21/11/11(木)15:54:35 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/11(木)15:54:35 No.865572538
こいつやばい
1 21/11/11(木)15:55:07 No.865572649
こいつ臭い
2 21/11/11(木)15:55:34 No.865572740
殺人鬼みたいな目
3 21/11/11(木)15:55:52 No.865572790
ワキガ
4 21/11/11(木)15:56:47 No.865572956
人を撃つとき一切ためらわないのが分裂症
5 21/11/11(木)15:58:24 No.865573292
落ちぶれてギャングになるしかなかったブチャラティチームの中で1人だけギャングが天職の奴
6 21/11/11(木)15:58:34 No.865573322
味方にできる程度に弱体化したホルホース
7 21/11/11(木)15:59:07 No.865573427
他のメンバーは巡り合わせでたまたまマフィアになった感じがするけどスレ画は他の生き方が想像できない
8 21/11/11(木)15:59:44 No.865573542
生存力の鬼
9 21/11/11(木)16:00:00 No.865573609
>落ちぶれてギャングになるしかなかったブチャラティチームの中で1人だけギャングが天職の奴 だから生き残った
10 21/11/11(木)16:00:09 No.865573641
>味方にできる程度に弱体化したホルホース そうかな むしろ本体が見えない所でもピストルズが弾丸操作してくれるから一長一短だと思う
11 21/11/11(木)16:00:55 No.865573776
ピストルズが止めてくれるから銃弾耐性あるの面白い設定だと思う
12 21/11/11(木)16:01:22 No.865573860
ナランチャに対してあれ程ギャングになるんじゃねぇクソガキ!と叱ってたのにミスタに対しては普通にコイツはギャングになるしかねぇわってスカウトしたブチャラティは本当に人を見る目がある
13 21/11/11(木)16:03:17 No.865574228
敵として見なしたらノータイムで発砲してくるのいいよね
14 21/11/11(木)16:03:29 No.865574256
チームの中で一番頭がおかしい悲しき過去の男
15 21/11/11(木)16:04:27 No.865574429
スタンド持つ前から弾丸に愛されてたのはなんなの...
16 21/11/11(木)16:04:32 No.865574444
ブチャが管理しなかったら時計仕掛けのオレンジのアレみたいになってたかも
17 21/11/11(木)16:04:35 No.865574459
元々チンピラ以外なりようがなかったクズだからな…
18 21/11/11(木)16:05:32 No.865574655
悲しき過去(カタギなのに殺人に躊躇いゼロ)
19 21/11/11(木)16:06:15 No.865574806
>「グイード・ミスタ」の人生観は少年時代から「単純に生きる」というものであった >眠ることを楽しみ 朝日の中の樹の枝や雲の動くようすを見ることを楽しむ >ワインの香りを楽しみ チーズをかじる事を楽しむ わかる >カワイイ女の子を見ればののしられようが声をかけ >小遣いがなくなれば映画館の前でクリント・イーストウッドの悪口を言いながら 並んでいる奴をブン殴ってカネをまきあげる >時にはコテンパンにやられ 警察に泊められたりしたこともあったけれど >これまでの人生…ミスタはとてもハッピーにすごして来た こいつ やばい
20 21/11/11(木)16:06:18 No.865574819
ホルは№4皇帝だから対決したら絶対勝てないみたいな論をたまに見るけど ミスタは乗り越える根性あるから異議ありだと思ってる
21 21/11/11(木)16:08:06 No.865575157
>>小遣いがなくなれば映画館の前でクリント・イーストウッドの悪口を言いながら 並んでいる奴をブン殴ってカネをまきあげる >>時にはコテンパンにやられ 警察に泊められたりしたこともあったけれど こいつナチュラルに治安が悪い
22 21/11/11(木)16:09:03 No.865575345
アニメの時クリントイーストウッド下りはボカされてた?
23 21/11/11(木)16:09:28 No.865575426
みんなマフィアだけど銃を当たり前のように携帯してるのはミスタだけなんだよな…
24 21/11/11(木)16:10:14 No.865575558
でも仕事じゃなけりゃ普段は気の良い兄ちゃんっぽいし冷酷すぎるって事ないのではって思ったけど 普段の素行普通にチンピラなんだよな…
25 21/11/11(木)16:10:35 No.865575632
>みんなマフィアだけど銃を当たり前のように携帯してるのはミスタだけなんだよな… それはスタンド上仕方なくねぇか
26 21/11/11(木)16:10:45 No.865575664
リボルバーが似合うキャラ5本指に入る
27 21/11/11(木)16:11:54 No.865575945
吉良と同じ目してるのにお茶目だから脳がバグる
28 21/11/11(木)16:11:54 No.865575946
そもそも完全に自我の確立した6体の群体型スタンドの時点でまともじゃねえ
29 21/11/11(木)16:12:15 No.865576019
なんやかんや言って4に縁がある割に 結局勝ってきてるもんなミスタ…
30 21/11/11(木)16:12:37 No.865576091
>みんなマフィアだけど銃を当たり前のように携帯してるのはミスタだけなんだよな… そういえばあの世界のギャング銃全然使わないな
31 21/11/11(木)16:13:05 No.865576187
弾丸を蹴って軌道を変える→わかる 頭部に打ち込まれた弾丸を真っ向から止める→わからない
32 21/11/11(木)16:13:16 No.865576229
>ホルは№4皇帝だから対決したら絶対勝てないみたいな論をたまに見るけど >ミスタは乗り越える根性あるから異議ありだと思ってる 作中でも4で大ピンチに陥った末にそれでも覚悟で上回ってるしね
33 21/11/11(木)16:13:28 No.865576278
概念的にピストルズは銃弾に対して無敵みたいになってるんだろう
34 21/11/11(木)16:13:44 No.865576341
あの世界のギャング銃以上のもの持ってるから… 兄貴のミスタ撃つシーンはめちゃかっこいい
35 21/11/11(木)16:14:19 No.865576469
>弾丸を蹴って軌道を変える→わかる >頭部に打ち込まれた弾丸を真っ向から止める→わからない 弾丸を蹴って無理やり軌道を変えられるんだから止められてもおかしくないだろ
36 21/11/11(木)16:14:21 No.865576475
ギャングが天職としかいえないくらいに楽観的で暴力にためらいがなくて臭い
37 21/11/11(木)16:14:30 No.865576513
本人がほぼ意識不明でも独立して動くスタンド怖すぎる
38 21/11/11(木)16:14:46 No.865576569
弾丸を止めるのだって弾丸操作だ 何ならアイツら弾丸だけで撃てるぞ ズルくない?
39 21/11/11(木)16:15:12 No.865576654
4さえ絡まなければ大丈夫だろみたいな感じで特にボコボコにされる貧乏くじを引く役 死なない
40 21/11/11(木)16:15:40 No.865576737
>あの世界のギャング銃以上のもの持ってるから… >兄貴のミスタ撃つシーンはめちゃかっこいい 兄貴忘れてたわ 弾丸4発頭に打ち込んだだけで死亡したかしっかり確認しない兄貴は甘いな…
41 21/11/11(木)16:16:12 No.865576845
ミスタの銃撃シーン抜粋動画とか見ると このヒットマン絶対敵に回したくねぇってくらい容赦ない
42 21/11/11(木)16:16:19 No.865576870
地味にスタンドの射程範囲も広いよな
43 21/11/11(木)16:16:26 No.865576900
>作中でも4で大ピンチに陥った末にそれでも覚悟で上回ってるしね でもジョジョって展開的に得意分野の勝負だからこそ敵側が一歩上を行くみたいので別の仲間が助けるみたいのも割とあるイメージ あくまでミスタ側が主人公としてだけど
44 21/11/11(木)16:16:45 No.865576968
ピストルズが蹴っ飛ばしてくれるからなんなら弾さえあれば拳銃自体いらなそう
45 21/11/11(木)16:16:48 No.865576981
>弾丸4発頭に打ち込んだだけで死亡したかしっかり確認しない兄貴は甘いな… 太陽が西から昇るのと同じくらいありえねーって言ってるだろ!
46 21/11/11(木)16:17:04 No.865577045
だいたい自分の銃弾で死にそうになるやつ
47 21/11/11(木)16:17:14 No.865577083
>地味にスタンドの射程範囲も広いよな まあ銃弾使うスタンドなら射程距離は欲しいし
48 21/11/11(木)16:17:23 No.865577118
兄貴はミスタの銃で撃ち込んでなかった?
49 21/11/11(木)16:17:31 No.865577149
ミスタの入団試験の話絶対面白そう
50 21/11/11(木)16:17:32 No.865577152
ペッシの前であんだけカッコつけたのにミスタ死んでない上にピストルズ経由でブチャラティにネタバレ済みなのひどい
51 21/11/11(木)16:17:51 No.865577203
マイペースに生きることを心がけてたら暴漢に襲われてる女がいたので暴漢の撃つ弾を避けながら銃を奪って射殺しました
52 21/11/11(木)16:18:03 No.865577239
>ミスタの入団試験の話絶対面白そう 秒でライター消してるわアイツ
53 21/11/11(木)16:18:04 No.865577245
兄貴撃ち込んだの3発じゃなかった?
54 21/11/11(木)16:18:11 No.865577273
弾丸持たせて死角から忍び寄ってそのままピストルズが発砲できるなら 暗殺が天職と言っていいよコイツ
55 21/11/11(木)16:18:33 No.865577355
>>ミスタの入団試験の話絶対面白そう >秒でライター消してるわアイツ ピストルズのことも秒で受け入れて仲良くなりそうなところある
56 21/11/11(木)16:18:39 No.865577369
ボスのせいでイタリアがスタンド使いまみれになったけど普通のギャング戦ならミスタのスタンドが一番便利そう 相手の銃弾蹴り返せるし
57 21/11/11(木)16:19:01 No.865577449
マンハッタンなんとかとか知覚外のスナイプも対応できるのかな
58 21/11/11(木)16:19:08 No.865577472
・能力は銃弾の軌道をちょっと変えるだけ ・群体型なのにダメージが本体にフィードバックする ・定期的にご飯あげないといけない これで何であんなに強いのかよくわからない
59 21/11/11(木)16:19:21 No.865577513
>>あの世界のギャング銃以上のもの持ってるから… >>兄貴のミスタ撃つシーンはめちゃかっこいい >兄貴忘れてたわ >弾丸4発頭に打ち込んだだけで死亡したかしっかり確認しない兄貴は甘いな… 兄貴が撃ったのは3発だよ 4発だったらミスタは死んでた
60 21/11/11(木)16:19:22 No.865577516
自分のスタンドに食事をさせるってよく考えると何かおかしくね…?
61 21/11/11(木)16:19:31 No.865577544
>・能力は銃弾の軌道をちょっと変えるだけ >・群体型なのにダメージが本体にフィードバックする >・定期的にご飯あげないといけない >これで何であんなに強いのかよくわからない つまりピストルズが一体でも無事ならミスタは死なない
62 21/11/11(木)16:19:34 No.865577555
頭部の弾丸を止めるのはそういう能力もあるんだろうなって感じでまだわかる その後なんであんなに回復してるのかが分からない
63 21/11/11(木)16:20:11 No.865577685
そもそもスタンド持ってない時期の話の時点でヤバい 撃たれながら微動だにせず装填して無傷で返り討ちとかお前なんなの
64 21/11/11(木)16:20:21 No.865577721
マンハッタントランスファーとかいうピストルズの劣化版にしか見えないヤツ
65 21/11/11(木)16:20:21 No.865577724
銃声だよ!映画で聞くより小さかったと思うが…って言うのほんとギャング
66 21/11/11(木)16:20:25 No.865577738
>弾丸持たせて死角から忍び寄ってそのままピストルズが発砲できるなら >暗殺が天職と言っていいよコイツ 務めて単純な精神構造を持つようにしてる人間だから 殺しや暗闘で心に傷を負う事にも強くて マジでギャングが天職
67 21/11/11(木)16:20:29 No.865577755
ピストルズがまずかなり優秀だよね割と頭いいし 自力で判断できるし
68 21/11/11(木)16:20:30 No.865577758
弾丸に関しては自在に軌道を変えられるわりに 腕一本持ち上げられない程非力ってのがスタンドらしい
69 21/11/11(木)16:20:31 No.865577763
つーかブラックサバスって矢を打ち込んでスタンド使いになった場合どうするんだろうな…お疲れーって帰るのかな…
70 21/11/11(木)16:20:54 No.865577830
銃が強い7部にいたら強すぎる
71 21/11/11(木)16:20:57 No.865577846
設定だけ見ると最弱レベルのスタンドなのにファインプレーが多すぎる…
72 21/11/11(木)16:21:13 No.865577896
>つーかブラックサバスって矢を打ち込んでスタンド使いになった場合どうするんだろうな…お疲れーって帰るのかな… 帰るんじゃないかな…シュールだな
73 21/11/11(木)16:21:14 No.865577899
>つーかブラックサバスって矢を打ち込んでスタンド使いになった場合どうするんだろうな…お疲れーって帰るのかな… 矢を打ち込んだら結果に関係なく消えるんじゃない?
74 21/11/11(木)16:21:17 No.865577908
>撃たれながら微動だにせず装填して無傷で返り討ちとかお前なんなの うーんでもビビってもしょうがなくね? それに銃なんて落ち着いて構えれば誰でも撃てるし
75 21/11/11(木)16:21:35 No.865577978
6体に分離してそれぞれが意志を持って長距離の偵察が出来るってのは凄い ナランチャがいなきゃもっと偵察役してた
76 21/11/11(木)16:21:37 No.865577988
仲間と一緒の時はいいやつだけどエピローグのローリング・ストーンの画家をボコボコにしてるときはヤクザだこれ!ってなる
77 21/11/11(木)16:21:51 No.865578037
こいつスタンド無しにしても弾丸の方から避けてくような男だからな
78 21/11/11(木)16:23:24 No.865578349
ローリングストーンの破壊方法からしてヤバかった
79 21/11/11(木)16:23:33 No.865578373
ガトリングガンみたいなの喰らったら ピストルズ6体がオラオラオラオラ的に全弾はじいてくれるのかな
80 21/11/11(木)16:23:37 No.865578387
ジョルノとのコンビがスタンド的にも性格的な意味でも相性抜群だった
81 21/11/11(木)16:24:29 No.865578574
>ジョルノとのコンビがスタンド的にも性格的な意味でも相性抜群だった ジョルノが直してくれる前提がないとこいつ死に過ぎだと思われる 鉄砲玉かよ…
82 21/11/11(木)16:24:39 No.865578610
>仲間と一緒の時はいいやつだけどエピローグのローリング・ストーンの画家をボコボコにしてるときはヤクザだこれ!ってなる まああの時点だと相手はクソ野郎にしか思えないから…
83 21/11/11(木)16:24:48 No.865578629
アバッキオとかは怖いけど根っこは常識人なとこあるからな…
84 21/11/11(木)16:24:50 No.865578639
こんなのがNo.2になって新組織は大丈夫なんだろうか と見せかけて結構いい感じに馴染んでるらしい幹部ミスタ
85 21/11/11(木)16:25:01 No.865578680
4は絶対にダメだがそれ以外は良い数なんだぜクソッタレー!はもうめちゃくちゃポジティブだよね
86 21/11/11(木)16:25:09 No.865578703
裁判の求刑を聞いた時もそんなショック受けて無さそうですごい
87 21/11/11(木)16:25:17 No.865578726
頭のネジの飛び具合は主人公コンビに負けてない
88 21/11/11(木)16:26:07 No.865578898
冤罪みたいな感じで捕まってて可哀想と初見だと思ってたけど よくよく考えたらアレなくてもいつかはとっ捕まってた可能性あるのか…
89 21/11/11(木)16:26:23 No.865578942
バラバラにして海に捨ててやっても死ななそう
90 21/11/11(木)16:26:26 No.865578952
アバッキオとかすごい常識あるからそのギャング像のギャングをやる ミスタはマジで全部天然だからな
91 21/11/11(木)16:26:28 No.865578960
>アバッキオとかは怖いけど根っこは常識人なとこあるからな… 新入りにお茶も出してくれるしな
92 21/11/11(木)16:27:09 No.865579068
ホルホースは任意でチャリオッツの剣をかわすように動かせる本人の動体視力がやばいだけでスタンドの性能はスレ画のほうが上だと思う
93 21/11/11(木)16:27:14 No.865579085
イカれてんのかこの野郎…?ってなるやつしかいないチーム
94 21/11/11(木)16:27:18 No.865579106
こいつやばい スカウトしなきゃ
95 21/11/11(木)16:27:23 No.865579122
ブチャラティ!アバッキオが漏らしました!
96 21/11/11(木)16:27:56 No.865579207
>マンハッタントランスファーとかいうピストルズの劣化版にしか見えないヤツ あれはあれでスナイパーであるジョンガリAあってのスタンドだからあれでいいし… あれでもあのスタンドって夢の中のスタンドだっけ?なんかうろ覚えだわ
97 21/11/11(木)16:27:57 No.865579211
迷ったなら撃つな
98 21/11/11(木)16:28:34 No.865579344
>>マンハッタントランスファーとかいうピストルズの劣化版にしか見えないヤツ >あれはあれでスナイパーであるジョンガリAあってのスタンドだからあれでいいし… >あれでもあのスタンドって夢の中のスタンドだっけ?なんかうろ覚えだわ 狙撃銃の弾を中継できるのが利点よね
99 21/11/11(木)16:28:34 No.865579346
筋肉は信用できないとかいう実は言ってない名言
100 21/11/11(木)16:29:00 No.865579423
フーゴが敵として現れたらとりあえず驚いたあと普通に撃ち殺しそう
101 21/11/11(木)16:29:09 No.865579455
>裁判の求刑を聞いた時もそんなショック受けて無さそうですごい 流石に頭を抱えたぞ
102 21/11/11(木)16:29:09 No.865579456
>小遣いがなくなれば映画館の前でクリント・イーストウッドの悪口を言いながら 並んでいる奴をブン殴ってカネをまきあげる 好きな映画監督侮辱されてキレたと考えればまあ… でも多分無差別にカツアゲしてません?
103 21/11/11(木)16:29:09 No.865579457
>あれはあれでスナイパーであるジョンガリAあってのスタンドだからあれでいいし… >あれでもあのスタンドって夢の中のスタンドだっけ?なんかうろ覚えだわ 実在するぞ 能力は命中した弾丸を操作して向きを自在に変えて撃ちだす中継衛星
104 21/11/11(木)16:29:13 No.865579469
>冤罪みたいな感じで捕まってて可哀想と初見だと思ってたけど >よくよく考えたらアレなくてもいつかはとっ捕まってた可能性あるのか… 捕まった事も初めてじゃないよ、複数殺したのはあれが最初だろうが
105 21/11/11(木)16:29:22 No.865579496
銃声だよ!何か気にでもさわったか?映画みたいにでかい音じゃあなかったはずだが…でも、もし気にさわったんならよ…今忙しいんでよォ苦情は後から聞いてやるぜ!
106 21/11/11(木)16:29:34 No.865579535
>筋肉は信用できないとかいう実は言ってない名言 ライフルは「骨」で支える
107 21/11/11(木)16:29:35 No.865579537
>筋肉は信用できないとかいう実は言ってない名言 言ってないんだっけ……?骨で撃つみたいなことは言ってたはずだが
108 21/11/11(木)16:29:37 No.865579549
よく考えたらジョンガリAとホワイトスネイクのあのグダグダ戦闘をアニメでやるのか? 勇気ありすぎないか?
109 21/11/11(木)16:29:50 No.865579593
>迷ったなら撃つな じゃあ迷わなければ『撃ってもいい』んだよなぁーッ!ってミスタなら言いそう
110 21/11/11(木)16:29:59 No.865579613
>銃声だよ!何か気にでもさわったか?映画みたいにでかい音じゃあなかったはずだが…でも、もし気にさわったんならよ…今忙しいんでよォ苦情は後から聞いてやるぜ! セリフが主人公の味方じゃなくて殺し屋のそれなんよ
111 21/11/11(木)16:30:01 No.865579618
>>筋肉は信用できないとかいう実は言ってない名言 >言ってないんだっけ……?骨で撃つみたいなことは言ってたはずだが 夢の中の話だからな
112 21/11/11(木)16:30:08 No.865579639
>筋肉は信用できないとかいう実は言ってない名言 そもそも骨を固定してるのは結局筋肉だから名言でもないと思う
113 21/11/11(木)16:30:27 No.865579701
>言ってないんだっけ……?骨で撃つみたいなことは言ってたはずだが あれぜーんぶ夢の中なので「現実では」言ってない
114 21/11/11(木)16:30:27 No.865579706
書き込みをした人によって削除されました
115 21/11/11(木)16:30:53 No.865579784
夢の中なのに遠くから狙ってるジョンガリA描写するから複雑さが増すんだよな
116 21/11/11(木)16:30:58 No.865579797
敵として出てきてもジョルノと奇妙な友情を築きそうなやつ
117 21/11/11(木)16:30:59 No.865579800
>よく考えたらジョンガリAとホワイトスネイクのあのグダグダ戦闘をアニメでやるのか? >勇気ありすぎないか? ドラゴンズドリームもあるから安心して欲しい
118 21/11/11(木)16:31:01 No.865579806
ミスタはとりあえず相手殺せればいいからそんな射撃に持論なんて持ってなさそう
119 21/11/11(木)16:31:11 No.865579846
>そもそも骨を固定してるのは結局筋肉だから名言でもないと思う 腕力で構えちゃダメって意味だからそれでいいんだよ 完全に脱力して構えることを骨で支えると表現してる
120 21/11/11(木)16:31:13 No.865579858
チンピラだけど襲われてる女の子助けに行くくらいにはまともなのに… どうして落ち着いてるの…どうして女の子も逃げてるの…
121 21/11/11(木)16:31:18 No.865579883
>設定だけ見ると最弱レベルのスタンドなのにファインプレーが多すぎる… 6人にした分制御可能にしたハーヴェストみたいなもんだし 最弱というのは異論を唱えたい
122 21/11/11(木)16:31:26 No.865579904
>夢の中の話だからな >あれぜーんぶ夢の中なので「現実では」言ってない ああなるほど……㌧
123 21/11/11(木)16:32:06 No.865580013
>チンピラだけど襲われてる女の子助けに行くくらいにはまともなのに… >どうして落ち着いてるの…どうして女の子も逃げてるの… ただただ目の前の風景を楽しんだりマイペースに生きようと心がけてるだけなのにどうして…
124 21/11/11(木)16:32:06 No.865580015
実はジョルノの次に新入り
125 21/11/11(木)16:32:08 No.865580020
>実在するぞ >能力は命中した弾丸を操作して向きを自在に変えて撃ちだす中継衛星 そうなんだありがとう 何か本人突貫してきたような気がするから本物は持ってないのかなって思ってた
126 21/11/11(木)16:32:16 No.865580050
ミスタは撃てば当たるだろ?みたいな長嶋茂雄感覚だと思う
127 21/11/11(木)16:32:17 No.865580054
筋肉を騙せという回転の奥義にも通じる骨で支える論
128 21/11/11(木)16:32:24 No.865580077
銃弾全部避けました! その後反撃に弾込め直して撃ちました!
129 21/11/11(木)16:32:25 No.865580078
5がやたらと役に立つ
130 21/11/11(木)16:32:40 No.865580129
>銃弾全部避けました! >その後反撃に弾込め直して撃ちました! 判事はいきなりキレた
131 21/11/11(木)16:32:44 No.865580140
仮にピストルズ以外のスタンドが発現してたら躊躇無く拳銃以外の得物使うだろうしな
132 21/11/11(木)16:32:47 No.865580148
というか一見小さくてしょぼそうに見えるだけで弾丸操作ってかなり凶悪だと思う エンペラーと違って小回りが効くし射程も長い
133 21/11/11(木)16:33:09 No.865580224
>どうして落ち着いてるの…どうして女の子も逃げてるの… 通りすがりの人間がいきなり4人撃ち殺したら普通逃げる
134 21/11/11(木)16:33:18 No.865580244
実はジョンガリA本人が現実で突貫してきたときも使ってるんだわあの中継衛星 だから承太郎が時止める羽目になったんだしな
135 21/11/11(木)16:33:23 No.865580260
スタンド単体で殴り合いとかできないだけで頭に撃ち込まれた弾丸キャッチしたり大活躍すぎる
136 21/11/11(木)16:33:30 No.865580280
ピストルズが機転利かせるのが強い
137 21/11/11(木)16:33:42 No.865580322
使ってる銃弾が本物だから普通の殺しにしか見えないのも利点といえば利点
138 21/11/11(木)16:33:46 No.865580333
>>銃弾全部避けました! >>その後反撃に弾込め直して撃ちました! >判事はいきなりキレた 空から降ってきましたではなく落ちてた靴を拾いました というべきだったって話好き
139 21/11/11(木)16:33:46 No.865580335
どちらかというと暗殺チームみたいな能力
140 21/11/11(木)16:33:51 No.865580353
>実はジョンガリA本人が現実で突貫してきたときも使ってるんだわあの中継衛星 >だから承太郎が時止める羽目になったんだしな そうだったか…完全に忘れてたわありがとう
141 21/11/11(木)16:33:58 No.865580383
スタンドなかったとしてもサンシタのスタンド使いなら射殺しそうなんだよなこいつ ジョルノのサポートあれば普通に戦えそう
142 21/11/11(木)16:34:23 No.865580451
マンハッタンは周辺の空気の流れを見て本体がそれを感知する能力もあるからアレもアレで優秀 捕まるリスクがあるけど
143 21/11/11(木)16:34:29 No.865580463
>ガトリングガンみたいなの喰らったら >ピストルズ6体がオラオラオラオラ的に全弾はじいてくれるのかな ホワイトアルバムジェントリーウィーブス見る限り速すぎたり多すぎたりすると制御できない
144 21/11/11(木)16:34:31 No.865580468
チョコラータ戦はミスタの代わりにNO.5が戦ってた様なもんだからな
145 21/11/11(木)16:34:33 No.865580475
実際弾丸が頼りなく思えるだけでマンハッタントランスファー使われたらアレが視界にある限り射程内ってことだからめちゃくちゃ脅威だと思う 弾丸防御できるレベルのスタンドじゃなかったら打つ手ないし
146 21/11/11(木)16:34:35 No.865580478
考えたら性格の側面的な部分あるのかこいつのスタンド
147 21/11/11(木)16:35:01 No.865580547
クラフトワーク戦の時にだっけ弾いた弾丸から頭の弾丸に一瞬で乗り移ってたし短距離なら一瞬で乗り換えれるっぽいのが強い
148 21/11/11(木)16:35:02 No.865580553
下っ端のカス能力持ちが一番生まれついてのギャングなのか…
149 21/11/11(木)16:35:39 No.865580665
>下っ端のカス能力持ちが一番生まれついてのギャングなのか… そうやって侮るのがボスのよくないとこ
150 21/11/11(木)16:36:31 No.865580820
銃って殺すためだけの存在だしミスタにぴったりだな 黒い意志を持ってるジョニィもスタンドが弾丸だったし
151 21/11/11(木)16:36:32 No.865580825
作中で一番人殺しに躊躇がないと思う
152 21/11/11(木)16:36:36 No.865580835
どこかでサクッと死ぬと思ってたのに最後まで生き残って相棒面してるワキガの鉄砲玉
153 21/11/11(木)16:36:46 No.865580858
ウェェ~ンジョルノ~ ミスタガシンジャッタヨォ~ってやつ好き なんか有り得そうで
154 21/11/11(木)16:37:15 No.865580955
チームで1番腕っ節強い奴が戦闘向けのスタンドじゃなかったりもするしな…
155 21/11/11(木)16:37:18 No.865580968
>仮にピストルズ以外のスタンドが発現してたら躊躇無く拳銃以外の得物使うだろうしな 仮に「銃」のスタンドが出たならそれ使うだろうし「剣」ならやはりそれを使う そういうタイプだと思う
156 21/11/11(木)16:37:18 No.865580970
>こいつ(のスタンド蹴りじゃないと弾丸を操作できないのかと思わせといて普通にまたがったままマンションの中スイスイ進んで索敵や情報伝達するから) >やばい
157 21/11/11(木)16:37:37 No.865581013
ワキガだとトリッシュそんなレベルで済まないから多分違う
158 21/11/11(木)16:37:51 No.865581063
>作中で一番人殺しに躊躇がないと思う 流石にチョコラータより上は失礼すぎる
159 21/11/11(木)16:38:07 No.865581103
>作中で一番人殺しに躊躇がないと思う 殺す!と思ったときにはすでに行動が終了している典型タイプ
160 21/11/11(木)16:38:22 No.865581151
うるさいからって仲間のナランチャのラジカセにスプライトぶっかけて壊すのが本当に酷い
161 21/11/11(木)16:38:24 No.865581156
Act2になったらどうなるんだろう
162 21/11/11(木)16:38:40 No.865581208
どんな状況でもいきなり目に光がなくなって銃ぶっ放すのが用意に想像できる
163 21/11/11(木)16:38:51 No.865581235
>Act2になったらどうなるんだろう チャリオッツレクイエムで暴走したときみたいになるんじゃないの
164 21/11/11(木)16:38:58 No.865581259
味方だとムードもペースもメーカーしてくれるからマジで頼りになる 敵にだけは絶対したくない
165 21/11/11(木)16:39:06 No.865581297
>ワキガだとトリッシュそんなレベルで済まないから多分違う ワキガだと他人越しでも分かるから多分あんま風呂とか入ってないんだろ
166 21/11/11(木)16:39:29 No.865581375
昔は弱いと思ってたけどこの前アニメ見たら偵察から攻撃その他もできる自立思考するスタンドが6体ついてるってやばいな…と思った
167 21/11/11(木)16:39:48 No.865581417
ピストルズはあの銃じゃないとダメなんだっけ?
168 21/11/11(木)16:40:11 No.865581494
向こうはワキガ率高いし何ならアバッキオもブチャラティもワキガだろ
169 21/11/11(木)16:40:17 No.865581512
振り返ると自分の弾ばっか食らってるなミスタ… よくもまあこんな反射のバリエーションを
170 21/11/11(木)16:40:18 No.865581516
ピストルズ弾に乗っけてライフルで狙撃とかも出来そう
171 21/11/11(木)16:40:18 No.865581523
>どんな状況でもいきなり目に光がなくなって銃ぶっ放すのが用意に想像できる アッハッハッハって笑った次の瞬間無言で談笑してた相手を射殺できるタイプの人間
172 21/11/11(木)16:40:48 No.865581614
>ピストルズはあの銃じゃないとダメなんだっけ? 最終決戦で普通にリボルバーじゃない拳銃使ってた
173 21/11/11(木)16:40:52 No.865581624
偵察ならナランチャで良くない?
174 21/11/11(木)16:41:03 No.865581659
>ピストルズはあの銃じゃないとダメなんだっけ? そのへんの警官から奪った銃でも使えるけどカートリッジ式だと弾込めに時間がかかるのでリボルバーを愛用してる
175 21/11/11(木)16:41:04 No.865581668
マンハッタントランスファーの上位互換
176 21/11/11(木)16:41:15 No.865581707
>>ピストルズはあの銃じゃないとダメなんだっけ? >最終決戦で普通にリボルバーじゃない拳銃使ってた こいつ ヤバイ
177 21/11/11(木)16:41:15 No.865581709
トリッシュ状態でピストルズ使うのかっこよかった
178 21/11/11(木)16:41:21 No.865581720
下っ端のカス能力ではあると思う 俺もこいつ残してナランチャ始末するわ
179 21/11/11(木)16:41:21 No.865581724
でも必要があればぶっ放すってだけで不必要にぶっ殺さなそうなイメージもあるぞ 別に善人とかそういうんじゃなくて元チンピラ故にチンピラを大事にならない程度にボコボコにするのとか上手そうだし
180 21/11/11(木)16:41:21 No.865581725
こんなんでもローリングストーンで使い手がマジな事言ってるって分かったら殺したりしないし…
181 21/11/11(木)16:41:43 No.865581795
>下っ端のカス能力ではあると思う >俺もこいつ残してナランチャ始末するわ エアロスミスはさすがに反則だろ!
182 21/11/11(木)16:41:45 No.865581799
敵認定完了したら例えどんなにその前に友好関係結べてても躊躇なく殺せるメンタルなのは強い
183 21/11/11(木)16:41:46 No.865581805
>偵察ならナランチャで良くない? 二人いれば効率は2倍だろ こいつの場合7倍になるけど
184 21/11/11(木)16:41:47 No.865581811
後々パッショーネのNo2にいる辺り、トップより1つ2つ下にいた方がいい感じに作用する
185 21/11/11(木)16:42:08 No.865581877
下っ端のカス能力といえばそうなんだけどチームにピストルズみたいな会話可能な群体スタンドがいたらめちゃめちゃ便利なんだよな
186 21/11/11(木)16:42:27 No.865581939
>下っ端のカス能力ではあると思う >俺もこいつ残してナランチャ始末するわ あのチームで一番弱い能力はまぁどう考えてもこいつだし 無能ならムーディーブルースは侮るけど真っ先に消すからやっぱ分かってるよボスは
187 21/11/11(木)16:42:29 No.865581947
>下っ端のカス能力といえばそうなんだけどチームにピストルズみたいな会話可能な群体スタンドがいたらめちゃめちゃ便利なんだよな でもサラミ要求するぞこいつら
188 21/11/11(木)16:42:29 No.865581949
まぁ始末するならアバッキオナランチャミスタの順かな…
189 21/11/11(木)16:42:32 No.865581958
>後々パッショーネのNo2にいる辺り、トップより1つ2つ下にいた方がいい感じに作用する 目の前の冷静に敵はぶっ殺せるけど別に視野が広かったりはしないから上司に向いてなさそう
190 21/11/11(木)16:42:39 No.865581979
ブチャチームの探索と処理能力高すぎない?
191 21/11/11(木)16:42:43 No.865581991
>下っ端のカス能力といえばそうなんだけどチームにピストルズみたいな会話可能な群体スタンドがいたらめちゃめちゃ便利なんだよな スタンドで情報共有できるの有用すぎる
192 21/11/11(木)16:42:56 No.865582032
ポルポルほどでないにせよ生命力もヤバイ
193 21/11/11(木)16:43:14 No.865582098
見慣れると気にならなくなるけど自分の分身たるスタンドを赤ちゃんみたいにあやしてんの異常だわ
194 21/11/11(木)16:43:36 No.865582178
今考えると下っ端のカス能力発言は 荒木なりのなぜナランチャを殺したのかって説明セリフだったのかな
195 21/11/11(木)16:43:37 No.865582184
>見慣れると気にならなくなるけど自分の分身たるスタンドを赤ちゃんみたいにあやしてんの異常だわ しかも喧嘩っ早いのから泣き虫までいる
196 21/11/11(木)16:43:54 No.865582240
最近アニメで一気見したけどミスタ酷使され過ぎで笑っちゃった
197 21/11/11(木)16:43:58 No.865582250
ナランチャもミスタも本人は鉄砲玉なのにスタンドの汎用性が高すぎる
198 21/11/11(木)16:44:21 No.865582320
>最近アニメで一気見したけどミスタ酷使され過ぎで笑っちゃった ブチャラティより戦闘シーン多い気がする
199 21/11/11(木)16:44:22 No.865582326
ムーディブルースはなんならボスがなんで生かしてたかも謎なレベルだし…
200 21/11/11(木)16:44:28 No.865582344
>最近アニメで一気見したけどミスタ酷使され過ぎで笑っちゃった こいつクラフトワークに開けられた穴がいつの間にか塞がってやがる…
201 21/11/11(木)16:44:30 No.865582350
DIO的カリスマボスとそれを護衛する№2が鉄壁すぎる
202 21/11/11(木)16:45:02 No.865582458
>ムーディブルースはなんならボスがなんで生かしてたかも謎なレベルだし… あとから(えっ!そんな昔のこともリプレイできるの!?)ってなったのかもしれん…
203 21/11/11(木)16:45:09 No.865582485
そこら辺もポルナレフみたいなもんだ
204 21/11/11(木)16:45:13 No.865582498
ピストルズ・レクイエムって想像できねぇ 名前は超カッコいいんだが
205 21/11/11(木)16:45:23 No.865582536
サプレッサーとか使わないのかな
206 21/11/11(木)16:45:25 No.865582540
>ムーディブルースはなんならボスがなんで生かしてたかも謎なレベルだし… そもそもリーダーのブチャラティすら船で物体をペラペラにするスタンド相手にしたとき初めて知ったレベルだぞ アバッキオの情報管理能力が高いんだ
207 21/11/11(木)16:45:33 No.865582564
>ブチャチームの探索と処理能力高すぎない? スティッキィ 近距離戦闘・潜伏・探索 ムーディ 情報収集(過去の再生) パープル 抹殺 エアロ 索敵・偵察・中距離戦闘 ピストルズ 索敵・偵察・近~遠距離戦闘 ゴールド 索敵・情報収集・近距離戦闘
208 21/11/11(木)16:45:38 No.865582574
ズッケェロの拷問始めたのもミスタじゃなかったっけ…
209 21/11/11(木)16:45:44 No.865582591
>>ムーディブルースはなんならボスがなんで生かしてたかも謎なレベルだし… >あとから(えっ!そんな昔のこともリプレイできるの!?)ってなったのかもしれん… まあ確かに航空機運転できるようなリプレイなんてしなかっただろうが…
210 21/11/11(木)16:45:48 No.865582607
>ピストルズ・レクイエムって想像できねぇ >名前は超カッコいいんだが 全員八頭身になったり許されざるNo4が出てきたり…
211 21/11/11(木)16:45:52 No.865582617
>>最終決戦で普通にリボルバーじゃない拳銃使ってた >こいつ >ヤバイ グリーンデイ戦のNo.5の事を考えるとそもそも弾を発射するだけなら銃すら要らない
212 21/11/11(木)16:46:07 No.865582663
アバッキオはあの中で真面目さトップな印象はある
213 21/11/11(木)16:46:36 No.865582754
>ゴールド 索敵・情報収集・近距離戦闘 最終的に回復も増えたぞ
214 21/11/11(木)16:46:41 No.865582764
>そもそもリーダーのブチャラティすら船で物体をペラペラにするスタンド相手にしたとき初めて知ったレベルだぞ >アバッキオの情報管理能力が高いんだ いやアレはどう見ても能力知ってる上で任せたでしょ… 散々言ってたのは念押しでしょう
215 21/11/11(木)16:46:51 No.865582795
>アバッキオはあの中で真面目さトップな印象はある 賄賂受け取って同僚殺したりおしっこむりやり飲ませたりしたくせによォ~~~!!!
216 21/11/11(木)16:46:53 No.865582808
>エアロ 索敵・偵察・中距離戦闘 こいつ ヤバイ
217 21/11/11(木)16:46:53 No.865582809
ムーディーブルースは便利だからな… 指令の伝え方とかもムーディーブルース利用させてたし
218 21/11/11(木)16:46:54 No.865582816
帽子の中に弾を何発入れているんだか
219 21/11/11(木)16:46:56 No.865582823
数人に発砲された時気にも止めない様子で歩いてるのに何故か弾が当たらず ゆっくり自分の銃に弾を込めて正確に全員撃ち殺したようなエピソードがあったと思うけど スタンド目覚める前なのにあれが一番おかしいと思う
220 21/11/11(木)16:47:10 No.865582866
>>アバッキオはあの中で真面目さトップな印象はある >賄賂受け取って同僚殺したりおしっこむりやり飲ませたりしたくせによォ~~~!!! アバッキオは突然曇った
221 21/11/11(木)16:47:30 No.865582939
エアロスミスはある意味名前に恥じないくらいめちゃくちゃすぎるわ
222 21/11/11(木)16:47:39 No.865582963
>>ムーディブルースはなんならボスがなんで生かしてたかも謎なレベルだし… >そもそもリーダーのブチャラティすら船で物体をペラペラにするスタンド相手にしたとき初めて知ったレベルだぞ >アバッキオの情報管理能力が高いんだ ブチャはリプレイ能力知ってた筈だよお前の能力なら出来るって言ってたし早送りの指示も出してる
223 21/11/11(木)16:47:47 No.865582993
>ピストルズ・レクイエムって想像できねぇ >名前は超カッコいいんだが 近接パワー型みたいな統一的かつ強い我がないとレクイエム発現しないんじゃねえかな
224 21/11/11(木)16:47:51 No.865583005
>数人に発砲された時気にも止めない様子で歩いてるのに何故か弾が当たらず >ゆっくり自分の銃に弾を込めて正確に全員撃ち殺したようなエピソードがあったと思うけど >スタンド目覚める前なのにあれが一番おかしいと思う 多分矢に刺されれなくてもそのうち技術の昇華ルートで勝手にスタンド発現してたと思う
225 21/11/11(木)16:48:45 No.865583170
>ムーディーブルースは便利だからな… >指令の伝え方とかもムーディーブルース利用させてたし つまりボスも知ってたじゃん! というかだから故郷のサルディーニャ島に追いかけに行ってたしそらそうか 便利に使えるから生かしてたんだろうな
226 21/11/11(木)16:48:53 No.865583187
リプレイ能力はボスだって把握してるでしょ 亀の中でベリーコロからの指令再生させてたし
227 21/11/11(木)16:48:59 No.865583200
>帽子の中に弾を何発入れているんだか 帽子から弾こぼしながらリロードするの良いよね…
228 21/11/11(木)16:49:02 No.865583209
>数人に発砲された時気にも止めない様子で歩いてるのに何故か弾が当たらず >ゆっくり自分の銃に弾を込めて正確に全員撃ち殺したようなエピソードがあったと思うけど >スタンド目覚める前なのにあれが一番おかしいと思う 銃の才能だし…
229 21/11/11(木)16:49:10 No.865583234
アバッキオは能力が刑事向きなのが未練タラタラ感あるよね…
230 21/11/11(木)16:49:13 No.865583243
>エアロスミスはある意味名前に恥じないくらいめちゃくちゃすぎるわ バッドカンパニーの戦闘ヘリ特化版と考えても二酸化炭素の感知機能はどこから来たんだすぎる…
231 21/11/11(木)16:49:28 No.865583293
ピストルズが遠距離扱いならエアロスミスだって遠距離じゃね
232 21/11/11(木)16:49:36 No.865583321
ブチャラティチームの誰か1人を部下にしろって言われたら大体はブチャミスタジョルノの誰かになると思う
233 21/11/11(木)16:49:40 No.865583335
スタンド能力はある程度共有しないと駄目なんだろうね
234 21/11/11(木)16:49:57 No.865583397
>帽子の中に弾を何発入れているんだか
235 21/11/11(木)16:50:01 No.865583410
>パープル 抹殺 太陽光の下では証拠すら残らないのがひどい
236 21/11/11(木)16:50:07 No.865583426
>数人に発砲された時気にも止めない様子で歩いてるのに何故か弾が当たらず >ゆっくり自分の銃に弾を込めて正確に全員撃ち殺したようなエピソードがあったと思うけど >スタンド目覚める前なのにあれが一番おかしいと思う 承太郎の初期スタプラみたいに不完全に発現してたとか
237 21/11/11(木)16:50:11 No.865583441
知ってたからこそ自分の過去を追った瞬間殺すくらいは流石のボスも考えてたと思う そもそもアバッキオの気性も知ってそうだし
238 21/11/11(木)16:50:20 No.865583471
なんでイタリア人なのに死のゴロに怯えるんだろう
239 21/11/11(木)16:50:27 No.865583506
>1636616997758.png ここ『賃貸』よッ!イカれてるのッ!?
240 21/11/11(木)16:50:29 No.865583516
「誰が組織を無礼たかわからない」時にはムーディーブルース最強だものな
241 21/11/11(木)16:50:47 No.865583574
>ブチャラティチームの誰か1人を部下にしろって言われたら大体はブチャミスタジョルノの誰かになると思う ブチャラティがトップなのは確定でその下が戦闘力で取るか本体の有能さで取るかスタンドの便利さで取るかで分かれそう
242 21/11/11(木)16:51:11 No.865583657
パープルの殺意はちょっとおかしい ディストーションもかなりおかしい
243 21/11/11(木)16:51:24 No.865583697
>なんでイタリア人なのに死のゴロに怯えるんだろう 日本人だって13日の金曜日嫌がる人いるでしょ
244 21/11/11(木)16:51:51 No.865583787
>なんでイタリア人なのに死のゴロに怯えるんだろう ローリングストーンズに凶って書いてるんだ気にする世界じゃない
245 21/11/11(木)16:52:04 No.865583828
>スタンド能力はある程度共有しないと駄目なんだろうね いきなり超常現象に巻き込まれてコレどっちの奴って混乱するから… いきなり奇行かまされて必要なのか不必要なのかもわかんないしこともあるし
246 21/11/11(木)16:52:06 No.865583839
>>なんでイタリア人なのに死のゴロに怯えるんだろう >日本人だって13日の金曜日嫌がる人いるでしょ なるほど…それならスゲーわかりやすい
247 21/11/11(木)16:52:16 No.865583865
ワキガなのが最悪
248 21/11/11(木)16:52:35 No.865583921
>ワキガなのが最悪 トリッシュのレス
249 21/11/11(木)16:52:45 No.865583958
ピストルズはライフルとか散弾みたいな特殊弾は制御出来るんだろうか
250 21/11/11(木)16:53:28 No.865584093
パープルヘイズの応用性の無さよ ブロック溶かすとかできるわけでもなくひたすら生命を滅ぼすためだけの能力
251 21/11/11(木)16:53:29 No.865584101
フーゴってチームで秘書的なことやってたのかな… スタンド基本的に使いたくないだろうし
252 21/11/11(木)16:53:52 No.865584186
>1636616997758.png マッドマックスの武器将軍の帽子じゃねぇか!
253 21/11/11(木)16:53:54 No.865584193
回復役いるとはいえダメージくらいすぎだよねミスタ
254 21/11/11(木)16:53:58 No.865584210
部下にするとしてもフーゴは一番下かな…
255 21/11/11(木)16:54:07 No.865584244
>銃声だよ!何か気にでもさわったか?映画みたいにでかい音じゃあなかったはずだが…でも、もし気にさわったんならよ…今忙しいんでよォ苦情は後から聞いてやるぜ! ブチャラティもギャングモードで「何見てんだよ 君らも殴りたいのかい?」とか言ってたけど 街の人的には(ブチャラティ機嫌悪いな…)くらいの感覚だったのだろうか
256 21/11/11(木)16:54:09 No.865584260
>回復役いるとはいえダメージくらいすぎだよねミスタ いない時からダメージくらい過ぎてる…
257 21/11/11(木)16:54:14 No.865584277
>フーゴってチームで秘書的なことやってたのかな… >スタンド基本的に使いたくないだろうし 頭はいいからデスクワーク担当なところはあったと思う アバッキオもある程度出来そうだから分担もできる
258 21/11/11(木)16:54:40 No.865584361
>スタンド能力はある程度共有しないと駄目なんだろうね ポルポが受験者はスタンド使いになったのか火守っただけのバカなのか判断できる様にしておくべきでは…
259 21/11/11(木)16:55:06 No.865584443
>いない時からダメージくらい過ぎてる… 雑に処置して医者にも行かずいつのまにか完治してる…
260 21/11/11(木)16:55:07 No.865584447
>頭はいいからデスクワーク担当なところはあったと思う >アバッキオもある程度出来そうだから分担もできる 経理は確実にフーゴがやってる 性格上一人で全部やってる
261 21/11/11(木)16:55:18 No.865584481
>ブチャラティもギャングモードで「何見てんだよ 君らも殴りたいのかい?」とか言ってたけど >街の人的には(ブチャラティ機嫌悪いな…)くらいの感覚だったのだろうか あの電車ってブチャラティの縄張りから外れてたんじゃない? 空港でルカが死んだあとジョルノを探して来たわけだし
262 21/11/11(木)16:55:33 No.865584532
>パープルヘイズの応用性の無さよ >ブロック溶かすとかできるわけでもなくひたすら生命を滅ぼすためだけの能力 敵味方の別なくだから使いどころがほんと限定される…他が汎用性高いから余計にこんな殺戮特化のスタンド活かしづらくない?ってなる なので途中離脱する
263 21/11/11(木)16:55:39 No.865584553
>雑に処置して医者にも行かずいつのまにか完治してる… なかなかいい感じだったらしいしなホッチキス
264 21/11/11(木)16:55:40 No.865584560
自我を持ってるスタンドは大体本体もやばい奴な気はするけどそうなるとミスタとフーゴって…
265 21/11/11(木)16:56:05 No.865584649
ホッチキスで孔ふさいだりジッパーで無理やり腕繋いでたとこに覚醒ジョルノがスーッときいて…
266 21/11/11(木)16:56:12 No.865584673
>自我を持ってるスタンドは大体本体もやばい奴な気はするけどそうなるとミスタとフーゴって… どっちもやばいやつなのが描写されてるから問題ないな!
267 21/11/11(木)16:56:19 No.865584692
>経理は確実にフーゴがやってる >性格上一人で全部やってる 他の人のミスで書類が滞るとキレそうだしね…
268 21/11/11(木)16:56:24 No.865584709
>ポルポが受験者はスタンド使いになったのか火守っただけのバカなのか判断できる様にしておくべきでは… スタンド使いになった→便利だから採用! 愚直に守りきった→それはそれで優秀な駒になるから採用! そんで採用したあとは俺には関係ねえ!
269 21/11/11(木)16:56:29 No.865584727
群体型だけど6匹だから1匹潰されるだけで大ダメージなのかなり弱いよね 他の群体型がずるいだけとも言えるけど
270 21/11/11(木)16:56:43 No.865584780
>自我を持ってるスタンドは大体本体もやばい奴な気はするけどそうなるとミスタとフーゴって… フーゴのスタンドは本人の冷静な普段の態度はまったく反映されてなくてその奥の激しい本性だけ出してるようなものだしな
271 21/11/11(木)16:56:59 No.865584841
>>頭はいいからデスクワーク担当なところはあったと思う >>アバッキオもある程度出来そうだから分担もできる >経理は確実にフーゴがやってる >性格上一人で全部やってる 悪い悪い領収証忘れたわとか締め日の後に書類渡したらキレそう
272 21/11/11(木)16:56:59 No.865584842
>自我を持ってるスタンドは大体本体もやばい奴な気はするけどそうなると康一くんとジョルノって…
273 21/11/11(木)16:57:01 No.865584851
ホワイトアルバム戦は見てて痛い
274 21/11/11(木)16:57:18 No.865584904
体臭についてはトリッシュも慣れたら気にならなくなったわみたいなこと言ってたし若干スパイシーな程度なんだろう
275 21/11/11(木)16:57:20 No.865584913
領収書もらってこいって言ったろうがこのド低脳がぁー!
276 21/11/11(木)16:58:11 No.865585072
>群体型だけど6匹だから1匹潰されるだけで大ダメージなのかなり弱いよね >他の群体型がずるいだけとも言えるけど むしろムーロロとか割と数少ない割にドリーダガー喰らいまくってた気がするけどどういうダメージ処理してるんだろうあれ
277 21/11/11(木)16:58:13 No.865585079
>体臭についてはトリッシュも慣れたら気にならなくなったわみたいなこと言ってたし若干スパイシーな程度なんだろう くっつくとかではない感じだけどミスタとトリッシュが仲良しになってるのいいよね
278 21/11/11(木)16:58:18 No.865585103
よく考えるとスパイスガールも喋るわ
279 21/11/11(木)16:58:33 No.865585136
>領収書もらってこいって言ったろうがこのド低脳がぁー! ボールペンでガンってされるのか椅子とか文鎮で殴られるのか…
280 21/11/11(木)16:59:13 No.865585271
今でも思うんだけどド低脳が修正食らってクサレ脳味噌になったのは クサレ脳味噌の方がガラ悪いよな…
281 21/11/11(木)16:59:32 No.865585353
どこの世界にパッショーネの名前で領収証切って貰う馬鹿が居るんだ!!
282 21/11/11(木)16:59:45 No.865585390
>自我を持ってるスタンドは大体本体もやばい奴な気はするけどそうなるとミスタとフーゴって… なんですか まるで墳上と康一とジョルノとトリッシュがやばいやつみたいじゃないですか
283 21/11/11(木)16:59:51 No.865585411
>ボールペンでガンってされるのか椅子とか文鎮で殴られるのか… 頭を掴まれて机の上の書類に叩き付けられるとか そのせいで書類がグチャグチャになって更にキレられる
284 21/11/11(木)16:59:59 No.865585437
>むしろムーロロとか割と数少ない割にドリーダガー喰らいまくってた気がするけどどういうダメージ処理してるんだろうあれ しばらくしたらダメージ少し入ったからな ドリーダガーの本体がポルポル君かミスタなら相討ち行けたかもしれん
285 21/11/11(木)17:00:10 No.865585473
>>自我を持ってるスタンドは大体本体もやばい奴な気はするけどそうなると康一くんとジョルノって… まあヤバイかヤバくないかで言えば絶対どっちもヤバイ奴だよ
286 21/11/11(木)17:00:34 No.865585549
>領収書もらってこいって言ったろうがこのド低脳がぁー! >どこの世界にパッショーネの名前で領収証切って貰う馬鹿が居るんだ!! 全部ナランチャがやるわ…
287 21/11/11(木)17:00:42 No.865585584
>>>自我を持ってるスタンドは大体本体もやばい奴な気はするけどそうなると康一くんとジョルノって… >まあヤバイかヤバくないかで言えば絶対どっちもヤバイ奴だよ お前そんなスタンド使いは全員キチガイみたいなこと… …合ってるな…
288 21/11/11(木)17:00:48 No.865585602
>ドリーダガーの本体がポルポル君かミスタ 気軽に無敵の存在を作るな
289 21/11/11(木)17:00:50 No.865585606
>今でも思うんだけどド低脳が修正食らってクサレ脳味噌になったのは >クサレ脳味噌の方がガラ悪いよな… なんなら変わっちゃった当時から言われてるからな…
290 21/11/11(木)17:00:54 No.865585625
>今でも思うんだけどド低脳が修正食らってクサレ脳味噌になったのは >クサレ脳味噌の方がガラ悪いよな… パッと「じゃあクサレ脳味噌にするかッ!」って思いつく荒木先生が一番ヤバい
291 21/11/11(木)17:01:16 No.865585696
エコーズは喋らない代わりに音や文字を操ってたのが喋りだしたらひたすら口悪いしな…
292 21/11/11(木)17:01:47 No.865585817
>エコーズは喋らない代わりに音や文字を操ってたのが喋りだしたらひたすら口悪いしな… お前がなんとかしろっつったんだろ あっもう無理です手遅れですね…
293 21/11/11(木)17:01:47 No.865585819
荒木先生の罵倒センスは絶対真似できんわ
294 21/11/11(木)17:02:33 No.865585960
>エコーズは喋らない代わりに音や文字を操ってたのが喋りだしたらひたすら口悪いしな… エス!エイチ!アイ!ティー!
295 21/11/11(木)17:02:47 No.865586010
>エコーズは喋らない代わりに音や文字を操ってたのが喋りだしたらひたすら口悪いしな… 当時はshitとか知らなかったから変な掛け声だなって…
296 21/11/11(木)17:03:14 No.865586108
会ったことはなくても荒木先生の素の口の悪さはなんとなく想像がつく
297 21/11/11(木)17:03:19 No.865586124
群体型スタンドになるヤツって本体の精神が変だ的な話をみた気がする しげちーや兄貴の精神って変だろうか
298 21/11/11(木)17:03:47 No.865586210
(康一君キミは本当に頼れる奴だけど意外と口悪いな…)
299 21/11/11(木)17:04:07 No.865586263
>群体型スタンドになるヤツって本体の精神が変だ的な話をみた気がする >しげちーや兄貴の精神って変だろうか その話になると毎回最終的にスタンド使いはどいつもこいつも精神とファッションセンスがおかしいで終わる
300 21/11/11(木)17:04:08 No.865586267
>荒木先生の罵倒センスは絶対真似できんわ 法律が許すならオメーらの命なんてどうでもいいけどさぁ!は語呂も良ければ意味も纏まっててセンスの塊だと思う
301 21/11/11(木)17:04:13 No.865586283
荒木先生はほぼ露伴ちゃんと聞く
302 21/11/11(木)17:04:22 No.865586327
>群体型スタンドになるヤツって本体の精神が変だ的な話をみた気がする >しげちーや兄貴の精神って変だろうか 恥パで出ただけなので公式設定ではない ないがなんか納得できなくもない
303 21/11/11(木)17:05:00 No.865586447
>法律が許すならオメーらの命なんてどうでもいいけどさぁ!は語呂も良ければ意味も纏まっててセンスの塊だと思う アレ目から鱗過ぎてリアルでも言いたくなるから困る
304 21/11/11(木)17:05:25 No.865586538
>群体型だけど6匹だから1匹潰されるだけで大ダメージなのかなり弱いよね >他の群体型がずるいだけとも言えるけど やられたピストルズのナンバーによってダメージ行く部位違ったりするんだろうか…
305 21/11/11(木)17:05:41 No.865586586
>やられたピストルズのナンバーによってダメージ行く部位違ったりするんだろうか… 毎回血吐くだけだからなあ…
306 21/11/11(木)17:05:51 No.865586628
>恥パで出ただけなので公式設定ではない >ないがなんか納得できなくもない あれはもう大ファンが公式で二次創作できるって条件でできたと思うと 何も言えない
307 21/11/11(木)17:05:52 No.865586632
リゾットも群体型といわれると納得したくもなる どちらかというとオサレ寄りの設定に感じるが
308 21/11/11(木)17:06:08 No.865586682
>群体型スタンドになるヤツって本体の精神が変だ的な話をみた気がする >しげちーや兄貴の精神って変だろうか しげちーは作中でも物欲とかがヤバイところあるのは描写されたし兄貴は普通に殺人者で億泰すらまともには生きられねえって断じてるし…
309 21/11/11(木)17:06:29 No.865586732
他の群体型のダメージ軽減が強過ぎるのがね なんだよダメージを1/53にするって
310 21/11/11(木)17:07:02 No.865586845
それでいったらピストルズたちも5以外のほぼ毎回死んでスッと生き返って元気にはしゃいでるのクレイジーなメンタルすぎる
311 21/11/11(木)17:07:23 No.865586916
>他の群体型のダメージ軽減が強過ぎるのがね >なんだよダメージを1/53にするって あいつ強すぎるけど逆に近距離パワータイプが弱点っていうのは好き
312 21/11/11(木)17:07:56 No.865587011
>>群体型スタンドになるヤツって本体の精神が変だ的な話をみた気がする >>しげちーや兄貴の精神って変だろうか >しげちーは作中でも物欲とかがヤバイところあるのは描写されたし兄貴は普通に殺人者で億泰すらまともには生きられねえって断じてるし… よく考えると億泰がそう断じるって相当だな
313 21/11/11(木)17:08:10 No.865587059
>(康一君キミは本当に頼れる奴だけど意外と口悪いな…) お前にだけは言われたくないわ!!
314 21/11/11(木)17:09:06 No.865587264
小説だけどパープルヘイズディストーションは好きだよ あの使いにくいパープルヘイズを使いにくいまま使えるようにした感じが
315 21/11/11(木)17:09:10 No.865587280
>あいつ強すぎるけど逆に近距離パワータイプが弱点っていうのは好き それはそう でも普段の戦いでアイツが真っ当に近距離パワー型と戦うかと言われると… 一枚だけ物陰から滑り込ませて暗殺しそうじゃない?
316 21/11/11(木)17:09:49 No.865587409
レクイエムに触れてトチ狂ったピストルズの暴言良いよね…
317 21/11/11(木)17:10:38 No.865587569
重ちーが強いのは群体型ながら射程距離も数もあることだからな ムーロロは53体だからちょっと不安があるが本体の立ち回りでカバーしてる感じ
318 21/11/11(木)17:11:18 No.865587695
重ちーはともかく形兆は殺人者なのでやっぱヤバい
319 21/11/11(木)17:11:54 No.865587807
カードってのが絶妙 直接殴るとかしなくても身体自体がカッターになって頸動脈切ればいいんだから
320 21/11/11(木)17:12:13 No.865587863
ムーロロはふざけた防御性能だけどそれ以外はパッとしないから一応…
321 21/11/11(木)17:14:28 No.865588360
>どこの世界にパッショーネの名前で領収証切って貰う馬鹿が居るんだ!! アニメスタジオ パッショーネ
322 21/11/11(木)17:14:35 No.865588384
ジョルノと相性良すぎじゃないこのワキガ
323 21/11/11(木)17:15:00 No.865588484
>アニメスタジオ >パッショーネ お前変なもの(霊)が見えたりしないか?
324 21/11/11(木)17:15:36 No.865588604
ミスタコテンパンにした強者はなんなんだ
325 21/11/11(木)17:15:59 No.865588682
>ジョルノと相性良すぎじゃないこのワキガ どのフォーメーションでもうまく働くのがとても良い
326 21/11/11(木)17:16:59 No.865588912
ポルナレフとどっちが頑丈だろう
327 21/11/11(木)17:17:58 No.865589145
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
328 21/11/11(木)17:18:00 No.865589149
>ジョルノと相性良すぎじゃないこのワキガ スタンド性能もだけどジョルノに対する態度もブチャチームの中ではいい方だしな
329 21/11/11(木)17:18:15 No.865589210
>>ジョルノと相性良すぎじゃないこのワキガ >どのフォーメーションでもうまく働くのがとても良い GEの能力の射程伸ばすのインチキすぎる…
330 21/11/11(木)17:18:40 No.865589311
>1636618678724.png 諜報しかできないスタンドきたな…
331 21/11/11(木)17:18:56 No.865589385
ミスタが頭ぶち抜かれて生きてたのはスタンドでギリギリ止めただけだからな ポルポルくん何で生きてるの?というかどうやってあそこから助かった
332 21/11/11(木)17:19:10 No.865589438
>1636618678724.png 数だけダメージ分散のヤバいスタンドきたな…
333 21/11/11(木)17:19:45 No.865589566
ムーロロは極論54発オラオラ喰らえば殺しきれるから…
334 21/11/11(木)17:19:55 No.865589605
>スタンド性能もだけどジョルノに対する態度もブチャチームの中ではいい方だしな そういや一番最初に打ち解けたのがワキガだった
335 21/11/11(木)17:19:56 No.865589610
身内には優しいが敵とみなしたら冷たい系なんだろうな
336 21/11/11(木)17:21:40 No.865589999
>身内には優しいが敵とみなしたら冷たい系なんだろうな うるせぇなと思った次の瞬間ラジカセにスプライトぶっかける男と一緒に生活したくはないかな…
337 21/11/11(木)17:22:21 No.865590152
頭ブンって振って弾倉に弾入れるのはスタンドとか特に関係ない技能でひどい
338 21/11/11(木)17:24:01 No.865590511
書き込みをした人によって削除されました
339 21/11/11(木)17:25:26 No.865590806
旅パに初手小便飲ませてくる奴がいるのは怖い
340 21/11/11(木)17:25:42 No.865590861
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
341 21/11/11(木)17:26:13 No.865590995
うっかり頭殴られたら大変なことになりそう
342 21/11/11(木)17:28:09 No.865591441
>頭ブンって振って弾倉に弾入れるのはスタンドとか特に関係ない技能でひどい 銃の扱いに関する才能が高すぎる…
343 21/11/11(木)17:28:42 No.865591587
>うっかり頭殴られたら大変なことになりそう その場合暴発した弾丸がすべて殴ったやつに飛んでいくんだろうな… 本人は大火傷で終わる
344 21/11/11(木)17:29:46 No.865591862
>その場合暴発した弾丸がすべて殴ったやつに飛んでいくんだろうな… >本人は大火傷で終わる もはやラッキーマンの域じゃん…
345 21/11/11(木)17:30:32 No.865592029
>もはやラッキーマンの域じゃん… 銃に関しては間違いなくそうだよ!
346 21/11/11(木)17:31:31 No.865592246
オイオイオイこんな手書きが出てくるなんてimgは世界一のムーロロファンサイトかよ