ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/11(木)15:31:53 No.865567724
2回目を今から打つんだけど何か用意して方がいいものってある? 解熱鎮痛剤だけはとりあえず手元にある
1 21/11/11(木)15:32:15 No.865567804
プラモデル
2 21/11/11(木)15:32:56 No.865567946
OS-1
3 21/11/11(木)15:32:57 No.865567949
老後への貯金
4 21/11/11(木)15:33:20 No.865568039
アクエリアスかポカリ 簡単に食えるもの
5 21/11/11(木)15:33:45 No.865568118
信頼できる友人
6 21/11/11(木)15:33:51 No.865568142
ギリアデル
7 21/11/11(木)15:34:16 No.865568224
冷えピタも買っとけ
8 21/11/11(木)15:34:17 No.865568230
ゼリー飲料
9 21/11/11(木)15:34:22 No.865568253
つきっきりで看病…とまではいかなくても気にかけてくれる家族
10 21/11/11(木)15:34:23 No.865568259
imgをしない勇気
11 21/11/11(木)15:34:27 [s] No.865568271
ちなみに1回目は腕が腫れ手横向きで寝られない以外は特に何もなかったよ 経口補水液かポカリ用意する
12 21/11/11(木)15:34:28 No.865568276
解熱鎮痛剤をしんどくなる前に飲む心構え
13 21/11/11(木)15:34:54 No.865568365
ポカリ 500じゃなく2Lの方 あと俺の場合ものすごくお腹減ったので何か食べ物たくさん
14 21/11/11(木)15:35:08 No.865568424
我慢しても何も良いことないぞ
15 21/11/11(木)15:35:30 No.865568511
冷えピタとアイス
16 21/11/11(木)15:35:44 [s] No.865568558
>信頼できる友人 いない >つきっきりで看病…とまではいかなくても気にかけてくれる家族 いない 冷えピタと食べ物ね やっぱinゼリーみたいなのがいいのかな
17 21/11/11(木)15:35:46 No.865568563
とんかつ!
18 21/11/11(木)15:35:57 No.865568601
CCレモンとか打つ前後でビタミン取っとけ
19 21/11/11(木)15:36:00 No.865568615
食い物ならゼリー浣腸とかもあるといい
20 21/11/11(木)15:36:04 No.865568625
今更2回目かよ
21 21/11/11(木)15:36:13 No.865568653
最期に食べたいと思ってるもの
22 21/11/11(木)15:36:21 No.865568680
>食い物ならゼリー浣腸とかもあるといい 予測変換で間違えた…ゼリーね
23 21/11/11(木)15:36:28 No.865568704
まだ打ってない人いたのか
24 21/11/11(木)15:36:32 No.865568717
アイスクリームだ
25 21/11/11(木)15:36:46 No.865568769
あずきバーよかったよ
26 21/11/11(木)15:36:55 No.865568796
万が一に備えて残機は多めに用意しよう
27 21/11/11(木)15:37:12 No.865568844
アポカリプスよりOS1の方が身体に良いよね?
28 21/11/11(木)15:37:45 No.865568975
おれは初回はちょっとふわっとした程度だったけど 2回目は38℃超える熱が出て2日ほど寝てたなあ
29 21/11/11(木)15:37:47 No.865568979
ノーガードで副反応に挑んだけど脳かき混ぜられながら体燃やされてるみたいでホント地獄でやんした
30 21/11/11(木)15:37:47 No.865568980
手元に着替えのシャツぐらいはあるといいよ俺はめっちゃ汗かいた
31 21/11/11(木)15:37:48 No.865568986
>やっぱinゼリーみたいなのがいいのかな ぐったりして何も食べられないとかならいいけど ただ空腹に襲われるならもっと腹持ちのいい普通の食べ物の方がいいかもしれない
32 21/11/11(木)15:37:55 No.865569019
もし本当にしんどい感じになったときに宅配のアカウント登録からするのキツいから ウーバーなり出前館なりのアカウントか電話注文できるチラシ用意しておくといいかもね
33 21/11/11(木)15:38:10 No.865569070
自分のときは粉のポカリ買って冷水筒で作ったな かさ張らなくて良かった
34 21/11/11(木)15:38:15 [s] No.865569084
アイスとビタミンね >今更2回目かよ 予約できるようになるのめちゃくちゃ遅い地域だったの
35 21/11/11(木)15:38:33 No.865569146
OS1よりポカリの方が飲みやすいよ
36 21/11/11(木)15:38:43 No.865569183
俺も今打ってきたが 一応DAKARA2本買ったが要るのかねこれ
37 21/11/11(木)15:38:54 No.865569240
湿布すると痛み和らぐから湿布も用意しとこう
38 21/11/11(木)15:39:08 No.865569292
アイスはクーリッシュが良い感じだった
39 21/11/11(木)15:39:13 No.865569313
今ならノータイムでまるかじりで食べられる柿がいいんじゃないか
40 21/11/11(木)15:39:18 No.865569330
人によっては食欲ガッツリ出るパターンもあるから重めの食い物も用意しておくんだ
41 21/11/11(木)15:40:01 No.865569513
ゼリー飲料買うならビタミン系のやつがいいわよ 打った直後はまだ普通に色々食えるだろうから豚肉料理を食うといいかもね
42 21/11/11(木)15:40:02 No.865569515
適当につまめるもの置いとくの良いよ だるくて何もしたくなくなるだろうし
43 21/11/11(木)15:40:33 No.865569630
>俺も今打ってきたが >一応DAKARA2本買ったが要るのかねこれ 打つ前と打った後に飲んでおいた方が良いかも
44 21/11/11(木)15:40:48 No.865569680
あっ、トイレットペーパーとティッシュの在庫は確認しておこう 副反応で辛い時に無いと絶望が鬼なる
45 21/11/11(木)15:41:48 No.865569884
熱ばかり高くてだるかったけど がっつりご飯食べたらケロッと治っちゃった 身体が支援を欲しがってたんかなあ
46 21/11/11(木)15:41:58 No.865569917
今の時期売ってるかはわからんが冷凍庫対応のペットボトル飲料買っといて氷嚢代わりにして体冷やしたあとに中身飲んだりしたな
47 21/11/11(木)15:42:07 No.865569948
・経口補水液かポカリ ・簡単に食べられるもの (あっさりガッツリ両方あるとよし) ・冷えピタと湿布 ・ビタミン剤 ・アイス ・ティッシュとトイレットペーパー こんなもんかなありがとう「」! 打ったらすぐ買って帰るよ
48 21/11/11(木)15:43:21 No.865570211
ロキソニン買いに行ったけど売ってなくて店員さんからアセトアミノフェン勧められたけどこれでも大丈夫かな
49 21/11/11(木)15:43:28 No.865570239
個人的にフルグラみたいな食った感ある簡単な食い物がちょうど良かった
50 21/11/11(木)15:43:43 No.865570292
個人的には氷枕あってかなり助かった
51 21/11/11(木)15:43:47 No.865570300
タイレノールとかがおすすめ
52 21/11/11(木)15:46:00 No.865570779
2回目は30分もしないで熱出てしんどかったな… 帰りのスーパーで大した買い物でも無いのにカート使ったの思い出す
53 21/11/11(木)15:46:41 No.865570911
絶対24時間はシコるなよ
54 21/11/11(木)15:47:41 No.865571106
とりあえず外に出なくて良い程度のものは最低限あれば良いよ
55 21/11/11(木)15:48:01 [s] No.865571161
>絶対24時間はシコるなよ 盲点だった 感謝しかない
56 21/11/11(木)15:49:05 No.865571375
冷えピタより氷枕とかのほうが効くとは思う
57 21/11/11(木)15:49:14 No.865571402
夜ふかししないでとっとと寝ろよ
58 21/11/11(木)15:51:05 No.865571802
つよいこころ
59 21/11/11(木)15:51:33 No.865571902
ありがとうメモった 行ってきます! fu515581.png
60 21/11/11(木)15:52:48 No.865572178
24時間ていうか激しい運動は何日か控えてとかなかったっけ
61 21/11/11(木)15:52:51 No.865572186
同じメモ帳だ…勝手に保存されるの良いよね
62 21/11/11(木)15:53:41 No.865572363
あるならいいけど体温計を枕元に置いておけよ
63 21/11/11(木)15:54:30 No.865572515
>24時間ていうか激しい運動は何日か控えてとかなかったっけ 俺は2-3日はって言われたな
64 21/11/11(木)15:55:17 No.865572681
どうしても辛くなって病院へ行くか救急車を呼ぶか迷ったら #7119 24時間対応で救急車を呼ぶべきか病院に行くべきか相談にのってくれる https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/lfe/kyuu-adv/soudan-center.htm
65 21/11/11(木)15:55:18 No.865572686
スポドリだけだと甘くてつらくなるから鶴瓶汁もあるといい
66 21/11/11(木)15:55:26 No.865572716
いつから酒飲んで良いのかな ちょうど打ってから1週間たった
67 21/11/11(木)15:55:32 No.865572736
35のおっさんでも2回目の副作用しんどかったから 若い人はマジでヤバそう
68 21/11/11(木)15:55:41 No.865572757
>いつから酒飲んで良いのかな >ちょうど打ってから1週間たった あと3週間の我慢です
69 21/11/11(木)15:56:07 No.865572832
別に1日2日食わなくても死にゃしないという心が大事 水は飲め
70 21/11/11(木)15:56:35 No.865572928
バナナを買っておくのだポッター
71 21/11/11(木)15:56:40 No.865572942
>あと3週間の我慢です 2回目なんだけど1ヶ月は見た方がいいのか…?
72 21/11/11(木)15:57:06 No.865573024
>>あと3週間の我慢です >2回目なんだけど1ヶ月は見た方がいいのか…? 酒なんて飲まない方がいいんだ
73 21/11/11(木)15:57:15 No.865573057
俺も再来週の土曜に2回目だ 体調不良になる予定への準備ってなんでこんなワクワクするんだろうな 熱出るのかなあ…!
74 21/11/11(木)15:57:44 No.865573136
シコるなも酒飲むなもデマだから普通にやって良いよ やりすぎなきゃ
75 21/11/11(木)15:58:21 No.865573282
>酒なんて飲まない方がいいんだ 吐くほど飲みたいよお
76 21/11/11(木)15:58:31 No.865573306
冷えピタよりは小さい氷嚢とかの方が良いと思う 100円ショップで買った凍らせても固くならないアイスノンみたいなやつが額に乗せられて意外と良かった
77 21/11/11(木)15:58:52 No.865573376
>俺も再来週の土曜に2回目だ >体調不良になる予定への準備ってなんでこんなワクワクするんだろうな >熱出るのかなあ…! 備えてたけど平熱+0.3℃くらいで肩透かし食らった
78 21/11/11(木)15:58:56 No.865573390
俺は普通に次の日から飲んでたけど抗体ちゃんと出来てたから気にしなくて良いよ
79 21/11/11(木)15:59:10 No.865573433
俺は1週間近くトイレより遠い場所へは行けなかったから食糧は多めに買っておくことを薦める
80 21/11/11(木)15:59:43 No.865573537
2回目うった後にワキがめっちゃ痛くてぐぐったら リンパ節が腫れる副反応だそうで乳がん検査の時に言わないと誤診されるかもって
81 21/11/11(木)15:59:49 No.865573557
一応どんなに余裕でも一週間は様子見した方がいい つっても徹夜するなとかハードワーク避けるとかその程度だけど
82 21/11/11(木)15:59:59 No.865573602
俺も明日2回目だから今夜は金玉萎むまでシコる予定だ
83 21/11/11(木)16:00:08 No.865573635
チャドの画像
84 21/11/11(木)16:00:55 No.865573775
ちょうど昨日39度出して苦しんだところだけど 冷えピタよりも氷枕やアイスノンのようなちゃんと冷たいもののがいいよ
85 21/11/11(木)16:01:28 No.865573882
>ロキソニン買いに行ったけど売ってなくて店員さんからアセトアミノフェン勧められたけどこれでも大丈夫かな むしろそちらがいいまである 無難オブ無難
86 21/11/11(木)16:02:17 No.865574031
冷凍うどんでもあれば良いよ 冷やせるし食えるし
87 21/11/11(木)16:03:16 No.865574223
自分はファイザーだけど2回目は打ってから大体18~19時間くらいで頭痛が来たな じわじわ痛い感じでついでに吐き気も出てきたから水分摂るのが結構辛かった 半日もしないうちに急に痛みが引いて楽になったけど
88 21/11/11(木)16:04:05 No.865574362
ワクチン打ったら寄り道しないで早く帰ってくるんだぞ
89 21/11/11(木)16:05:02 No.865574553
解熱剤があるならいらないかもだけど冷えピタ欲しい
90 21/11/11(木)16:05:36 No.865574666
頭痛と関節痛が出ると寝ることすらできなくなるのがキツい
91 21/11/11(木)16:06:11 No.865574783
>解熱剤があるならいらないかもだけど冷えピタ欲しい あると気持ちいいからあったほうがい
92 21/11/11(木)16:11:46 No.865575919
冷えピタは注射打った所に貼るとかなり楽になる
93 21/11/11(木)16:12:44 No.865576118
カロナールじゃなくてロキソニン
94 21/11/11(木)16:14:31 No.865576518
1回目の1週間後に筋トレしたらめちゃくちゃ体調悪くなったので2回目は気をつけたい
95 21/11/11(木)16:17:51 No.865577205
1回目の時に会場で横になったな 2回目の待機時間が2倍に増えた…
96 21/11/11(木)16:25:01 No.865578678
>解熱鎮痛剤をしんどくなる前に飲む心構え 副反応でしんどいことに気づかずいきなり無茶なことしがちになるから危ないよそれ 医者も予防的に飲むのはダメって注意してくるよ
97 21/11/11(木)16:25:56 No.865578860
風邪引いた時に用意するもの一通り 俺は使わない程度でちょっとがっかりした
98 21/11/11(木)16:26:27 No.865578954
毛布出しとけよ
99 21/11/11(木)16:27:26 No.865579130
俺昨日2回目打ってきたけど至って平熱だった でもせっかくだから副反応って事にして仕事は休んだ
100 21/11/11(木)16:27:57 No.865579212
>俺昨日2回目打ってきたけど至って平熱だった >でもせっかくだから副反応って事にして仕事は休んだ えらい! 急に熱出てくると帰るのもつらいからね
101 21/11/11(木)16:28:41 No.865579357
昨日一発目打ったけどちょっと腕痛いぐらいで全然副反応なくてつまんないんですけお!
102 21/11/11(木)16:29:27 No.865579508
>昨日一発目打ったけどちょっと腕痛いぐらいで全然副反応なくてつまんないんですけお! 1回目でいたくなったなら2回目がお楽しみだ
103 21/11/11(木)16:29:37 No.865579548
書き込みをした人によって削除されました
104 21/11/11(木)16:30:43 No.865579753
2回目びっくりするほど何もなかったんだけど逆に効いてないって可能性ある?
105 21/11/11(木)16:31:33 No.865579923
2回目も問題なかったな まあ仕事できる元気はなかったけど
106 21/11/11(木)16:32:54 No.865580173
昨日2回目打ったけど熱が38度越えそうで越えない
107 21/11/11(木)16:34:23 No.865580450
解熱剤とセットで痛み止め用意するんだ 俺の時は全身に関節痛と目の辺りがズキズキするタイプの頭痛も来たからな
108 21/11/11(木)16:36:09 No.865580758
inゼリーはぶどう糖がいいよ 点滴の主成分がぶどう糖な理由を身を持って知ったよ
109 21/11/11(木)16:38:18 No.865581145
風邪の時とおんなじ
110 21/11/11(木)16:39:44 No.865581406
熱だけならいいんだけど頭痛とか関節痛はやだわあ
111 21/11/11(木)16:42:05 No.865581867
熱出るだけで内臓元気だから飯とかは普通に食える
112 21/11/11(木)16:49:05 No.865583220
>熱出るだけで内臓元気だから飯とかは普通に食える 人による 俺は半日以上ゼリーしか食えなかった
113 21/11/11(木)16:51:22 No.865583688
腹減るから食欲衰えないタイプなら食いでのあるものも用意した方がいいよ
114 21/11/11(木)16:52:24 No.865583892
オナニーも推奨する
115 21/11/11(木)16:54:50 No.865584391
お茶用意しとき
116 21/11/11(木)16:57:50 No.865585012
オナニーは副反応のうち頭痛が再発するからやめとけ
117 21/11/11(木)16:58:37 No.865585152
ムラムラしてるけどまだ肩が痛いからオナニー控えた方がいいんだろうな
118 21/11/11(木)17:01:51 No.865585833
おにぎりとか常温で食べやすいもんがいいよ 冷凍は電子レンジを待つのが辛くなるかもしれん
119 21/11/11(木)17:02:49 No.865586020
打ったとこ痛い以外何もなくてちょっと残念
120 21/11/11(木)17:08:32 No.865587139
>毛布出しとけよ あんなに寒気すると思わなかった