虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/11(木)19:13:11 あなた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/11(木)19:13:11 No.865621227

あなたはとある国の造船技師です この度は新型戦艦の設計を任されました あなたの祖国は 1.アメリカ 2.イギリス 3.フランス 4.日本 5.イタリア 6.ドイツ 7.ソビエト dice1d7=2 (2)

1 21/11/11(木)19:13:45 No.865621425

英国面、出るか

2 21/11/11(木)19:14:28 No.865621697

偉大なる我が祖国

3 21/11/11(木)19:14:45 No.865621802

飯が不味い

4 21/11/11(木)19:15:02 No.865621939

フィッシュアンドチップス!!

5 21/11/11(木)19:15:09 No.865621986

王家の威光が

6 21/11/11(木)19:15:12 No.865621998

英国面は成功すれば世界標準になるから…

7 21/11/11(木)19:15:21 No.865622070

イギリスの造船技師らしいです 排水量は… 1.25000tくらいで今流行りのポケット戦艦を 2.条約の制限いっぱいの35000tで 3.エスカレーター条項いっぱいの45000tで 4.対ビスマルクを考慮して55000tで 5.新しく造船所作るから制限無し dice1d5=4 (4)

8 21/11/11(木)19:15:39 No.865622173

でっけ

9 21/11/11(木)19:16:05 No.865622331

対ビスマルク級なら予算も青天井だな ありがとう総統!

10 21/11/11(木)19:16:34 No.865622509

55000tの巨艦です 主砲は… 1.15インチで 2.16インチだよ 3.18インチかな… 4.14インチ…? dice1d4=2 (2)

11 21/11/11(木)19:17:05 No.865622692

無難?

12 21/11/11(木)19:17:23 No.865622789

40センチあるからだいぶ殺意高いな…

13 21/11/11(木)19:17:48 No.865622954

16インチ砲ですね 門数は 1.8門 2.9門 3.10門 4.12門 5.6門? dice1d5=1 (1)

14 21/11/11(木)19:18:02 No.865623042

控えめじゃない?

15 21/11/11(木)19:18:11 No.865623102

少なくありませんか陛下

16 21/11/11(木)19:18:31 No.865623224

まさかビスマルク級に対抗して魚雷積むとか言うなよ

17 21/11/11(木)19:18:35 No.865623249

>少なくありませんか陛下 一発で当てなさい

18 21/11/11(木)19:19:00 No.865623406

ははーんさては後で改装するつもりだな?

19 21/11/11(木)19:19:11 No.865623468

ほら…リロード早いとかキツキツ散布界とか利点があるかもしれんし

20 21/11/11(木)19:19:28 No.865623577

連装砲4つだろうか

21 21/11/11(木)19:19:31 No.865623605

55000トンもいるか?

22 21/11/11(木)19:19:56 No.865623765

対潜用に乗せるか ヘッジホッグ

23 21/11/11(木)19:20:16 No.865623887

8門です 配置は… 1~2.QE級と同じ 3.リシュリュー級と同じ 4.1番と3番砲塔は三連装で2番だけ連装 5.連装砲塔4基を利根型みたいに dice1d5=5 (5)

24 21/11/11(木)19:20:21 No.865623928

速度で勝負かもしれない

25 21/11/11(木)19:20:28 No.865623981

書き込みをした人によって削除されました

26 21/11/11(木)19:20:30 No.865623987

55000にしてはショボいのでなんか特別な装備がつくのだろう

27 21/11/11(木)19:21:14 No.865624231

後ろ何にするんだ…航空戦艦?

28 21/11/11(木)19:21:19 No.865624264

>おバカ! 一瞬4連装砲塔に見えた…

29 21/11/11(木)19:21:35 No.865624339

後部甲板丸ごと空いたぞ!?

30 21/11/11(木)19:21:40 No.865624372

王家の威光が怪しくなってきます

31 21/11/11(木)19:21:49 No.865624438

いかん!英国の野心が溢れてきている!

32 21/11/11(木)19:21:49 No.865624439

なんか変な配置ですね 副砲は 1.15センチ砲をケースメイトに 2.15センチ連装砲塔を 3.13センチ両用砲塔を 4.11センチ高射砲を dice1d4=2 (2)

33 21/11/11(木)19:21:52 No.865624465

ソーフィ載せよう

34 21/11/11(木)19:22:05 No.865624531

書き込みをした人によって削除されました

35 21/11/11(木)19:22:49 No.865624758

15センチ連装砲塔を片舷… 1.4基 2.5基 3.6基 4.8基…? dice1d4=2 (2)

36 21/11/11(木)19:23:24 No.865624930

利根スタイルだとこのへんに全部主砲置くから後ろががら空きになる!

37 21/11/11(木)19:23:30 No.865624964

後から空母にする方に100万ライヒスマルク賭けるぜ

38 21/11/11(木)19:23:32 No.865624980

これ対空弱くない…?

39 21/11/11(木)19:23:50 No.865625073

前が重いよぉ

40 21/11/11(木)19:24:04 No.865625139

…設計古くない? 対ビスマルク想定で作るとすると大和級と同世代だよね?

41 21/11/11(木)19:24:14 No.865625181

55000あるんだぞ!何するつもりだ!

42 21/11/11(木)19:24:21 No.865625223

普通ですね 高射砲は 1.10センチ単装高射砲を 2.10センチ連装高射砲を 3.新型の11センチ連装高射砲を 4.副砲で対空射撃すればいいのよ dice1d4=2 (2)

43 21/11/11(木)19:25:02 No.865625440

無難すぎて逆に魂胆があるやつ

44 21/11/11(木)19:25:04 No.865625449

主砲の配置とサイズ以外は普通と言って差し支えないが…

45 21/11/11(木)19:25:12 No.865625493

主砲以外堅実だけどどうすんだ

46 21/11/11(木)19:25:16 No.865625521

あぁ10センチ連装高射砲は別に積むのか…

47 21/11/11(木)19:25:31 No.865625583

正面から以外撃てねえじゃねえかどうすんだ

48 21/11/11(木)19:25:47 No.865625681

10センチ連装高射砲を片舷 1.2基 2.3基 3.4基 4.5基 5.後部甲板に対空指揮場作って密集させる dice1d5=2 (2)

49 21/11/11(木)19:26:12 No.865625810

普通だ…陛下何をたくらんでらっしゃるので?

50 21/11/11(木)19:26:16 No.865625827

主砲の配置以外本当に普通だな

51 21/11/11(木)19:27:20 No.865626169

艦橋が後ろ気味になりかねないぐらいか

52 21/11/11(木)19:27:22 No.865626176

本当に英国の船か?

53 21/11/11(木)19:27:29 No.865626203

3基ですね 機銃は 1.国産の13ミリ4連装機銃が 2.エリコン20ミリで 3.ポンポン砲と13ミリ機銃で 4.ボフォース40ミリとエリコン20ミリ dice1d4=1 (1)

54 21/11/11(木)19:27:33 No.865626224

妙だな…

55 21/11/11(木)19:27:39 No.865626268

こんなの英国面じゃないわ 設計者の頭が古臭いだけよ

56 21/11/11(木)19:27:59 No.865626374

どうした遠慮するなよ英国紳士

57 21/11/11(木)19:28:01 No.865626385

ネルソン級発展拡大型みたいになるのか 懲りてなかったのね…

58 21/11/11(木)19:28:35 No.865626591

13ミリ機銃です 最大速力は 1.26ノット 2.28ノット 3.30ノット 4.32ノット 5.35ノット dice1d5=3 (3)

59 21/11/11(木)19:28:35 No.865626592

確かにドイツもでっかいビスマルク(H級)作ろうとしたけどさぁ…

60 21/11/11(木)19:29:07 No.865626764

金剛型と同じか…足は早めだな

61 21/11/11(木)19:29:08 No.865626770

良いじゃん!

62 21/11/11(木)19:29:18 No.865626828

高速戦艦の類いか

63 21/11/11(木)19:29:23 No.865626851

ハイバランスと言うかなんか普通すぎて怖いと言うか

64 21/11/11(木)19:29:30 No.865626894

そういやネルソン級も前方集中配置か

65 21/11/11(木)19:30:28 No.865627181

こうなったら運用とか人員をトンチキにするしか…

66 21/11/11(木)19:30:37 No.865627229

ビスマルクと同じ30ノットです 舷側装甲は 1.対15インチで300ミリ 2.対16インチで320ミリ 3.新型の対16インチで350ミリ 4.対18インチで450ミリ dice1d4=1 (1)

67 21/11/11(木)19:30:56 No.865627328

ちょっと薄くない?

68 21/11/11(木)19:31:00 No.865627357

言うてこの時期建造なら最低でも26ノットは出せないとね

69 21/11/11(木)19:31:02 No.865627369

55000トンなんだからそこは盛ろうぜ!?

70 21/11/11(木)19:31:29 No.865627509

55000あるのに何突っ込んでんだよ! 武器も装甲盛らないの!?

71 21/11/11(木)19:31:35 No.865627546

対15インチです 甲板装甲は 1.125ミリ 2.150ミリ 3.200ミリ 4.100ミリ…? dice1d4=3 (3)

72 21/11/11(木)19:31:39 No.865627572

何ひよってんだよそれでも猫かよ

73 21/11/11(木)19:31:43 No.865627590

こいつ何に排水量を割いているんだ…?

74 21/11/11(木)19:32:03 No.865627703

極端に薄いわけでもないけど対ビス想定でそれは…?

75 21/11/11(木)19:32:05 No.865627714

甲板装甲を盛りましょう!

76 21/11/11(木)19:32:05 No.865627717

傑作か英国面のどちらかを求められるイギリスは大変だな にほんへならまたあいつらなんかやってるよで済んでた

77 21/11/11(木)19:32:17 No.865627774

>こいつ何に排水量を割いているんだ…? 水と紅茶かな…

78 21/11/11(木)19:32:26 No.865627824

ただの設計ミスになりかけてるぞ

79 21/11/11(木)19:32:35 No.865627859

甲板装甲は200ミリです 砲塔装甲は 1.400ミリ 2.450ミリ 3.500ミリ 4.550ミリ 5.600ミリ dice1d5=2 (2)

80 21/11/11(木)19:32:52 No.865627963

石炭使ってますとか言うなよ

81 21/11/11(木)19:33:07 No.865628049

でけぇから航洋性ダケはいいんじゃねぇっすかねぇ

82 21/11/11(木)19:33:11 No.865628068

後部全部空いてるんだから飛行甲板張って航空戦艦にしろ

83 21/11/11(木)19:33:40 No.865628222

>でけぇから航洋性ダケはいいんじゃねぇっすかねぇ 重量バランス平気?

84 21/11/11(木)19:33:41 No.865628225

対空が貧弱じゃない?

85 21/11/11(木)19:33:41 No.865628229

砲塔装甲は対16インチはありますね 司令塔は 1.300ミリて… 2.500ミリあるよ 3.650ミリだよ 4.750ミリあるよ dice1d4=3 (3)

86 21/11/11(木)19:33:57 No.865628305

>傑作か英国面のどちらかを求められるイギリスは大変だな >にほんへならまたあいつらなんかやってるよで済んでた だって英国が誇る自称世界一の船ってフッドだし

87 21/11/11(木)19:34:11 No.865628397

装甲配置のバランスおかしい

88 21/11/11(木)19:34:35 No.865628533

司令部だけやたら重装甲でトップヘビー

89 21/11/11(木)19:34:40 No.865628551

これだけ甲板が広いならクリケットできるな

90 21/11/11(木)19:34:49 No.865628611

変な装甲配置だ… 下半身着込んでるのに上は下着とかそんなだぞ

91 21/11/11(木)19:35:03 No.865628691

>これだけ甲板が広いならクリケットできるな 走っても怒られない

92 21/11/11(木)19:35:08 No.865628723

これ輸送船じゃないか?

93 21/11/11(木)19:35:09 No.865628730

死にたくないからね

94 21/11/11(木)19:35:18 No.865628778

訳わかんねぇ船だな!

95 21/11/11(木)19:35:39 No.865628896

イギリスじんなに考えてる

96 21/11/11(木)19:35:41 No.865628906

艦橋ふっとばされがちな造船ダイスメタ設計です

97 21/11/11(木)19:36:03 No.865629023

ははーんこれ各部署の連携とれてねえな?

98 21/11/11(木)19:36:30 No.865629181

フッドがビスマルクにラッキーパンチ食らって殺されたからその反動でもあんのか

99 21/11/11(木)19:36:31 No.865629195

後部はいまから設計する予定の筈…はずだよな?

100 21/11/11(木)19:36:33 No.865629207

垂直抜かれて死ぬ運命が見える見える

101 21/11/11(木)19:36:36 No.865629227

司令塔もまあまあです 後部甲板は… 1.水偵たくさん積む 2.主砲の爆炎の影響が無いから艦載艇を積む 3.魚雷発射管積むよ 4.対空機雷散布機に対空火炎放射器積む 5.飛行甲板にして航空機運用する dice1d5=3 (3)

102 21/11/11(木)19:36:49 No.865629297

魚雷!?

103 21/11/11(木)19:36:50 No.865629306

>ははーんこれ各部署の連携とれてねえな? 雇用を増やすため別々の会社に発注とかしたんじゃねえかこれ

104 21/11/11(木)19:36:56 No.865629334

ほらきた! ビスマルクに変なところで張り合おうとする!

105 21/11/11(木)19:37:08 No.865629406

WW1かな?

106 21/11/11(木)19:37:09 No.865629411

戦艦に魚雷……

107 21/11/11(木)19:37:14 No.865629439

何で自分から死因を搭載するの

108 21/11/11(木)19:37:29 No.865629518

ゲームだと強い

109 21/11/11(木)19:37:33 No.865629533

やめた方がいいって!

110 21/11/11(木)19:37:36 No.865629562

いるかこれ!?

111 21/11/11(木)19:37:41 No.865629597

なんかめっちゃチグハグな船だな

112 21/11/11(木)19:37:57 No.865629672

>4.対空機雷散布機に対空火炎放射器積む 待てや

113 21/11/11(木)19:38:06 No.865629720

過去の戦訓はどこへやった

114 21/11/11(木)19:38:11 No.865629746

魚雷発射管…? 魚雷は 1.ふつーの駆逐艦用の魚雷 2.戦艦搭載用に開発中の大型魚雷 3.指揮場からリモコン操作する誘導魚雷 4.執念で完成させた酸素魚雷 dice1d4=1 (1)

115 21/11/11(木)19:38:14 No.865629768

21インチ魚雷いっぱい!

116 21/11/11(木)19:38:19 No.865629800

うるせ~!ビスマルクを魚雷で殺してぇ~!

117 21/11/11(木)19:38:27 No.865629841

オオオ イイイ

118 21/11/11(木)19:38:33 No.865629863

なるほどイギリス製超ド級戦艦利根なのか

119 21/11/11(木)19:38:41 No.865629914

こんなの作ってるせいでフッドの改修遅れたりしてない?

120 21/11/11(木)19:38:57 No.865629993

どういう戦闘距離を想定しているんだ…?

121 21/11/11(木)19:39:00 No.865630007

バカが造った船

122 21/11/11(木)19:39:01 No.865630017

ちょっとパンチ足りなくない? もっとワルター機関積むとかさあ

123 21/11/11(木)19:39:03 No.865630034

いま来たけど何作ってんのこれ

124 21/11/11(木)19:39:14 No.865630107

こんなの英国面じゃないわ!ただの奇形よ!

125 21/11/11(木)19:39:19 No.865630134

代わりに大量に積んであるから気軽にヤッターブッパーしてくるかもしれない

126 21/11/11(木)19:39:20 No.865630140

バカの船かな…

127 21/11/11(木)19:39:21 No.865630151

普通の魚雷 片舷に 1.三連装発射管2基 2.三連装発射管3基 3.四連装発射管3基 4.五連装発射管2基 dice1d4=4 (4)

128 21/11/11(木)19:39:36 No.865630214

>いま来たけど何作ってんのこれ 何ってお前… 何だろうね?

129 21/11/11(木)19:39:38 No.865630226

多いって!

130 21/11/11(木)19:39:39 No.865630232

ケツに積んでんのかぁ

131 21/11/11(木)19:39:40 No.865630238

>五連装発射管2基 重巡洋艦かな?

132 21/11/11(木)19:39:43 No.865630268

そりゃ重いわ

133 21/11/11(木)19:39:44 No.865630271

死ねよやー!

134 21/11/11(木)19:39:59 No.865630340

逃げる時にばら撒く気か

135 21/11/11(木)19:40:07 No.865630384

戦艦はでかい巡洋艦じゃねえぞ!

136 21/11/11(木)19:40:28 No.865630499

盛り上がってきたな…

137 21/11/11(木)19:40:29 No.865630501

WoWSのプレ艦でもここまでやらねえぞ!

138 21/11/11(木)19:40:30 No.865630507

魚雷積んで足が速い変なネルソンみたいだな

139 21/11/11(木)19:40:36 No.865630539

横についてるのかもしれない

140 21/11/11(木)19:40:40 No.865630560

これでビスマルク超えってわけよ

141 21/11/11(木)19:40:41 No.865630566

溢れだすゲームなら強そう感

142 21/11/11(木)19:40:41 No.865630571

>逃げる時にばら撒く気か 超大型戦艦なんだから真正面から勝て

143 21/11/11(木)19:40:43 No.865630587

数字が多いということは強いという事だ!

144 21/11/11(木)19:40:45 No.865630596

戦艦に魚雷積んでも意味無いだろおばか!

145 21/11/11(木)19:40:58 No.865630674

コンセプトが迷子になってる…

146 21/11/11(木)19:41:02 No.865630702

五連装発射管です 計画案は提出されましたが… 1~2.うわぁ… 3.ちょっと不満が 4.他の案と比べてからかな 5.いいねー! dice1d5=3 (3)

147 21/11/11(木)19:41:10 No.865630748

ちょっと!?

148 21/11/11(木)19:41:11 No.865630754

スーパーネルソン級だなこれ

149 21/11/11(木)19:41:16 No.865630785

>ちょっと不満が ちょっと?

150 21/11/11(木)19:41:19 No.865630795

ちょっと…?

151 21/11/11(木)19:41:21 No.865630813

解雇しろこんな技師

152 21/11/11(木)19:41:24 No.865630821

魚雷戦用に近付くなら舷側を盛りなさいよ…

153 21/11/11(木)19:41:58 No.865630988

うーn…パンチが足りなくない?という不満じゃないだろうな

154 21/11/11(木)19:41:59 No.865630992

折角だし6連装にしない?

155 21/11/11(木)19:42:03 No.865631010

ちょっと…?

156 21/11/11(木)19:42:07 No.865631042

最初後部甲板でゴルフでもすんのかと思ったがやはり 英国面は想像の遥か上を……何これ

157 21/11/11(木)19:42:07 No.865631044

素人が強化したネルソンみたいな…

158 21/11/11(木)19:42:09 No.865631051

デカイ船で魚雷戦するな

159 21/11/11(木)19:42:13 No.865631075

そうか横っ腹ペラいじゃん!何に使うんだよその魚雷の山

160 21/11/11(木)19:42:30 No.865631177

主砲もりもりの正面を避けようと横に来た的に魚雷をドンって寸法か

161 21/11/11(木)19:42:38 No.865631214

そもそも後方に発射管置いたら射角限られて 撃つために腹見せたら薄い垂直晒すという噛み合い悪すぎ

162 21/11/11(木)19:42:49 No.865631284

ちょっと不満 1.速力は想定してるビスマルクの速力より速くないと 2.主砲配置はネルソン級と同じにしようよ 3.舷側装甲が足らん 4.対空火力がちょっと貧弱だ 5.排水量45000tしか使ってねぇじゃん dice1d5=5 (5)

163 21/11/11(木)19:43:00 No.865631326

そこ!?

164 21/11/11(木)19:43:05 No.865631349

そっちかー

165 21/11/11(木)19:43:07 No.865631363

そこなの!?

166 21/11/11(木)19:43:09 No.865631376

>主砲もりもりの正面を避けようと横に来た的に魚雷をドンって寸法か 敵が正確な装甲データ持ってる前提じゃねえか

167 21/11/11(木)19:43:10 No.865631384

>主砲もりもりの正面を避けようと横に来た的に魚雷をドンって寸法か 先にドンってされた場合は想定していらっしゃる?

168 21/11/11(木)19:43:11 No.865631394

まぁ重要な指摘ではある

169 21/11/11(木)19:43:18 No.865631429

排水量余らすの初めて見たわ!

170 21/11/11(木)19:43:25 No.865631465

対空は大事だからな…

171 21/11/11(木)19:43:27 No.865631476

紅茶ちゃんと積んどけよ

172 21/11/11(木)19:43:30 No.865631495

>主砲もりもりの正面を避けようと横に来た的に魚雷をドンって寸法か むしろ横の方が全主砲斉射できて危ねえよ!

173 21/11/11(木)19:43:32 No.865631509

そこなのか…

174 21/11/11(木)19:43:37 No.865631544

困るなぁあげた分は使いきってくれないと…

175 21/11/11(木)19:43:44 No.865631592

こんなもん作るなら駆逐艦か空母にしろ

176 21/11/11(木)19:43:50 No.865631635

缶を増やそうぜ!

177 21/11/11(木)19:44:04 No.865631708

水平装甲重視で垂直装甲を意識しないのはどっちかというと大西洋太平洋での昼の戦いを想定しているのだろうとは思う

178 21/11/11(木)19:44:05 No.865631715

まだ機能盛れる

179 21/11/11(木)19:44:07 No.865631727

18インチ3連3基にしようぜ!

180 21/11/11(木)19:44:08 No.865631734

もっと盛れと言われましたが 1.対ビスマルクなら十分 2.主砲でかくするか 3.速力マシマシにするか 4.装甲盛るか 5.全部やるか dice1d5=2 (2)

181 21/11/11(木)19:44:23 No.865631827

いいねえ

182 21/11/11(木)19:44:25 No.865631839

なんて言うか欲しいもの載っけたら中途半端になってぶん投げた感じ

183 21/11/11(木)19:44:30 No.865631861

主砲の数を増やしなよ…

184 21/11/11(木)19:44:36 No.865631884

51cm砲来るか…?

185 21/11/11(木)19:44:38 No.865631897

デカい主砲!たくさんの魚雷!

186 21/11/11(木)19:44:40 No.865631907

いいねぇ…

187 21/11/11(木)19:44:41 No.865631915

そこ以外のほうがいい気もするけどまあそこがまず最初よね

188 21/11/11(木)19:44:45 No.865631928

この強化案の中に根本的な改善案がないんだけど

189 21/11/11(木)19:44:48 No.865631947

36インチ砲にしよう

190 21/11/11(木)19:44:49 No.865631960

風向きが怪しく(正しく)なってきたぞ

191 21/11/11(木)19:45:05 No.865632046

>魚雷は外しなよ…

192 21/11/11(木)19:45:14 No.865632081

>36インチ砲にしよう 宇宙戦艦でも作ってらっしゃる…?

193 21/11/11(木)19:45:16 No.865632092

120cm砲!

194 21/11/11(木)19:45:16 No.865632102

なに?魚雷発射管外してそこに砲塔を積むとか?

195 21/11/11(木)19:45:28 No.865632175

>36インチ砲にしよう なそ にん

196 21/11/11(木)19:45:31 No.865632189

>この強化案の中に根本的な改善案がないんだけど >全部やるか

197 21/11/11(木)19:45:31 No.865632192

利根型配置の砲塔でデカく出来んの…?

198 21/11/11(木)19:45:41 No.865632234

>36インチ砲にしよう 何と戦うつもりだ 大分前の列車砲傾倒でヨーロッパ壊滅した世界線か

199 21/11/11(木)19:45:43 No.865632247

>デカい主砲!たくさんの魚雷! 生存性は火力では買えないよ猫リオ

200 21/11/11(木)19:45:55 No.865632314

主砲をでかく 1.50口径の16インチ砲に 2.16インチ砲を9門に 3.16インチ砲を12門に 4.17インチ砲なら載るかな dice1d4=2 (2)

201 21/11/11(木)19:46:14 No.865632428

ネルソンでよくない?

202 21/11/11(木)19:46:17 No.865632452

どこで運用するんだこれ インド太平洋なら航空機の的だぞ

203 21/11/11(木)19:46:19 No.865632462

うーn

204 21/11/11(木)19:46:28 No.865632522

ここから魚雷がまさかの大活躍して魚雷付き戦艦の時代がくるかもしれないし…

205 21/11/11(木)19:46:35 No.865632567

控え目だ

206 21/11/11(木)19:46:35 No.865632568

そん だけ

207 21/11/11(木)19:46:36 No.865632575

煮え切らない改善案だな…

208 21/11/11(木)19:46:44 No.865632625

ネルソン級もう2つ作る方がマシでは?

209 21/11/11(木)19:46:50 No.865632662

俺ならこの図面見せられたら発狂する

210 21/11/11(木)19:46:50 No.865632663

大して変わらんやん…

211 21/11/11(木)19:46:55 No.865632696

名前スーパーネルソン級とかにならない?大丈夫?

212 21/11/11(木)19:47:02 No.865632742

利根型の砲塔配置で9門ってどっか一箇所だけ三連装にするの…?

213 21/11/11(木)19:47:17 No.865632823

何故かコストが安いのかもしれない

214 21/11/11(木)19:47:20 No.865632840

クビでいいんじゃない

215 21/11/11(木)19:47:27 No.865632866

この艦の主砲8門を9門にして何がどうなるというのだ

216 21/11/11(木)19:47:43 No.865632970

>ネルソン級もう2つ作る方がマシでは? 造ったは良いけど不満だらけだったネルソンはいらないです

217 21/11/11(木)19:47:46 No.865632985

砲塔の配置見直して後部の魚雷発射管を撤廃しようぜ?

218 21/11/11(木)19:47:59 No.865633066

帯にも襷にもならないゴミ

219 21/11/11(木)19:48:07 No.865633123

16インチ砲を9門に 1.ネルソン級と同じ配置 2.ノースカロライナ級と同じ配置に 3.ネルソン級で懲りたから高雄型の前部甲板みたいなピラミッド型の配置に dice1d3=2 (2)

220 21/11/11(木)19:48:09 No.865633134

>利根型の砲塔配置で9門ってどっか一箇所だけ三連装にするの…? =D =D C= CΞ

221 21/11/11(木)19:48:12 No.865633152

もっと盛れよと不満が英国民から頻出しています

222 21/11/11(木)19:48:16 No.865633176

後部の発射管外して普通の前2後2の砲塔配置にしようぜ?

223 21/11/11(木)19:48:54 No.865633415

>ノースカロライナ級と同じ配置に 極めて常識的な配置 ……これ設計根本からやり直しじゃない?

224 21/11/11(木)19:49:04 No.865633464

魚雷発射管増やそうぜ!

225 21/11/11(木)19:49:20 No.865633540

待てよ!後部デッキは魚雷積んでるんだろ!? 主砲と並べていいのか

226 21/11/11(木)19:49:23 No.865633558

魚雷は下さない

227 21/11/11(木)19:49:33 No.865633622

普通になりました… 後部甲板の魚雷 1.そのまま中甲板の隙間に 2.艦尾に剥き出しで2基 3.舷側装甲に穴開けて魚雷発射管を 4.外した dice1d4=4 (4)

228 21/11/11(木)19:49:34 No.865633628

普通の戦艦になったぞ…

229 21/11/11(木)19:49:45 No.865633696

王家の威光が上がります

230 21/11/11(木)19:49:49 No.865633712

>4.外した ダメだった

231 21/11/11(木)19:49:49 No.865633723

>外した そう それでいい

232 21/11/11(木)19:49:49 No.865633724

余計排水量余らない…?

233 21/11/11(木)19:49:49 No.865633726

>魚雷発射管増やそうぜ! 脳みそ大日本帝国海軍かよ

234 21/11/11(木)19:49:50 No.865633734

普通だ…

235 21/11/11(木)19:49:51 No.865633736

書き込みをした人によって削除されました

236 21/11/11(木)19:49:55 No.865633759

よかったちゃんと気づいた

237 21/11/11(木)19:49:57 No.865633768

魚雷の積んでるってバレたらそこ集中砲火されね?

238 21/11/11(木)19:49:58 No.865633772

正解だな!

239 21/11/11(木)19:50:08 No.865633835

もうライオン級作れよ

240 21/11/11(木)19:50:08 No.865633842

かしこい!

241 21/11/11(木)19:50:16 No.865633887

普通の戦艦になった…

242 21/11/11(木)19:50:22 No.865633931

>4.外した よし

243 21/11/11(木)19:50:26 No.865633969

見事に一周回ったな……

244 21/11/11(木)19:50:27 No.865633979

じゃあ代わりに何積むんだよ!排水量ダダ余りしてるんだぞ!

245 21/11/11(木)19:50:28 No.865633982

やっぱ魚雷なんてださいぜー!!

246 21/11/11(木)19:50:40 No.865634056

設計者変わった?

247 21/11/11(木)19:50:41 No.865634060

砲塔減らして発射管も下ろしたからこれ余計に軽くなってないとおかしい奴じゃない?

248 21/11/11(木)19:50:41 No.865634061

おかしいまた排水量が余ってしまった

249 21/11/11(木)19:50:47 No.865634099

魚雷が無くなってしまいました… 再び計画案は提出されましたが… 1.うわぁ… 2.まだちょっと不満が 3.排水量まだまだ余ってるんだけど 4.他の案と比べてからかな 5.いいねー! dice1d5=3 (3)

250 21/11/11(木)19:50:49 No.865634110

よっしゃ航空戦艦!

251 21/11/11(木)19:50:49 No.865634112

でもせっかくでっかい魚雷作ったのに…

252 21/11/11(木)19:50:52 No.865634134

これでまっとうな55000t級の戦艦に……やっぱ45000tで作れねえかこれ

253 21/11/11(木)19:50:53 No.865634141

まさに英断

254 21/11/11(木)19:50:54 No.865634146

>じゃあ代わりに何積むんだよ!排水量ダダ余りしてるんだぞ! 装甲!

255 21/11/11(木)19:50:57 No.865634169

>3.排水量まだまだ余ってるんだけど はい

256 21/11/11(木)19:51:00 No.865634179

突然冷静になる造船技師

257 21/11/11(木)19:51:01 No.865634190

装甲マシマシにするしか…

258 21/11/11(木)19:51:04 No.865634212

機銃 積め

259 21/11/11(木)19:51:06 No.865634226

いいんだけど 後部甲板がなんだか寂しいんだブリテンえもん

260 21/11/11(木)19:51:09 No.865634246

まだ排水量余ってんじゃねえか!

261 21/11/11(木)19:51:09 No.865634247

よし魚雷積み直そうぜ!

262 21/11/11(木)19:51:13 No.865634277

そりゃそうだろうけどさぁ!

263 21/11/11(木)19:51:23 No.865634346

>3.排水量まだまだ余ってるんだけど そりゃ実質ノースカロライナみたいなもんだもんなァ

264 21/11/11(木)19:51:39 No.865634439

盛れー!砲を盛れー!

265 21/11/11(木)19:51:40 No.865634444

後部甲板が空っぽ なら何を積めばいいか分かるね?

266 21/11/11(木)19:51:45 No.865634476

魚雷外したからそりゃそうなるよ

267 21/11/11(木)19:51:52 No.865634520

コンセプトが迷走しまくってるぞ…

268 21/11/11(木)19:51:53 No.865634530

うーんちょっとパンチ足りなくない?

269 21/11/11(木)19:51:53 No.865634532

顧客が本当に求めていたのはアイオワなのでは?

270 21/11/11(木)19:51:55 No.865634542

55000使えって言ってるだろ!いい加減にしろ!

271 21/11/11(木)19:51:58 No.865634564

>後部甲板が空っぽ >なら何を積めばいいか分かるね? 水上機…

272 21/11/11(木)19:52:16 No.865634689

>よし魚雷積み直そうぜ! 無限ループやめろ

273 21/11/11(木)19:52:16 No.865634691

排水量がまだまだ余っています 1.もうこれでいいよ 2.舷側装甲盛るか 3.砲塔1基増やすか 4.速力マシマシに 5.大型バルジはっつけよう dice1d5=3 (3)

274 21/11/11(木)19:52:23 No.865634740

ビスマルクに勝つにはあと何が足りない?

275 21/11/11(木)19:52:31 No.865634790

>砲塔1基増やすか そっちいったかー

276 21/11/11(木)19:52:35 No.865634808

やったぜ!いや最初からそうしようぜ!!

277 21/11/11(木)19:52:37 No.865634821

Q急にまともになった?

278 21/11/11(木)19:52:39 No.865634830

1基…

279 21/11/11(木)19:52:46 No.865634883

真っ当に強そうな戦艦に!

280 21/11/11(木)19:53:11 No.865635029

16in3連装4基は割とインパクトあるかもしれない

281 21/11/11(木)19:53:18 No.865635066

いいか絶対に後ろに増やせよ 前3後1はネルソンよりヤバいからな?

282 21/11/11(木)19:53:47 No.865635265

>16in3連装4基は割とインパクトあるかもしれない 殺意が高い

283 21/11/11(木)19:53:48 No.865635270

主砲を12門に 排水量は… 1.50000tくらい 2.52500tくらい 3.大体55000tぴったり 4.全長増えるから60000tになるねぇ dice1d4=1 (1)

284 21/11/11(木)19:53:49 No.865635280

>いいか絶対に後ろに増やせよ >前3後1はネルソンよりヤバいからな? 了解!前2中1後1!

285 21/11/11(木)19:54:01 No.865635362

まだ余っててダメだった

286 21/11/11(木)19:54:09 No.865635406

モンタナになればいいが英国だからなぁ

287 21/11/11(木)19:54:09 No.865635410

まだもうちょいなにか積めるねぇ…

288 21/11/11(木)19:54:10 No.865635412

まだ積める

289 21/11/11(木)19:54:13 No.865635435

なにをたくらんでいるいぎりすじん

290 21/11/11(木)19:54:14 No.865635443

使い切れねぇー!

291 21/11/11(木)19:54:23 No.865635505

砲戦能力は一級品になったぜ あとは射程伸ばしたいぜ

292 21/11/11(木)19:54:23 No.865635507

もうバルジ貼っ付けろよ!

293 21/11/11(木)19:54:24 No.865635512

まだ5000t甘ってるじゃん!

294 21/11/11(木)19:54:26 No.865635523

まぁ高角砲か機銃積み増しすればいい程度だな!

295 21/11/11(木)19:54:28 No.865635543

13門にしちゃう?

296 21/11/11(木)19:54:32 No.865635562

排水量余るって贅沢だな

297 21/11/11(木)19:54:38 No.865635587

砲身長伸ばそうぜ!

298 21/11/11(木)19:54:41 No.865635596

艦載機積もう

299 21/11/11(木)19:54:44 No.865635617

バイキングで何を取ろうか迷ってる時の俺みたいな排水量の余らせかた

300 21/11/11(木)19:54:47 No.865635643

あと5000t 1.舷側装甲に 2.速力に 3.バルジを… 4.これならいいだろ… 5.主砲を50口径に dice1d5=5 (5)

301 21/11/11(木)19:54:52 No.865635667

あとはフィーリングで積み込む!

302 21/11/11(木)19:54:52 No.865635670

装甲盛ろうぜ

303 21/11/11(木)19:54:53 No.865635677

ていうか重くして速度維持できる?

304 21/11/11(木)19:55:03 No.865635743

待てや!

305 21/11/11(木)19:55:04 No.865635749

!?

306 21/11/11(木)19:55:08 No.865635765

いきなり来たな…

307 21/11/11(木)19:55:09 No.865635780

わあ…

308 21/11/11(木)19:55:12 No.865635800

アウトレンジ思想だな…いいぞいいぞ

309 21/11/11(木)19:55:14 No.865635817

殺意が高い

310 21/11/11(木)19:55:16 No.865635826

英国面が……

311 21/11/11(木)19:55:30 No.865635897

バカが考えた艦

312 21/11/11(木)19:55:37 No.865635938

ビスマルクを殺す!

313 21/11/11(木)19:55:38 No.865635946

英国面来たな…

314 21/11/11(木)19:55:42 No.865635958

まあ45口径から50口径なら5000トンで収まるか?

315 21/11/11(木)19:55:46 No.865635981

あまりに足りない足りない言われてキレたか

316 21/11/11(木)19:55:47 No.865635987

急に…

317 21/11/11(木)19:55:53 No.865636029

これでビスマルク沈んだ後に完成とかにならない限り普通に活躍出来る戦艦

318 21/11/11(木)19:55:54 No.865636038

冷静になったと思ったら急にトチ狂い始めるのが実に英国

319 21/11/11(木)19:56:08 No.865636113

そうそう対ビス用なんだからそれでいいんだよ

320 21/11/11(木)19:56:17 No.865636180

うるせぇ!排水量が足りないなら食わせてやる! あれえ!

321 21/11/11(木)19:56:24 No.865636219

せっかくの新型戦艦なんだから大きいのを積みたいよね…

322 21/11/11(木)19:56:31 No.865636260

これで30ノットで動くとか殺意ありすぎない?

323 21/11/11(木)19:56:40 No.865636323

突然英国面を見せるな!

324 21/11/11(木)19:56:44 No.865636349

この配置で50000トンに収めるとか技術は高いな

325 21/11/11(木)19:56:48 No.865636373

最初の遊びで描いたような図面は何だったかと言いたくなるような仕上がり

326 21/11/11(木)19:56:51 No.865636409

どこで戦うんだ? 場所によっちゃVヴェネト級来ない?

327 21/11/11(木)19:56:56 No.865636449

でもコンセプトはハッキリしたな 火力で殺す船だ

328 21/11/11(木)19:56:56 No.865636450

>これでビスマルク沈んだ後に完成とかにならない限り普通に活躍出来る戦艦 そん時は武蔵か大和にぶつけるだけさ

329 21/11/11(木)19:57:14 No.865636552

ビスマルク相手にしても過剰すぎない?

330 21/11/11(木)19:57:26 No.865636630

それなりに高速!長射程!高火力! 巡洋戦艦だろこれ

331 21/11/11(木)19:57:30 No.865636659

主砲を50口径にします 歴史的に英国は長砲身砲の開発が苦手ですが… 1~2.45口径でよくね?って出来に 3.とりあえず威力も射程もバランス良くまあまあ伸びた 4.近距離砲戦での火力は上がった代わりに遠距離での命中率は死んだ 5.新型砲弾の採用で傑作砲に dice1d5=3 (3)

332 21/11/11(木)19:57:36 No.865636693

今までのダイス表思い出す限り火力は高ければ高いほどいい

333 21/11/11(木)19:57:46 No.865636756

王家の威光が上がります

334 21/11/11(木)19:57:47 No.865636758

>とりあえず威力も射程もバランス良くまあまあ伸びた よしよし

335 21/11/11(木)19:57:52 No.865636794

すごい…

336 21/11/11(木)19:58:01 No.865636856

だから甲板装甲を盛ったわけですね

337 21/11/11(木)19:58:03 No.865636868

>ビスマルク相手にしても過剰すぎない? >そん時は敵陣地にぶつけるだけさ

338 21/11/11(木)19:58:04 No.865636870

十分にいい砲じゃん!

339 21/11/11(木)19:58:07 No.865636888

紅茶が足りてなさそう

340 21/11/11(木)19:58:08 No.865636892

ヨシ!

341 21/11/11(木)19:58:11 No.865636908

だいたいモンタナ

342 21/11/11(木)19:58:21 No.865636962

そのうちアメリカからSHSもらえるかもしれない

343 21/11/11(木)19:58:21 No.865636963

既存の砲弾を共用しながら高性能化できたなら完璧じゃないか?

344 21/11/11(木)19:58:21 No.865636964

マトモだこれ…ほんとに自国で作ってる?

345 21/11/11(木)19:58:25 No.865636985

火力で殺すに特化してきたな…

346 21/11/11(木)19:58:26 No.865637000

割と普通の船になったな

347 21/11/11(木)19:58:29 No.865637012

でも防御力に若干不安があるんだよな…

348 21/11/11(木)19:58:30 No.865637016

これ当たったら基本死ぬぞ! まあ…戦艦同士の撃ち合いなんて早々やらないんだが…

349 21/11/11(木)19:58:33 No.865637037

遠距離砲戦仕様の素晴らしい高速戦艦が完成したぞ

350 21/11/11(木)19:58:33 No.865637041

急に風が吹いてきた

351 21/11/11(木)19:58:43 No.865637100

神がかったバランス感覚 中間管理職の胃と髪を犠牲に完成したか……

352 21/11/11(木)19:58:52 No.865637150

さっきの魚雷の話なんだったの…?

353 21/11/11(木)19:58:56 No.865637178

一発も食らわなければ傑作戦艦になれるな

354 21/11/11(木)19:59:08 No.865637249

>でも防御力に若干不安があるんだよな… 殺される前にに相手を殺せばいいんだ

355 21/11/11(木)19:59:09 No.865637253

>さっきの魚雷の話なんだったの…? 好奇心

356 21/11/11(木)19:59:14 No.865637281

この傑作で却下されるわけが無いぜー!

357 21/11/11(木)19:59:21 No.865637316

>さっきの魚雷の話なんだったの…? 敵が積んでるから……

358 21/11/11(木)19:59:23 No.865637331

うわあ急にまともになるな!

359 21/11/11(木)19:59:29 No.865637365

相手よりアウトレンジから高速で襲いかかり一方的に殴って離脱!

360 21/11/11(木)19:59:33 No.865637400

甲板は分厚いしWowsのシャンパーニュほど酷くはならんだろうから

361 21/11/11(木)20:00:10 No.865637643

>相手よりアウトレンジから高速で襲いかかり一方的に殴って離脱! やっぱ巡洋戦艦の系譜だコレ

362 21/11/11(木)20:00:22 No.865637697

変な兵器の後に高性能でまともな兵器出してくるのが実に英国

363 21/11/11(木)20:00:39 No.865637846

装甲ちょっと頼りないけどかなりバランス良くなったんじゃない?

364 21/11/11(木)20:00:56 No.865637976

フッドとネルソンでオーバーレイネットワークを構築! 現れろォ!

365 21/11/11(木)20:01:11 No.865638065

スーパーネルソンからスーパーフッドに進化した

366 21/11/11(木)20:01:15 No.865638088

司令塔はガチガチだし…

367 21/11/11(木)20:01:17 No.865638100

バランスが良い砲になりました とりあえず問題点は消えたので建造されますが艦名は 1.国王の名前 2.守護聖人の名前 3.過去の武功艦から 4.無敵とか偉大とか強そうな語句から dice1d4=1 (1)

368 21/11/11(木)20:01:27 No.865638166

不要な魚雷を外してデカい主砲積むだけでこんなに立派な新型戦艦に…試行錯誤って大事だね

369 21/11/11(木)20:01:31 No.865638193

スゴいのがきてしまった…

370 21/11/11(木)20:01:38 No.865638243

これつよくね?

371 21/11/11(木)20:02:17 No.865638507

横っ腹薄い以外特別欠点もないしな

372 21/11/11(木)20:02:24 No.865638547

ジョンとかで良いんじゃね?

373 21/11/11(木)20:02:30 No.865638587

どの国王かな

374 21/11/11(木)20:02:33 No.865638616

>これつよくね? つよい 長射程高火力高機動力

375 21/11/11(木)20:02:36 No.865638638

この主砲くださいよ陛下皆に装備させますから

376 21/11/11(木)20:02:36 No.865638647

遠距離砲戦なら有利だが問題は常に自分の望む戦場を得られる訳ではないということだ

377 21/11/11(木)20:02:40 No.865638674

>ジョンとかで良いんじゃね? 沈みそう

378 21/11/11(木)20:02:40 No.865638676

普通にいい船作ってんじゃねえぞ!

379 21/11/11(木)20:02:50 No.865638739

アーサーとか引いたらやばい

380 21/11/11(木)20:02:51 No.865638744

>不要な魚雷を外してデカい主砲積むだけでこんなに立派な新型戦艦に…試行錯誤って大事だね 魚雷は試行錯誤というより迷走では…

381 21/11/11(木)20:02:55 No.865638768

>ジョンとかで良いんじゃね? 何一つ守れなさそう

382 21/11/11(木)20:03:02 No.865638820

>ジョンとかで良いんじゃね? ちょっと思ったけど言わなかったのに!

383 21/11/11(木)20:03:07 No.865638858

>>ジョンとかで良いんじゃね? >沈みそう 領土が減りそう

384 21/11/11(木)20:03:14 No.865638902

珍しくまともかつ運用可能そうな船造れた?

385 21/11/11(木)20:03:18 No.865638915

エドワードにしようぜ!

386 21/11/11(木)20:03:21 No.865638934

欠地王さんはやめてさしあげろ

387 21/11/11(木)20:03:22 No.865638948

国王の名前 1.キングエドワード7世 2.こっちがキングジョージ5世 3.キングエドワード8世 4.クイーンメリー 5.クイーンヴィクトリア dice1d5=4 (4)

388 21/11/11(木)20:03:33 No.865639018

>アーサーとか引いたらやばい エクスカリバーーーーー!(16インチ50口径砲)

389 21/11/11(木)20:03:35 No.865639027

メリー号じゃん

390 21/11/11(木)20:03:46 No.865639090

速度は落ちてないんです?

391 21/11/11(木)20:03:48 No.865639106

クイーンメリー級1番艦クイーンメリー かっこいい

392 21/11/11(木)20:03:50 No.865639119

メリー号か

393 21/11/11(木)20:03:53 No.865639133

メリー号だ!

394 21/11/11(木)20:04:09 No.865639227

羊の首でもつけるか

395 21/11/11(木)20:04:10 No.865639239

メリー女王のメリー号や!

396 21/11/11(木)20:04:11 No.865639242

先代がユトランドで爆沈したやつ

397 21/11/11(木)20:04:46 No.865639457

出火して沈みそう

398 21/11/11(木)20:04:47 No.865639475

ブレーメンよろしく海賊行為すんのかな…

399 21/11/11(木)20:04:50 No.865639493

やってくれそうだ

400 21/11/11(木)20:04:50 No.865639495

幽霊船でそんな名前のいなかったっけ

401 21/11/11(木)20:04:55 No.865639522

いい戦艦だな 8隻ぐらいほしいな

402 21/11/11(木)20:04:56 No.865639523

先代は爆沈したクイーンメリーです 就役時期は 1.1939年くらい 2.1940年くらい 3.1941年くらい 4.1942年くらい 5.1943年くらい dice1d5=4 (4)

403 21/11/11(木)20:05:01 No.865639549

麦わら帽かぶる?

404 21/11/11(木)20:05:15 No.865639622

客船もう就航してね…?

405 21/11/11(木)20:05:18 No.865639643

>1942年くらい 間に合わねえ

406 21/11/11(木)20:05:19 No.865639646

探せ!この世の全てをそこに置いてきた!

407 21/11/11(木)20:05:23 No.865639676

遅い…

408 21/11/11(木)20:05:23 No.865639677

ビスマルク沈んでね?

409 21/11/11(木)20:05:28 No.865639700

遅い

410 21/11/11(木)20:05:38 No.865639755

じゃあピッピ殺すか

411 21/11/11(木)20:05:38 No.865639758

ビスマルク…お前と戦いたかった…

412 21/11/11(木)20:05:44 No.865639800

1942年ってミッドウェーのころじゃん!

413 21/11/11(木)20:05:50 No.865639839

>先代がユトランドで爆沈したやつ そして実質フッドの後継で対ビスマルク想定の戦艦

414 21/11/11(木)20:06:02 No.865639917

ありったけの夢をかき集めそう

415 21/11/11(木)20:06:05 No.865639937

ビスマルクどこ…ここ…?

416 21/11/11(木)20:06:12 No.865639980

引きこもりつのピッツに遠くからドカドカ打ち込むか…

417 21/11/11(木)20:06:17 No.865640005

存在意義消滅!

418 21/11/11(木)20:06:19 No.865640022

ビスマルク死んでるじゃん

419 21/11/11(木)20:06:26 No.865640054

しょうがねえ大和武蔵にぶつけるか

420 21/11/11(木)20:06:27 No.865640070

1942年には完成するらしいです 姉妹艦は… 1~2.いないよ 3.1隻いるよ 4.2隻いるよ 5.3隻います dice1d5=1 (1)

421 21/11/11(木)20:06:36 No.865640115

何がフィヨルドの女王じゃこちとらメリー女王やぞ!

422 21/11/11(木)20:06:40 No.865640146

対ビスマルクを想定してるんじゃなかったのかよ!

423 21/11/11(木)20:06:40 No.865640148

仮想敵がもう沈んでる!

424 21/11/11(木)20:06:42 No.865640164

大和殴りに行くくらいしか…

425 21/11/11(木)20:06:44 No.865640174

一人っ子か…

426 21/11/11(木)20:06:44 No.865640175

性能いい分時間掛かったな……魚雷がどうとか言い出さなければ……

427 21/11/11(木)20:06:47 No.865640201

ワンオフなの!?

428 21/11/11(木)20:06:47 No.865640202

事の経過次第ではイギリス最後の戦艦こいつになりそう

429 21/11/11(木)20:06:47 No.865640204

単艦かー…寂しい…

430 21/11/11(木)20:06:53 No.865640237

じゃあ米軍と戦わせようぜ

431 21/11/11(木)20:06:57 No.865640255

姉妹艦造ってもねえ…

432 21/11/11(木)20:07:04 No.865640311

仮想敵いなくなってるからまあそうなるな

433 21/11/11(木)20:07:10 No.865640365

まぁ戦意高揚にはいいんじゃないかな…

434 21/11/11(木)20:07:13 No.865640380

生まれてきた意味を失くした巨大戦艦に悲しき現在…

435 21/11/11(木)20:07:16 No.865640402

新型砲まで作ったのに…

436 21/11/11(木)20:07:21 No.865640436

もうこれ以上いらねえし…

437 21/11/11(木)20:07:32 No.865640498

ねえ…これライオン級じゃ?

438 21/11/11(木)20:07:33 No.865640505

この時期似たような艦そこそこいるんだよなぁ

439 21/11/11(木)20:07:34 No.865640509

>仮想敵がもう沈んでる! まだ生きてる世界線かもしれんし…

440 21/11/11(木)20:07:37 No.865640527

姉妹艦いないと残機0だから怖いよ

441 21/11/11(木)20:07:38 No.865640532

敵陣地への艦砲射撃用にどうぞ!

442 21/11/11(木)20:07:50 No.865640612

構成の擬人化で時間にルーズな奴扱いされる

443 21/11/11(木)20:07:54 No.865640634

もう記念艦としてうかべとくしかない

444 21/11/11(木)20:08:01 No.865640674

港で浮いてるだけかもしれんし

445 21/11/11(木)20:08:04 No.865640689

大叔母の入れ歯をはめた戦艦は生まれなさそう

446 21/11/11(木)20:08:15 No.865640762

そういやKGV級と就役時期かぶるな

447 21/11/11(木)20:08:19 No.865640786

あれこれ実質KGVでは?

448 21/11/11(木)20:08:26 No.865640832

アイオワが出てきたら優越性もないしなぁ…

449 21/11/11(木)20:08:27 No.865640842

メ"リ"~"!"!"

450 21/11/11(木)20:08:33 No.865640874

きをつけな あんたのうごきは KGVに よまれてるぜ

451 21/11/11(木)20:08:39 No.865640935

> 「第三善を戦場に送れ。次善は間に合わない。最善は遂に完成しない」 > ――ワトソン・ワッソ

452 21/11/11(木)20:08:41 No.865640945

シャルホを北岬で殴り殺す役目は残ってる?!

453 21/11/11(木)20:08:57 No.865641042

姉妹艦はいません 建造は 1~2.とりあえず順調 3.開戦でちょっと遅延 4.戦争激化で一時中断 5.船体だけ出来たけど砲が来ない 6.最優先建造命令が dice1d6=3 (3)

454 21/11/11(木)20:09:26 No.865641217

42年から更に遅れるのかよ…

455 21/11/11(木)20:09:31 No.865641250

戦艦の歴史の最後を飾る奴

456 21/11/11(木)20:09:31 No.865641253

戦争中に完成しないやつだこれ!

457 21/11/11(木)20:09:35 No.865641280

クイーンエリザベスは暇 クイーンメリーは遅刻 ウォースパイト!いい感じに酷使されてくれ!

458 21/11/11(木)20:09:38 No.865641297

せつなさみだれうちっすね

459 21/11/11(木)20:09:56 No.865641417

まだ遅れるの?

460 21/11/11(木)20:09:59 No.865641432

王室ヨット増えちゃう…

461 21/11/11(木)20:10:00 No.865641439

これヴァンガードのパターンにならない?

462 21/11/11(木)20:10:00 No.865641443

完成してもつかいどころが

463 21/11/11(木)20:10:03 No.865641459

ティルピッツはもう沈んだっけ?

464 21/11/11(木)20:10:03 No.865641461

遅れて42年なら本来は間に合う予定だったんだろうか

465 21/11/11(木)20:10:06 No.865641475

>戦艦の歴史の最後を飾る奴 ジャンパールに勝てるかな

466 21/11/11(木)20:10:33 No.865641664

ビスマルクを殺すのよ!!!!! えっ開戦の影響で資材が来ない

467 21/11/11(木)20:11:10 No.865641922

悲しいことにヴァンガードと比較するとなんかこう…ね

468 21/11/11(木)20:11:41 No.865642133

>悲しいことにヴァンガードと比較するとなんかこう…ね 廃品再利用じゃない分悲しさが増す

469 21/11/11(木)20:11:55 No.865642228

>悲しいことにヴァンガードと比較するとなんかこう…ね 砲は最新だけど装甲が不安すぎるし…ううn…

470 21/11/11(木)20:12:30 No.865642436

ヴァンガードに砲をくれてやればちょうどいい

471 21/11/11(木)20:12:38 No.865642496

後世でビスマルクと戦わせる作品が出るやつ…

472 21/11/11(木)20:12:59 No.865642627

主な敵は維持費を問題にして廃艦を要求する議会

↑Top