだけどまぁないんだろうな

28 21/11/11(木)19:37:36 No.865629559

NHK福岡と気象庁は本当にすぐだからなぁ

29 21/11/11(木)19:38:02 No.865629698

常駐⋯

30 21/11/11(木)19:38:07 No.865629727

常駐!?

31 21/11/11(木)19:38:16 No.865629778

常駐はヤバくない?

32 21/11/11(木)19:38:16 No.865629782

脳天気

33 21/11/11(木)19:38:41 No.865629915

先生結構元気になってきた?

34 21/11/11(木)19:38:44 No.865629930

おおう…

35 21/11/11(木)19:38:53 No.865629975

とうほぐに住むと鬱になるって話だよね

36 21/11/11(木)19:39:15 No.865630117

あ沖ノ鳥島と勘違いしてた 南鳥島なら別に

37 21/11/11(木)19:39:20 No.865630145

1ヶ月で4.5万個のラジオゾンデの多くが海洋ごみになってるのがひどいな 誰も問題視しないん?

38 21/11/11(木)19:39:45 No.865630273

ニンジャタートル

39 21/11/11(木)19:40:11 No.865630397

灯台

40 21/11/11(木)19:40:22 No.865630460

東大の施設日本中にない?

41 21/11/11(木)19:40:28 No.865630494

でっか

42 21/11/11(木)19:40:45 No.865630593

カメーーーッ!

43 21/11/11(木)19:40:50 No.865630633

アンダーザシー

44 21/11/11(木)19:41:21 No.865630809

やはり亀甲占いか…

45 21/11/11(木)19:41:22 No.865630815

亀甲占いかな…

46 21/11/11(木)19:41:23 No.865630816

亀を気球で!?

47 21/11/11(木)19:41:31 No.865630865

水温系付けて放つんでしょ

48 21/11/11(木)19:41:38 No.865630899

ドローンタートル!

49 21/11/11(木)19:41:42 No.865630913

GPSタートル!

50 21/11/11(木)19:41:50 No.865630948

海水温調査ドローン代わりか

51 21/11/11(木)19:42:07 No.865631039

>1ヶ月で4.5万個のラジオゾンデの多くが海洋ごみになってるのがひどいな >誰も問題視しないん? 衛星だの宇宙に打ち上げたモンがめっちゃデブリになってるけど誰も気にしてないだろ?

52 21/11/11(木)19:42:23 No.865631132

カメラにも慣れたようです

53 21/11/11(木)19:42:34 No.865631202

エイリアンにキャトられた人間が変な装置つけられて送り返されるようなもんか

54 21/11/11(木)19:42:42 No.865631247

>カメラにも慣れたようです ぬあぁ⋯

55 21/11/11(木)19:43:13 No.865631406

愛護団体が勝手に外しそう

56 21/11/11(木)19:43:23 No.865631454

>衛星だの宇宙に打ち上げたモンがめっちゃデブリになってるけど誰も気にしてないだろ? それは宇宙を漂ってる ラジオゾンデを構成するのは今問題になってるプラスチックごみ 発泡スチロールとか誤って食べるから内臓に詰まってし、死んでる…例が多く問題になってるでしょ?

57 21/11/11(木)19:43:23 No.865631456

人間バイオロギング

58 21/11/11(木)19:44:21 No.865631813

定点観測ブイをもっと浮かべればいいじゃん 津波警報ブイと一体化出来ないの?

59 21/11/11(木)19:44:50 No.865631969

なるほど

60 21/11/11(木)19:44:54 No.865631988

10日に1度じゃ台風とかには微妙だな

61 21/11/11(木)19:45:08 No.865632061

ただ働きかわうそ…

62 21/11/11(木)19:45:15 No.865632089

カメさん的には問題ないの?

63 21/11/11(木)19:45:22 No.865632141

トコロサン

64 21/11/11(木)19:45:36 No.865632209

トコロサン

65 21/11/11(木)19:45:36 No.865632210

>定点観測ブイをもっと浮かべればいいじゃん >津波警報ブイと一体化出来ないの? 同じ場所に浮かべ続けるのって難しいしウミガメなら船とかも避けるからな

66 21/11/11(木)19:45:40 No.865632225

トコロサン噛みつき癖あります

67 21/11/11(木)19:45:48 No.865632273

ミケランジェロ

68 21/11/11(木)19:45:54 No.865632309

なんぬ!

69 21/11/11(木)19:45:54 No.865632310

重そうだ

70 21/11/11(木)19:45:58 No.865632338

ウミガメみたいに潜ったり浮かんだりを繰りかえす海温観測ドローン作ればいいんじゃ

71 21/11/11(木)19:46:15 No.865632439

ゾウムシの名前になったり亀の名前になったり忙しいな…

72 21/11/11(木)19:46:17 No.865632453

トコロサン!バイオロギングですよ

73 21/11/11(木)19:46:19 No.865632465

トコロサンさん

74 21/11/11(木)19:46:23 No.865632494

>同じ場所に浮かべ続けるのって難しいしウミガメなら船とかも避けるからな 津波観測ブイとか同じ場所に浮かんでるよ!

75 21/11/11(木)19:46:29 No.865632532

機械より動物に頼る

76 21/11/11(木)19:46:43 No.865632623

>ウミガメみたいに潜ったり浮かんだりを繰りかえす海温観測ドローン作ればいいんじゃ こいつらならタダだしなあ

77 21/11/11(木)19:46:47 No.865632645

あんなに移動してる

78 21/11/11(木)19:46:56 No.865632704

え?ひと月で400kmくらい移動してない?

79 21/11/11(木)19:46:59 No.865632724

>ウミガメみたいに潜ったり浮かんだりを繰りかえす海温観測ドローン作ればいいんじゃ バッテリーどうすんのさ

80 21/11/11(木)19:47:14 No.865632805

はやくね!?

81 21/11/11(木)19:47:15 No.865632813

甲羅洗うだけとかシケた報酬なんぬ

82 21/11/11(木)19:47:21 No.865632842

>ウミガメみたいに潜ったり浮かんだりを繰りかえす海温観測ドローン作ればいいんじゃ メンテとかのコスト面考えるとドローンは難しそうだ

83 21/11/11(木)19:47:32 No.865632898

これも海洋プラスチックごみになるじゃん…

84 21/11/11(木)19:47:41 No.865632946

話しかけます

85 21/11/11(木)19:47:42 No.865632958

これは…うみのゴミに…

86 21/11/11(木)19:47:47 No.865632992

ぬーん

87 21/11/11(木)19:47:47 No.865632995

ぬーん

88 21/11/11(木)19:47:53 No.865633025

キャッツ!

89 21/11/11(木)19:48:00 No.865633077

>これも海洋プラスチックごみになるじゃん… こういうのはちゃんと回収されるはず

90 21/11/11(木)19:48:02 No.865633088

ぬが監視されてるんぬ

91 21/11/11(木)19:48:04 No.865633098

トラッキングキャッツ!

92 21/11/11(木)19:48:11 No.865633146

人間を狙っています

93 21/11/11(木)19:48:18 No.865633186

ぬぁ…

94 21/11/11(木)19:48:24 No.865633222

行動監視されてるんぬ!アルミホイル巻くんぬ!

95 21/11/11(木)19:48:59 No.865633437

>行動監視されてるんぬ!アルミホイル巻くんぬ! 本当だし効果もあるやつ

96 21/11/11(木)19:49:12 No.865633510

あえてね

97 21/11/11(木)19:49:25 No.865633575

出た…ウェザーニューズ

98 21/11/11(木)19:49:27 No.865633581

ポン子いるウェザーニュースか

99 21/11/11(木)19:49:29 No.865633594

民間でいいんすか?ウェザーニュース

100 21/11/11(木)19:49:36 No.865633641

たまに気象庁と予測が食い違って喧嘩になるWN

101 21/11/11(木)19:49:56 No.865633765

結構人力 前も別のNHK番組でやってたな

102 21/11/11(木)19:50:06 No.865633824

ユーザーからのボランティア

103 21/11/11(木)19:50:10 No.865633856

番組で紹介されるから見てね!って通知来てたな

104 21/11/11(木)19:50:40 No.865634055

>ユーザーからのボランティア ボランティアになるには月額300円だっけ あと有料の風速計も

105 21/11/11(木)19:50:48 No.865634103

なんでモネやってるときにやらなかったんだ

106 21/11/11(木)19:50:48 No.865634107

>結構人力 >前も別のNHK番組でやってたな 機械を配置するのもコストかかるし人間のリアルタイム報告が便利だな

107 21/11/11(木)19:51:08 No.865634237

やっぱ画像で確認しないとダメなんだな

108 21/11/11(木)19:51:24 No.865634356

無茶言うなよ!

109 21/11/11(木)19:51:26 No.865634366

ボランティア情報も使いやすい時代

110 21/11/11(木)19:51:48 No.865634495

レーダーあんまり役に立たなくない?

111 21/11/11(木)19:51:50 No.865634511

川に動画撮りに行ってくる

112 21/11/11(木)19:51:55 No.865634543

龍の巣だよ!

113 21/11/11(木)19:51:59 No.865634570

オオオ イイイ

114 21/11/11(木)19:51:59 No.865634572

龍の巣だ

115 21/11/11(木)19:52:04 No.865634612

ヒのハッシュタグとかと連携できないかな

116 21/11/11(木)19:52:05 No.865634619

でたな!

117 21/11/11(木)19:52:10 No.865634649

ママ落ちる

118 21/11/11(木)19:52:10 No.865634651

変態かな?

119 21/11/11(木)19:52:24 No.865634756

エンジンが燃えちゃうよぉ

120 21/11/11(木)19:52:27 No.865634768

日本でもたまにやってたな

121 21/11/11(木)19:52:29 No.865634776

すご得版って投稿できないん?

122 21/11/11(木)19:52:29 No.865634780

命知らずすぎる

123 21/11/11(木)19:52:32 No.865634798

むしろ生きれるかだろ!

124 21/11/11(木)19:52:56 No.865634935

P-3ってすごいね

125 21/11/11(木)19:52:59 No.865634951

バーン ドサッ

126 21/11/11(木)19:53:03 No.865634983

いいカメラ持ってんな

127 21/11/11(木)19:53:12 No.865635034

男かよ

128 21/11/11(木)19:53:13 No.865635037

わぴちゃんじゃねえか!

129 21/11/11(木)19:53:26 No.865635131

ガリベンガーVで見たことある人!

130 21/11/11(木)19:53:29 No.865635152

女装?

131 21/11/11(木)19:53:34 No.865635184

男なの!?

132 21/11/11(木)19:53:39 No.865635223

天気界のさかなくん?

133 21/11/11(木)19:53:40 No.865635226

きっっっ

134 21/11/11(木)19:53:41 No.865635239

なよっぽいだけだよ

135 21/11/11(木)19:53:45 No.865635255

いわゆる赤とんぼだ

136 21/11/11(木)19:53:50 No.865635285

この前カマキリ先生で見た!

137 21/11/11(木)19:53:54 No.865635311

気象庁がやらなくなったやつ

138 21/11/11(木)19:53:54 No.865635312

所さん、たいへんだー!

139 21/11/11(木)19:54:00 No.865635347

井上さんいいよね…

140 21/11/11(木)19:54:04 No.865635382

>ガリベンガーVで見たことある人! どっかでみたと思ったら…

141 21/11/11(木)19:54:10 No.865635416

見た目変質者だけどすごい事やってるな

142 21/11/11(木)19:54:22 No.865635494

桜前線とかと同類か

143 21/11/11(木)19:54:44 No.865635618

季節を知らせる動物かあ

144 21/11/11(木)19:54:49 No.865635652

>気象庁がやらなくなったやつ 気候変動や自然破壊や外野異種で基準としては役に立たなくなったから

145 21/11/11(木)19:55:14 No.865635816

気象庁が諦めてボランティアだよりになったんだ…

146 21/11/11(木)19:55:18 No.865635836

市民…?

147 21/11/11(木)19:55:33 No.865635911

たかいでサンマ

148 21/11/11(木)19:55:47 No.865635990

>>気象庁がやらなくなったやつ >気候変動や自然破壊や外野異種で基準としては役に立たなくなったから まあどのくらい変動してるかとかもデータではあるが

149 21/11/11(木)19:55:54 No.865636035

最近の秋刀魚脂のってないよね

150 21/11/11(木)19:56:33 No.865636269

年末の風物詩がゆく年くる年準備か

151 21/11/11(木)19:56:48 No.865636380

大変な手間だ

152 21/11/11(木)19:56:55 No.865636440

所さんそんなこともしてるんだ…

153 21/11/11(木)19:57:14 No.865636553

人生エンジョイ勢

↑Top