21/11/11(木)13:30:28 シュト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/11(木)13:30:28 No.865541520
シュトマの季節がやってきただろうか
1 21/11/11(木)13:31:21 No.865541718
なんか必殺技みたいな名前のやつ!
2 21/11/11(木)13:31:31 No.865541756
毎年食おうかなと思ってはカロリー見てやめるやつ
3 21/11/11(木)13:32:51 No.865542085
ドイツが大好きなシュレーフェンちゃん
4 21/11/11(木)13:32:51 No.865542086
>毎年食おうかなと思ってはカロリー見てやめるやつ 薄く切って少しずつ食べるんだよ! つべこべ言わずに1度買って何日もかけて食べてみろ!!!
5 21/11/11(木)13:32:52 No.865542089
カタ白樺 あってた
6 21/11/11(木)13:33:03 No.865542125
須藤蓮
7 21/11/11(木)13:33:55 No.865542337
これ毎年楽しみにしてる
8 21/11/11(木)13:33:58 No.865542351
おいしいデブゥ
9 21/11/11(木)13:34:39 No.865542505
丸ごとのカロリーはすごいの当たり前だろ! 1切れごと食べるもんだろ
10 21/11/11(木)13:35:16 No.865542657
ババア結婚してくれ
11 21/11/11(木)13:35:24 No.865542683
目の前にいっぱいあるのに一切れで我慢できる?
12 21/11/11(木)13:35:29 No.865542698
フォルテ・シュトーレンさん!
13 21/11/11(木)13:35:45 No.865542750
真ん中から切って食べるやつ
14 21/11/11(木)13:36:06 No.865542819
>目の前にいっぱいあるのに一切れで我慢できる? できる人が買うんだ
15 21/11/11(木)13:36:16 No.865542842
数本平らげる「」が出るやつ
16 21/11/11(木)13:36:23 No.865542871
ほぼバター
17 21/11/11(木)13:36:59 No.865542991
1日一本食べて待つ
18 21/11/11(木)13:37:19 No.865543071
酒盗蓮
19 21/11/11(木)13:37:23 No.865543086
登山のお供に良さそう
20 21/11/11(木)13:37:27 No.865543100
湿気の多い日本において毎日ちょっとずつという食べ方で品質を保つのは限界がある
21 21/11/11(木)13:37:40 No.865543148
>目の前にいっぱいあるのに一切れで我慢できる? できない!
22 21/11/11(木)13:37:52 No.865543192
僕はマジパン抜きので
23 21/11/11(木)13:38:42 No.865543367
ちょっとずつ食べるというのは分かるんだが 色んな店のやつを買うのでちょっとずつ食べても結構な量になる
24 21/11/11(木)13:38:45 No.865543377
信じられないかもしれないだろうがあったらあるだけ食い尽くすのは異常で普通は適当なとこで切り上げて次の日に取って置けるんだ
25 21/11/11(木)13:39:19 No.865543511
食べたくなるからやめて!
26 21/11/11(木)13:39:43 No.865543595
小さいのならよく食ったわ fu515306.jpg
27 21/11/11(木)13:39:54 No.865543639
宵越しの飯は持たねえ
28 21/11/11(木)13:40:15 No.865543701
本格的なのってかなりお高いのよね… でも安いのは味もそれなりだしな…
29 21/11/11(木)13:40:40 No.865543798
あの…家族とか一緒に食べる人いないんですか?
30 21/11/11(木)13:40:46 No.865543821
カタログで魚の切り身
31 21/11/11(木)13:40:58 No.865543856
>ちょっとずつ食べるというのは分かるんだが >色んな店のやつを買うのでちょっとずつ食べても結構な量になる 小型のもの売ってたりするからそれ買おう
32 21/11/11(木)13:41:02 No.865543869
>>目の前にいっぱいあるのに一切れで我慢できる? >できない! 語尾にデブをつけろ!
33 21/11/11(木)13:41:31 No.865543978
>食べたくなるからやめて! シュトマ成功
34 21/11/11(木)13:41:43 No.865544014
なんかいま催事でやってるリンデってので売ってるんだけど 質としては良い奴?悪い奴?
35 21/11/11(木)13:42:16 No.865544142
> 小型のもの売ってたりするからそれ買おう 更に色んなお店のを食べ比べできてしまうな…
36 21/11/11(木)13:42:23 No.865544168
砂糖とバターとドライフルーツの塊 カロリーモンスター……
37 21/11/11(木)13:43:05 No.865544308
そういやもうこれの季節か…
38 21/11/11(木)13:44:12 No.865544515
そりゃこいつクリスマスまでにチマチマ食うような保存食みたいなもんだろ 一回で一気に食うなんて想定してないだろ
39 21/11/11(木)13:44:34 No.865544594
食べた分だけ運動すれば大丈夫
40 21/11/11(木)13:44:36 No.865544603
>でも安いのは味もそれなりだしな… 安いのだと味が薄いというかなんかぼんやりしてるよね
41 21/11/11(木)13:44:41 No.865544629
シュワッキマセッリーシュワッキマセッリー
42 21/11/11(木)13:44:43 No.865544637
去年パン屋で600円くらいの買ってやってみたけど夕食の丁度いいデザードでおいしかった
43 21/11/11(木)13:45:57 No.865544896
ダイマされた「」の中には1日で食べてしまい買い足す「」もいるほどです
44 21/11/11(木)13:46:06 No.865544930
>なんかいま催事でやってるリンデってので売ってるんだけど >質としては良い奴?悪い奴? 吉祥寺のリンデなら本場だし質も最上級レベルだぞ
45 21/11/11(木)13:46:14 No.865544962
デブが無茶する季節になったか…
46 21/11/11(木)13:46:30 No.865545019
>夕食の丁度いいデザードでおいしかった 文字が太ってる
47 21/11/11(木)13:46:37 No.865545038
毎週買って消化する奴
48 21/11/11(木)13:47:01 No.865545132
ちょっと薄すぎたかな…もう1枚…
49 21/11/11(木)13:47:07 No.865545153
>安いのだと味が薄いというかなんかぼんやりしてるよね バターケチってるからだろうか お高いやつ買ったことないけどちゃんとしたお菓子屋さんが作ってる1本2000円くらいのはおいしかったよ
50 21/11/11(木)13:47:14 No.865545189
カルディで売ってるヨーロッパの山パンみたいなとこが作ったやつでもそれなりに食えた
51 21/11/11(木)13:47:50 No.865545337
去年リンデの小さいやつ買ったな 今年は我慢する
52 21/11/11(木)13:48:09 No.865545408
本場は何本も作っててクリスマスまで適当に切ったの食うと聞いたぞ
53 21/11/11(木)13:49:33 No.865545727
ロイズは何故かシュトーレン通年販売してるよ! クリスマス限定チョコレート生地シュトーレンとアドベントカレンダーはすぐに売り切れちゃうから早く予約した方がいいよ!
54 21/11/11(木)13:49:54 No.865545811
正直クリーム使うクリスマスケーキより好き
55 21/11/11(木)13:50:03 No.865545842
本場ではクリスマスまでに何本食べられるかきそうらしい
56 21/11/11(木)13:50:15 No.865545888
一切れのやつ食ったけどまずかったぞ
57 21/11/11(木)13:51:01 No.865546070
振るう刃は相手を選ばず退かねば血潮の海となる
58 21/11/11(木)13:51:09 No.865546100
こいつのためだけにパン切り包丁買ったわ
59 21/11/11(木)13:51:21 No.865546146
>本場は何本も作っててクリスマスまで適当に切ったの食うと聞いたぞ そもそも日本のと大きさが違うんぬ…一本がキロ単位なんぬ…
60 21/11/11(木)13:52:11 No.865546334
>本場ではクリスマスまでに何本食べられるかきそうらしい どこの本場だよ…
61 21/11/11(木)13:52:14 No.865546344
>ロイズは何故かシュトーレン通年販売してるよ! ロイズって内地でも買えるの? それとも通販オンリー?
62 21/11/11(木)13:52:18 No.865546353
ナッツやドライフルーツの旨味が馴染んでいくからゆっくり食べてねってケンが言ってた
63 21/11/11(木)13:52:27 No.865546381
むっしゃむっしゃ
64 21/11/11(木)13:53:00 No.865546481
毎日1枚食べて徐々に味が変わってくの楽しむパンなのに一気に食べちゃうのはもったいないよ
65 21/11/11(木)13:53:06 No.865546510
今年は3本予約しちゃった
66 21/11/11(木)13:53:17 No.865546542
日本の小さすぎるよね 日数で割ると何mmに切らないとダメなんだこれってなる
67 21/11/11(木)13:54:16 No.865546779
真ん中から切り出して切り口を圧着しとくと長持ちするって聞いた
68 21/11/11(木)13:54:34 No.865546847
いつのまにか気づいたらめっちゃ流行ってたやつ
69 21/11/11(木)13:54:46 No.865546897
>>ロイズは何故かシュトーレン通年販売してるよ! >ロイズって内地でも買えるの? >それとも通販オンリー? 何故かミカン県と石垣島にお店があるよ! それ以外は通販が確実だよ!
70 21/11/11(木)13:55:12 No.865546996
どうせ一年に一回くらいしか買わないしちょっと高級なのに手を出してみるか…ってなる
71 21/11/11(木)13:55:27 No.865547053
業務用スーパーに売られてるの見るけど1人じゃ食べきれないから諦める奴
72 21/11/11(木)13:55:58 No.865547161
>業務用スーパーに売られてるの見るけど1人じゃ食べきれないから諦める奴 数日かけて食べれば良いだけだろ!
73 21/11/11(木)13:57:14 No.865547388
クリスマスケーキもよく考えたら1ホール5000円以上したりするからシュトーレンに3000円ぐらいいいよね…ってなる
74 21/11/11(木)13:57:53 No.865547515
お高い店のシュトーレンマジ高いしマジ美味い つい一気に食べたくなる…
75 21/11/11(木)13:58:55 No.865547744
通販でも買えるおすすめのシュトーレンありますか?
76 21/11/11(木)13:59:03 No.865547775
一回高いやつ食ってみるか…
77 21/11/11(木)13:59:21 No.865547848
ロイズの奴って実店舗でも売ってるのかな 買ってみるかな
78 21/11/11(木)13:59:38 No.865547918
恵方巻きの1万倍流行って欲しいやつ
79 21/11/11(木)14:00:22 No.865548061
>通販でも買えるおすすめのシュトーレンありますか? あるよ
80 21/11/11(木)14:00:33 No.865548098
https://www.pierreherme.co.jp/product/viennoiseries-stollen-noel-2021.html 買おうぜ!
81 21/11/11(木)14:00:45 No.865548144
>通販でも買えるおすすめのシュトーレンありますか? ロイズ! >ロイズの奴って実店舗でも売ってるのかな 売ってるよ! オフシーズンはお店で注文すれば工場から取り寄せてくれるよ!
82 21/11/11(木)14:01:01 No.865548189
恵方チキンロールと恵方ロールケーキはおいしかったのでゆるす
83 21/11/11(木)14:01:16 No.865548230
今年はちょっと早めと当日に届くに分けてケーキ二つ予約したからババアは我慢するね…
84 21/11/11(木)14:01:30 No.865548276
カルディの買ったときはこんなもんかと思ったけど去年貰ったお高いのが美味しすぎた 全然味が違う…
85 21/11/11(木)14:03:26 No.865548667
>あるよ あなたいじわるだね
86 21/11/11(木)14:03:35 No.865548696
面倒だからって全部切っちゃダメだよその日に食べきっちゃうから
87 21/11/11(木)14:03:39 No.865548708
毎日これとケーキ食ったらやばくね
88 21/11/11(木)14:04:01 No.865548774
>カルディの買ったときはこんなもんかと思ったけど去年貰ったお高いのが美味しすぎた >全然味が違う… バターやフルーツ使うから高いやつほど美味くなるのは当たり前とも言える
89 21/11/11(木)14:04:10 No.865548788
>毎日これとケーキ食ったらやばくね なんで毎日ケーキ食ってんだ
90 21/11/11(木)14:04:10 No.865548790
これがうまいパン屋はいいパン屋
91 21/11/11(木)14:04:17 No.865548819
>毎日これとケーキ食ったらやばくね ケーキ食べるなよ!
92 21/11/11(木)14:04:59 No.865548969
おいしい 太るデブゥ
93 21/11/11(木)14:05:09 No.865549012
今のうちから買えば年明けまで3本くらい楽しめるはず
94 21/11/11(木)14:05:27 No.865549062
パネトーネも最近結構見かけるようになった
95 21/11/11(木)14:05:30 No.865549082
>>全然味が違う… >バターやフルーツ使うから高いやつほど美味くなるのは当たり前とも言える この辺は品質が正義だからな…
96 21/11/11(木)14:05:43 No.865549132
>今のうちから買えば年明けまで3本くらい楽しめるはず 今月中になくなるやつ!
97 21/11/11(木)14:05:47 No.865549145
カタあくまき
98 21/11/11(木)14:05:57 No.865549178
>https://www.pierreherme.co.jp/product/viennoiseries-stollen-noel-2021.html >買おうぜ! ピエール・エルメとか確実に美味しいやつだ
99 21/11/11(木)14:06:33 No.865549306
>今月中になくなるやつ! 語尾にデブつけろ
100 21/11/11(木)14:06:54 No.865549376
>>なんかいま催事でやってるリンデってので売ってるんだけど >>質としては良い奴?悪い奴? >吉祥寺のリンデなら本場だし質も最上級レベルだぞ 亀だけどありがとうありがとう 近いうちに買いますわ
101 21/11/11(木)14:06:58 No.865549394
くっ…シュトーレン!シュトーレン! どいつもこいつもシュトーレン! なぜだ! なぜやつを認めてこのおれを認めねえんだ!! https://cookpad.com/recipe/2433618
102 21/11/11(木)14:07:19 No.865549458
成城石井で買った奴が食べる前に想像してた味とまさに合致してて美味しかった
103 21/11/11(木)14:07:42 No.865549556
マジパンが好き嫌い分かれるかもな
104 21/11/11(木)14:09:53 No.865550047
>なぜやつを認めてこのおれを認めねえんだ!! >https://cookpad.com/recipe/2433618 シュトーレン以上に脂がやばくて本格的に作ると調理時間もめんどいやつ来たな…
105 21/11/11(木)14:10:31 No.865550197
カルディで買ったヤツがラムの匂いがキツくてあんまり…ってなってしまった
106 21/11/11(木)14:10:32 No.865550203
クリスマスの日に地元のパン屋行くと捨て値で売ってるから買い占めて冷凍してちまちま食べる
107 21/11/11(木)14:10:51 No.865550294
リリエンベルグのシュトーレン大好き
108 21/11/11(木)14:11:24 No.865550409
>>なぜやつを認めてこのおれを認めねえんだ!! >> https://cookpad.com/recipe/2433618 >シュトーレン以上に脂がやばくて本格的に作ると調理時間もめんどいやつ来たな… 本格的に作るなら今頃作って部屋の中に吊るしとくからな…
109 21/11/11(木)14:11:38 No.865550464
こんなにフルーツいっぱい入ってて甘くておいしいものを一切れで止められるなんて嘘でしょ
110 21/11/11(木)14:11:52 No.865550506
>通販でも買えるおすすめのシュトーレンありますか? 通販でも買えて小なら3000円以下!お得! https://www.robuchon-online.jp/fs/robuchon/JR0216
111 21/11/11(木)14:12:26 No.865550637
ラムがきついほうが好みだからカルディの買ってみようかな
112 21/11/11(木)14:12:55 No.865550722
高けぇ!甘ぇ!うめぇ!!
113 21/11/11(木)14:13:48 No.865550915
デパ地下行って悩むのだ
114 21/11/11(木)14:14:21 No.865551043
>通販でも買えて小なら3000円以下!お得! >https://www.robuchon-online.jp/fs/robuchon/JR0216 小さいのにこんなに高いの…?!
115 21/11/11(木)14:15:19 No.865551273
製造工程見たらそりゃ高いわってなるよ
116 21/11/11(木)14:16:15 No.865551469
>>通販でも買えて小なら3000円以下!お得! >>https://www.robuchon-online.jp/fs/robuchon/JR0216 >小さいのにこんなに高いの…?! ジョエルロブションはいわゆるブランドなのでお高い
117 21/11/11(木)14:16:28 No.865551524
高いけどうまいからな
118 21/11/11(木)14:17:01 No.865551640
rebakeとかで色んなパン屋のシュトーレン売ってる
119 21/11/11(木)14:17:33 No.865551763
腐らないのかな…って疑問になるやつ
120 21/11/11(木)14:17:38 No.865551779
そろそろ買うか…
121 21/11/11(木)14:17:53 No.865551826
>腐らないのかな…って疑問になるやつ 湿気が多いと腐るよ
122 21/11/11(木)14:18:46 No.865552040
>>腐らないのかな…って疑問になるやつ >湿気が多いと腐るよ 日本じゃ不向きってことか…
123 21/11/11(木)14:18:57 No.865552079
本場だとどでかいの買ってきてクリスマスまでに半年かけて食べるんだっけ?
124 21/11/11(木)14:19:04 No.865552102
エルヴィスと「」をころすやつ
125 21/11/11(木)14:19:39 No.865552203
>>>腐らないのかな…って疑問になるやつ >>湿気が多いと腐るよ >日本じゃ不向きってことか… 腐らないけどカッピカピに渇いちゃうからラップでくるまないとダメかな
126 21/11/11(木)14:20:17 No.865552344
>腐らないのかな…って疑問になるやつ 何時も買ってるパン屋は2週間くらい持つって言ってた
127 21/11/11(木)14:21:06 No.865552514
パン屋はもちろんうまいがレストランで買える奴もうんまい
128 21/11/11(木)14:21:18 No.865552553
実際日にちかけてちょっとずつ食べるやつだしね なんで小口から切るんじゃなく真ん中から切って切り口を合わせてラップ
129 21/11/11(木)14:21:52 No.865552664
結局の所作ってる店のアレンジ次第で賞味期限も変わるだろう
130 21/11/11(木)14:22:00 No.865552690
乾燥してきたらラムを追加しよう!
131 21/11/11(木)14:22:35 No.865552808
>乾燥してきたらラムを追加しよう! ついでに追い浸しバターも!
132 21/11/11(木)14:22:42 No.865552834
ヨーロッパの方は色々腐りにくいんだろうなって思ってたけど 向こうでもヌテラを冷蔵庫に入れるか否か論争あったりするみたいでそんなもんかってなったな…
133 21/11/11(木)14:22:52 No.865552860
自分で作ってもいいと思う ナッツとドライフルーツは店売りのやつを使え!
134 21/11/11(木)14:23:56 No.865553036
https://www.imperialhotel.co.jp/j/tokyo/hotelshop/special/christmas_2021.html 明日から販売
135 21/11/11(木)14:24:09 No.865553085
>自分で作ってもいいと思う >ナッツとドライフルーツは店売りのやつを使え! 溶かしバターのプールが難易度たけえ
136 21/11/11(木)14:24:19 No.865553120
今年は何本食べれるか
137 21/11/11(木)14:24:36 No.865553188
本場だと食う時何飲むんだろうか気になってる ドイツってコーヒーと紅茶どっち党なんだろう
138 21/11/11(木)14:25:01 No.865553277
ドイツの食い物だっけ?あそこは寒いらしいからな…
139 21/11/11(木)14:25:03 No.865553282
ビール飲んでそうにしか思えねえ
140 21/11/11(木)14:25:21 No.865553334
すぐに食べないならめどいけどマジパン入りのレシピがいいぞ
141 21/11/11(木)14:25:30 No.865553367
ホットワイン?
142 21/11/11(木)14:25:38 No.865553394
>ドイツってコーヒーと紅茶どっち党なんだろう ビール!
143 21/11/11(木)14:25:52 No.865553448
>向こうでもヌテラを冷蔵庫に入れるか否か論争あったりするみたいでそんなもんかってなったな… ヌテラって冷蔵庫に入れると固くてすくえなくならない?
144 21/11/11(木)14:26:07 No.865553500
帝国ホテルのやついい値段すんなあ
145 21/11/11(木)14:26:09 No.865553510
>ドイツってコーヒーと紅茶どっち党なんだろう コーヒーじゃなかったっけ 地域によっては紅茶が上回るところもあるみたいだけど
146 21/11/11(木)14:26:17 No.865553535
グリューワインってやつか
147 21/11/11(木)14:26:23 No.865553558
>https://www.imperialhotel.co.jp/j/tokyo/hotelshop/special/christmas_2021.html >明日から販売 キノコの方のトリュフ使ってるケーキ初めて見た 美味いのか…?
148 21/11/11(木)14:26:38 No.865553622
>ヨーロッパの方は色々腐りにくいんだろうなって思ってたけど >向こうでもヌテラを冷蔵庫に入れるか否か論争あったりするみたいでそんなもんかってなったな… 結局は個々の条件次第だけど 平均してヨーロッパの方とくにドイツなんて寒いから腐りにくいというのはまあさすがにある
149 21/11/11(木)14:26:45 No.865553654
シャトレーゼ行くか
150 21/11/11(木)14:27:08 No.865553736
>ヌテラって冷蔵庫に入れると固くてすくえなくならない? 旦那の言い分がまさにそれ 嫁の言い分がでも入れないと痛んじゃうでしょ!!ってのを見たことあって 日本じゃなくてもなるんだなって…俺は冬場は出して夏場は諦めて冷蔵庫に入れてるけど硬くて凄い不便なんだよね…
151 21/11/11(木)14:27:11 No.865553744
フランスパンくらいあるでかい奴みるけどあれいくらするだ…
152 21/11/11(木)14:27:16 No.865553764
>帝国ホテルのやついい値段すんなあ 年に一度だぜ?
153 21/11/11(木)14:27:58 No.865553899
>フランスパンくらいあるでかい奴みるけどあれいくらするだ… どうせ田舎もんにゃ買ええやしねえさ!
154 21/11/11(木)14:28:14 No.865553945
今年もコストコで買ってくるか…
155 21/11/11(木)14:29:13 No.865554145
いかんよだれがとまらん
156 21/11/11(木)14:29:24 No.865554182
今年も近所のドイツパン屋で買おうっと
157 21/11/11(木)14:30:06 No.865554343
>どうせ田舎もんにゃ買ええやしねえさ! 今は通販で選り取り見取りなんだぜ?
158 21/11/11(木)14:31:14 No.865554602
この手のは自作すると圧倒的に安い ドライフルーツも好きに選べるぞ
159 21/11/11(木)14:31:29 No.865554662
https://freundlieb.thebase.in/items/51746833 去年ここの食べたけど結構よかったよ
160 21/11/11(木)14:31:30 No.865554665
買った方が早インパラ美味インパラ
161 21/11/11(木)14:31:35 No.865554677
イタリアのパネトーネも好き
162 21/11/11(木)14:31:46 No.865554712
早くから買い始めるとクリスまでに何本も買ってしまう羽目になる…
163 21/11/11(木)14:32:02 No.865554771
ドイツはコーヒーの消費量世界3位ってくらいコーヒー飲んでるよ メリタとかダルマイヤーとかあるしね
164 21/11/11(木)14:32:45 No.865554931
いいんだぜ…本場ドイツから取り寄せてもよ…!
165 21/11/11(木)14:33:04 No.865555002
>日本じゃなくてもなるんだなって…俺は冬場は出して夏場は諦めて冷蔵庫に入れてるけど硬くて凄い不便なんだよね… スプレッド系の食品は常温保存できるように作られてるから大丈夫だと思うが
166 21/11/11(木)14:34:00 No.865555230
業務スーパーのやつで我慢する
167 21/11/11(木)14:36:42 No.865555798
洋酒使ってないやつってないかな
168 21/11/11(木)14:39:27 No.865556395
>帝国ホテルのやついい値段すんなあ むしろ帝国ホテルでもこのお値段で済むんだ…と思っちゃう 俺には縁がないけど
169 21/11/11(木)14:40:07 No.865556530
>洋酒使ってないやつってないかな ドライフルーツをラム酒とかに漬けて戻して使うからなぁ探すの難しそう
170 21/11/11(木)14:41:43 No.865556885
>業務スーパーのやつで我慢する 「」は一日1本食うやつ多いからな…
171 21/11/11(木)14:43:28 No.865557255
発音的にはシュトェーレンみたいな感じなのだろうか
172 21/11/11(木)14:43:56 No.865557364
>洋酒使ってないやつってないかな 日本酒使ってるのとか麦焼酎使ってるのならあった https://rebake.me/items/1066?frm=ssm1110 https://rebake.me/items/1728?frm=ssm1110 他にも和風なシュトーレンとか探せばあるかも知れない
173 21/11/11(木)14:45:05 No.865557613
今年は近所のパン屋とパティスリーで買うことにする
174 21/11/11(木)14:45:31 No.865557713
去年は「」のダイマに乗ってしまいついつい毎週買う羽目になってしまったが 今年は12月に入ってから買う…予約は色々してある!
175 21/11/11(木)14:46:19 No.865557891
>去年は「」のダイマに乗ってしまいついつい毎週買う羽目になってしまったが シュトマ!
176 21/11/11(木)14:46:58 No.865558017
>去年は「」のダイマに乗ってしまいついつい毎週買う羽目になってしまったが >今年は12月に入ってから買う…予約は色々してある! 語尾にデブをつけろー!
177 21/11/11(木)14:48:14 No.865558277
栗と黒豆の抹茶生地シュトーレンは買ったぞ 絶対うまいやつだから2本買ったデブ
178 21/11/11(木)14:50:50 No.865558847
>去年は「」のダイマに乗ってしまいついつい毎週買う羽目になってしまったが >今年は12月に入ってから買う…予約は色々してある! ふふふ…もう食べたいんじゃないのか?
179 21/11/11(木)14:51:08 No.865558915
https://shop.guruman.co.jp/products/189 うまそー
180 21/11/11(木)14:52:09 No.865559154
食べようと思ってもいっぱいたべられなくない?
181 21/11/11(木)14:52:28 No.865559203
>https://shop.guruman.co.jp/products/189 >うまそー すげえ色してんなあお茶入ってんの絶対うまいなこれ
182 21/11/11(木)14:53:05 No.865559342
>溶かしバターのプールが難易度たけえ 家庭用レシピだと溶かしバターをハケで塗りまくるってのが多いな バターの含有量はプールには負けるが好きな物好きなだけ詰め込めるのは強み
183 21/11/11(木)14:53:45 No.865559494
>食べようと思ってもいっぱいたべられなくない? ? 1本をスライスした皿と牛乳を用意して休日にimgしてると簡単に消えるぞ?
184 21/11/11(木)14:55:25 No.865559850
デブ!
185 21/11/11(木)14:55:42 No.865559917
>うまそー 美味しそう過ぎて注文しちゃったデブ
186 21/11/11(木)14:56:10 No.865560025
口直しにスライスしたサラミも欲しくなるな…
187 21/11/11(木)14:56:26 No.865560090
予約ですでに4本いってるな…
188 21/11/11(木)14:57:34 No.865560353
母が自作するようで冷蔵庫でドライフルーツをラム酒漬けにしてる
189 21/11/11(木)15:00:23 No.865560983
つまむとうまいよねそれ…
190 21/11/11(木)15:01:32 No.865561238
ドイツ人もクリスマスまでに食っては作り食っては作りで何個も食ってるっていうし… 余程おいしいんだろう…
191 21/11/11(木)15:01:44 No.865561273
今年は五感でかうんじゃ…
192 21/11/11(木)15:01:47 No.865561284
バターが高いならおそらく本来のレシピであるラードで作ってもええよ どちらも待降節に食べるのに精進を破ってると言う意味でもいっしょだぜ