ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/11(木)16:02:10 No.865574012
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/11/11(木)16:02:38 No.865574105
うおー!
2 21/11/11(木)16:03:13 No.865574217
おやつー!
3 21/11/11(木)16:03:15 No.865574222
なんどみても怖い
4 21/11/11(木)16:03:38 No.865574287
可愛いだろ!
5 21/11/11(木)16:09:38 No.865575450
きたー!!
6 21/11/11(木)16:12:31 No.865576070
平成の名作だよな
7 21/11/11(木)16:14:30 No.865576514
なんかヒカリが子供になったような可愛さがある
8 21/11/11(木)16:15:16 No.865576676
>平成の名作だよな 今でもDP好きだし名作だと思うけど当時気にならなかっただけで問題点多かったな…とはなる
9 21/11/11(木)16:19:03 No.865577456
丁度切らしていたところだありがたい… カタログにこの顔がいないと落ち着かなくなってきた
10 21/11/11(木)16:19:42 No.865577584
レックウザが出るならグラカイも出るよね?
11 21/11/11(木)16:19:48 No.865577613
ポフィンをキメた顔
12 21/11/11(木)16:20:04 No.865577658
>レックウザが出るならグラカイも出るよね? そっちはバージョン違いになりそうだな
13 21/11/11(木)16:20:25 No.865577741
なんだかんだこのデフォルメにも愛着が湧いてきた
14 21/11/11(木)16:21:13 No.865577897
三犬と三鳥がバージョン違いだけどレジは共通だったりすんのかね 図鑑が493までならパケ伝で分かれて2バージョンで振り分けられる感じかな
15 21/11/11(木)16:22:29 No.865578175
ダイパも剣盾もピカブイもやってないけどカタログにずっといるこの顔のせいで何か欲しくなってきた
16 21/11/11(木)16:22:45 No.865578222
>三犬と三鳥がバージョン違いだけどレジは共通だったりすんのかね >図鑑が493までならパケ伝で分かれて2バージョンで振り分けられる感じかな レジロックとレジアイスがダイパそれぞれで出てきて通信でスチルが出るやつ!
17 21/11/11(木)16:22:48 No.865578232
うおー! テンガンざんのぼったるでー!
18 21/11/11(木)16:22:48 No.865578233
この顔ずっと見てたらかわいく見えてきた
19 21/11/11(木)16:22:55 No.865578259
パッケ版予約してるんだけどもう更新データDLする方法ある?
20 21/11/11(木)16:23:06 No.865578286
>ダイパも剣盾もピカブイもやってないけどカタログにずっといるこの顔のせいで何か欲しくなってきた 実際第四世代遊ぶならスレ画やるのはちょうどいいと思う 旧DPよりマルチ要素多そうだし
21 21/11/11(木)16:26:06 No.865578892
パールにしよう 連携でジラーチとミュウ貰えるんだっけ
22 21/11/11(木)16:26:21 No.865578934
化石掘るぞー!!
23 21/11/11(木)16:26:57 No.865579038
カタログにハマナ・スパークが飛び散ったかと思ったらヒカリちゃんだった
24 21/11/11(木)16:27:08 No.865579063
ハマナスパーーク!!!
25 21/11/11(木)16:27:22 No.865579117
>パールにしよう >連携でジラーチとミュウ貰えるんだっけ 剣盾持ってたらジラーチ ピカブイ持ってたらミュウよ
26 21/11/11(木)16:27:42 No.865579169
だから ハマナ スパークじゃ ねえ!
27 21/11/11(木)16:28:04 No.865579243
レジ系はプラチナの遺跡かも
28 21/11/11(木)16:28:11 No.865579266
>レックウザが出るならグラカイも出るよね? グラードンとカイオーガいないのにレックウザだけいたら何か可哀想じゃん
29 21/11/11(木)16:29:12 No.865579465
>うおー! >テンガンざんのぼったるでー! (トンネルくぐるだけ)
30 21/11/11(木)16:29:45 [生態系の監視者] No.865579570
>>レックウザが出るならグラカイも出るよね? >グラードンとカイオーガいないのにレックウザだけいたら何か可哀想じゃん …
31 21/11/11(木)16:30:00 No.865579617
あの山シンオウ縦断してるからやたら通り抜けることになるんだよな
32 21/11/11(木)16:30:19 No.865579674
>>>レックウザが出るならグラカイも出るよね? >>グラードンとカイオーガいないのにレックウザだけいたら何か可哀想じゃん >… どっちにせよお前は図鑑の範囲外だ
33 21/11/11(木)16:32:38 No.865580120
ダイパのときダイヤだったからパールにしたけど3鳥が出るらしくてうれしい
34 21/11/11(木)16:33:04 No.865580210
三鳥どこにでもいるな… カロスにもいたし…ガラルにもいた…
35 21/11/11(木)16:33:13 No.865580233
>なんどみても可愛い
36 21/11/11(木)16:33:32 No.865580288
>三鳥どこにでもいるな… 飛んでるからな…
37 21/11/11(木)16:34:04 No.865580404
>三鳥どこにでもいるな… >カロスにもいたし… うn >ガラルにもいた… ……
38 21/11/11(木)16:34:48 No.865580502
ウルトラホール越えた別世界にもいた
39 21/11/11(木)16:35:03 No.865580554
ピカブイのカントーには珍しいとは言えいくらでもいるしな…
40 21/11/11(木)16:35:58 No.865580730
>>ガラルにもいた… >…… 巣穴にいたからセーフ!
41 21/11/11(木)16:36:00 No.865580736
ミュウはHGSSで貰ったのがいるからいいや ジラーチは嬉しい
42 21/11/11(木)16:36:39 No.865580844
今回のミュウはニックネームつけれるかも
43 21/11/11(木)16:36:56 No.865580894
マックスダイ巣穴に居るカントー・ジョウト・ホウエン・シンオウ・イッシュ・カロス・アローラ三鳥は何なの?別のポケモンなんだから名前変えろよ
44 21/11/11(木)16:37:03 No.865580923
ヒカだよさん
45 21/11/11(木)16:37:20 No.865580977
>今回のミュウはニックネームつけれるかも 付けれないっけ?
46 21/11/11(木)16:37:44 No.865581039
大体親名違うしな
47 21/11/11(木)16:38:10 No.865581111
三鳥って元々徘徊してなかったっけあれプラチナだけか?
48 21/11/11(木)16:38:27 No.865581166
サンダーイレブン!!!!!
49 21/11/11(木)16:38:59 No.865581264
そこの走ってる方のサンダーは名前変えろよ
50 21/11/11(木)16:39:25 No.865581361
中国名でニックネームつけれるなら漢字で遊べるな
51 21/11/11(木)16:39:37 No.865581389
プラチナだとオーキドと話すかパルパーク解放かで3鳥飛んだよね
52 21/11/11(木)16:39:58 No.865581459
サンダーはめちゃくちゃ強いのに対戦で使われない理由がサンダーだからってレベルだしな……
53 21/11/11(木)16:40:37 No.865581576
なぜかガラルのすがたで現れる三鳥たち
54 21/11/11(木)16:40:44 No.865581605
ダイパってストーリーどうなの
55 21/11/11(木)16:40:49 No.865581619
パチモン3鳥は特にサンダーが対戦で割り食ってるイメージ
56 21/11/11(木)16:41:37 No.865581775
>ダイパってストーリーどうなの 良くも悪くも昔のポケモン
57 21/11/11(木)16:41:46 No.865581806
サンダーいたらサンダー出せないからな サンダー強いのにサンダーがいるせいで……
58 21/11/11(木)16:41:51 No.865581825
>ダイパってストーリーどうなの 程よい味付けって感じ RSEよりは突飛な展開だけどBWよりはシリアスでもないかなくらい
59 21/11/11(木)16:42:28 No.865581944
ギンガ団員がアホばっかりだからな…
60 21/11/11(木)16:42:33 No.865581967
ダイパ時点だとアカギの人物像があやふやなんだっけ
61 21/11/11(木)16:42:49 No.865582006
>サンダーはめちゃくちゃ強いのに対戦で使われない理由がサンダーだからってレベルだしな…… ファイヤーはそれぞれ40位代と50位代なのにサンダーは1位とかだからサンダーの使用率が120位くらいになってるんだよね
62 21/11/11(木)16:43:03 No.865582064
アカギ周りの話は割と描写してるから印象深い
63 21/11/11(木)16:44:02 No.865582260
>ダイパ時点だとアカギの人物像があやふやなんだっけ そんな無頼の勝負師みたいな人いるの
64 21/11/11(木)16:44:09 No.865582281
アカギの過去語ってくれる226番道路だっけ?にいる老人とかいるしね
65 21/11/11(木)16:44:10 No.865582288
時間と空間の神とか急に何言ってんだよとはなる それはそれとして湖の侵略とかこいつらヤバいぞって展開もある
66 21/11/11(木)16:44:23 No.865582330
ジム巡りながら悪の組織しばいて伝説捕まえてチャンピオンになるいつもの流れだろう
67 21/11/11(木)16:44:52 No.865582427
知らないなら知らないで楽しめるとは思うぜ! 知っててももしかしたら部分的に変更入ってるかも知れないっていう楽しみもある
68 21/11/11(木)16:44:53 No.865582429
アカギが幼少期に一緒に遊んでたロトムを誘拐したのがプルートなんだっけ? ゲーム中で色々ぼかしてるから公式設定なのか分からないけど
69 21/11/11(木)16:45:05 No.865582467
ダイパはやりのはしら周りすげーあっさりしてる
70 21/11/11(木)16:45:21 No.865582527
>そんな無頼の勝負師みたいな人いるの 公式サイトのキャラ紹介くらい読めや!
71 21/11/11(木)16:45:25 No.865582542
>ダイパはやりのはしら周りすげーあっさりしてる Ptで追加ダンジョンあったから余計にね
72 21/11/11(木)16:45:34 No.865582565
いい意味で昔のポケモンくらいのストーリーよね 濃くはないが決して薄くもない
73 21/11/11(木)16:45:36 No.865582570
第四世代の思い出が大体プラチナの分しかない
74 21/11/11(木)16:45:52 No.865582619
BDSPのアカギすごい若く見える まるで20代のやり手ベンチャー社長みたいだ
75 21/11/11(木)16:46:00 No.865582639
>アカギが幼少期に一緒に遊んでたロトムを誘拐したのがプルートなんだっけ? >ゲーム中で色々ぼかしてるから公式設定なのか分からないけど そんな話あったっけ?どこで言ってた?
76 21/11/11(木)16:46:22 No.865582706
初ポケモンがダイパだったし思入れあるけどストーリー覚えてないな
77 21/11/11(木)16:46:23 No.865582708
心のない世界を目指してる ロトムと過去に色々あった 年齢設定 この辺はプラチナからだったと思う
78 21/11/11(木)16:46:31 No.865582736
今日からはじめてあと1週間でSMとUSUMをクリアして図鑑コンプできるかな? ちなみにORASまでの図鑑はコンプした
79 21/11/11(木)16:46:47 No.865582779
シロナさんのストーリー介入具合もPtになってからがメインだしDPはまだ大人しいよねギンガ爆弾以外
80 21/11/11(木)16:46:52 No.865582806
色証今んとこないの確定で悲しいだろ
81 21/11/11(木)16:46:56 No.865582820
>プラチナだとオーキドと話すかパルパーク解放かで3鳥飛んだよね エムリットとクレセリアも徘徊させてたから厳選クソ面倒だった
82 21/11/11(木)16:46:56 No.865582821
みんなは発売前に金ネジキ突破できたかな!?
83 21/11/11(木)16:46:56 No.865582822
プラチナやったけどロトムと関係あるの知らなかったわ…どこで言ってたんだろ
84 21/11/11(木)16:47:03 No.865582840
>今日からはじめてあと1週間でSMとUSUMをクリアして図鑑コンプできるかな? >ちなみにORASまでの図鑑はコンプした ハードスケジュールだな…
85 21/11/11(木)16:47:16 No.865582892
いつだったかポケモンだいすきクラブでロトムと少年の話が特集された時 少年のイラストがアカギに全然似てなくてがっかりしたな…
86 21/11/11(木)16:47:39 No.865582965
まあなんていうかダイパだけだとストーリー周りは未完成感あるからその辺はプラチナ準拠になってて欲しい
87 21/11/11(木)16:47:43 No.865582983
ここにきてあんま差がなかったバージョンの違いをお出ししてきたからどっち買うかまた悩んできた
88 21/11/11(木)16:48:30 No.865583111
例の縦読みはプラチナの思想だったしいい感じにリファインしてくれてそうと期待しておく
89 21/11/11(木)16:48:49 No.865583176
>>アカギが幼少期に一緒に遊んでたロトムを誘拐したのがプルートなんだっけ? >>ゲーム中で色々ぼかしてるから公式設定なのか分からないけど >そんな話あったっけ?どこで言ってた? 幼少期に機械いじりばかりしてたアカギの話と森の洋館とプルートの研究でとウルトラサンムーンでアカギがロトムについて言及してる
90 21/11/11(木)16:49:03 No.865583214
欲しいのはプラチナリメイク
91 21/11/11(木)16:49:08 No.865583226
アルセウスとの連動はどうするんだろう
92 21/11/11(木)16:49:27 No.865583288
>アルセウスとの連動はどうするんだろう 天界の笛を教える
93 21/11/11(木)16:49:32 No.865583305
この辺まではまぁ如何にもポケモンって感じのストーリーと攻略でよく言えば安定した悪く言うとマンネリ気味なところはある BWは意図的に脱却しようとした感じは強い
94 21/11/11(木)16:49:48 No.865583358
まあ当たり前にプラチナ要素は入ってるもんだと思ってるけど
95 21/11/11(木)16:49:49 No.865583364
>この辺まではまぁ如何にもポケモンって感じのストーリーと攻略でよく言えば安定した悪く言うとマンネリ気味なところはある >BWは意図的に脱却しようとした感じは強い そして反動を受けるXY!
96 21/11/11(木)16:50:17 No.865583457
モミさんと冒険したい
97 21/11/11(木)16:50:20 No.865583473
なんかポケモン追加あるのかな ORASでの追加はゲンシだけだっけ?
98 21/11/11(木)16:50:40 No.865583554
>なんかポケモン追加あるのかな >ORASでの追加はゲンシだけだっけ? 一応新たなメガシンカがあったよ
99 21/11/11(木)16:50:49 No.865583580
>なんかポケモン追加あるのかな >ORASでの追加はゲンシだけだっけ? あるとしてもレジェンズ発売後にリージョン対応とかじゃない?
100 21/11/11(木)16:50:55 No.865583605
俺はポケトレ解禁して207番道路に行くんだ
101 21/11/11(木)16:51:08 No.865583644
ストーリーは今ぐらいが丁度いいかもしれない 全体の流れはあっさりめだけどキャラ立ちしてる
102 21/11/11(木)16:51:11 No.865583656
一番気になってるのが剣盾への輸送だけどピカブイ準拠だとグライガーとか送れるようにならなさそうだなぁ
103 21/11/11(木)16:51:14 No.865583664
パールやったのがそも十数年前でほとんど話覚えてないから逆に新鮮な気持ちでやれそうだ
104 21/11/11(木)16:51:16 No.865583671
>欲しいのはプラチナリメイク また子供たちをネジキで泣かせる気か?
105 21/11/11(木)16:51:48 No.865583779
せっかく立体で同行者見れるようになったし再戦とかコンテストで会いたいよ ところでダイパの同行者ってみんな米由来の名前なんだね
106 21/11/11(木)16:52:06 No.865583833
Lv4ムクバードとかLv6エルレイドとか今のランクマッチだと強制でLv50にされるせいで使えないのが残念
107 21/11/11(木)16:52:15 No.865583861
>あるとしてもレジェンズ発売後にリージョン対応とかじゃない? ヒスイゾロアークやばくない? ノーマルゴーストが対戦できるゲームに来たらまずい気がする
108 21/11/11(木)16:52:24 No.865583895
BDSPのセーブデータあったらアルセウスでディアパル貰えるとかはありそう 今の時点で剣盾のセーブデータあるとシェイミ貰えるの判明してるし
109 21/11/11(木)16:52:27 No.865583900
>Lv4ムクバードとかLv6エルレイドとか今のランクマッチだと強制でLv50にされるせいで使えないのが残念 わからんけど多分トリプルの話
110 21/11/11(木)16:52:36 No.865583926
炎タイプ何が増えてるか気になる まあどっちにしても取り合えず猿使うんだけど
111 21/11/11(木)16:52:47 No.865583969
ただストーリーやキャラクターに関するオカルトみたいな話はここが一番あった印象 例の波乗りバグでダークライやシェイミがいたから余計に話題性があった
112 21/11/11(木)16:53:03 No.865584019
対戦もバトル施設もないとやる事少なそうだな
113 21/11/11(木)16:53:04 No.865584022
>炎タイプ何が増えてるか気になる >まあどっちにしても取り合えず猿使うんだけど ヘルガーブーバーンは素で出てた マグカルゴもいた気がするが確証はない
114 21/11/11(木)16:53:18 No.865584059
色シェイミと色ダークライ粘れるようになるの嬉しい
115 21/11/11(木)16:53:33 No.865584116
もっと手の込んだリメイクにしてほしかったとグチグチ言いながら 軽く3桁時間遊んじゃうんだろうな…
116 21/11/11(木)16:53:52 No.865584189
俺ジムの順番すら覚えてないわ…
117 21/11/11(木)16:54:08 No.865584248
うおー!うおー!
118 21/11/11(木)16:54:25 No.865584312
>ただストーリーやキャラクターに関するオカルトみたいな話はここが一番あった印象 >例の波乗りバグでダークライやシェイミがいたから余計に話題性があった あのバグで捕まえた2匹は今もボックスの中に入ってる
119 21/11/11(木)16:54:30 No.865584324
>色シェイミと色ダークライ粘れるようになるの嬉しい なんかイベントちゃんとあってブロックルーチンかかってないそうだね アルセウスだけはじまりの間が完全な無人空間で何のイベントもないらしいけど
120 21/11/11(木)16:54:31 No.865584331
流石に3桁時間遊ぶ要素なさそう
121 21/11/11(木)16:54:38 No.865584356
>ノーマルゴーストが対戦できるゲームに来たらまずい気がする ゾロアークの数値なら大したことはないと思う 弱点も抜群とれる範囲も少ないってことは数値で受けか火力を成立させなきゃいけないし
122 21/11/11(木)16:55:28 No.865584509
過去作含めてゲットできてない幻がシェイミ、ジラーチ、フーパ、ディアンシー そのうちジラーチは連動で手に入る フーパはまだGOから送れないけど、いずれ遅れるようになると思うから後はシェイミとディアンシーだけだ
123 21/11/11(木)16:55:31 No.865584521
どうにもクリア後要素次第ではあるなプレイ時間に関しては
124 21/11/11(木)16:55:38 No.865584549
ポケモン増やすなら対戦環境ある剣盾にしてくれ
125 21/11/11(木)16:55:48 No.865584592
当時は地下で友達と遊ぶことなかったけど10年越しにそれが叶う!
126 21/11/11(木)16:56:31 No.865584734
モミさん連れまわしてぇ
127 21/11/11(木)16:56:56 No.865584831
>BWは意図的に脱却しようとした感じは強い ポケスペ的なノリをゲーム本編でもやりたかったんだろうなあっていうのはなんとなくわかった
128 21/11/11(木)16:56:56 No.865584833
>当時は地下で友達と遊ぶことなかったけど10年越しにそれが叶う! 旗もらうね
129 21/11/11(木)16:57:06 No.865584868
>>色シェイミと色ダークライ粘れるようになるの嬉しい >なんかイベントちゃんとあってブロックルーチンかかってないそうだね >アルセウスだけはじまりの間が完全な無人空間で何のイベントもないらしいけど 厳選自動化潰しされてるといいな… 最近だとキャプチャボードで画像認識とかキモい事やってるし
130 21/11/11(木)16:57:15 No.865584891
>>ノーマルゴーストが対戦できるゲームに来たらまずい気がする >ゾロアークの数値なら大したことはないと思う >弱点も抜群とれる範囲も少ないってことは数値で受けか火力を成立させなきゃいけないし 無効タイプ3つでイリュージョンもあるかも知れないからかなり強いと思うよ
131 21/11/11(木)16:57:20 No.865584915
ここがいもげかー!
132 21/11/11(木)16:58:10 No.865585071
色ダークライと色シェイミの問題はガンテツボールに入れる場合だよね 地獄のような難易度になる気がする
133 21/11/11(木)16:58:20 No.865585107
8世代ある中でダイパが一番ポケモンとして王道なストーリーだと思う
134 21/11/11(木)16:58:36 No.865585147
フタバタウンのジュン君…
135 21/11/11(木)16:58:42 No.865585166
Pkが対応されないことを祈るばかりだ
136 21/11/11(木)16:58:46 No.865585178
>ここがいもげかー! 次いもげ言うたら
137 21/11/11(木)16:59:01 No.865585228
当時隣の家に同級生いて地下行こうって言われたから何の気もなしになみのりバグ中に地下入ったんだよね 強制レポート忘れてた上に案の定わからなくなった…
138 21/11/11(木)16:59:11 No.865585263
やってメガシンカとかはない感じ?
139 21/11/11(木)16:59:32 No.865585350
うおー!!!!!
140 21/11/11(木)16:59:34 No.865585359
ダークライ配信するの?
141 21/11/11(木)17:00:08 No.865585463
ダイパは冒険メインの中にポツンととってつけたように伝説イベントがあってよかった 伝説イベントと悪の組織イベントがメインになっちゃうのポケモンの良さつぶしてる気がする 金銀ダイパXYがちょうどいい
142 21/11/11(木)17:00:24 No.865585508
>ダークライ配信するの? プラチナの宿屋イベントがある。ウルボとかにも入れられる
143 21/11/11(木)17:01:16 No.865585694
>ダークライ配信するの? 当たり前だけどメンバーズカードやオーキドの手紙がないとイベント発生しないって こいつらの入手手段はないらしいのでゲフリニンサンが配信するかの気分次第
144 21/11/11(木)17:02:03 No.865585868
シナリオの薄さは剣盾も回帰したなってなった
145 21/11/11(木)17:02:56 No.865586043
>当時は地下で友達と遊ぶことなかったけど10年越しにそれが叶う! 「」がいるもんな!
146 21/11/11(木)17:03:28 No.865586143
スレッドを立てた人によって削除されました まあこれ追加シナリオも新要素もなしの古参商法がフライング判明したゴミゲーだけどね 任天堂終わったな
147 21/11/11(木)17:03:48 No.865586214
>シナリオの薄さは剣盾も回帰したなってなった 剣盾は競技としてのジムチャレンジがストーリーの主軸になってて原点回帰とはちょっと違うと思う
148 21/11/11(木)17:04:08 No.865586268
剣盾はストーリー薄いけどキャラ濃いしDLCちゃんとしてたから印象深い気がする
149 21/11/11(木)17:04:09 No.865586271
BW XY SM 剣盾 と濃い薄いが交互に来てるから次回作はおそらくシナリオ濃いめ
150 21/11/11(木)17:05:03 No.865586453
剣盾は剣盾Zeroがやりたい ダンデ主人公で
151 21/11/11(木)17:05:14 No.865586492
剣盾は事務チャレンジが国民の行事というかまんまサッカーに置き換えられてて 割と典型的なヒーローストーリーだよね ・・・なんで初代はジムを落としてたら山奥に秘密のリーグがあることが分かったみたいなアングラ感なんです?
152 21/11/11(木)17:05:42 No.865586593
HGSSの無理やりシナリオにホウオウルギア絡めるのは凄い蛇足感があった
153 21/11/11(木)17:05:50 No.865586625
ロトムはダイパ基準で殿堂後なのかプラチナ基準で前なのか気になる
154 21/11/11(木)17:05:51 No.865586629
フラゲネタバレ野郎の上に句点とは隠す気がまるでないな
155 21/11/11(木)17:06:09 No.865586685
ミカルゲの出現方法据え置きなのかな
156 21/11/11(木)17:06:16 No.865586704
>HGSSの無理やりシナリオにホウオウルギア絡めるのは凄い蛇足感があった (SS買ったんだな…)
157 21/11/11(木)17:06:28 No.865586731
>剣盾は剣盾Zeroがやりたい >ダンデ主人公で ランダムで方向キー通りに進まなくなります
158 21/11/11(木)17:06:41 No.865586771
本編のシナリオ濃くするのがゲームシステムとくいあわせ悪いから あえてシナリオ特濃のやつをオープンワールドアクションRPGのスピンオフにぶち込むぜという挑戦かもしれん
159 21/11/11(木)17:06:47 No.865586791
剣盾は薄いというより旅が冒険だった今までと旅が競技な剣盾での違いな気がする
160 21/11/11(木)17:06:47 No.865586793
>ミカルゲの出現方法据え置きなのかな 2つとも買わなきゃか…
161 21/11/11(木)17:06:54 No.865586818
もう伝説周りの話要らねえだろってなったのは剣盾
162 21/11/11(木)17:07:28 No.865586932
xyのストーリーなんだっけ…
163 21/11/11(木)17:07:55 No.865587005
>xyのストーリーなんだっけ… フレア団以外の人たち残念ですがさようなら
164 21/11/11(木)17:07:59 No.865587022
>もう伝説周りの話要らねえだろってなったのは剣盾 要らないけれども伝説ゲットさせてパケ伝解決させたいと思った結果が 調査とかのイベントは全部ダンデが対応して決戦だけ主人公が引っ張り出される
165 21/11/11(木)17:08:05 No.865587041
スレッドを立てた人によって削除されました ダイパ好きが手慰みに買うゲームで万人向けではないのは確か
166 21/11/11(木)17:08:09 No.865587051
XYはフラダリの印象が強いというか他が弱いというか
167 21/11/11(木)17:08:20 No.865587090
これBWとXYどっちだったっけ?ってよくなる DPはほぼ記憶がない
168 21/11/11(木)17:08:36 No.865587156
ミカルゲは今ならオンライン地下通路でどうにでもなるんじゃないか
169 21/11/11(木)17:08:44 No.865587180
>xyのストーリーなんだっけ… 古代兵器復活にポケモナーおっさん
170 21/11/11(木)17:08:53 No.865587215
>調査とかのイベントは全部ダンデが対応して決戦だけ主人公が引っ張り出される 剣盾やった…?
171 21/11/11(木)17:09:00 No.865587235
>>もう伝説周りの話要らねえだろってなったのは剣盾 >要らないけれども伝説ゲットさせてパケ伝解決させたいと思った結果が >調査とかのイベントは全部ダンデが対応して決戦だけ主人公が引っ張り出される 滅茶苦茶良いところで水差されたから嫌いなんだよなあれ
172 21/11/11(木)17:09:06 No.865587262
バトルフロンティアあるよね?
173 21/11/11(木)17:09:28 No.865587332
>(SS買ったんだな…) だまれ
174 21/11/11(木)17:09:37 No.865587368
>これBWとXYどっちだったっけ?ってよくなる >DPはほぼ記憶がない BWとDPがわからないなら逆に何なら印象強いんだ…
175 21/11/11(木)17:09:48 No.865587406
>XYはフラダリの印象が強いというか他が弱いというか AZはなんか印象には残ってるだろ! 本編で何やってたかまるで覚えてないけど!
176 21/11/11(木)17:09:49 No.865587407
>あえてシナリオ特濃のやつをオープンワールドアクションRPGのスピンオフにぶち込むぜという挑戦かもしれん オープンワールドってメインシナリオ出来よくても他のことやってて忘れてたってなりがちじゃないかな…
177 21/11/11(木)17:09:56 No.865587424
剣盾の伝説周りのシナリオは蚊帳の外で進められて最後に大人の失敗の尻拭いしたって印象
178 21/11/11(木)17:10:10 No.865587462
>シナリオの薄さは剣盾も回帰したなってなった 後半急に締めたってだけでそうでもなくない?
179 21/11/11(木)17:10:15 No.865587484
HGは出来の良いリメイクだったなほんと...
180 21/11/11(木)17:11:12 No.865587670
HGSSって伝説が急にダンスで召喚されるけど 特に捕獲義務とかないんだっけ
181 21/11/11(木)17:11:14 No.865587676
フラダリの印象が強いのもだけど他の奴らの影が薄すぎるわ フレア団の幹部の名前誰一人覚えてねえぞ
182 21/11/11(木)17:11:29 No.865587735
>フラダリの印象が強いのもだけど他の奴らの影が薄すぎるわ >フレア団の幹部の名前誰一人覚えてねえぞ パキラ! …?…??
183 21/11/11(木)17:11:33 No.865587743
剣盾はSMよりチャンピオン戦が盛り上がったから好きだよ
184 21/11/11(木)17:11:43 No.865587766
クセロシキは割と印象あるよ
185 21/11/11(木)17:11:47 No.865587779
ダンスデブはXYでいいんだっけ
186 21/11/11(木)17:11:55 No.865587808
>HGSSって伝説が急にダンスで召喚されるけど >特に捕獲義務とかないんだっけ 確か張り倒しても殿堂入り後にまたチャンスがある
187 21/11/11(木)17:12:14 No.865587866
>あえてシナリオ特濃のやつをオープンワールドアクションRPGのスピンオフにぶち込むぜという挑戦かもしれん アルセウスはオープンワールドじゃなくて拠点と開けたマップを往き来するモンハンみたいなゲームだよ
188 21/11/11(木)17:12:14 No.865587868
ポケモンでシナリオが印象に残るくらいになんか色々やってるのNとゲーチスが濃すぎるBWとサンムーンくらいじゃないか
189 21/11/11(木)17:12:20 No.865587889
XYは当時としてはグラフィックの進化を凄く感じたから
190 21/11/11(木)17:12:24 No.865587903
ムゲンダイナ周りの話は確かに大人組が進めてたが ソニアと一緒に英雄伝説を探求するパートも結構シナリオのメインとしてあったはずなんだが…
191 21/11/11(木)17:12:38 No.865587970
パキラ!クセロシキ!AZ!我ら!
192 21/11/11(木)17:12:41 No.865587985
こっちで捕獲したのを経由してランクマ運用は流石に無理なんだろうな… 使いたかったな色ギガス…冠で粘りたくない
193 21/11/11(木)17:12:59 No.865588045
オープンワールドじゃないの!?
194 21/11/11(木)17:13:03 No.865588060
サンムーンは一人一人のキャラすごい立ってたと思うわ
195 21/11/11(木)17:13:11 No.865588090
剣盾はキャラが濃いけどストーリーの主軸が薄い
196 21/11/11(木)17:13:21 No.865588116
>ムゲンダイナ周りの話は確かに大人組が進めてたが >ソニアと一緒に英雄伝説を探求するパートも結構シナリオのメインとしてあったはずなんだが… 一緒にというかなんかソニアが調べてるところにたまたま居合わせてた感じじゃない? ダイパで言うとシロナさんもなんかそんなポジに居た気がする
197 21/11/11(木)17:13:23 No.865588126
>ポケモンでシナリオが印象に残るくらいになんか色々やってるのNとゲーチスが濃すぎるBWとサンムーンくらいじゃないか エピソードデルタ…
198 21/11/11(木)17:13:30 No.865588158
結局なんで1日待てなかったんですかってところに尽きる
199 21/11/11(木)17:13:34 No.865588172
XYはシナリオ全然覚えてなくて この景色すげーとかこの町スゲーとかだけ覚えてる あとクリア後のマチエールのサブイベント
200 21/11/11(木)17:13:37 No.865588183
オープンワールドでヒスイ(シンオウ)再現したら広すぎるし…
201 21/11/11(木)17:13:54 No.865588236
>XYは当時としてはグラフィックの進化を凄く感じたから ドット絵じゃなくなるのは残念と思ってたけど 遊んでみたらドット絵にこだわってた自分が馬鹿らしくなったぜ!
202 21/11/11(木)17:14:10 No.865588296
明日の0時だっけ
203 21/11/11(木)17:14:28 No.865588358
なんかホップが1人で悩んで1人で吹っ切れてたなって
204 21/11/11(木)17:14:33 No.865588377
1000年後のこと考えるなんてローズ委員長ってのは暇なんだね
205 21/11/11(木)17:14:38 No.865588397
>XYはシナリオ全然覚えてなくて >野生の種類すげーとか学習装置スゲーとかだけ覚えてる
206 21/11/11(木)17:14:47 No.865588431
書き込みをした人によって削除されました
207 21/11/11(木)17:15:02 No.865588497
ドット画はBWでやり切った感あったしな
208 21/11/11(木)17:15:03 No.865588498
まあそのXYからポケモンのモデリングには劇的な変化も無いんだが
209 21/11/11(木)17:15:03 No.865588500
>1000年後のこと考えるなんてローズ委員長ってのは暇なんだね 1000年後を憂うのは結構だけどトーナメントの1日くらい待てや!
210 21/11/11(木)17:15:09 [ピンク] No.865588516
>1000年後のこと考えるなんてローズ委員長ってのは暇なんだね 暇……!?、
211 21/11/11(木)17:15:11 No.865588524
正直人間キャラのあれこれとかはそんなに興味ないから XYみたいな簡素さは割と好みだった
212 21/11/11(木)17:15:40 No.865588616
サナちゃんとのボーイミーツガールを聞いて男主人公で始めたけど正解だった
213 21/11/11(木)17:15:46 No.865588635
この間剣盾クリアしたんだけどムゲンダイナ捕まえた!ダンデに勝った!エンディング!の流れがBGM含めて疾走感やばくて好きだった
214 21/11/11(木)17:16:14 No.865588746
伝説ポケモンの扱いはXYくらいが好みだな あんまり上位存在みたいにされると君らなんでボールに入ってんのってなる
215 21/11/11(木)17:16:24 No.865588782
ムゲンダイナ部分削って後日談に回した方がまとまりがいいと思うんだよな
216 21/11/11(木)17:16:36 No.865588827
ストーリーはともかくジムリーダーの扱いというか存在感は剣盾が一番好き
217 21/11/11(木)17:16:55 No.865588892
小学生のころパールやったし今度はダイヤモンドにしようかな
218 21/11/11(木)17:16:58 No.865588908
>伝説ポケモンの扱いはXYくらいが好みだな >あんまり上位存在みたいにされると君らなんでボールに入ってんのってなる 流石にXYは逆に威厳無さすぎじゃない?
219 21/11/11(木)17:17:00 No.865588916
シンボルエンカウントはこれから先も続けて欲しい
220 21/11/11(木)17:17:07 No.865588949
レジェンズって結局ポケットモンスターシリーズ最新作だけど本編なの?
221 21/11/11(木)17:17:07 No.865588951
ジム部分とかチャンピオン戦がいいからこそ余計な部分がね
222 21/11/11(木)17:17:15 No.865588987
剣盾はかなりがっつりキリスト教ネタだからその辺日本人はあんま馴染みがないんだよな 向こうじゃその辺手軽に伝わったんだろうか
223 21/11/11(木)17:17:18 No.865588995
>伝説ポケモンの扱いはXYくらいが好みだな >あんまり上位存在みたいにされると君らなんでボールに入ってんのってなる でも電池扱いはあんまりだったからもう少しだけ活躍を…
224 21/11/11(木)17:17:30 No.865589049
昔のポケモンってライバルが主人公相手の有利タイプ選ぶし選ばれない3匹目のポケモンが旅立つ事は無いんだよな
225 21/11/11(木)17:17:34 No.865589062
>XYはフラダリの印象が強いというか他が弱いというか BWで色々言われたせいか妙にうすあじになっちゃった中あの人だけネタの塊すぎた
226 21/11/11(木)17:17:35 No.865589063
ダイパは伝説多いから好き
227 21/11/11(木)17:17:47 No.865589106
ぜ…Zを…
228 21/11/11(木)17:17:48 No.865589108
剣盾は「ポケモンとトレーナーとの絆とは」みたいな話はあまりなくて とことん「国民的なイベントたのしもうぜ!」だったから個人的にはストーリー面も好きよ
229 21/11/11(木)17:17:49 No.865589113
XYの伝説ってストーリーでどんなもんだったっけ フラダリに捕まってエネルギータンクだっけ
230 21/11/11(木)17:17:56 No.865589137
本当にすごいポケモンがなんかすごいこと起こしてると そのあとポケパルレでじゃれてたり交換したらふて寝始めたり混乱して自分殴ってるの何なのってなる XYの「なんかすごい電池」という扱いは割と理想的な落としどころだと思う
231 21/11/11(木)17:18:15 No.865589211
XYはピカチュウ縛りで遊んでた人の末路が面白すぎてその印象が強い
232 21/11/11(木)17:18:27 No.865589259
テンガン山で一旦外に出て音楽変わるとこすごい好きだったから期待してる
233 21/11/11(木)17:18:32 No.865589278
>XYはピカチュウ縛りで遊んでた人の末路が面白すぎてその印象が強い ちゃんとわるあがきで勝っただろ!
234 21/11/11(木)17:18:37 No.865589300
XYはイベントを雑然と作った後で繋ぎ合わせて一本道にした感じがすごい サナとの花火イベントとか序盤から出てくるのに終盤になるまで影も形もないフラダリ周りとか
235 21/11/11(木)17:18:45 No.865589337
電池扱いの影に隠れてるけどレシゼクの扱いも相当アレな気がする…
236 21/11/11(木)17:19:09 No.865589431
ぜんぜん人の話聞かないし何言ってるか全くわかんないし急に泣くし急にけおりだすし変な格好だし赤いし完全にクソコテ
237 21/11/11(木)17:19:10 No.865589439
>剣盾は「ポケモンとトレーナーとの絆とは」みたいな話はあまりなくて >とことん「国民的なイベントたのしもうぜ!」だったから個人的にはストーリー面も好きよ ストーリーのジムめぐりしてチャンピオンになるぜ!って面とその後のホップが道を見つける話は凄く好き 後半のローズ周りだけ駆け足すぎる
238 21/11/11(木)17:19:12 No.865589448
>本当にすごいポケモンがなんかすごいこと起こしてると >そのあとポケパルレでじゃれてたり交換したらふて寝始めたり混乱して自分殴ってるの何なのってなる ストーリーパートとゲームシステムパートでギャップがあるのなんてゲームである以上避けられない事だし…
239 21/11/11(木)17:19:46 No.865589574
>電池扱いの影に隠れてるけどレシゼクの扱いも相当アレな気がする… レシゼクはむしろ伝説の捕獲イベントがなんか初めて大々的に扱われた奴らじゃね?
240 21/11/11(木)17:20:01 No.865589637
>でも電池扱いはあんまりだったからもう少しだけ活躍を… 1作前のキュレムよりは断然マシな扱いだと思うんだよね あいつ電池扱いな上に杖1本に操られてそこら中凍らせたし
241 21/11/11(木)17:20:54 No.865589835
シナリオ的に熱いのはわかるけどストーリークリア前に厳選タイム挟まるのは好きじゃない
242 21/11/11(木)17:20:57 No.865589844
レクゼシは捕まえないと進めないせいで大変だったような記憶がある
243 21/11/11(木)17:21:35 No.865589974
ポケモンで初めてシナリオというかストーリー自体を楽しんだって言えるのサンムーンまで行くかもしれん
244 21/11/11(木)17:21:48 No.865590024
一番システムとストーリーの限界を感じたのはルカリオのメガシンカ
245 21/11/11(木)17:21:53 No.865590043
パッケージじゃないけどムゲンダイナは最初にゲットする伝説だし妙なかわいさがあって相棒感つよい
246 21/11/11(木)17:21:57 No.865590059
厳選やるプレイヤーの方が少ないんだよ!
247 21/11/11(木)17:22:09 No.865590108
剣盾はやたらダンデ好きすぎてチャンピオンなりたくなかったって人多い気がする
248 21/11/11(木)17:22:38 No.865590204
>シナリオ的に熱いのはわかるけどストーリークリア前に厳選タイム挟まるのは好きじゃない 厳選タイムが挟まるのはまぁいい ステータス確認までにイベントもセットだとかなり困った
249 21/11/11(木)17:22:50 No.865590252
ギンガ団VerのCM見たけどあんなカルトで迷惑な組織だっけ? ただエネルギー利用に貢献して世間評価は良い方だったはずだが…
250 21/11/11(木)17:22:51 No.865590261
剣盾は一時的だけ超絶難易度のレイド流行ったよね ミュウツーとかゼラオラとか
251 21/11/11(木)17:23:00 No.865590299
ディアルガはクイックボールでスイと捕まる印象がある
252 21/11/11(木)17:23:13 No.865590335
>一番システムとストーリーの限界を感じたのはルカリオのメガシンカ ぶっちゃけ普通にカロス御三家にメガシンカ与えてりゃ良かったんじゃねえかとか思う
253 21/11/11(木)17:23:25 No.865590377
>レシゼクはむしろ伝説の捕獲イベントがなんか初めて大々的に扱われた奴らじゃね? いやシナリオ上での扱いというか設定的な話
254 21/11/11(木)17:23:30 No.865590397
>一番システムとストーリーの限界を感じたのはリーリエの隣にいる無表情主人公
255 21/11/11(木)17:23:32 No.865590403
>一番システムとストーリーの限界を感じたのはルカリオのメガシンカ さんざん絆と言っておいて相棒じゃなくてその場でもらったルカリオなのはマジでびっくりした
256 21/11/11(木)17:23:38 No.865590427
今回は色違いディアルガをタイマーボールに入れてストーリーで使いたい
257 21/11/11(木)17:23:43 No.865590446
リーグ戦の時点で実はムゲンダイナも割とギリギリのタイミングだったとかそういうフォローもなくただ委員長がせっかち過ぎたってだけだったからな… 悪の組織が実質いなかったり兎に角主人公の旅を一本化させる為とは言え
258 21/11/11(木)17:23:45 No.865590455
>ギンガ団VerのCM見たけどあんなカルトで迷惑な組織だっけ? >ただエネルギー利用に貢献して世間評価は良い方だったはずだが… 本拠地のトバリだとあのビル怪しいよねとかあいつらにポケモン攫われたんだけど!みたいな感じじゃなかったっけ
259 21/11/11(木)17:23:46 No.865590458
委員長はなんで後1日まてなかったんだっけ
260 21/11/11(木)17:24:01 No.865590514
>委員長はなんで後1日まてなかったんだっけ 性格
261 21/11/11(木)17:24:06 No.865590527
>ギンガ団VerのCM見たけどあんなカルトで迷惑な組織だっけ? >ただエネルギー利用に貢献して世間評価は良い方だったはずだが… 全然良くないぞ 日頃からおかしな奴らがうろついてる呼ばわりだし本社ビル近くのジムリーダーにも疑われてるし
262 21/11/11(木)17:24:14 No.865590560
今はS0が実用範囲外のポケモンは適当に捕まえて終わり バドレックスは困った
263 21/11/11(木)17:24:21 No.865590581
>委員長はなんで後1日まてなかったんだっけ ダンデに大会より自分を優先して欲しかった
264 21/11/11(木)17:24:50 No.865590687
>>一番システムとストーリーの限界を感じたのはルカリオのメガシンカ >ぶっちゃけ普通にカロス御三家にメガシンカ与えてりゃ良かったんじゃねえかとか思う 御三家をリストラしたり進化させないプレイヤーもいるだろうから…
265 21/11/11(木)17:24:52 No.865590695
ギンガ団はフレア団と違って本社付近はアレだけど基本的に粛清されずに終わったとこだしなあ
266 21/11/11(木)17:24:59 No.865590718
>今はS0が実用範囲外のポケモンは適当に捕まえて終わり >バドレックスは困った さびたおうかんとかで個体値0にできるアイテムがほしいね…
267 21/11/11(木)17:25:02 No.865590731
…すごい乙女だ
268 21/11/11(木)17:25:19 No.865590783
>委員長はなんで後1日まてなかったんだっけ 分からん 憶測としてはダンデが主人公に負けるのなんとなく悟ったから前倒しでムゲンダイナ解放して英雄としてのダンデ像を強固にしたかったとかそんな感じ
269 21/11/11(木)17:25:23 No.865590795
もう少し令和のゲームってものに出来なかったのかなあ fu515776.jpg
270 21/11/11(木)17:25:37 No.865590842
今までで最悪だったのはラスボス戦中に3体同時に厳選して捕獲しないといけないやつ しかもイベント前に長いイベントがあってもう1件イベントバトルがあって イベント後は強制セーブだから戦闘中に相手の行動から素早さとか性格推理しないといけないの 本気でどうかしてる
271 21/11/11(木)17:25:40 No.865590851
>今はS0が実用範囲外のポケモンは適当に捕まえて終わり >バドレックスは困った ブリザポスはS0確保できたけどそこで燃え尽きた
272 21/11/11(木)17:25:40 No.865590852
>もう少し令和のゲームってものに出来なかったのかなあ >fu515776.jpg くっさ
273 21/11/11(木)17:25:47 No.865590880
>>今はS0が実用範囲外のポケモンは適当に捕まえて終わり >>バドレックスは困った >さびたおうかんとかで個体値0にできるアイテムがほしいね… きみのポケモンの足をへし折るけどいいかい?
274 21/11/11(木)17:26:17 No.865591010
>ただエネルギー利用に貢献して世間評価は良い方だったはずだが… 会社としての社会的な評価はともかく一般人からは割と迷惑なおかしなの連中扱いだったはず
275 21/11/11(木)17:26:18 No.865591015
>きみのポケモンの足をへし折るけどいいかい? はい!
276 21/11/11(木)17:26:27 No.865591054
白だと個体値0のがいいんだっけ しかも戦うとバトレックスの個体値だから分からなくて
277 21/11/11(木)17:26:31 No.865591070
>>>今はS0が実用範囲外のポケモンは適当に捕まえて終わり >>>バドレックスは困った >>さびたおうかんとかで個体値0にできるアイテムがほしいね… >きみのポケモンの足をへし折るけどいいかい? S0になるなら良いよ
278 21/11/11(木)17:26:47 No.865591130
個体値が減るという減少をどう理屈付けるべきか…
279 21/11/11(木)17:26:57 No.865591167
ASは0の方が嬉しいポケモンも多いから0にするアイテムは本当にほしい
280 21/11/11(木)17:26:58 No.865591175
>今までで最悪だったのはラスボス戦中に3体同時に厳選して捕獲しないといけないやつ そんなXDじゃあるまいし
281 21/11/11(木)17:27:16 No.865591239
ダメにした!
282 21/11/11(木)17:27:18 No.865591244
特訓もトレーナーがやるんじゃなくて知らないおっさんに金品渡してやってもらう形式なの割とどうかと思う
283 21/11/11(木)17:27:18 No.865591247
あいつら一般の施設占拠とかしてなかったっけ
284 21/11/11(木)17:27:33 No.865591289
ダイパプラチナはマップの雰囲気トップクラスで好きだけどストーリーもうおぼえてないな 雪の町のBGMとかシロナの故郷のド田舎とか好きだった
285 21/11/11(木)17:27:38 No.865591317
個体値を縛るというとギプスみたいな感じ?
286 21/11/11(木)17:27:42 No.865591333
馬単体の能力はシンクロも効かない完全ランダムだっけ
287 21/11/11(木)17:27:46 No.865591352
>個体値が減るという減少をどう理屈付けるべきか… 何かを上げる副作用として何かが下がるなら…
288 21/11/11(木)17:27:49 No.865591363
>もう少し令和のゲームってものに出来なかったのかなあ >fu515776.jpg 予算がない
289 21/11/11(木)17:27:53 No.865591380
>イベント後は強制セーブだから戦闘中に相手の行動から素早さとか性格推理しないといけないの >本気でどうかしてる ちゃんと被ダメージ与ダメージから攻撃や耐久も推理しないとな! ダメージは乱数絡んでややこしいけど頑張るしかない
290 21/11/11(木)17:27:56 No.865591392
S0はともかくそのA0ほんとに必要?
291 21/11/11(木)17:28:07 No.865591434
>馬単体の能力はシンクロも効かない完全ランダムだっけ 剣盾伝説は皆シンクロ効かなかったと思う
292 21/11/11(木)17:28:11 No.865591451
グラ微妙すなあと思ってたのにimgに洗脳されちまったよ!!
293 21/11/11(木)17:28:25 No.865591510
>S0はともかくそのA0ほんとに必要? イカサマの確定数が変わるから必要
294 21/11/11(木)17:28:28 No.865591519
白バドは稀に最速も見ると聞く
295 21/11/11(木)17:28:38 No.865591562
レイスポスと黒馬バドは基本A0が良いんだよな ブリザポスと白馬バドは使う人次第だけど俺は両方S0が欲しくて死んだ
296 21/11/11(木)17:28:38 No.865591565
グラは何か当日パッチ当たるんじゃなかったっけ
297 21/11/11(木)17:28:40 No.865591574
>グラ微妙すなあと思ってたのにimgに洗脳されちまったよ!! この集中線が俺を狂わせる
298 21/11/11(木)17:28:43 No.865591589
>S0はともかくそのA0ほんとに必要? 黒ヨなんかはイカサマ4倍入るからな…
299 21/11/11(木)17:28:45 No.865591594
>白バドは稀に最速も見ると聞く いたなあ高速移動型…
300 21/11/11(木)17:28:46 No.865591599
>S0はともかくそのA0ほんとに必要? 混乱とイカサマ対策になるし…
301 21/11/11(木)17:28:59 No.865591666
>S0はともかくそのA0ほんとに必要? イカサマ対策だから持ってないことをお祈りした方がいいくらい
302 21/11/11(木)17:29:03 No.865591676
混乱しても運命力だったかが高まっていれば自分を殴る事はないのでA0厳選の必要はない
303 21/11/11(木)17:29:13 No.865591721
>>S0はともかくそのA0ほんとに必要? >黒ヨなんかはイカサマ4倍入るからな… それ入ったら割と死なない?
304 21/11/11(木)17:29:13 No.865591722
>白だと個体値0のがいいんだっけ 本当に最遅が必要なのか?は構築によって色々変わるが 最遅なんて改造くらいでしか流れてこないから自分のは最遅で厳選するんだ
305 21/11/11(木)17:29:24 No.865591782
1番好きなBGMはユクシーアグノムエムリットです よろしくお願いします
306 21/11/11(木)17:29:33 No.865591814
>予算がない 頭身高いモデルで統一したほうがコスト安くない? なんでわざわざ各種モデルが2種類必要な設計にするの? スレ画が妙にかわいいからこういうのを狙っていたの?
307 21/11/11(木)17:29:43 No.865591854
>イカサマの確定数が変わるから必要 計算した上なら別にいいけど計算もせずにA0じゃなきゃって人は割と多そう
308 21/11/11(木)17:29:48 No.865591869
>1番好きなBGMはユクシーアグノムエムリットです >よろしくお願いします ダンジョンのBGMとのシンクロ率高くていいよね
309 21/11/11(木)17:29:49 No.865591871
>もう少し令和のゲームってものに出来なかったのかなあ >fu515776.jpg 夢を見る島と同じような叩かれ方してるな
310 21/11/11(木)17:29:51 No.865591875
イカサマ半減とか不意打ち採用するとかならAを粘らずに済むんだがな…
311 21/11/11(木)17:29:53 No.865591888
>頭身高いモデルで統一したほうがコスト安くない? >なんでわざわざ各種モデルが2種類必要な設計にするの? >スレ画が妙にかわいいからこういうのを狙っていたの? 知らんがな…
312 21/11/11(木)17:29:59 No.865591911
>ただエネルギー利用に貢献して世間評価は良い方だったはずだが… エネルギー資源は資金集めの為の上っ面だけだったはず(アカギが行方不明になった後に幹部が『本当に』エネルギー資源探してみようかなとか言ってたはず)
313 21/11/11(木)17:30:05 No.865591930
>>白バドは稀に最速も見ると聞く >いたなあ高速移動型… スカーフもいるぞ!
314 21/11/11(木)17:30:19 No.865591979
余談だけど白馬はLv50戦なら一応すばやさ個体値1でも妥協点 やったな確立が倍になったぞ!
315 21/11/11(木)17:30:31 No.865592025
割とオープンに悪行働いてたよねギンガ団
316 21/11/11(木)17:30:43 No.865592074
夢島リメイクが楽しくてグラがイメージと違っても一概には言えんなと思った
317 21/11/11(木)17:30:52 No.865592103
>>1番好きなBGMはユクシーアグノムエムリットです >>よろしくお願いします >ダンジョンのBGMとのシンクロ率高くていいよね ポケトレ中に急に出てきちゃうのも好きよ
318 21/11/11(木)17:31:03 No.865592144
馬の方は捕まえて分離するまで能力がわからないのがめんどい
319 21/11/11(木)17:31:07 No.865592161
満を辞してのDSにポケモン!だったからかなり楽しかったよねDP
320 21/11/11(木)17:31:09 No.865592166
>>ただエネルギー利用に貢献して世間評価は良い方だったはずだが… >エネルギー資源は資金集めの為の上っ面だけだったはず(アカギが行方不明になった後に幹部が『本当に』エネルギー資源探してみようかなとか言ってたはず) 本当にエネルギー開発してるならわざわざ発電所なんか襲う必要ないからな
321 21/11/11(木)17:31:10 No.865592175
ダークライイベントやりたい
322 21/11/11(木)17:31:14 No.865592188
でもやっぱVと0しかない方が美しいから俺は厳選するよ…
323 21/11/11(木)17:31:19 No.865592207
>>予算がない >頭身高いモデルで統一したほうがコスト安くない? >なんでわざわざ各種モデルが2種類必要な設計にするの? >スレ画が妙にかわいいからこういうのを狙っていたの? 君は自分が望む答え以外は納得しないから質問しない方がいいよ
324 21/11/11(木)17:31:39 No.865592280
>でもやっぱVと0しかない方が美しいから俺は厳選するよ… すばやさ まあまあ
325 21/11/11(木)17:31:44 No.865592293
マクロコスモスは真っ当な企業だった 悪い奴風に出てきても自分の部署の宣伝しかしてねえ
326 21/11/11(木)17:32:18 No.865592414
夢島と比べると質感とかの出来がな
327 21/11/11(木)17:32:19 No.865592417
後の作品の悪の組織は高い理想とか持ってるからダメ 手段選ばず金儲けしたい権力欲しい暴力団みたいなのが一番いい その点グズマ団はビジョンもまとまりもなく何がしたかったのか何一つわからなかったのがすごい
328 21/11/11(木)17:32:40 No.865592487
>マクロコスモスは真っ当な企業だった >悪い奴風に出てきても自分の部署の宣伝しかしてねえ 100階建てなのにエレベーターが1個しかない企業はよくない 朝と昼と夕方が大変だ
329 21/11/11(木)17:32:45 No.865592502
そういえばポケトレで色違い捕まえ放題は残ってるだろうか 当時色イーブイとかめっちゃ捕まえたけど
330 21/11/11(木)17:32:51 No.865592525
>もう少し令和のゲームってものに出来なかったのかなあ >fu515776.jpg 右はただの動画でしょ 一本のゲームに仕上げてから比較しなよ
331 21/11/11(木)17:32:52 No.865592526
>その点グズマ団はビジョンもまとまりもなく何がしたかったのか何一つわからなかったのがすごい 地元のチンピラ…!
332 21/11/11(木)17:33:10 No.865592599
地元のチンピラとしての質もエール団に奪われちまったからな…
333 21/11/11(木)17:33:14 No.865592612
あったなウラヤマ邸 あいつが森の洋館の人間殺したらしいな
334 21/11/11(木)17:33:15 No.865592614
>悪い奴風に出てきても自分の部署の宣伝しかしてねえ 単にオリーヴに心酔してる人達だしねー
335 21/11/11(木)17:33:20 No.865592625
グズマ団はそう言う奴らの溜まり場として存在してる
336 21/11/11(木)17:33:54 No.865592748
エール団は悪い奴らでは無いけどあれリーグ協会から公的に叱られても良いやつ
337 21/11/11(木)17:33:55 No.865592753
>夢島リメイクが楽しくてグラがイメージと違っても一概には言えんなと思った あれはここだとグラに不満言ってるレスは叩かれてたから付いてる客層の違いなのかね
338 21/11/11(木)17:33:55 No.865592759
可愛い
339 21/11/11(木)17:33:55 No.865592760
>ナタネが森の洋館の人間殺したらしいな
340 21/11/11(木)17:34:03 No.865592787
>地元のチンピラとしての質もエール団に奪われちまったからな… なんか後半いい奴ヅラしてるけど普通にタチ悪いよねあいつら
341 21/11/11(木)17:34:13 No.865592836
グズマ団は団結力っていうか忠誠心っていうかがすごいし…
342 21/11/11(木)17:34:29 No.865592898
>夢島と比べると質感とかの出来がな はぁ……
343 21/11/11(木)17:34:31 No.865592902
>グズマ団は団結力っていうか忠誠心っていうかがすごいし… 組織っていうか族なんだよね
344 21/11/11(木)17:34:42 No.865592949
今更グラ叩きするなんて数日前にエルデンリングのスレでswitch叩いてるくせに やたらPS5で買うこと押し付けたらうんこついたアホだけだぞ
345 21/11/11(木)17:34:51 No.865592996
>>地元のチンピラとしての質もエール団に奪われちまったからな… >なんか後半いい奴ヅラしてるけど普通にタチ悪いよねあいつら どっちだ…?
346 21/11/11(木)17:34:56 No.865593023
俺はゴミだよ エピソードデルタでデオキシスにマスターボールを使うゴミだ
347 21/11/11(木)17:35:00 No.865593035
>あったなウラヤマ邸 >あいつが森の洋館の人間殺したらしいな 深夜になるとメイドが動いて隠し部屋に入れるらしいな
348 21/11/11(木)17:35:03 No.865593046
>>イカサマの確定数が変わるから必要 >計算した上なら別にいいけど計算もせずにA0じゃなきゃって人は割と多そう 頭悪そうだね君…
349 21/11/11(木)17:35:03 No.865593049
>>グズマ団は団結力っていうか忠誠心っていうかがすごいし… >組織っていうか族なんだよね 不良の受け皿がもっとでかい組織の手先にされてただけだからな
350 21/11/11(木)17:35:20 No.865593117
>俺はゴミだよ >エピソードデルタでデオキシスにマスターボールを使うゴミだ 健全なプレイヤーだな…
351 21/11/11(木)17:35:33 No.865593169
そんなグズマくんにはギンガ爆弾をプレゼント!
352 21/11/11(木)17:35:44 No.865593203
>今更グラ叩きするなんて数日前にエルデンリングのスレでswitch叩いてるくせに >やたらPS5で買うこと押し付けたらうんこついたアホだけだぞ それはまあ付くよね…としか言えん!
353 21/11/11(木)17:35:55 No.865593234
>そんなグズマくんにはギンガ爆弾をプレゼント! ちが…何もアローラに対してそこまで…
354 21/11/11(木)17:36:00 No.865593254
スカル団はアローラじゃわりと由緒正しい組織だから…
355 21/11/11(木)17:36:10 No.865593296
ギンガ爆弾はサターンが想定内でも部下がドン引きする威力なのいいよね よくない
356 21/11/11(木)17:36:26 No.865593356
>頭悪そうだね君… (何も考えずにA0粘ってたんだな…)
357 21/11/11(木)17:36:33 No.865593388
後半でエーテル財団が真の敵みたいな話にするための存在みたいなところあるよねグズマ団
358 21/11/11(木)17:36:36 No.865593405
>ギンガ爆弾はサターンが想定内でも部下がドン引きする威力なのいいよね >よくない ここまでする必要あったの…?ってなってる そりゃそうだ…
359 21/11/11(木)17:36:40 No.865593424
>不良の受け皿がもっとでかい組織の手先にされてただけだからな アジトもといポータウンがエーテル財団に壁貰って保護されておじさんにも監視もとい保護者されてるのが本当になんというか…
360 21/11/11(木)17:37:00 No.865593512
>スカル団はアローラじゃわりと由緒正しい組織だから… ギンガ団もそうなるとは思わなかった
361 21/11/11(木)17:37:03 No.865593519
>>>グズマ団は団結力っていうか忠誠心っていうかがすごいし… >>組織っていうか族なんだよね >不良の受け皿がもっとでかい組織の手先にされてただけだからな ヤクザと半グレみたいだ…
362 21/11/11(木)17:37:14 No.865593573
池ならともかく湖規模を爆弾1つでふっとばすって相当だからな…
363 21/11/11(木)17:37:31 No.865593656
>ヤクザと半グレみたいだ… 実際ケツモチやってもらってただけじゃないかな…
364 21/11/11(木)17:37:34 No.865593667
エーテル財団は職員の悪者バージョン好き…
365 21/11/11(木)17:37:49 No.865593725
>ギンガ団もそうなるとは思わなかった 27歳が立ち上げたにしちゃ大きすぎる組織だとは思ってたんだ 大卒でも出来て数年の規模ではない
366 21/11/11(木)17:37:51 No.865593730
エール団は寂れてく町に危機感を覚えて暴走したスパイクジムのジムトレーナー達だからねー
367 21/11/11(木)17:38:05 No.865593799
アカギさん叩き上げだったのか
368 21/11/11(木)17:38:08 No.865593817
エーテル財団は悪ってよりプラズマ団と同じで気持ち悪さの方がすごい
369 21/11/11(木)17:38:15 No.865593849
>エーテル財団は職員の悪者バージョン好き… 男職員の目付き悪くて好きだった