キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/11(木)14:17:09 No.865551674
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/11/11(木)14:18:02 No.865551863
やめろ!
2 21/11/11(木)14:18:13 No.865551907
連邦は最低だな…
3 21/11/11(木)14:18:29 No.865551977
とりになりたいさんです
4 21/11/11(木)14:18:34 No.865551990
鳥になれました
5 21/11/11(木)14:18:52 No.865552055
その子並べるのはやめたってくれんか…
6 21/11/11(木)14:18:55 No.865552070
なんで頭にシフトレバーついてんの
7 21/11/11(木)14:19:27 No.865552164
子どもの頃からこうなるのわかってたって辛すぎる
8 21/11/11(木)14:20:14 No.865552329
>なんで頭にシフトレバーついてんの この線に沿ってメスをですね…
9 21/11/11(木)14:20:20 No.865552359
遺体もチリひとつ残ってない…
10 21/11/11(木)14:20:29 No.865552392
>なんで頭にシフトレバーついてんの 見よう!ガンダムNT!
11 21/11/11(木)14:20:48 No.865552446
>遺体もチリひとつ残ってない… 流石におかしいと思うんだ
12 21/11/11(木)14:20:58 No.865552486
自分の死も見えているので鳥になりてぇするしかない
13 21/11/11(木)14:21:18 No.865552552
>>遺体もチリひとつ残ってない… >流石におかしいと思うんだ Zガンダム系列のオカルトガンダム作品だから仕方ない
14 21/11/11(木)14:21:23 No.865552565
>なんで頭にシフトレバーついてんの なんか凄いエスパーっぽいから脳みそ弄ってもっと凄いのにする実験やるため
15 21/11/11(木)14:21:37 No.865552608
>>遺体もチリひとつ残ってない… >流石におかしいと思うんだ こんなヤバいサイコフレーム流したシャアは最低だな!
16 21/11/11(木)14:22:12 No.865552726
服すら残ってねえ
17 21/11/11(木)14:22:36 No.865552814
強化人間って具体的に頭開いてどんな処置するんだろ
18 21/11/11(木)14:22:38 No.865552819
空になったぺらんぺらんのノーマルスーツでも浮かんでれば納得できた >中身どこ行った…
19 21/11/11(木)14:22:58 No.865552876
英才教育の暗喩
20 21/11/11(木)14:23:14 No.865552923
乗り込んだテストパイロットは鳥になって一番楽しかった頃に帰って行ったんだ
21 21/11/11(木)14:23:38 No.865552987
最近見たけど…うn 言いたいことがいっぱいある
22 21/11/11(木)14:23:55 No.865553032
ペンダントだけは残ってる
23 21/11/11(木)14:23:55 No.865553034
生きてていいこと一つもなかったって 本当になあ…
24 21/11/11(木)14:23:56 No.865553039
本当にティターンズって良い所1つもない…
25 21/11/11(木)14:24:10 No.865553088
中身消失してたらあれどっかで生きてるんじゃねえか?ってなるだろ!
26 21/11/11(木)14:24:31 No.865553167
サイコミュって言っとけば何が起きたって納得するしかないんだ 謎のオーラでヘリウムタンクが爆発するのに比べたら人が一人消えるくらい些細なことだ
27 21/11/11(木)14:24:34 No.865553182
でもね…ニタ研のおばさんだって戦犯になるって言われたらびっくりしちゃう普通の人なんですよ…
28 21/11/11(木)14:24:45 No.865553218
足を切りますか?
29 21/11/11(木)14:24:53 No.865553243
男のハゲならいいけど女の子の髪の毛はちょっと…
30 21/11/11(木)14:25:03 No.865553285
>中身消失してたらあれどっかで生きてるんじゃねえか?ってなるだろ! リタは死んだよ
31 21/11/11(木)14:25:07 No.865553295
この辺含めて描きたいことてんこ盛りな感じがすごい
32 21/11/11(木)14:25:14 No.865553318
オーガスタ研のババアがこのままだと戦犯だぞって言われて えっ?ってなってるのひどいよね
33 21/11/11(木)14:25:36 No.865553388
ララァも08ラストリゾートの子供たちもヒリなったけどあとは悪霊化する世界だ
34 21/11/11(木)14:25:37 No.865553391
>最近見たけど…うn >言いたいことがいっぱいある 大体ゾルタンが言ってくれたろ
35 21/11/11(木)14:25:40 No.865553402
いやだってやれって言われたから……
36 21/11/11(木)14:25:52 No.865553450
ニタ研のおばちゃんと所長捕まってたけどあの後裁かれたのかな?
37 21/11/11(木)14:26:19 No.865553548
バナージあのまま同化してたらああなってたんだよな…
38 21/11/11(木)14:26:31 No.865553589
脳みそをフェネクスに移植してんのかと思った
39 21/11/11(木)14:26:36 No.865553611
>オーガスタ研のババアがこのままだと戦犯だぞって言われて >えっ?ってなってるのひどいよね だって戦犯とか言われたらびっくりするし…
40 21/11/11(木)14:27:13 No.865553753
>ニタ研のおばちゃんと所長捕まってたけどあの後裁かれたのかな? NT研究はずっと続いてたわけだからどうだろうね…
41 21/11/11(木)14:27:19 No.865553771
仕事でやってただけなのに…
42 21/11/11(木)14:27:21 No.865553778
なんかいい感じに死んだけどミシェル頭おかしくない?
43 21/11/11(木)14:27:26 No.865553798
おもしろ人材はAEや連邦が放っておかないだろうから再利用かなおばちゃん
44 21/11/11(木)14:27:30 No.865553810
バナージも同化してから帰って来れたからリタも帰れる可能性は残ってるかも
45 21/11/11(木)14:27:33 No.865553817
UCのラストでバナージがなりかけたやつのその先に行っちゃったんだと思うんだけど… シャアとアムロだって結局コックピットの残骸は見つかったけど遺体は出てこなかったんでしょ?
46 21/11/11(木)14:28:00 No.865553903
賛否両論らしいが俺は結構好きだ Ⅱネオジオングから出てるなんか聞いたことあるヤバい効果音いいよね
47 21/11/11(木)14:28:02 No.865553910
元から倫理観おかしかったのか ずっとこういう仕事し続けたからおかしくなったのか
48 21/11/11(木)14:28:25 No.865553986
この画像しか知らなかったから体バラされて脳味噌だけ取り出してフェネクスの生体ユニットにするんだと思ってたらその後も生きててがっかりした
49 21/11/11(木)14:28:33 No.865554012
>なんかいい感じに死んだけどミシェル頭おかしくない? 目的暴露するシーンで周囲が(なに言ってるんだこいつ…)って空気になるのは面白かった
50 21/11/11(木)14:28:47 No.865554060
>なんかいい感じに死んだけどミシェル頭おかしくない? はい でもミシェルがいなかったらずっとフェネクスは彷徨い続けることになってたから…
51 21/11/11(木)14:28:51 No.865554068
>ニタ研のおばちゃんと所長捕まってたけどあの後裁かれたのかな? ティターンズは非道行為に関わってなかったりして何も知らなかった人も結構いてそういう人は処分軽かったりお咎め無しが多かったけど やらかした連中や知ってた連中は重罪になったっていうからまあ普通にムショ行きだと思う
52 21/11/11(木)14:29:36 No.865554226
せっかく謎パワーで復元されたペンダント元にもどるなや! ガラスの靴みたいに残ってて欲しかった
53 21/11/11(木)14:30:07 No.865554347
背中にも傷跡あったけどなんであんなとこ切ったんだろう
54 21/11/11(木)14:30:14 No.865554369
作者が一番アクシズショックとニュータイプに脳破壊されてるんじゃ…ってなった
55 21/11/11(木)14:30:15 No.865554374
PQの子とかこう言うのはやめろ
56 21/11/11(木)14:30:22 No.865554399
正直リタも大概おかしいと思うが とりあえず残されて人生振り回されたヨナは可哀想だなって
57 21/11/11(木)14:30:23 No.865554402
>バナージも同化してから帰って来れたからリタも帰れる可能性は残ってるかも バナージは未遂だからなあ リタは完全に同化して時間も経っちゃてるからどうだろう
58 21/11/11(木)14:30:29 No.865554430
味方面したやつがオカルトの極地へ突っ込んでいくのを敵の一際悪そうなやつがツッコミいれる話
59 21/11/11(木)14:30:34 No.865554445
敵のゾルタンも含めてニュータイプの見せた光に対する闇の部分の話ではあった
60 21/11/11(木)14:30:41 No.865554474
こんなイカれた技術の味を知ってしまったあとによくF91みたいなもんに戻って来れたな人類
61 21/11/11(木)14:30:47 No.865554501
不老不死になれる!ってのは元はルオ・ウーミンの願望みたいだし…
62 21/11/11(木)14:31:18 No.865554619
>背中にも傷跡あったけどなんであんなとこ切ったんだろう 脳神経と脊髄神経は別だからな…
63 21/11/11(木)14:31:22 No.865554632
>せっかく謎パワーで復元されたペンダント元にもどるなや! >ガラスの靴みたいに残ってて欲しかった 3つの力が一つになったから合体した オープンゲットしたので元通りになった
64 21/11/11(木)14:31:32 No.865554672
>この画像しか知らなかったから体バラされて脳味噌だけ取り出してフェネクスの生体ユニットにするんだと思ってたらその後も生きててがっかりした マブラヴでも見てればいい
65 21/11/11(木)14:31:35 No.865554681
戻っておいでされたのにホモと心中するなんて…
66 21/11/11(木)14:31:58 No.865554760
それでも!に色々詰まりすぎてる
67 21/11/11(木)14:32:08 No.865554792
>作者が一番アクシズショックとニュータイプに脳破壊されてるんじゃ…ってなった だいたいラピュタでガンダムって言われ続けた作家だ
68 21/11/11(木)14:32:12 No.865554809
>こんなイカれた技術の味を知ってしまったあとによくF91みたいなもんに戻って来れたな人類 イカれた技術の味を知っちゃったからじゃねぇかな…
69 21/11/11(木)14:32:36 No.865554897
>こんなイカれた技術の味を知ってしまったあとによくF91みたいなもんに戻って来れたな人類 後の顛末はともかくラストは最高に美しい…
70 21/11/11(木)14:32:45 No.865554932
>こんなイカれた技術の味を知ってしまったあとによくF91みたいなもんに戻って来れたな人類 Vでもっとイカれたもん出てくるからまあ
71 21/11/11(木)14:32:55 No.865554957
>こんなイカれた技術の味を知ってしまったあとによくF91みたいなもんに戻って来れたな人類 サイコフレームも素材としてはむしろ普遍化してるんだよな
72 21/11/11(木)14:32:57 No.865554968
バイオコンピュータでバリバリ堅実になるからなこの後
73 21/11/11(木)14:33:16 No.865555054
体無しで自在に重機を動かせるなんてロマンチックだわ
74 21/11/11(木)14:33:33 No.865555125
中身はまあ…魂だけサイコフレームに閉じ込められて宇宙にポイされたんじゃないかな… 自分の意志でハッチ開閉できるみたいだし
75 21/11/11(木)14:33:52 No.865555191
F91の装甲の精製法とかまんまサイコフレームのメソッドだもんな…
76 21/11/11(木)14:33:58 No.865555223
>最近見たけど…うn >言いたいことがいっぱいある もっとゾルタンっぽく言って
77 21/11/11(木)14:34:00 No.865555231
ハサウェイの市街地戦がめちゃくちゃ評価されてるけどNTのコロニー内での戦闘も同じくらい好きなんだよね俺
78 21/11/11(木)14:34:25 No.865555335
生身なけりゃ機体が持つ限りいくらでも加速出来るもんな
79 21/11/11(木)14:34:38 No.865555385
>バイオコンピュータでバリバリ堅実になるからなこの後 バイコンもニュータイプならより力を引き出せるけど それはそれとして特別なニュータイプの為の機体より普通の人向けに操縦の簡易化の方向に進んだからなあ
80 21/11/11(木)14:34:41 No.865555395
>>最近見たけど…うn >>言いたいことがいっぱいある >もっとゾルタンっぽく言って たかだか100年ちょっとで人類が進化できるわけねぇだろ!
81 21/11/11(木)14:34:57 No.865555442
頭の模様なに?
82 21/11/11(木)14:34:57 No.865555443
ヤバい奴らは木星にもいるしな
83 21/11/11(木)14:35:07 No.865555472
因果がにわたまになってるしメタな都合で役に立たなくもなるやつなんだよきっと
84 21/11/11(木)14:35:17 No.865555505
>頭の模様なに? 切り取り線
85 21/11/11(木)14:35:22 No.865555523
ユニコーンばかり言われるけど改めてZとZZ見返すとめっちゃオカルトだな…ってなる 特にZZ終盤
86 21/11/11(木)14:35:25 No.865555541
登場人物に何の救いもなさすぎてキツかったわ…ハサウェイ1作目は良かったけど最終作では同じ感想になるのかな?
87 21/11/11(木)14:35:27 No.865555553
サイコフレーム使った自動車なんかもあるのかな
88 21/11/11(木)14:35:37 No.865555585
>頭の模様なに? きりとりせん
89 21/11/11(木)14:35:37 No.865555586
生まれ変わったら鳥になりたいなぁって言ってんのに魂のまま現世で仕事させられてるだもん そもそもあの世界に輪廻があるかどうかもわかってないしひどい…
90 21/11/11(木)14:35:43 No.865555606
>ハサウェイの市街地戦がめちゃくちゃ評価されてるけどNTのコロニー内での戦闘も同じくらい好きなんだよね俺 MS怖い…
91 21/11/11(木)14:35:57 No.865555653
ヨナはみんなが迎えにきてくれたし…
92 21/11/11(木)14:36:00 No.865555663
>頭の模様なに? 今からこう切りますよって印
93 21/11/11(木)14:36:01 No.865555667
>登場人物に何の救いもなさすぎてキツかったわ…ハサウェイ1作目は良かったけど最終作では同じ感想になるのかな? ヨナくんの心は救われたよ
94 21/11/11(木)14:36:17 No.865555714
>登場人物に何の救いもなさすぎてキツかったわ…ハサウェイ1作目は良かったけど最終作では同じ感想になるのかな? はい
95 21/11/11(木)14:36:33 No.865555777
お前たちの宇宙世紀って醜くないか?
96 21/11/11(木)14:36:37 No.865555788
「失敗作だって見捨てられりゃ傷つくし腹も立つんだよ」はそうだね…ってなる
97 21/11/11(木)14:36:37 No.865555789
切りますか?
98 21/11/11(木)14:36:54 No.865555834
ヨナ君は仲間に恵まれて良かったね
99 21/11/11(木)14:37:08 No.865555877
↑→↑
100 21/11/11(木)14:37:17 No.865555909
現在地は変わらずマイナスだけどプラスの方向を向いて終わったからナラティブはプラスの物語なんだ
101 21/11/11(木)14:37:25 No.865555934
書き込みをした人によって削除されました
102 21/11/11(木)14:37:28 No.865555948
ハサウェイも原作と同じ結末だったら泣くわ…
103 21/11/11(木)14:37:38 No.865555987
ハサウェイはやり方が間違ってるのは分かってるけどそれでも止まれなかった奴なのでまあ…
104 21/11/11(木)14:38:08 No.865556091
>登場人物に何の救いもなさすぎてキツかったわ…ハサウェイ1作目は良かったけど最終作では同じ感想になるのかな? 小説と同じ結末ならもっと酷い
105 21/11/11(木)14:38:08 No.865556093
隕石跳ね返したりすると怖がったりおかしな奴が出てくるからF91みたいなほっこりする方向で人の心の光を見せて欲しい
106 21/11/11(木)14:38:11 No.865556103
>生まれ変わったら鳥になりたいなぁって言ってんのに魂のまま現世で仕事させられてるだもん >そもそもあの世界に輪廻があるかどうかもわかってないしひどい… 大体がそこに残っているのは死者の魂なのかも本当はわかってないし… 焼き付いた意識をリピートするだけの残留思念だとしても気付きようがないし…
107 21/11/11(木)14:38:15 No.865556120
アームドアーマー二つにリタとミシェルが宿ってるのいいよね ユニコーンのガトリングシールドみたいで
108 21/11/11(木)14:38:26 No.865556158
>ハサウェイも原作と同じ結末だったら泣くわ… 変えたら変えたでおお揉めに揉めるやつ!!
109 21/11/11(木)14:38:28 No.865556167
>ユニコーンばかり言われるけど改めてZとZZ見返すとめっちゃオカルトだな…ってなる >特にZZ終盤 シャードみたいなことは出来ないけど ニュータイプは意思の力で無からエネルギーを産み出せるって映像化されてるからな
110 21/11/11(木)14:38:40 No.865556208
>生まれ変わったら鳥になりたいなぁって言ってんのに魂のまま現世で仕事させられてるだもん >そもそもあの世界に輪廻があるかどうかもわかってないしひどい… パラレル時空でもサイコ仏教が流行るし宇宙世紀はどう足掻いてもNTの現象か輪廻転生に縋るんだな…
111 21/11/11(木)14:38:53 No.865556263
>ヨナはみんなが迎えにきてくれたし… ネオジオングアーマーも来てくれる!
112 21/11/11(木)14:39:05 No.865556312
流石にハサウェイ生存エンドとかは無さそうだけどギギとかケネスが前向きになれるエピソード挟むとかかね…
113 21/11/11(木)14:39:06 No.865556313
ブライトさんが自ら銃を取る改変とかやめてよね
114 21/11/11(木)14:39:09 No.865556321
ヨナ君幼馴染二人に死なれるとか本当に可哀そうすぎる
115 21/11/11(木)14:39:14 No.865556349
ネオジオングってそんなにヤバイ兵器だったの? ニュータイプリタが未来予知してあれヤバイって言うくらいだけど
116 21/11/11(木)14:39:17 No.865556356
>↑→↑ 頭掴んでレバーみたいに動かすの想像してダメだった
117 21/11/11(木)14:39:18 No.865556368
まあリタみたいな状態を見ると初代で意識が永遠に生きるなら地獄ってのはそうですねって思う
118 21/11/11(木)14:39:24 No.865556383
ヨナくんはこれから色々な試練が待ち受けてるけど死にかける直前で毎回不死鳥に助けられそう
119 21/11/11(木)14:39:26 No.865556388
>生まれ変わったら鳥になりたいなぁって言ってんのに魂のまま現世で仕事させられてるだもん 作中での推察というか都合の良い解釈だけどリタちゃんそこまで知った上で行ったって話になってなかったか
120 21/11/11(木)14:39:43 No.865556451
>ハサウェイも原作と同じ結末だったら泣くわ… 同じにはならないよ 「同じ」には
121 21/11/11(木)14:39:44 No.865556457
>ネオジオングってそんなにヤバイ兵器だったの? >ニュータイプリタが未来予知してあれヤバイって言うくらいだけど アレは思考を具現化する装置だからヤバいよ
122 21/11/11(木)14:39:56 No.865556499
>>生まれ変わったら鳥になりたいなぁって言ってんのに魂のまま現世で仕事させられてるだもん >作中での推察というか都合の良い解釈だけどリタちゃんそこまで知った上で行ったって話になってなかったか はい
123 21/11/11(木)14:40:02 No.865556519
リタにとってはあの未来観た時に二人がそばにいてくれたことがそのまま救いなんだ ミシェルにとっては結末がほぼ決まってたとはいえ自己保身の裏切りの償いを一応は果たせたのがそうだし ヨナは…未来を選べるようになったのが救いなのかな…
124 21/11/11(木)14:40:25 No.865556609
原作はヨナ以外みんな死んじゃったけどNTはイアゴ隊長が笑顔で迎えてくれたから救われてるんだ…
125 21/11/11(木)14:40:29 No.865556624
>たかだか100年ちょっとで人類が進化できるわけねぇだろ! 本当にもうこれがごもっともすぎて何も言えない
126 21/11/11(木)14:40:35 No.865556641
同じとこに連れてって欲しかったのにバナあじが邪魔してきてさぁ…
127 21/11/11(木)14:40:37 No.865556649
この後に沿って↑←↑
128 21/11/11(木)14:40:37 No.865556651
>>ネオジオングってそんなにヤバイ兵器だったの? >>ニュータイプリタが未来予知してあれヤバイって言うくらいだけど >アレは思考を具現化する装置だからヤバいよ なんでそんなのに不安定な強化人間乗せようとするんですか…
129 21/11/11(木)14:40:42 No.865556664
>登場人物に何の救いもなさすぎてキツかったわ…ハサウェイ1作目は良かったけど最終作では同じ感想になるのかな? おめーわかってて言ってんだろ
130 21/11/11(木)14:40:43 No.865556667
>ヨナ君幼馴染二人に死なれるとか本当に可哀そうすぎる 中の人がマジで辛い人生送るキャラばかり演じてるのは一周回って面白い
131 21/11/11(木)14:40:47 No.865556680
ヨナは一番大切なものは失ったけど気にかけてくれる人らが何人もいるからだいぶマシよ
132 21/11/11(木)14:40:59 No.865556727
死ねば溶け合えるんだろ?で(あ…浄化されるんだ…)と思わせてからのこれよぉ!
133 21/11/11(木)14:41:17 No.865556795
イアゴ隊長の笑顔に救われる
134 21/11/11(木)14:41:29 No.865556837
>アレは思考を具現化する装置だからヤバいよ そんなもん作る赤い彗星最低だな!
135 21/11/11(木)14:41:45 No.865556891
ヨナはリタが最初から自分の事を心の底から愛しててそれだけで産まれてきて良かったって思ってたの知ってヨナも同じ気持ちだってちゃんと伝えたから 生きてる事のわだかまりは一応もうないんだ
136 21/11/11(木)14:41:50 No.865556914
フェネクスのプラモが欲しくなった HGしかないな!
137 <a href="mailto:シャア">21/11/11(木)14:41:55</a> [シャア] No.865556924
>そんなもん作る赤い彗星最低だな! え…なにそれ…
138 21/11/11(木)14:42:00 No.865556949
>死ねば溶け合えるんだろ?で(あ…浄化されるんだ…)と思わせてからのこれよぉ! 本当に悪霊になる奴がいるか!
139 21/11/11(木)14:42:01 No.865556954
>ヨナ君幼馴染二人に死なれるとか本当に可哀そうすぎる 何もいいことなんてなかった…!
140 21/11/11(木)14:42:19 No.865557004
>なんでそんなのに不安定な強化人間乗せようとするんですか… フロンタルが悪いよフロンタルが
141 21/11/11(木)14:42:31 No.865557047
>同じとこに連れてって欲しかったのにバナあじが邪魔してきてさぁ… 自分も同じ所に行きかけて戻ってこれたからこそ止めたんだろ
142 21/11/11(木)14:42:34 No.865557055
>フェネクスのプラモが欲しくなった >HGしかないな! BB戦士もあるぞ 今BB戦士で合ってたっけ?
143 21/11/11(木)14:42:36 No.865557062
嬉しい事と悲しい事がセットになってると言うには悲しい部分の比率がデカすぎませんかね
144 21/11/11(木)14:42:36 No.865557066
>>ヨナ君幼馴染二人に死なれるとか本当に可哀そうすぎる >何もいいことなんてなかった…! 鳥になるね…
145 21/11/11(木)14:42:40 No.865557080
幼馴染みも生きてく目的も同時に無くしたヨナはあのまま連れて行って上げたほうが楽だったのかも
146 21/11/11(木)14:43:04 No.865557163
>何もいいことなんてなかった…! それでも…!
147 21/11/11(木)14:43:06 No.865557165
>フェネクスのプラモが欲しくなった >HGしかないな! パーフェクトグレードある! マスターグレードある!
148 21/11/11(木)14:43:11 No.865557189
でも戦果0の痩せっぽちのガンダムと凡人パイロットが頑張って戦って行け!ガンダム!するのめちゃくちゃ熱いんすよ…
149 21/11/11(木)14:43:19 No.865557225
>嬉しい事と悲しい事がセットになってると言うには悲しい部分の比率がデカすぎませんかね はい だからリタはちょっと頭おかしいよって言われたら はい って答える
150 21/11/11(木)14:43:44 No.865557315
遠藤綾ボイスのお姉さんキャラがあっさり死んだ...
151 21/11/11(木)14:44:01 No.865557374
イアゴ隊長が本当にいい人すぎる 逆シャアでニュータイプの光を見た人だからかな?
152 21/11/11(木)14:44:05 No.865557387
一応宇宙世紀ガンダムの話の大半って一年戦争とシャアの反乱以外は一般人はあんま知らない戦争の話なんだ
153 21/11/11(木)14:44:14 No.865557421
>なんでそんなのに不安定な強化人間乗せようとするんですか… 完成品か天然モノを用意出来なかったから…
154 21/11/11(木)14:44:17 No.865557430
賛否両論って言うほど否はそんなに見なかったな 作画がちょくちょく悪くなるってのは聞いたけど
155 21/11/11(木)14:44:20 No.865557449
>でも戦果0の痩せっぽちのガンダムと凡人パイロットが頑張って戦って行け!ガンダム!するのめちゃくちゃ熱いんすよ… 私鳥になりたいからの痩せっぽっちが鳥になってお届け たまりませんね
156 21/11/11(木)14:44:34 No.865557499
>なんでそんなのに不安定な強化人間乗せようとするんですか… アレ起動できるレベルのニュータイプなんてその辺に転がってないから強化人間でやれるなら仕方ないか…って
157 21/11/11(木)14:44:44 No.865557529
>イアゴ隊長が本当にいい人すぎる >逆シャアでニュータイプの光を見た人だからかな? なのにどこぞの大尉は…
158 21/11/11(木)14:44:45 No.865557538
>遠藤綾ボイスのお姉さんキャラがあっさり死んだ... 強化人間の副官だぞ?
159 21/11/11(木)14:44:49 No.865557548
ヨナは生きる目標はないけど男として生きて好きな人と愛し合う喜びに目覚めたから今後はもっと人を好きになっていくとは思う
160 21/11/11(木)14:44:51 No.865557560
劇中の捨てられた髪束が生々しかった 作者の性癖かしら
161 21/11/11(木)14:44:54 No.865557572
>アレは思考を具現化する装置だからヤバいよ そんなヤバイ代物を作れるって技術力やばくね?
162 21/11/11(木)14:44:54 No.865557574
>嬉しい事と悲しい事がセットになってると言うには悲しい部分の比率がデカすぎませんかね それ言ったの社会的に成功してるミシェルだし…ずっと罪悪感に苛まれて全部投げうってリタ探してたけど
163 21/11/11(木)14:45:10 No.865557623
>>同じとこに連れてって欲しかったのにバナあじが邪魔してきてさぁ… >自分も同じ所に行きかけて戻ってこれたからこそ止めたんだろ (なんかスタンドみたいになってるユニコーン)
164 21/11/11(木)14:45:15 No.865557641
ジオンおじさんもあんな分かり合いとは無縁の現実ねじ曲げマシーンに名前使われるとは思わなかっただろうな
165 21/11/11(木)14:45:21 No.865557674
>ヨナは生きる目標はないけど男として生きて好きな人と愛し合う喜びに目覚めたから今後はもっと人を好きになっていくとは思う イアゴ隊長…♥
166 21/11/11(木)14:45:22 No.865557678
制御しきれない物を兵器になんてね 量産も効かないし
167 21/11/11(木)14:45:32 No.865557719
アクシズの光で希望を見るのも悪魔の力だと思うのも人の勝手
168 21/11/11(木)14:45:33 No.865557721
どの時点でフェネクス乗せられてたのかわからん このシーンから相当時間経ってるよね
169 21/11/11(木)14:45:34 No.865557722
ガンダムの活躍は一貫して男の子だし何一ついいこと無かったけど一番の笑顔で迎えに来てくれる隊長が居てくれたのはいいよね…
170 21/11/11(木)14:45:35 No.865557728
>>なんでそんなのに不安定な強化人間乗せようとするんですか… >アレ起動できるレベルのニュータイプなんてその辺に転がってないから強化人間でやれるなら仕方ないか…って それにあの頃のネオジオンはボロボロなので…
171 21/11/11(木)14:45:41 No.865557753
>なのにどこぞの大尉は… これがガンダム!悪魔の力よ!!
172 21/11/11(木)14:45:42 No.865557762
>>ヨナは生きる目標はないけど男として生きて好きな人と愛し合う喜びに目覚めたから今後はもっと人を好きになっていくとは思う >イアゴ隊長…♥ 茶化すな!
173 21/11/11(木)14:46:01 No.865557834
>>アレは思考を具現化する装置だからヤバいよ >そんなヤバイ代物を作れるって技術力やばくね? 本来超未来に可能になるような機械が今の技術で作れちゃうってことだしな
174 21/11/11(木)14:46:09 No.865557859
>遠藤綾ボイスのお姉さんキャラがあっさり死んだ... ドアのロックちゃんとしないから…
175 21/11/11(木)14:46:16 No.865557884
ガンダムの遠藤綾には期待しない方がいいと思う
176 21/11/11(木)14:46:20 No.865557896
>どの時点でフェネクス乗せられてたのかわからん >このシーンから相当時間経ってるよね もう1度髪が伸びるぐらいまでは
177 21/11/11(木)14:46:21 No.865557898
ミシェルは自分から行かせて言って本当にやる事成功させてるの凄いよ…
178 21/11/11(木)14:46:25 No.865557909
>(なんかスタンドみたいになってるユニコーン) あいつバナージが呼べばワープとかしてきそうで…
179 21/11/11(木)14:46:30 No.865557928
>これがガンダム!悪魔の力よ!! 大尉ステイ
180 21/11/11(木)14:46:53 No.865558002
信じられないかも知れないけどリタはヨナの事を好きでそれだけで産まれてきてよかったってぐらいヨナの事好きだったんだ どこにでもあるような恋心だったけど当人にとってはそれだけでお釣りがくる代物だったんだ
181 21/11/11(木)14:46:59 No.865558020
>ジオンおじさんもあんな分かり合いとは無縁の現実ねじ曲げマシーンに名前使われるとは思わなかっただろうな 自分の提唱もわかりやすい政治闘争のお題目に使われるし気づいたら本物の超能力者出てくるし散々だな…
182 21/11/11(木)14:47:07 No.865558042
>逆シャアでニュータイプの光を見た人だからかな? そうやって片しちまうから人はいつまで経っても…
183 21/11/11(木)14:47:13 No.865558061
>>遺体もチリひとつ残ってない… >流石におかしいと思うんだ シンクロ率100%を超えたんだろう
184 21/11/11(木)14:47:28 No.865558109
>>アレは思考を具現化する装置だからヤバいよ >そんなヤバイ代物を作れるって技術力やばくね? 技術ツリーの配分どこがで間違えたのかしら
185 21/11/11(木)14:47:31 No.865558118
>それにあの頃のネオジオンはボロボロなので… そしてゾルタンが暴れまわったお陰で地の底だった評判が地獄の底に落ちたのでもう
186 21/11/11(木)14:47:38 No.865558153
>どの時点でフェネクス乗せられてたのかわからん >このシーンから相当時間経ってるよね ガンダムベース東京で公開された3D映像でフェネクスの試験中に暴走してバンシィボコボコにして逃走したのはいつ頃の時系列なんだろね 死んだのはその時だし
187 21/11/11(木)14:47:47 No.865558191
CV榎木淳弥の曇り演技が...
188 21/11/11(木)14:47:58 No.865558226
>遠藤綾ボイスのお姉さんキャラがあっさり死んだ... 残りのメンバーにゾルタンは説明したんだろうか
189 21/11/11(木)14:48:05 No.865558252
リタが脳ミソ弄られたのはZ時代くらいだけど フェネクスが完成したのは逆シャアの後ユニコーン系列が完成した後だから結構開きがある
190 21/11/11(木)14:48:20 No.865558288
シロッコはカミーユを道連れにしたようにゾルタンは全部道連れにしようとするからな… 狂ってる割に憎さと同じくらい未来の同族への同情とかも本物のようにも見えるあたり本当にいい悪役だと思う
191 21/11/11(木)14:48:37 No.865558330
オカルト加減は好みが分かれるだろうけど話としてはめっちゃ纏まってるしクライマックスは盛り上がるので好き
192 21/11/11(木)14:48:38 No.865558337
>CV榎木淳弥の曇り演技が... 楽しみですね 呪術廻戦 新宿編
193 21/11/11(木)14:48:39 No.865558345
>賛否両論って言うほど否はそんなに見なかったな >作画がちょくちょく悪くなるってのは聞いたけど UCがオカルト過ぎるって騒ぐ層からすればそれに輪をかけたような内容ではあるから… でもディジェがあんなにカッコいい映像作品は無いよ
194 21/11/11(木)14:48:40 No.865558347
登場人物の殆どが懐疑的だからかあんまりオカルトが鼻につかないんだよな
195 21/11/11(木)14:48:46 No.865558373
ゾルタン救ってあげたい
196 21/11/11(木)14:49:03 No.865558427
>>>アレは思考を具現化する装置だからヤバいよ >>そんなヤバイ代物を作れるって技術力やばくね? >技術ツリーの配分どこがで間違えたのかしら そもそもあの世から引っ張り出してきた奴だからどこにもツリーがない…
197 21/11/11(木)14:49:05 No.865558433
>>それにあの頃のネオジオンはボロボロなので… >そしてゾルタンが暴れまわったお陰で地の底だった評判が地獄の底に落ちたのでもう 人が普通にいるコロニーでライフル撃つわネオジオング呼んで外壁破壊するわ余計な事しかしてないな
198 21/11/11(木)14:49:09 No.865558453
嘘吐き...
199 21/11/11(木)14:49:10 No.865558454
もしかしてガンダムマークⅣとか色々乗ってた可能性あるのかリタ
200 21/11/11(木)14:49:12 No.865558465
>>遺体もチリひとつ残ってない… >流石におかしいと思うんだ まあかと言ってミイラやパイスーのみ漂ってても絵面的にその…
201 21/11/11(木)14:49:16 No.865558483
gレコのマスクが乗ってたフェネクスはリタ入りなのか気になる
202 21/11/11(木)14:49:47 No.865558614
艦長やクルーが「いやオカルトの話はいいから」みたいな態度なのでとっても視聴者寄り
203 21/11/11(木)14:49:52 No.865558639
>登場人物の殆どが懐疑的だからかあんまりオカルトが鼻につかないんだよな オカルトまみれなんだけど基本的にみんなこんな力のせいでみんな不幸になるんじゃないか!ってみんなが曇ってる話だしな
204 21/11/11(木)14:50:09 No.865558703
>gレコのマスクが乗ってたフェネクスはリタ入りなのか気になる あれは設計図ガチャ回して出た設計図から作ったレプリカだよ
205 21/11/11(木)14:50:10 No.865558708
フェネクスって虹の彼方から干渉して動かしてんのか フェネクスと同化してるのかどっちなんだろう
206 21/11/11(木)14:50:13 No.865558718
>>遺体もチリひとつ残ってない… >流石におかしいと思うんだ ヨナミシェルと分け合ったネックレス残ってたろちゃんと見ろ
207 21/11/11(木)14:50:17 No.865558728
>登場人物の殆どが懐疑的だからかあんまりオカルトが鼻につかないんだよな 作品めっちゃ好きな上で言うけどぶっちゃけ1番狂人なのはあそこまでヨナが好きだって気持ちだけでここまで来れたリタだと思う
208 21/11/11(木)14:50:18 No.865558742
バナージの親父はよくこんなのに息子乗せようと思ったな!
209 21/11/11(木)14:50:19 No.865558748
物語的にもメタ的にもゾルタンがまっとうな事言ってる気がした
210 21/11/11(木)14:50:45 No.865558830
青いやせっぽちと鳥コアファイターほしいんですけど
211 21/11/11(木)14:50:49 No.865558844
>登場人物の殆どが懐疑的だからかあんまりオカルトが鼻につかないんだよな サイコシャードがなんでもありすぎてちょっと
212 21/11/11(木)14:51:06 No.865558905
で…サイコフレームってなんなんです?
213 21/11/11(木)14:51:12 No.865558925
>gレコのマスクが乗ってたフェネクスはリタ入りなのか気になる あれ薔薇の設計図見て作っただけだからガワだけだと思う
214 21/11/11(木)14:51:20 No.865558960
>サイコシャードがなんでもありすぎてちょっと なので壊さなきゃいけないって話だ
215 21/11/11(木)14:51:20 No.865558962
我々にもわからんのです
216 21/11/11(木)14:51:21 No.865558971
>で…サイコフレームってなんなんです? わからん... 封印しよ
217 21/11/11(木)14:51:24 No.865558986
>物語的にもメタ的にもゾルタンがまっとうな事言ってる気がした 言ってることは同意でいるんだけど行動がなにもかもダメ!
218 21/11/11(木)14:51:28 No.865559000
>物語的にもメタ的にもゾルタンがまっとうな事言ってる気がした 狂えない子は辛いのだ
219 21/11/11(木)14:51:31 No.865559009
固くなるコンピューター
220 21/11/11(木)14:51:32 No.865559012
>バナージの親父はよくこんなのに息子乗せようと思ったな! 多分作った時点ではこんなの想定してなかっただろうけど フェネクスの件聞いた上でやらせてたならひどくない?とは思う
221 21/11/11(木)14:51:38 No.865559036
撃っちゃうんだなぁコレが!!
222 21/11/11(木)14:51:39 No.865559040
>ガンダムベース東京で公開された3D映像でフェネクスの試験中に暴走してバンシィボコボコにして逃走したのはいつ頃の時系列なんだろね >死んだのはその時だし いいよねパイロットが既にし、死んでる…って判明してるのに勝手に動いてどこか行っちゃうフェネクス
223 21/11/11(木)14:52:24 No.865559191
>撃っちゃうんだなぁコレが!! 次のハサウェイでもやらかすとは思わなかった
224 21/11/11(木)14:52:42 No.865559255
>嘘吐き... 嘘吐き…!
225 21/11/11(木)14:52:51 No.865559289
>作品めっちゃ好きな上で言うけどぶっちゃけ1番狂人なのはあそこまでヨナが好きだって気持ちだけでここまで来れたリタだと思う コロニー落としの予言を言いふらさずに3人で逃げてればこの結末になんなかったからある意味2人を騙してたことになるんだよね… 再会して真っ先に謝るリタいいよね…
226 21/11/11(木)14:53:03 No.865559335
>ガンダムベース東京で公開された3D映像でフェネクスの試験中に暴走してバンシィボコボコにして逃走したのはいつ頃の時系列なんだろね >死んだのはその時だし この後に逃げ出してドゥーエ・イスナーン大尉の部隊と会ってナラティブ時空に繋がるんだよね?
227 21/11/11(木)14:53:28 No.865559412
狂い切ってない強化人間って辛いなって…
228 21/11/11(木)14:53:30 No.865559430
狂ってるけど狂いきれてないというか根っこの感性が割りかしまともなままに思える
229 21/11/11(木)14:53:32 No.865559436
勘違いしがちだけどお台場フェネクスの死んでるのに動くは準備稿で決定稿じゃないんだ
230 21/11/11(木)14:53:35 No.865559458
>バナージの親父はよくこんなのに息子乗せようと思ったな! に…人間だけが紙おむつ…
231 21/11/11(木)14:53:39 No.865559468
>>バナージの親父はよくこんなのに息子乗せようと思ったな! >多分作った時点ではこんなの想定してなかっただろうけど >フェネクスの件聞いた上でやらせてたならひどくない?とは思う 時系列的にギリギリバナージ母子が家出したタイミングかもねフェネクス暴走
232 21/11/11(木)14:53:41 No.865559479
UC計画自体はマーサおばさん発案で連邦協力の計画だからね…… あのババアアクシズショックの煌めき見てとんでもねえ事しやがった
233 21/11/11(木)14:53:41 No.865559480
>そもそもあの世から引っ張り出してきた奴だからどこにもツリーがない… 地道にニュータイプ研究続けていけば人類が到達しうるかもしれない技術だったけど いきなり理論検証もなしに現代の技術で再現可能な設計図だけが湧いてきた状態だからな
234 21/11/11(木)14:54:48 No.865559706
>>バナージの親父はよくこんなのに息子乗せようと思ったな! >に…人間だけが紙おむつ… まるで御当主がオムツしてるみたいだからやめろ!
235 21/11/11(木)14:55:00 No.865559752
悪魔の力だからな…
236 21/11/11(木)14:55:39 No.865559909
ガンダムは悪夢の力だから仕方ないね…
237 21/11/11(木)14:55:48 No.865559943
>UC計画自体はマーサおばさん発案で連邦協力の計画だからね…… >あのババアアクシズショックの煌めき見てとんでもねえ事しやがった 御禿のメモだとあの光で人類の多くが薄く広くニュータイプに目覚めたらしいけど それはそれとしてあの光に悪魔の力を見いだした人もいれば悪魔になってしまった人まで出てきた…
238 21/11/11(木)14:56:09 No.865560022
ネオジオングもとんでも兵器だけどユニコーン系統のサイコパワーの方がよっぽどとんでも兵器な気がする
239 21/11/11(木)14:56:12 No.865560041
フェネクス暴走はゆにこんの前年
240 21/11/11(木)14:56:22 No.865560075
>>嘘吐き... >嘘吐き…! 嘘吐きィィィィィィ!!!!
241 21/11/11(木)14:56:48 No.865560154
フェネクス暴走事故ことエシャロット事件はUC95年で本編の二年前の設定
242 21/11/11(木)14:56:53 No.865560176
作り方分からないとか言われて一人の職人が一個ずつ半田付けしで作ったとかでもないだろうし作れるよな
243 21/11/11(木)14:58:05 No.865560481
アクシズショック見てなお欲に塗れる人間出てくるとか人間はつくづく御し難いね…
244 21/11/11(木)14:58:09 No.865560497
生まれ変わったら鳥になりたい→そりゃこんな結末ならそう願うのも無理ないわ… 人類は死から解放される!→リタの件やルオ商会会長を知ってそう思うのも仕方ないか… 何も良いことなんかなかった…!→ヨナはそう言ってもいいよ…
245 21/11/11(木)14:58:23 No.865560564
重要シーンだけど種レベルで一部シーンがリフレインしてるのは気になる いや重要だけど個人的にはしつこい…
246 21/11/11(木)14:58:29 No.865560591
まぁでもサイコフレームのあんだけのパワー自由にできるならするよな…
247 21/11/11(木)14:58:41 No.865560634
ゾルタン実はエリク中尉好きだったな?
248 21/11/11(木)14:59:05 No.865560721
御禿はアクシズショックで人々が薄くニュータイプに目覚めた想定で閃光のハサウェイやらF91やらVガンダムやらを考えたの?鬼じゃない?
249 21/11/11(木)14:59:14 No.865560748
ユニコーンガンダムタイプはマーサおばさんが自分が持ってるのと同じのを作れないようにチーフスタッフは一人残して謀殺した設定になってるから 今後その設定ありきで行くとユニコーンガンダムタイプはもう増えない…はず
250 21/11/11(木)15:00:08 No.865560940
脳を開かれた後にフェネクスのパイロットやって機を見て脱走 その後なんやかんやあって肉体を失うって流れで良いんだよね?
251 21/11/11(木)15:00:15 No.865560957
>ゾルタン実はエリク中尉好きだったな? 撃ち殺して泣いてる…
252 21/11/11(木)15:00:26 No.865560994
ユニコーンガンダムは封印されてますよ! ほら見てくださいこのガムテープ!!
253 21/11/11(木)15:00:59 No.865561100
カーディアスは最初からバナージ乗せようとしたわけじゃないからなあ
254 21/11/11(木)15:01:01 No.865561111
福井くんの悪いとこ全部のせ
255 21/11/11(木)15:01:08 No.865561139
>撃ち殺して泣いてる… 殺しちゃった…なのかみんな俺を見捨てやがって!なのかわからん
256 21/11/11(木)15:01:10 No.865561145
失敗作は初めて自分の戦艦や部隊与えられた時は滅茶苦茶喜んだと思う
257 21/11/11(木)15:01:14 No.865561164
好きだったかどうかはわからないけど単純に裏切られたら悲しいからな…
258 21/11/11(木)15:01:18 No.865561183
>ユニコーンガンダムタイプはマーサおばさんが自分が持ってるのと同じのを作れないようにチーフスタッフは一人残して謀殺した設定になってるから >今後その設定ありきで行くとユニコーンガンダムタイプはもう増えない…はず 00のリボンズ並みに邪悪なババアじゃない?
259 21/11/11(木)15:01:32 No.865561232
>ユニコーンガンダムタイプはマーサおばさんが自分が持ってるのと同じのを作れないようにチーフスタッフは一人残して謀殺した設定になってるから >今後その設定ありきで行くとユニコーンガンダムタイプはもう増えない…はず 作ったぜGフェネクス!
260 21/11/11(木)15:01:38 No.865561257
>>撃ち殺して泣いてる… >殺しちゃった…なのかみんな俺を見捨てやがって!なのかわからん ひとつの理由じゃないでしょ
261 21/11/11(木)15:01:45 No.865561276
好きかどうかに関係なく実験動物みたいに扱われて都合が悪くなったらポイされてみろ 泣くぞ
262 21/11/11(木)15:02:04 No.865561325
>>ユニコーンガンダムタイプはマーサおばさんが自分が持ってるのと同じのを作れないようにチーフスタッフは一人残して謀殺した設定になってるから >>今後その設定ありきで行くとユニコーンガンダムタイプはもう増えない…はず >00のリボンズ並みに邪悪なババアじゃない? はい 権力振りかざしまくってめちゃくちゃやった邪悪なババァだよ
263 21/11/11(木)15:02:06 No.865561334
今助けます!→お前がそれほどの腕か! はヨナに失礼だけど笑っちゃったよ… 中の上だもんね…
264 21/11/11(木)15:02:09 No.865561342
もしリタが運命なんてどうでもいいわ!してたら3人仲良く平和に暮らせたのかな
265 <a href="mailto:ゾルタン">21/11/11(木)15:02:13</a> [ゾルタン] No.865561356
ワァ...ァ...
266 21/11/11(木)15:02:18 No.865561373
強化人間の監視役は基本的にパートナー的立ち位置だから裏切られたら悲しい…
267 21/11/11(木)15:02:23 No.865561387
>嘘吐き... ヨナ君の絶望いいよね
268 21/11/11(木)15:03:09 No.865561544
>もしリタが運命なんてどうでもいいわ!してたら3人仲良く平和に暮らせたのかな そうすると結局世界がめちゃくちゃになってもっと酷いことになりかねないので…
269 21/11/11(木)15:03:11 No.865561552
未来が見えたとして避けられる未来なのかどうかわかんないしな
270 21/11/11(木)15:03:15 No.865561569
>今助けます!→お前がそれほどの腕か! >はヨナに失礼だけど笑っちゃったよ… >中の上だもんね… いままでのガンダムパイロットは余裕でできてたよね… なんなら飛び回るファンネルだって切り捨て撃ち落としてる
271 21/11/11(木)15:03:20 No.865561584
生まれてきても何ひとついい事なんてなかった!
272 21/11/11(木)15:03:21 No.865561595
>もしリタが運命なんてどうでもいいわ!してたら3人仲良く平和に暮らせたのかな ナラティブのラストまで視えてた?位だからどうだろ…
273 21/11/11(木)15:03:22 No.865561598
ヨナもミシェルもリタに巻き込めれただけだから1番哀れな存在
274 21/11/11(木)15:03:28 No.865561621
ヒロインの姿か…これが…
275 21/11/11(木)15:03:37 No.865561660
>御禿はアクシズショックで人々が薄くニュータイプに目覚めた想定で閃光のハサウェイやらF91やらVガンダムやらを考えたの?鬼じゃない? ボタン一つの絶滅戦争ができると弁えた層もどっかの紛争に乗っかるのが人間なんですよ!
276 21/11/11(木)15:03:49 No.865561712
>生まれてきても何ひとついい事なんてなかった! 宇宙世紀は悲惨すぎるよね
277 21/11/11(木)15:04:01 No.865561754
生まれてこなければ良かったんだ! 苦しむだけの命なら最初から!
278 21/11/11(木)15:04:04 No.865561763
ヨナ君は基本的に周りに振り回されて辛い……けどやります……ってやってるから 主人公というよりはヒロインなんだよね
279 21/11/11(木)15:04:26 No.865561833
スパロボで機体の優秀さがわかる反面こんな機体であの戦果…?ってのが際立つのちょっと面白かった
280 21/11/11(木)15:04:31 No.865561852
巻き込まれた主人公に補正がなかった時みたいな感じだからなヨナくん…
281 21/11/11(木)15:04:39 No.865561888
ヨナ君にはシュラク隊の一員になってもらう
282 21/11/11(木)15:04:43 No.865561901
ヨナは某白鳥の幻影みたいなもん見えても困るから誰か女の子紹介してあげた方が良い
283 21/11/11(木)15:04:55 No.865561955
ゾルタンもぶっちゃけ被害者だから悲しい存在 加害者に回るなら殺すね…
284 21/11/11(木)15:05:01 No.865561971
やはり人類が宇宙に出るのは間違いでは?
285 21/11/11(木)15:05:04 No.865561981
100年で進化が無理なら何年ならいけるんだ?
286 21/11/11(木)15:05:08 No.865562000
スパロボから本編見た人たちの感想が「つらくてかなしい…」とか「ヨナ君かわいそすぎ」とかばかりで 失礼ながらちょっとにやけた
287 21/11/11(木)15:05:15 No.865562021
物語ぶん回してるのミシェルだからな…
288 21/11/11(木)15:05:39 No.865562129
ララァみたいにずっとヨナに取り憑かれても困るリタ
289 21/11/11(木)15:05:42 No.865562136
>ヨナ君は基本的に周りに振り回されて辛い……けどやります……ってやってるから >主人公というよりはヒロインなんだよね そこに前作主人公の実体験からくるアドバイスが身に染みる
290 21/11/11(木)15:05:43 No.865562139
>ヨナは某白鳥の幻影みたいなもん見えても困るから誰か女の子紹介してあげた方が良い 神々しく降臨する金色のガンダム
291 21/11/11(木)15:05:45 No.865562149
>やはり人類が宇宙に出るのは間違いでは? いや……多分出なかったら出なかったで資源食いつぶして戦争して終わりだと思う
292 21/11/11(木)15:05:48 No.865562160
登場人物悉くおつらいのがガンダムナラティブです
293 21/11/11(木)15:05:59 No.865562218
>特にZZ終盤 だいたいリィナを危険な目に遭わせたハマーンが悪い
294 21/11/11(木)15:06:05 No.865562236
結局ニュータイプじゃないと受信も出来ないからもとからニュータイプだったんだろうな リタが強すぎたせいでそのレベルもとめられてる感じなのがちょっとXっぽかった
295 21/11/11(木)15:06:14 No.865562275
でもヨナくんかなり好きな主人公かもしれん
296 21/11/11(木)15:06:14 No.865562276
ナラティブみたらこんな気軽に幽霊いるってことは逆シャアのララァもリアル悪霊だったのかってなった
297 21/11/11(木)15:06:23 No.865562303
というかあれだけ身体にいじくり回されて人類の敵にならないリタはなんなの ゾルタンになってもおかしくないよ?
298 21/11/11(木)15:06:27 No.865562316
まだ17なのに異様な貫禄のバナージ
299 21/11/11(木)15:06:36 No.865562359
正直バナージはヨナを行かせてあげた方が良かったんじゃないの?
300 21/11/11(木)15:06:45 No.865562384
ここで頭切り開かれること想像してシコってすまない……
301 21/11/11(木)15:06:50 No.865562404
宇宙に出たのは正解だけど 宇宙の人類は進化して優れた存在になるよって考えはいらねえ…
302 21/11/11(木)15:06:54 No.865562419
私は女を愛しまっせぇぇぇん!!!
303 21/11/11(木)15:07:09 No.865562477
NTは伝染るんですって嘘吐き…!の時に言われはしたね
304 21/11/11(木)15:07:19 No.865562505
人は変わらない! これからも俺やお前らみたいな人間が奇跡のために斬り刻まれる! だったら!さっぱりさせようぜェエエエ!!
305 21/11/11(木)15:07:23 No.865562522
ニュータイプに幻想抱き過ぎじゃないかなって DUSTの時代まで行ったとしてもニュータイプじゃない普通の人間の方が多くて そういう世の中でニュータイプ達だけが勝手に悟ってもNT同士の問題で終わってしまうんじゃないかと思うんです
306 21/11/11(木)15:07:27 No.865562536
>まだ17なのに異様な貫禄のバナージ 皮が剥けたんだろうな下の意味で
307 21/11/11(木)15:07:32 No.865562558
>結局ニュータイプじゃないと受信も出来ないからもとからニュータイプだったんだろうな 初代の最終回とかジンネマンの前に出てきたマリーダとかあるから受信は別にNTじゃなくてもいいんだ
308 21/11/11(木)15:07:32 No.865562559
>というかあれだけ身体にいじくり回されて人類の敵にならないリタはなんなの 人類の味方でもないからなあ…
309 21/11/11(木)15:07:34 No.865562568
ということは年上ヒロインか
310 21/11/11(木)15:07:42 No.865562610
ホモなのにミシェル好きすぎだろあのメガネ
311 21/11/11(木)15:08:00 No.865562664
>正直バナージはヨナを行かせてあげた方が良かったんじゃないの? まだこっちで仕事ありそうだし…
312 21/11/11(木)15:08:02 No.865562669
>ホモなのにミシェル好きすぎだろあのメガネ ホモだから任されたからな…
313 21/11/11(木)15:08:04 No.865562680
すだちうどん
314 21/11/11(木)15:08:05 No.865562682
>初代の最終回とかジンネマンの前に出てきたマリーダとかあるから受信は別にNTじゃなくてもいいんだ あっちはサイコフレームの共振があったからじゃね?
315 21/11/11(木)15:08:13 No.865562712
>正直バナージはヨナを行かせてあげた方が良かったんじゃないの? 2人が生かしてあげたいって言ってるのに裏切ったら本当の嘘吐きに…
316 21/11/11(木)15:08:18 No.865562733
例の漫画のせいですだちうどん見るたびにゾルタン思い出して笑いそうになる
317 21/11/11(木)15:08:18 No.865562734
可哀想な人を可哀想な人が追って それを横槍を入れた可哀想な人が盛大にやらかし可愛そうな人が後始末をして 残った可哀想な人が可哀想な人に引導を渡す そんな話
318 21/11/11(木)15:08:24 No.865562770
>人は変わらない! >これからも俺やお前らみたいな人間が奇跡のために斬り刻まれる! >だったら!さっぱりさせようぜェエエエ!! 俺こういう復讐好きかもしれない ゾルタン嫌いになれない
319 21/11/11(木)15:08:33 No.865562802
初代の最終回はもれなく全員NTだったから受信できたってそのままの設定だぞ
320 21/11/11(木)15:08:34 No.865562805
リタの敷いたレールから抜け出してようやくヨナくん自身の人生をスタート出来るね!ってお話だった あの後も誰かがサイコフレーム関連技術でやらかす度にフェネクス飛んでくるのかもしれんけど
321 21/11/11(木)15:08:41 No.865562834
スパロボだとミシェル生き残るのにフェネクスのアニメで毎回霊体化されててだめだった
322 21/11/11(木)15:08:48 No.865562859
>正直バナージはヨナを行かせてあげた方が良かったんじゃないの? 別にそれでも良かったけどヨナは自分の意思でもうちょっと生きたい リタを愛した喜びと同じように楽しい事を体験したいからもうちょっと生きたいって選んだんだ ヨナが自分で決めた事なんだ
323 21/11/11(木)15:08:58 No.865562887
>可哀想な人を可哀想な人が追って >それを横槍を入れた可哀想な人が盛大にやらかし可愛そうな人が後始末をして >残った可哀想な人が可哀想な人に引導を渡す >そんな話 大体あってる
324 21/11/11(木)15:09:02 No.865562899
ヨナくん何もいいこと無くない?
325 21/11/11(木)15:09:03 No.865562902
主人公もライバルもただただかわいそうでいいよね…
326 21/11/11(木)15:09:06 No.865562917
夏休みで良かったねコロニーの人たち
327 21/11/11(木)15:09:15 No.865562940
>初代の最終回とかジンネマンの前に出てきたマリーダとかあるから受信は別にNTじゃなくてもいいんだ サイコミュで増幅させないとオールドは受信できねえ
328 21/11/11(木)15:09:33 No.865563012
ニュータイプってそんなに偉くて凄いものなのか?
329 21/11/11(木)15:09:41 No.865563050
>スパロボだとミシェル生き残るのにフェネクスのアニメで毎回霊体化されててだめだった あれはちょっとどうかと思った…
330 21/11/11(木)15:09:41 No.865563053
バーカ!滅びろNT作ろうとしてる奴ら!
331 21/11/11(木)15:10:01 No.865563113
>バーカ!滅びろNT作ろうとしてる奴ら! EXAM作ったとこだしな ニタ研
332 21/11/11(木)15:10:13 No.865563164
>宇宙に出たのは正解だけど >宇宙の人類は進化して優れた存在になるよって考えはいらねえ… ダイクンさんが頑張って地球から追い出されて荒んだみんなの精神的支柱を考えました 宗教でも国粋でもない純粋な希望としての目標値です でした 多分
333 21/11/11(木)15:10:17 No.865563178
>ヨナくん何もいいこと無くない? リタがヨナの事愛して良かったようにヨナもリタの事愛してて良かったって結論に達してるんだ 愛し合ってる男女が2人で決めた事で他の外野がごちゃごちゃ言う事じゃないんだ
334 21/11/11(木)15:10:20 No.865563187
マリオンとかとも交流あったんだろうか三人組
335 21/11/11(木)15:10:22 No.865563194
>初代の最終回はもれなく全員NTだったから受信できたってそのままの設定だぞ あれそんな設定だったのか知らなかった…
336 21/11/11(木)15:10:24 No.865563201
>ニュータイプってそんなに偉くて凄いものなのか? 人の革新だぞ凄いに決まってる
337 21/11/11(木)15:10:25 No.865563203
>ニュータイプってそんなに偉くて凄いものなのか? 作品見る限りは哀れな存在にしか見えねえ
338 21/11/11(木)15:10:37 No.865563242
>ニュータイプってそんなに偉くて凄いものなのか? アムロのせいで戦争の勝ち負けに関わるんだなって連邦が目をつけちゃったから…
339 21/11/11(木)15:10:51 No.865563287
>人の革新だぞ凄いに決まってる オールドタイプのレス
340 21/11/11(木)15:11:07 No.865563336
>ニュータイプってそんなに偉くて凄いものなのか? 確かにすごいけど偉くはないことをしっかり理解らせてやらんとな…!
341 21/11/11(木)15:11:13 No.865563368
>アムロのせいで戦争の勝ち負けに関わるんだなって連邦が目をつけちゃったから… アムロいなくても勝てるやろがい!
342 21/11/11(木)15:11:14 No.865563375
ホワイトベース隊が全員NTみたいになってたから感染するとか言われてるんだっけ?
343 21/11/11(木)15:11:15 No.865563378
ナラティブは共感度だけでいうならブッチギリでゾルタンになるように調整されてる気がする
344 21/11/11(木)15:11:15 No.865563379
あとの歴史考えるなら さっぱりさせた方がよかったんじゃねえかな… クソみたいな世界は滅ぼせ
345 21/11/11(木)15:11:17 No.865563383
みなさん わたしに力なんてありません… ただ風水やニュースや社交界の情報を組み合わせて正解ルートを当てていただけなんです
346 21/11/11(木)15:11:20 No.865563395
そういやマリオンは魂戻ってきたな まあ戻れる肉体があったからだけど
347 21/11/11(木)15:11:26 No.865563413
>ニュータイプに幻想抱き過ぎじゃないかなって ゾルタン様のレス
348 21/11/11(木)15:11:27 No.865563418
一番平穏に過ごせたNTって誰なんだろう…
349 21/11/11(木)15:11:44 No.865563480
>俺こういう復讐好きかもしれない >ゾルタン嫌いになれない ゾルたんも頭切り刻まれた失敗作だからね…
350 21/11/11(木)15:11:46 No.865563483
この後すぐ鳥になったと勘違いしたけど鳥になったのは本編より1、2年前なんだっけ
351 21/11/11(木)15:11:54 No.865563513
>一番平穏に過ごせたNTって誰なんだろう… セイラさんかな…
352 21/11/11(木)15:11:56 No.865563518
>一番平穏に過ごせたNTって誰なんだろう… そういう人は物語に出てこないんじゃないかな
353 21/11/11(木)15:12:04 No.865563551
>>ヨナくん何もいいこと無くない? >リタがヨナの事愛して良かったようにヨナもリタの事愛してて良かったって結論に達してるんだ >愛し合ってる男女が2人で決めた事で他の外野がごちゃごちゃ言う事じゃないんだ 私は女性を愛せません
354 21/11/11(木)15:12:05 No.865563553
>一番平穏に過ごせたNTって誰なんだろう… 俺だ
355 21/11/11(木)15:12:06 No.865563558
>一番平穏に過ごせたNTって誰なんだろう… ミライさん
356 21/11/11(木)15:12:23 No.865563612
>>俺こういう復讐好きかもしれない >>ゾルタン嫌いになれない >ゾルたんも頭切り刻まれた失敗作だからね… しかも失明してサイコ義眼になってる…
357 21/11/11(木)15:12:35 No.865563652
>>一番平穏に過ごせたNTって誰なんだろう… >ミライさん 息子がテロリストになってるー!?
358 21/11/11(木)15:12:37 No.865563667
>ナラティブは共感度だけでいうならブッチギリでゾルタンになるように調整されてる気がする ネットによくいる兄ちゃんをイメージして作ったキャラだからな
359 21/11/11(木)15:12:38 No.865563670
>ミライさん あの…息子…
360 21/11/11(木)15:12:57 No.865563735
>みなさん >わたしに力なんてありません… >ただ風水やニュースや社交界の情報を組み合わせて正解ルートを当てていただけなんです すげぇ…
361 21/11/11(木)15:12:58 No.865563738
宇宙世紀ってニュータイプだけの話じゃないと思うんだ
362 21/11/11(木)15:13:27 No.865563841
>>ナラティブは共感度だけでいうならブッチギリでゾルタンになるように調整されてる気がする >ネットによくいる兄ちゃんをイメージして作ったキャラだからな 「」はゾルタン予備軍だった...?
363 21/11/11(木)15:13:39 No.865563882
コレも踏まえるとヨナの「生きてても良いことないよ…」がぶっ刺さる あのあとシェザール隊でよろしくやっててほしい…
364 21/11/11(木)15:13:46 No.865563903
>アムロいなくても勝てるやろがい! アムロAIを作っちゃうくらい連邦の脳みそは破壊された
365 21/11/11(木)15:13:49 No.865563912
>ネットによくいる兄ちゃんをイメージして作ったキャラだからな 大抵こんな賢くない
366 21/11/11(木)15:13:51 No.865563918
話に聞いてる普通に旦那作って引退した強化人間の話みたいんだよね
367 21/11/11(木)15:13:52 No.865563921
行けー!ヨナ!!ガンダムの力は悪魔の力!!
368 21/11/11(木)15:13:59 No.865563953
恋愛を蔑ろにせず生きてきた人はリタとミシェルの気持ち分かるよ…にもなる そういう意味で色んな人がそれぞれ違う人に感情移入しまくるなんか…凄い映画なんだよな
369 21/11/11(木)15:14:12 No.865563994
ネットにあんな兄ちゃんいねえだろ!
370 21/11/11(木)15:14:19 No.865564028
>初代の最終回はもれなく全員NTだったから受信できたってそのままの設定だぞ 最後の最後でカツレツキッカだけがアムロの声が聞こえてたのもNTの受信能力は強弱あるって感じだしな
371 21/11/11(木)15:14:25 No.865564056
ニュータイプなんかに頼らなくたって人類は元気に宇宙戦国時代も生き抜いてますよ
372 21/11/11(木)15:14:44 No.865564119
>ネットにあんな兄ちゃんいねえだろ! 泣いちゃうぞ!!
373 21/11/11(木)15:14:48 No.865564138
リタのヨナ愛が強すぎる… ヨナを解放して上げて…
374 21/11/11(木)15:14:50 No.865564145
公開までは割と蛇足じゃね?的な意見多かったし、正直自分もそんなに期待してなかった めちゃくちゃ面白い……
375 21/11/11(木)15:15:00 No.865564181
>「」はゾルタン予備軍だった...? クンリニンサンは俺の飼い主か?
376 21/11/11(木)15:15:00 No.865564187
人類ほとんどOTのまま宇宙世紀は続いていくからな…
377 21/11/11(木)15:15:16 No.865564249
>ニュータイプなんかに頼らなくたって人類は元気に宇宙戦国時代も生き抜いてますよ 偉い人にはそれが分からんのですよ
378 21/11/11(木)15:15:19 No.865564262
だからこの映画単純にガンダム映画だけじゃなくて恋愛映画なんだよな そういう点から見るのも凄い大事っていう
379 21/11/11(木)15:15:24 No.865564278
軍に目をつけられてなければ平穏に過ごせた人は多いと思う リタヨナミシェルはコロニーの落としを予言して街の人逃したなんて大ニュースになるほど目立つことして目をつけられてしまったからだし
380 21/11/11(木)15:15:29 No.865564294
うえこれがあと10年も続くの?
381 21/11/11(木)15:15:35 No.865564313
フェネクスはあの後もヨナがピンチになったら光の速さで駆けつけて来そうで怖い
382 21/11/11(木)15:15:36 No.865564318
NTって何なの?ってのもよくわかってねぇからや…
383 <a href="mailto:カガチ">21/11/11(木)15:15:39</a> [カガチ] No.865564329
一部のサイキッカー以外の人類いらなくね?
384 21/11/11(木)15:15:49 No.865564366
恋愛っていうにはあまりに重い…重いよ!
385 21/11/11(木)15:15:53 No.865564378
リタを鳥さんにしてしまァ!!
386 21/11/11(木)15:16:03 No.865564409
はいお前も鳥ィ!
387 21/11/11(木)15:16:11 No.865564434
関係ねえ 地球滅ぼしてえ
388 21/11/11(木)15:16:12 No.865564444
実際ニュータイプだけの国作ったとして 子どもはニュータイプになるのかな
389 21/11/11(木)15:16:15 No.865564453
>公開までは割と蛇足じゃね?的な意見多かったし、正直自分もそんなに期待してなかった >めちゃくちゃ面白い…… ただ何度も見ると気が滅入ってくる… どの選択肢選んでもバッドエンドになりそうで
390 21/11/11(木)15:16:26 No.865564497
>フェネクスはあの後もヨナがピンチになったら光の速さで駆けつけて来そうで怖い というかあのまま軍人やってると間違いなく死ぬと思うから軍属抜けてると思う
391 21/11/11(木)15:16:35 No.865564522
>うえこれがあと10年も続くの? リタはすごいな…
392 21/11/11(木)15:16:40 No.865564541
コアファイターが鳥型なのが話に合ってて好き
393 21/11/11(木)15:16:45 No.865564553
てっきり脳みそだけガンダムに移植したのかと思ってたけど肉体ごと消失してたのか…
394 21/11/11(木)15:16:54 No.865564586
二次元好きなサークルの人たちにBD見せたらガンダムよくわからんけ曇らせられるヨナかわいいね❤️って感想だったよ
395 21/11/11(木)15:16:59 No.865564606
>バーカ!滅びろNT作ろうとしてる奴ら! ニュータイプが戦争の勝ち負けを左右する事もあるってわかると 連邦もあわてて研究を開始 探すと見つからない?じゃあ作ればいいじゃん?ってノリで 人工ニュータイプ「強化人間」が爆誕! ニュータイプって何か? よくわかないまま人間の心や体をいじくりまわすモンだから事故だって起こる ほ~らヤッちゃった?
396 21/11/11(木)15:17:03 No.865564621
>実際ニュータイプだけの国作ったとして >子どもはニュータイプになるのかな F91とかVの時点でそこまで珍しくない存在になってるっぽいからたぶん人類が置き換わる
397 21/11/11(木)15:17:17 No.865564678
コロニー落としの時点で自分死ぬわミシェルがヨナ庇って死ぬわヨナ一人ぼっちになるわの結末見えてんのつら…
398 21/11/11(木)15:17:45 No.865564777
ヨナ追い詰めたら不死鳥来るってわかったらヨナくんの人生かなり厳しい事になりそうだよね
399 21/11/11(木)15:17:51 No.865564790
>コロニー落としの時点で自分死ぬわミシェルがヨナ庇って死ぬわヨナ一人ぼっちになるわの結末見えてんのつら… まあ今が全てじゃないから
400 21/11/11(木)15:17:55 No.865564802
>フェネクスはあの後もヨナがピンチになったら光の速さで駆けつけて来そうで怖い ヨナが婚姻届を書く後ろでジッと立ってるフェネクス
401 21/11/11(木)15:18:08 No.865564844
ニュータイプは宇宙に適応進化した新人類でもなく変なチャンネルに繋がるようになっただけの突然変異なんじゃ?は面白い解釈だったな
402 21/11/11(木)15:18:13 No.865564859
>二次元好きなサークルの人たちにBD見せたらガンダムよくわからんけ曇らせられるヨナかわいいね❤️って感想だったよ ゲイのサディスト集団か?
403 21/11/11(木)15:18:14 No.865564862
コクピット開けたらミイラリタいたらうわっ…ってなるから空っぽでよかった…
404 21/11/11(木)15:18:16 No.865564870
>二次元好きなサークルの人たちにBD見せたらガンダムよくわからんけ曇らせられるヨナかわいいね❤️って感想だったよ ヨナ自体はおねショタものの純粋ショタがそのまま25歳に成長したような子だから可愛いに決まってる リタヨナのおねショタ俺見てえよってなるし
405 21/11/11(木)15:18:16 No.865564872
普通にサイキッカー2万人集められるVの時代
406 21/11/11(木)15:18:17 No.865564875
ゾルタン様の3分でわかる宇宙世紀は本当にわかりやすい
407 21/11/11(木)15:18:21 No.865564886
ここらでさっぱりさせようぜぇ!!
408 21/11/11(木)15:18:26 No.865564908
>二次元好きなサークルの人たちにBD見せたらガンダムよくわからんけ曇らせられるヨナかわいいね❤って感想だったよ 頭がティターンズか?
409 21/11/11(木)15:19:03 No.865565038
>ほ~らヤッちゃった? ニュータイプ研究所がまさかVまで生き残ると誰も思わんよ
410 21/11/11(木)15:19:15 No.865565082
泣いてるヨナも泣いてるゾルタン様もかわいいよね わかるよ…
411 21/11/11(木)15:19:27 No.865565128
>人類ほとんどOTのまま宇宙世紀は続いていくからな… ニュータイプなんて争いしか生み出さないからその方がいいよ
412 21/11/11(木)15:19:39 No.865565176
モナハン大臣には何のお咎めも無しなのがムカつく この小心者ラプラス事変の黒幕でもあるのに!
413 21/11/11(木)15:19:43 No.865565189
フェネクス自体も鳴り物入りでなんか後付されたなーってなってたところにこんなしっかりキャラ付けしてくれると好きになるよ… あと描写がズルい、身のこなし方といいちょっと女性的な動きするのやめてよ!意識しちゃうじゃん!!
414 21/11/11(木)15:19:46 No.865565199
>>二次元好きなサークルの人たちにBD見せたらガンダムよくわからんけ曇らせられるヨナかわいいね❤️って感想だったよ >ゲイのサディスト集団か? 私は女性を愛せません
415 21/11/11(木)15:19:52 No.865565211
>ゾルタン様の3分でわかる宇宙世紀は本当にわかりやすい >たかだか100年ちょっとで人類が進化できるわけねぇだろ!
416 21/11/11(木)15:19:55 No.865565226
ニュータイプはニュータイプじゃないって判明したからサイキッカーって名前に?
417 21/11/11(木)15:20:00 No.865565245
地球連邦の仕組みが深すぎる 誰か教えてくれよ
418 21/11/11(木)15:20:00 No.865565246
フェネクスの映像の美しさすごいね
419 21/11/11(木)15:20:04 No.865565264
ダイクンの妄想や憲章のらくがきのそれと 実際出て来たエースパイロットの才能があるひとたちが=という訳ではないしなあ
420 21/11/11(木)15:20:11 No.865565293
光に近い速度で飛んでるからミイラなんてシェイクされて粉微塵だぜハハハ
421 21/11/11(木)15:20:12 No.865565295
正直言うとリタってなんか性格的にシコれないんだよね
422 21/11/11(木)15:20:15 No.865565302
>>人類ほとんどOTのまま宇宙世紀は続いていくからな… >ニュータイプなんて争いしか生み出さないからその方がいいよ オールドタイプだけでも争い起こるじゃん
423 21/11/11(木)15:20:16 No.865565304
>普通にサイキッカー2万人集められるVの時代 マリアのヒーリング能力といい世代重ねるにつれて能力が進化発達してんのかな…
424 21/11/11(木)15:20:24 No.865565331
ここで潰したのはいいけど50年後にネオジオングの更にヤバいバージョンやるのはOKなのかな?
425 21/11/11(木)15:20:32 No.865565363
>正直言うとリタってなんか性格的にシコれないんだよね ただただ愛おしくなる
426 21/11/11(木)15:20:43 No.865565395
ザンスカールのマリアみたいにニュータイプの力をおおっぴらに自身の生活の為に使うと悪いヤツがやってきて利用されちゃうから ニュータイプ同士のコミュニティ作るかひっそりと暮らすしかないのがひどい
427 21/11/11(木)15:20:45 No.865565402
>地球連邦の仕組みが深すぎる >誰か教えてくれよ 誰か教えてくれよぉ!!
428 21/11/11(木)15:21:05 No.865565482
D.O.M.E.の台詞がこっちでも最終的な結論になりそうで
429 21/11/11(木)15:21:19 No.865565522
>>>人類ほとんどOTのまま宇宙世紀は続いていくからな… >>ニュータイプなんて争いしか生み出さないからその方がいいよ >オールドタイプだけでも争い起こるじゃん ニュータイプほど情緒不安的で戦争得意な奴は少ないし…
430 21/11/11(木)15:21:24 No.865565548
デストロイモードでネオング圧倒するところとか大好きだけど、やっぱりフェネクスはユニコーンモードのが印象深いよね…
431 21/11/11(木)15:21:28 No.865565560
>>正直言うとリタってなんか性格的にシコれないんだよね >ただただ愛おしくなる こいつ怖…って思いながら見てた 今が全てじゃない何度でも生まれ変わるって素面で言えるの怖い
432 21/11/11(木)15:21:29 No.865565564
>ここで潰したのはいいけど50年後にネオジオングの更にヤバいバージョンやるのはOKなのかな? ウッソ君がなんとかしてくれるの込みでわかっちゃうんだろう
433 21/11/11(木)15:21:34 No.865565578
>ここで潰したのはいいけど50年後にネオジオングの更にヤバいバージョンやるのはOKなのかな? 人の手で作られて人の手で始末できる範疇だから
434 21/11/11(木)15:21:39 No.865565603
>私は女性を愛せません 劇場が困惑した突然のカミングアウト来たな…
435 21/11/11(木)15:21:42 No.865565615
Lisaが歌ってる方の曲はあまり目立たない
436 21/11/11(木)15:21:45 No.865565628
>ザンスカールのマリアみたいにニュータイプの力をおおっぴらに自身の生活の為に使うと悪いヤツがやってきて利用されちゃうから >ニュータイプ同士のコミュニティ作るかひっそりと暮らすしかないのがひどい アルファケンタウリに行ったグループがいるしな
437 21/11/11(木)15:21:59 No.865565669
>正直言うとリタってなんか性格的にシコれないんだよね メンタルの強さが普通の人間じゃないからな 好きだけど怖いって言われたらはいって答える
438 21/11/11(木)15:22:21 No.865565725
さすがに∀は止められなかったか
439 21/11/11(木)15:22:31 No.865565774
>D.O.M.E.の台詞がこっちでも最終的な結論になりそうで 宇宙世紀とAWは別物だけどあの結論はどっちの世界でも核心を突いてると思う
440 21/11/11(木)15:22:33 No.865565779
>>正直言うとリタってなんか性格的にシコれないんだよね >ただただ愛おしくなる 子どもながらに未来がわかったから自分がやるべき事の為に周りを巻き込んであんな事するの怖すぎるだろ…… 本物のニュータイプって人の形をした怪物なんじゃないっすか?
441 21/11/11(木)15:22:35 No.865565785
けどさ凄いパイロット能力持ってる人種って魅力的じゃない?
442 21/11/11(木)15:22:40 No.865565801
こんなんあってマフティーの動乱起こってユニコーン2やってF91…Vとかやっぱり隕石落とした方が良かったよ
443 21/11/11(木)15:22:44 No.865565821
>>>正直言うとリタってなんか性格的にシコれないんだよね >>ただただ愛おしくなる >こいつ怖…って思いながら見てた >今が全てじゃない何度でも生まれ変わるって素面で言えるの怖い 本人はずっと苦しんでたよ 苦しんでたけど最後まで耐え切って飛んでった
444 21/11/11(木)15:23:02 No.865565883
ウッソはちょっと嫌悪感示しそう 仕方ないけど
445 21/11/11(木)15:23:31 No.865565979
>Lisaが歌ってる方の曲はあまり目立たない いい曲なのにな
446 21/11/11(木)15:23:33 No.865565989
リタよりフェネクスがかわいい
447 21/11/11(木)15:23:34 No.865565992
別にリタが苦痛や不安を感じてなかったわけじゃなくてその中で最後までやるべき事をやり通しただけだよ
448 21/11/11(木)15:24:09 No.865566125
地球連邦のこと地球連邦の中の人もバンダイの人も把握してないと思う
449 21/11/11(木)15:24:12 No.865566134
そういう達観してしまったところあるけど、それはそれとして人としてヨナを見てるのが良いんですよ…
450 21/11/11(木)15:24:26 No.865566171
Vガンダム外伝はオフィシャルで良いのだろうか...
451 21/11/11(木)15:24:41 No.865566222
100年で変わるわけねえだろ!と言うけどVの時代で結構人類進化してない? この調子で増え続ければいずれは進化もできるんじゃね?
452 21/11/11(木)15:24:49 No.865566252
>リタよりフェネクスがかわいい 拘束がなんかやらしい
453 21/11/11(木)15:24:57 No.865566275
>Lisaが歌ってる方の曲はあまり目立たない そうか?タイトルバックドン!のあの歌俺好きだぜ
454 21/11/11(木)15:24:59 No.865566284
ヨナの目の前で連れてかれる時とラストに謝る時の本当に悲しそうな顔がリタの本当の顔なんだよ
455 21/11/11(木)15:25:21 No.865566355
>別にリタが苦痛や不安を感じてなかったわけじゃなくてその中で最後までやるべき事をやり通しただけだよ そんなの子どもがやることじゃないですよ!
456 21/11/11(木)15:25:20 No.865566356
リタの言い分も解るけどヨナを巻き込むなやって思っちゃう…
457 21/11/11(木)15:25:22 No.865566359
>さすがに∀は止められなかったか あいつ物理的に文明を砂にするだけだし…
458 <a href="mailto:∀">21/11/11(木)15:25:29</a> [∀] No.865566378
>この調子で増え続ければいずれは進化もできるんじゃね? そうだね
459 21/11/11(木)15:25:37 No.865566401
>この調子で増え続ければいずれは進化もできるんじゃね? 食人の時代が来て宇宙世紀は終わるよ
460 21/11/11(木)15:25:39 No.865566408
>>別にリタが苦痛や不安を感じてなかったわけじゃなくてその中で最後までやるべき事をやり通しただけだよ >そんなの子どもがやることじゃないですよ! はい
461 21/11/11(木)15:25:40 No.865566409
各国の軍を集めて1つにしたようなもんだから誰にも把握できるわけないよね… なんなら派閥に分かれてドンパチやってそう
462 21/11/11(木)15:25:48 No.865566442
銀河に向かって飛べよフェネクス
463 21/11/11(木)15:25:59 No.865566476
>そんなの子どもがやることじゃないですよ! わかっちゃってたからな… 人間性失わなかったのは二人のおかげなんかな
464 21/11/11(木)15:26:07 No.865566508
結局NT信仰論も時代が進むと寂れるんだけどな… もう誰も進化なんて興味無い 今日のご飯さえあればいい
465 21/11/11(木)15:26:09 No.865566512
叩かられるであろうと分かってても敢えて野暮な事に触れたという意味での評価とそりゃあの世界ならオカルトに対しての解明始めたらこうなるよなっていう解像度への評価がある それはそれとしてグスタフが一方的にボコられるのか……って困惑やナラティブガンダム周りの設定が少し醜くないか?という思いも混ざる作品だった ある意味最も宇宙世紀ガンダムらしいかもしれない
466 21/11/11(木)15:26:21 No.865566559
>リタの言い分も解るけどヨナを巻き込むなやって思っちゃう… だから最後短い邂逅ながらごめんねって言ってるんだよね…
467 21/11/11(木)15:26:48 No.865566658
>100年で変わるわけねえだろ!と言うけどVの時代で結構人類進化してない? >この調子で増え続ければいずれは進化もできるんじゃね? 発展はしてもダイクンの思想とその元ネタになってる超人思想は人類が人類である限り到達できないんだ
468 21/11/11(木)15:26:52 No.865566672
>コロニー落としの時点で自分死ぬわミシェルがヨナ庇って死ぬわヨナ一人ぼっちになるわの結末見えてんのつら… これもうニュータイプじゃなくて予知とかそういう超能力っすよね…?
469 21/11/11(木)15:26:56 No.865566684
そういやおヒゲは一応NT由来のオカルト的なパワーはないのか 逆に怖いけど…
470 21/11/11(木)15:26:56 No.865566685
ゼータの頃は何とも思わなかったけどルオ商会ってキナ臭いね!
471 21/11/11(木)15:26:59 No.865566693
ナラティブ本体はただのサイコフレーム実験機を弄っただけじゃなかったっけ?
472 21/11/11(木)15:27:36 No.865566832
>結局NT信仰論も時代が進むと寂れるんだけどな… F91頃にはパイロット適性のある不幸な目に遭った人たちって認識だからな…
473 21/11/11(木)15:27:49 No.865566867
>ナラティブ本体はただのサイコフレーム実験機を弄っただけじゃなかったっけ? ニューガンダムのプロトタイプ
474 21/11/11(木)15:28:00 No.865566919
>ナラティブ本体はただのサイコフレーム実験機を弄っただけじゃなかったっけ? アムロが設計した本来のνガンダムと構造をほとんど一緒にしてる機体なだけだよ
475 21/11/11(木)15:28:08 No.865566942
>そういやおヒゲは一応NT由来のオカルト的なパワーはないのか >逆に怖いけど… その手のシステム積んでても何もおかしくないけどそれすら不明なのが怖い
476 21/11/11(木)15:28:13 No.865566955
>ナラティブ本体はただのサイコフレーム実験機を弄っただけじゃなかったっけ? νガンダムの試作機だからかなりの旧式
477 21/11/11(木)15:28:32 No.865567019
>>結局NT信仰論も時代が進むと寂れるんだけどな… >F91頃にはパイロット適性のある不幸な目に遭った人たちって認識だからな… 完璧あってる認識
478 21/11/11(木)15:28:36 No.865567033
>>結局NT信仰論も時代が進むと寂れるんだけどな… >F91頃にはパイロット適性のある不幸な目に遭った人たちって認識だからな… その認識で概ね正解なのがまた
479 21/11/11(木)15:28:41 No.865567055
あれ?ゾルタン割とまともなこと言ってるな?ってなる
480 21/11/11(木)15:28:46 No.865567080
兵器なんだから一般人でも使えるシステムの方がいいじゃん?
481 21/11/11(木)15:28:49 No.865567093
>本人はずっと苦しんでたよ >苦しんでたけど最後まで耐え切って飛んでった あー自分が死ぬのは分かってたんだっけな 怖っ…
482 21/11/11(木)15:28:51 No.865567100
無茶めな事承知で言うけど福井ガンダムはUCガンダムにしては主張がスッキリして分かりやす過ぎる気がする 悪い事では無いんです寧ろ良い事なんですけど
483 <a href="mailto:ウッソ">21/11/11(木)15:28:52</a> [ウッソ] No.865567105
>発展はしてもダイクンの思想とその元ネタになってる超人思想は人類が人類である限り到達できないんだ 自分たちのやってることを正当化しようとして捏造するのをやめてくださいよ
484 21/11/11(木)15:28:56 No.865567116
>発展はしてもダイクンの思想とその元ネタになってる超人思想は人類が人類である限り到達できないんだ 似た様な考えで人類が本当に別の生き物になったのが00って感じかな
485 21/11/11(木)15:28:59 No.865567126
νより前にサイコフレーム使ったガンダムを!?ってのはある そこは無理に繋げなくてもやりようはあったやろって感じ
486 21/11/11(木)15:29:15 No.865567178
νガンダムアムロプランってのが最近新しく設計追加されてそれと構造がほとんど同じなだけだよ
487 21/11/11(木)15:29:38 No.865567258
ゾルタンあの見た目と言動で始終そうだね×1みたいなことしか言わないのが面白い
488 21/11/11(木)15:29:50 No.865567296
100年戦争をしないってのは現実でも難しいんだな…
489 21/11/11(木)15:30:01 No.865567338
アナハイムっていつもそうですよね... ガンダムのことなんだと思ってるんですか!?
490 21/11/11(木)15:30:11 No.865567365
>ゾルタンあの見た目と言動で始終そうだね×1みたいなことしか言わないのが面白い ゾルたん被害者でしかないからな…
491 21/11/11(木)15:30:13 No.865567378
ゾルタンの3分で分かる宇宙世紀動画 ゾルタン本人がこれ良いのか!?みたいな感じでセルフツッコミしてて駄目だった 自覚あったんかい!
492 21/11/11(木)15:30:18 No.865567393
>発展はしてもダイクンの思想とその元ネタになってる超人思想は人類が人類である限り到達できないんだ ジオンのニュータイプ論とその後に出てきた脳波を操る突然変異種にはなんの関係も無いんだよな
493 21/11/11(木)15:30:20 No.865567396
>あれ?ゾルタン割とまともなこと言ってるな?ってなる 正論言ってるし怒りもごもっともだがやってることはダメなのでdelされるやつ
494 21/11/11(木)15:30:24 No.865567413
ゾルタンは女の子になったらブッチギリでヒロインになるからな……
495 <a href="mailto:AE">21/11/11(木)15:30:30</a> [AE] No.865567438
>アナハイムっていつもそうですよね... >ガンダムのことなんだと思ってるんですか!? 商売道具だけど…
496 21/11/11(木)15:30:33 No.865567445
vプロトにサイコフレームはっつけただけの実験機じゃなかった?
497 21/11/11(木)15:30:38 No.865567466
>>本人はずっと苦しんでたよ >>苦しんでたけど最後まで耐え切って飛んでった >あー自分が死ぬのは分かってたんだっけな >怖っ… だから悪い奴と言えば悪い奴ではあるよ 違う道を行ってたら恐らくもっと酷い事になってただろうってだけで
498 21/11/11(木)15:30:43 No.865567484
>ガンダムのことなんだと思ってるんですか!? 現在進行系で神話作ってくれる製品
499 21/11/11(木)15:31:07 No.865567571
>あれ?ゾルタン割とまともなこと言ってるな?ってなる 同情はするけどやってることはただの八つ当たりだし
500 21/11/11(木)15:31:14 No.865567602
>νより前にサイコフレーム使ったガンダムを!?ってのはある >そこは無理に繋げなくてもやりようはあったやろって感じ サイコフレームは後付けじゃない?
501 21/11/11(木)15:31:23 No.865567629
言ってることはともかく人殺ししちゃダメだよ!
502 21/11/11(木)15:31:35 No.865567673
敵も味方もアナハイム製とはどういうことなんです?
503 21/11/11(木)15:31:54 No.865567726
>言ってることはともかく人殺ししちゃダメだよ! でも連邦もコロニーも変わらないし……
504 21/11/11(木)15:31:55 No.865567734
>>νより前にサイコフレーム使ったガンダムを!?ってのはある >>そこは無理に繋げなくてもやりようはあったやろって感じ >サイコフレームは後付けじゃない? 元々サイコフレームの試験機の一つではある
505 21/11/11(木)15:31:56 No.865567740
マスク両脇の留め具?これ作画ミスなのでは…
506 21/11/11(木)15:31:58 No.865567748
>言ってることはともかく人殺ししちゃダメだよ! でもNT能力なんて人を殺すためにあるようなもんだし…
507 21/11/11(木)15:32:11 No.865567788
>だから悪い奴と言えば悪い奴ではあるよ >違う道を行ってたら恐らくもっと酷い事になってただろうってだけで 登場人物皆お辛いは伊達じゃねえ
508 21/11/11(木)15:32:17 No.865567813
>100年戦争をしないってのは現実でも難しいんだな… 小競り合いとかはあったのかもしれないけど徳川はよく300年も国を治めたな…
509 21/11/11(木)15:32:20 No.865567827
>敵も味方もアナハイム製とはどういうことなんです? アナハイムはやりやがった...ってコト!?
510 21/11/11(木)15:32:24 No.865567837
まるでアナハイムが死の商人みたいじゃないか…
511 21/11/11(木)15:32:29 No.865567853
>敵も味方もアナハイム製とはどういうことなんです? アナハイムはやりやがったって事だ
512 21/11/11(木)15:32:37 No.865567883
>敵も味方もアナハイム製とはどういうことなんです? やりやがったと言う事だ!
513 21/11/11(木)15:32:40 No.865567890
ゾルタンのやらかしはここでのやり方で言えばリアル児ポのアチャモロ大量に貼りまくってたぐらいなだけだよ
514 21/11/11(木)15:32:46 No.865567907
ナラティブはどの形態でもコアファイターの窓が見えるのがヒヤヒヤする
515 21/11/11(木)15:32:48 No.865567913
>まるでアナハイムが死の商人みたいじゃないか… そうだけど…
516 21/11/11(木)15:32:50 No.865567922
増えるな増えるな
517 21/11/11(木)15:32:58 No.865567951
>ゾルタンのやらかしはここでのやり方で言えばリアル児ポのアチャモロ大量に貼りまくってたぐらいなだけだよ ダメじゃん
518 21/11/11(木)15:33:00 No.865567961
公開前の不安はA装備の戦闘シーン公開で完全に払拭された感はある あんなゴキゲンな音楽流しながら巨大兵器登場!は嫌でも期待する まぁあのあと脱ぐんだが…
519 21/11/11(木)15:33:08 No.865568003
AEの持ってたνの試験用フレームの余り物にサイコフレームとNT-D乗っけただけだよナラティブは
520 21/11/11(木)15:33:13 No.865568016
あの時代アナハイムじゃなかったら誰が作るんだよあんなもん!
521 21/11/11(木)15:33:13 No.865568017
>vプロトにサイコフレームはっつけただけの実験機じゃなかった? オクトバーさんが言ってたコクピットに使った場合の強度性能試験しただけの機体 そこにサイコフレームあるならとNTDを後付
522 21/11/11(木)15:33:16 No.865568029
>100年戦争をしないってのは現実でも難しいんだな… 1度もそんなこと出来てないからな… 全ての戦争を終わらせる戦争とか言われた世界大戦を軽く超える戦争を終わってから20年ちょっとでやってるような世界だぞ現実
523 21/11/11(木)15:33:24 No.865568053
>>ゾルタンのやらかしはここでのやり方で言えばリアル児ポのアチャモロ大量に貼りまくってたぐらいなだけだよ >ダメじゃん はい
524 21/11/11(木)15:33:38 No.865568094
リタからしたらある日突然これが最善のルートでーすって脳に情報ぶち込まれたもんで被害者その1ではある 加害者は…誰なんでしょうね…
525 21/11/11(木)15:33:47 No.865568126
死の商人アナハイム=カナハイム
526 21/11/11(木)15:33:49 No.865568134
ゾルタンはこういう事言う fu515549.jpg
527 21/11/11(木)15:33:50 No.865568136
小説版ウッソにいたっては宇宙に捨てられた人たちが自分を慰める為に作った概念とか こいつ容赦ねえな!ってなるレベルのクリティカルな一言が…
528 21/11/11(木)15:34:06 No.865568189
お前がそんな腕か!?って終盤に言われる主人公初めて見た
529 <a href="mailto:サイコフレーム">21/11/11(木)15:34:09</a> [サイコフレーム] No.865568206
善き力を見せてね…
530 21/11/11(木)15:34:20 No.865568245
まあガンダムもアナハイムにとっては取り扱ってる部門の一商品に過ぎないというか
531 21/11/11(木)15:34:30 No.865568285
空っぽのコクピット良いよね…
532 21/11/11(木)15:34:51 No.865568355
>小説版ウッソにいたっては宇宙に捨てられた人たちが自分を慰める為に作った概念とか >こいつ容赦ねえな!ってなるレベルのクリティカルな一言が… 言い方ぁ!
533 21/11/11(木)15:34:52 No.865568361
それでこの後もサイコフレームは普通に使われ続けるのがまた… いやただの密度高いサイコミュでしかないんだけどさぁ…
534 21/11/11(木)15:35:15 No.865568443
最低ですよマーサおば様…
535 21/11/11(木)15:35:16 No.865568446
>>あれ?ゾルタン割とまともなこと言ってるな?ってなる >正論言ってるし怒りもごもっともだがやってることはダメなのでdelされるやつ かわいそうだけどコロニー内戦闘で大量の犠牲者出した上にヘリウム大爆発させてコロニーに被害を出した上で地球に大量の破片を落としてメチャクチャにした上でケスラーシンドロームも起こしてやるって言われたら殺すしかない
536 21/11/11(木)15:35:21 No.865568464
B装備もインコム搭載!と見せかけてワイヤーなしでも動くファンネルなのが秘匿されてたのもいい感じに予想を裏切ってくれた その後D装備も使うでホントにはビックリだよ
537 21/11/11(木)15:35:23 No.865568479
>加害者は…誰なんでしょうね… サンライズとバンダイと福井晴敏と物語を欲するファンです
538 21/11/11(木)15:35:27 No.865568499
>>小説版ウッソにいたっては宇宙に捨てられた人たちが自分を慰める為に作った概念とか >>こいつ容赦ねえな!ってなるレベルのクリティカルな一言が… >言い方ぁ! 監督がこういう台詞言えって言ったんだぁ
539 21/11/11(木)15:35:34 No.865568520
F91にサイフレ入ってるのかどうかは今度きっちり整理されるのかな
540 21/11/11(木)15:35:45 No.865568560
fu515552.jpg 抜け殻だけど結構美人そうでその内外編とかに出てきそう
541 21/11/11(木)15:35:57 No.865568603
>F91にサイフレ入ってるのかどうかは今度きっちり整理されるのかな プリクエルでサイフレに言及されてたような
542 21/11/11(木)15:36:09 No.865568644
F91にサイコフレーム入ってても正直驚きはないけどどういう意図で入れたの?って疑問はある
543 21/11/11(木)15:36:44 No.865568758
ナラティブ君がボロッボロになりながらヨナをフェネクスに届けるのいいよね…
544 21/11/11(木)15:36:54 No.865568794
F91の頃には特筆するほどじゃないほどサイコフレームが一般化されてるんだと思ってた時期もあった
545 21/11/11(木)15:36:56 No.865568798
バイオコンピュータのコンセプト的にはサイコフレーム無い方がむしろ存在価値あるもんな
546 21/11/11(木)15:37:05 No.865568824
>F91にサイフレ入ってるのかどうかは今度きっちり整理されるのかな 何がヤバいかって言えばサイコミュシステムそのものだからその一形態のサイコフレーム無くしたところで根本的には解決しないのがな
547 21/11/11(木)15:37:07 No.865568829
>F91にサイコフレーム入ってても正直驚きはないけどどういう意図で入れたの?って疑問はある バイオコンピュータとパイロットの連動性を高めるためとか?
548 21/11/11(木)15:37:08 No.865568834
>F91にサイコフレーム入ってても正直驚きはないけどどういう意図で入れたの?って疑問はある バイオコンピューターの伝導率上げるためとか?
549 21/11/11(木)15:37:20 No.865568873
>ナラティブ君がボロッボロになりながらヨナをフェネクスに届けるのいいよね… 行け!ガンダム!
550 21/11/11(木)15:37:35 No.865568936
>F91にサイコフレーム入ってても正直驚きはないけどどういう意図で入れたの?って疑問はある バイオコンピュータとパイロットの脳との間で情報やり取りするのに便利かな…って
551 21/11/11(木)15:37:50 No.865568997
>バイオコンピュータのコンセプト的にはサイコフレーム無い方がむしろ存在価値あるもんな ニュータイプしか最大の性能を引き出せないならいっそ外したら?は そうですねとしか
552 21/11/11(木)15:37:52 No.865569008
何故F91にサイコフレームが使われているのか 我々にも分からんのです
553 21/11/11(木)15:37:58 No.865569027
>何がヤバいかって言えばサイコミュシステムそのものだからその一形態のサイコフレーム無くしたところで根本的には解決しないのがな まぁバイオセンサーの時点で大概ヤバかったからな
554 21/11/11(木)15:38:01 No.865569039
木星さんヘリウム3燃えちゃったから追加発注させてね❤️
555 21/11/11(木)15:38:15 No.865569085
最初にサイコミュの理論を確立したフラナガン博士が一番ヤバい
556 21/11/11(木)15:38:42 No.865569177
>F91にサイコフレーム入ってても正直驚きはないけどどういう意図で入れたの?って疑問はある 硬い
557 21/11/11(木)15:38:43 No.865569185
オールドタイプ向けのバイオコンピュータと NT向けのサイコミュやサイコフレーム 食い合わせ悪くないすか
558 21/11/11(木)15:38:48 No.865569209
バイオコンピュータ自体は人体に有害なサイコミュ無しのインターフェースなのにサイコフレーム搭載したらバイオコンピュータはちゃんと動かない機械って事に成り得るしそれどうなの?とは思うよ
559 21/11/11(木)15:38:50 No.865569220
>木星さんヘリウム3燃えちゃったから追加発注させてね❤️ 何年掛かると思ってんだころすぞ
560 21/11/11(木)15:39:00 No.865569262
単純に物質として固いんだっけ…
561 21/11/11(木)15:39:02 No.865569267
>ナラティブ君がボロッボロになりながらヨナをフェネクスに届けるのいいよね… まさかコアブースターまで出てくるとは
562 21/11/11(木)15:39:07 No.865569290
>木星さんヘリウム3燃えちゃったから追加発注させてね❤️ お詫びに綺麗で差別意識のない嫁さんあげるからね!
563 21/11/11(木)15:39:11 No.865569302
>最初にサイコミュの理論を確立したフラナガン博士が一番ヤバい なんか受信したのかな…クローズアップした短編とか面白そう
564 21/11/11(木)15:39:15 No.865569322
>行け!ガンダム! 隊長が行けー!伝説のモビルスーツ!ってなる納得の過去なのもいい 聞いてますか火星ジオン軍に入ったおじさん
565 21/11/11(木)15:39:35 No.865569408
>ナラティブ君がボロッボロになりながらヨナをフェネクスに届けるのいいよね… フェネクスがリタでナラティブがミシェルってことだ
566 21/11/11(木)15:39:42 No.865569442
カタログにハゲが集まってるけどなんかあったの?
567 21/11/11(木)15:39:46 No.865569456
>木星さんヘリウム3燃えちゃったから追加発注させてね❤️ 木星帝国キレた!
568 21/11/11(木)15:39:51 No.865569474
>単純に物質として固いんだっけ… 最初から硬いのか光ったら硬くなるのかどっちだったかな
569 21/11/11(木)15:39:54 No.865569481
ナラティブがνガンダムの試作機ってこのスレで初めて知ったわ… アレがそうだったんだ…
570 21/11/11(木)15:39:57 No.865569496
>オールドタイプ向けのバイオコンピュータと >NT向けのサイコミュやサイコフレーム >食い合わせ悪くないすか 別にバイコンはOT向けって訳でもなくてパイロットに合わせて最適な補助をするシステムってだけなんだ だからエースやNTにはそれに合わせた補助をしてくれる
571 21/11/11(木)15:39:59 No.865569502
>F91にサイコフレーム入ってても正直驚きはないけどどういう意図で入れたの?って疑問はある 元の設定だとコクピットシート後方にあるサイコミュの脳波受信パックで感知したパイロットの脳波を頭部のバイオコンピュータに伝達するためのデバイスでしかない UCより前まではアクシズ離脱はサイコフレームではなく人の意思が集まりすぎたことによる異常現象って扱いだったし危険視された扱いではなかったから
572 21/11/11(木)15:40:05 No.865569529
>バイオコンピュータ自体は人体に有害なサイコミュ無しのインターフェースなのにサイコフレーム搭載したらバイオコンピュータはちゃんと動かない機械って事に成り得るしそれどうなの?とは思うよ その辺はブリクエルでサナリィの悪い意味での技術者魂って表現されてる感ある
573 21/11/11(木)15:40:09 No.865569538
>隊長が行けー!伝説のモビルスーツ!ってなる納得の過去なのもいい >聞いてますか火星ジオン軍に入ったおじさん これがガンダム!
574 21/11/11(木)15:40:13 No.865569556
私大きいのもらうね!って強欲ブスアピールしつつ ヨナリタにお揃いの羽部分押し付けるきぶりブス
575 21/11/11(木)15:40:19 No.865569574
オールドタイプでも脳波は発してるからサイコフレームで増幅してバイオコンピュータで拾うんですよ! 尚絶賛開発難航中
576 21/11/11(木)15:40:43 No.865569669
>私大きいのもらうね!って強欲ブスアピールしつつ >ヨナリタにお揃いの羽部分押し付けるきぶりブス あのブス可愛いだろ!
577 21/11/11(木)15:41:12 No.865569756
>ナラティブがνガンダムの試作機ってこのスレで初めて知ったわ… >アレがそうだったんだ… 初報でそう言われてたけど後から今の無し!ってなってた気がする
578 21/11/11(木)15:41:18 No.865569776
ミシェルは割と可愛い性格してるよ本当に
579 <a href="mailto:シーブック">21/11/11(木)15:41:22</a> [シーブック] No.865569790
>オールドタイプでも脳波は発してるからサイコフレームで増幅してバイオコンピュータで拾うんですよ! >尚絶賛開発難航中 乗った 動いた
580 21/11/11(木)15:41:30 No.865569822
でもアクシズショックでガンダムを悪魔の力と認識して歪むの良くないですか? あの台詞熱いよ
581 21/11/11(木)15:41:34 No.865569836
>私大きいのもらうね!って強欲ブスアピールしつつ >ヨナリタにお揃いの羽部分押し付けるきぶりブス ティターンズにいる頃はまだブスじゃないだろ!
582 21/11/11(木)15:41:45 No.865569872
イアゴ隊長がテンション上がるのもなんか分かる あの人の光を放ったガンダムが今目の前でもう一度同じ事を起こそうとしてる! 行けーーー!!ガンダムーーーーー!!!!
583 21/11/11(木)15:41:55 No.865569908
ミシェルは嫌いにはなれんよなぁ…
584 21/11/11(木)15:41:57 No.865569913
>オールドタイプでも脳波は発してるからサイコフレームで増幅してバイオコンピュータで拾うんですよ! うn >尚絶賛開発難航中 中止せいや!
585 21/11/11(木)15:42:16 No.865569976
>でもアクシズショックでガンダムを悪魔の力と認識して歪むの良くないですか? >あの台詞熱いよ あれもようはガンダム単独で起こした奇跡ではない!って否定なんだよな
586 21/11/11(木)15:42:22 No.865569996
>>ナラティブがνガンダムの試作機ってこのスレで初めて知ったわ… >>アレがそうだったんだ… >初報でそう言われてたけど後から今の無し!ってなってた気がする そもそもνガンダムに試作機あったらあんな突貫工事にならなかっただろうしね 今はサイコフレームの実験機ってポジションになったはず
587 21/11/11(木)15:42:23 No.865570001
全員ちゃんと考えが合って動いてるから嫌いじゃないよ だが許すとは言っていない
588 21/11/11(木)15:42:30 No.865570035
ペンダントが合体したのは?
589 21/11/11(木)15:42:46 No.865570084
>ペンダントが合体したのは? 怖いよね
590 21/11/11(木)15:42:53 No.865570108
>>ナラティブがνガンダムの試作機ってこのスレで初めて知ったわ… >>アレがそうだったんだ… >初報でそう言われてたけど後から今の無し!ってなってた気がする 今は単にサイコフレームの実証試験機だっけ
591 21/11/11(木)15:43:03 No.865570139
最終的にヨナもニュータイプだったしミシェルもニュータイプだったんだろうな
592 21/11/11(木)15:43:04 No.865570142
>ペンダントが合体したのは? 最後に壊れたからセーフ
593 21/11/11(木)15:43:07 No.865570163
>ペンダントが合体したのは? 若い命が真っ赤に燃えて
594 21/11/11(木)15:43:14 No.865570184
妬けちゃうけどね?のミシェルは抜けます
595 21/11/11(木)15:43:16 No.865570191
>初報でそう言われてたけど後から今の無し!ってなってた気がする 今見てもプロトタイプ設定のままっぽい fu515572.png
596 21/11/11(木)15:43:32 No.865570256
NT力が高まれば最後はガンダムになるんだなあって
597 21/11/11(木)15:43:42 No.865570288
闇のガンダムおじさんは光らないし隕石押し返しそうもないF90に乗って何を思っただろう
598 21/11/11(木)15:43:48 No.865570305
ボッシュさんなんで妙に知名度あるんだろう
599 21/11/11(木)15:43:57 No.865570342
>ペンダントが合体したのは? 気のせい
600 21/11/11(木)15:44:06 No.865570375
Gジェネに出てくるしまあ
601 21/11/11(木)15:44:09 No.865570379
>>ペンダントが合体したのは? >怖いよね フェネクス去ったらまたバラバラになってたのが切ない…
602 21/11/11(木)15:44:15 No.865570401
>>ペンダントが合体したのは? >気のせい 悲しい
603 21/11/11(木)15:44:19 No.865570419
デザイン的にはνを意識してる感じはする
604 21/11/11(木)15:44:23 No.865570428
>闇のガンダムおじさんは光らないし隕石押し返しそうもないF90に乗って何を思っただろう あの人性能良いなら頭だけガンダムでも良かったんじゃ
605 21/11/11(木)15:44:26 No.865570440
いや今はνガンダムアムロプランって機体あるから整合性はちゃんと取れてるよ
606 21/11/11(木)15:44:43 No.865570502
>ボッシュさんなんで妙に知名度あるんだろう GジェネFで悪魔の力よ!って声付きで喋ったからかな…
607 21/11/11(木)15:44:44 No.865570507
若い命が真っ赤に燃えて…
608 21/11/11(木)15:45:05 No.865570585
NTは未だに語られるけどトワイライトアクシズ全然語られないな…
609 21/11/11(木)15:45:05 No.865570586
あのペンダントちょっとくっつけ方変えると連邦のマークになっちゃわない?
610 21/11/11(木)15:45:07 No.865570594
>>でもアクシズショックでガンダムを悪魔の力と認識して歪むの良くないですか? >>あの台詞熱いよ >あれもようはガンダム単独で起こした奇跡ではない!って否定なんだよな あの現象はνとサザビーのサイコフレームに周囲の皆の意思が集まって起きたことで実際当事者二人は蚊帳の外で困惑してるんだけど傍から見てるとガンダムが謎パワー発揮したように見えちゃうよね
611 21/11/11(木)15:45:10 No.865570610
Fやスピリッツで知った人は多いだろうし
612 21/11/11(木)15:45:24 No.865570656
>若い命が真っ赤に燃えて… 燃え尽きとる
613 21/11/11(木)15:45:28 No.865570669
>若い命が真っ赤に燃えて… 燃え尽きてる
614 21/11/11(木)15:45:35 No.865570685
特技は占い ミシェル
615 21/11/11(木)15:45:37 No.865570694
>最終的にヨナもニュータイプだったしミシェルもニュータイプだったんだろうな 時が見えたのもヨナミシェルでリタの力増幅させたからっぽいんだよね…
616 21/11/11(木)15:45:45 No.865570725
>NTは未だに語られるけどトワイライトアクシズ全然語られないな… 語れるだけの尺を用意してくれ
617 21/11/11(木)15:45:47 No.865570730
ヨナもあのまま燃え尽きさせてやれよと思った
618 21/11/11(木)15:45:48 No.865570733
>NTは未だに語られるけどトワイライトアクシズ全然語られないな… そもそもの出来が… シャア用ザクⅢはたまに語られるけど
619 21/11/11(木)15:45:49 No.865570740
これUC全部見てからじゃないとわからない?
620 21/11/11(木)15:46:02 No.865570793
>シャア用ザクⅢはたまに語られるけど 重いよね
621 21/11/11(木)15:46:06 No.865570804
>NTは未だに語られるけどトワイライトアクシズ全然語られないな… 今度生まれ変わったらまともなアニメ作品になれ
622 21/11/11(木)15:46:17 No.865570832
>これUC全部見てからじゃないとわからない? わからない 何ならUC見てもちょっとわからない
623 21/11/11(木)15:46:18 No.865570835
見なくても分かるけど見ておかないと最後のあいつ誰だよとかなる
624 21/11/11(木)15:46:21 No.865570850
ナラティブとνの頭が似てるのは当時のアナハイムで作ってた高性能ガンダムヘッドの雛形の共有とかそんなのなんだろうか
625 21/11/11(木)15:46:26 No.865570866
>これUC全部見てからじゃないとわからない? 分からないってほどじゃないけど前提ではある
626 21/11/11(木)15:46:33 No.865570884
>>>でもアクシズショックでガンダムを悪魔の力と認識して歪むの良くないですか? >>>あの台詞熱いよ >>あれもようはガンダム単独で起こした奇跡ではない!って否定なんだよな >あの現象はνとサザビーのサイコフレームに周囲の皆の意思が集まって起きたことで実際当事者二人は蚊帳の外で困惑してるんだけど傍から見てるとガンダムが謎パワー発揮したように見えちゃうよね オールドタイプは現象しか見ない! 物事を本質を見ようとしない!
627 21/11/11(木)15:46:35 No.865570889
>これUC全部見てからじゃないとわからない? いや ガンダム全部見てないとわからない
628 21/11/11(木)15:46:36 No.865570893
>これUC全部見てからじゃないとわからない? 見てるとちょっとしたサービスがあるけど見てなくても大丈夫な内容だと思うよ
629 21/11/11(木)15:46:44 No.865570921
>ナラティブとνの頭が似てるのは当時のアナハイムで作ってた高性能ガンダムヘッドの雛形の共有とかそんなのなんだろうか νガンダムアムロプランで検索しよう
630 21/11/11(木)15:47:00 No.865570966
主人公サイドは可哀想なの一杯!ライバルサイドも酷い事はしたけど扱いとか見ると可哀想! 滅びろ宇宙世紀!
631 21/11/11(木)15:47:16 No.865571015
>>これUC全部見てからじゃないとわからない? >いや >ガンダム全部見てないとわからない 急に凄いハードルが上がったぞ!
632 21/11/11(木)15:47:16 No.865571019
仮にガンダム全部見ても宗教戦争起きてるからわからないと言えばわからないかもしれないな……
633 21/11/11(木)15:47:27 No.865571059
>NTは未だに語られるけどトワイライトアクシズ全然語られないな… サンボル2章目当てで行ってあれ見せられたのは衝撃だった
634 21/11/11(木)15:47:40 No.865571103
UC見ないと予備腕使ってまでビームマグナム撃ってる謎の青年が誰なのかわからんからな…
635 21/11/11(木)15:47:48 No.865571122
3分でわかるゾルタンの宇宙世紀講座だけ見るとけば平気平気!
636 21/11/11(木)15:47:49 No.865571125
>>これUC全部見てからじゃないとわからない? >いや >ガンダム全部見ててもわからない
637 21/11/11(木)15:47:51 No.865571130
そもそもUCが歴代シリーズを踏まえた上の外伝で更にその外伝だから色々見てるのが前提の作品ではある
638 21/11/11(木)15:48:14 No.865571202
>ガンダム全部見てないとわからない 主語がでかいなんてもんじゃねえ!
639 21/11/11(木)15:48:46 No.865571302
なんならフェネクスの美しさ目的で絵だけ見てもいいと思うけど
640 21/11/11(木)15:48:51 No.865571315
まぁ実際ファーストから逆シャアまでの時系列のTVシリーズ前提な部分はある
641 21/11/11(木)15:49:03 No.865571367
>ガンダム全部見てないとわからない む り
642 21/11/11(木)15:49:16 No.865571408
最低限逆シャアとユニコーン見ればわかるよ その2つ見るとハサウェイも見れるようになるよ
643 21/11/11(木)15:49:37 No.865571488
逆にガンダム全部見てたらサイコフレームがなんなのかわかるっていうんですか!
644 21/11/11(木)15:49:40 No.865571501
コアファイター内蔵ナラティブガンダム欲しい