虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/11(木)12:57:25 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/11(木)12:57:25 No.865533431

https://mtg-jp.com/reading/ur/VOW/0035582/ ケーキ食べたい

1 21/11/11(木)13:06:28 No.865535792

アヴァシン作るときの参考資料シガルダで慈悲抜きだったのか

2 21/11/11(木)13:07:08 No.865535958

ことあるごとにイチャついてんなチャンドラとエーデリン

3 21/11/11(木)13:08:35 No.865536302

次回パーティタイム

4 21/11/11(木)13:08:56 No.865536395

なるほど今ウィザーズが白緑を強化しているのは正しいと

5 21/11/11(木)13:12:41 No.865537272

このチャンドラかっこいいな

6 21/11/11(木)13:25:15 No.865540290

なにノロケてんだエーデリン…

7 21/11/11(木)13:26:53 No.865540691

ソリン情けないけどかっこいいな

8 21/11/11(木)13:29:15 No.865541242

戦いに美学を求めるソリン

9 21/11/11(木)13:32:13 No.865541933

そのまま血刀作るとかじゃなくて武器奪うんだ…

10 21/11/11(木)13:33:13 No.865542170

チャンドラ光ってる……光って……いや待ってなにこの光 ってうっとりしてたのに急に正気に戻るエーデリンでダメだった

11 21/11/11(木)13:33:48 No.865542309

イニスト吸血鬼って天使の血からできてたのか

12 21/11/11(木)13:35:33 No.865542708

>そのまま血刀作るとかじゃなくて武器奪うんだ… 血で盾作るのも高等技術って言ってたし血魔術の得意分野じゃないってことかね

13 21/11/11(木)13:37:22 No.865543083

イラストかっこいいねえ

14 21/11/11(木)13:45:44 No.865544847

シガルダのラスが欲しかったなこれは

15 21/11/11(木)13:48:42 No.865545522

ステンドグラスがガシャーンってなってモブだけガラスまみれになって苦しむのがテンプレすぎてなんか笑っちゃった

16 21/11/11(木)13:50:22 No.865545920

最も近い距離で光喰らったのに大丈夫なソリンはなんなんだ

17 21/11/11(木)13:50:24 No.865545929

おじいちゃんの洗脳まだ解けない…ソリン悲しい…

18 21/11/11(木)13:50:32 No.865545973

>イニスト吸血鬼って天使の血からできてたのか スカーブもなんか天使の血使うっぽい fu515332.png 守ってもらってヨシ素材にしてヨシと便利グッズだな天使

19 21/11/11(木)13:51:18 No.865546133

天使と悪魔はマナの集合体なので使い道が多いんだ

20 21/11/11(木)13:52:09 No.865546315

前回も思ったけどお爺さま本当に洗脳されてる? 鍵の方ばかり気にしているようだが

21 21/11/11(木)13:52:47 No.865546444

チャンドラがレズジゴロすぎる…

22 21/11/11(木)13:53:45 No.865546661

ケーキあるかな?でダメだった パーティ会場と温度差がありすぎる

23 21/11/11(木)13:54:58 No.865546940

>ケーキあるかな?でダメだった >パーティ会場と温度差がありすぎる テフェリーまで話に乗っかっててダメだった

24 21/11/11(木)13:55:04 No.865546964

でも一番笑えるのはフワーっと出てくるカティルダさんだと思う イニスト人の私は死んだがただでは死なんぞ感は凄い

25 21/11/11(木)13:56:48 No.865547309

緊迫としたソリンに対して如何せんのほほんとしてるチャンドラの落差が酷い ところでもしかしてケイヤって自分でダイナミックエントリーしたわけじゃなくて今回割れたステンドグラスから侵入してきた感じ…?

26 21/11/11(木)13:57:39 No.865547469

>テフェリーまで話に乗っかっててダメだった 話長くなる前に要点聞くのがテフェと会話するコツなんだろうか

27 21/11/11(木)13:57:41 No.865547478

特に仕込みとか助けとかなくソリンの根性ひとつで拘束から抜け出して結婚式ぶち壊されてる オリヴィアさすがにアホすぎない?見せびらかしたいだけでこんなことになってんの?

28 21/11/11(木)13:57:59 No.865547540

それでもダイナミックエントリーする必要はないでしょ… やりたかったんだよ

29 21/11/11(木)13:58:43 No.865547699

>でも一番笑えるのはフワーっと出てくるカティルダさんだと思う オリヴィアのあんたなんて誰が招待したの?みたいな皮肉にてめえだって返すのは最早ヤンキー漫画

30 21/11/11(木)13:59:06 No.865547786

チャンドラは暗い雰囲気を明るい言葉で払拭出来るいい子ですね…

31 21/11/11(木)13:59:31 No.865547877

>前回も思ったけどお爺さま本当に洗脳されてる? >鍵の方ばかり気にしているようだが 洗脳されてないなら自分かソリンにシガルダを支配させようとしているとかかね 寝起きでそんな頭回るのか

32 21/11/11(木)13:59:54 No.865547976

>オリヴィアさすがにアホすぎない?見せびらかしたいだけでこんなことになってんの? 多分そう ソリンが普通に強いのもあるけど

33 21/11/11(木)13:59:57 No.865547985

オリヴィアの真夜中の待ち伏せのフレーバーテキストで確かにカティルダを招待してる スピリットになって行くね…

34 21/11/11(木)14:00:28 No.865548090

>特に仕込みとか助けとかなくソリンの根性ひとつで拘束から抜け出して結婚式ぶち壊されてる >オリヴィアさすがにアホすぎない?見せびらかしたいだけでこんなことになってんの? 前提としてソリンは超越者の部類なんだ

35 21/11/11(木)14:01:01 No.865548192

>洗脳されてないなら自分かソリンにシガルダを支配させようとしているとかかね >寝起きでそんな頭回るのか 寝起きとは言っても度々棺から出ては棺の側で読書したり研究したりソリンと話したりしてたみたいだったから大丈夫そうではある

36 21/11/11(木)14:01:19 No.865548240

>特に仕込みとか助けとかなくソリンの根性ひとつで拘束から抜け出して結婚式ぶち壊されてる >オリヴィアさすがにアホすぎない?見せびらかしたいだけでこんなことになってんの? カティルダの介入はソリン無関係の幸運だと思う …いやそもそもシガルダ式場に置いておく必要あったかな

37 21/11/11(木)14:01:30 No.865548271

>前提としてソリンは超越者の部類なんだ じゃあちゃんと動けなくして捕まえておきなさいよって話

38 21/11/11(木)14:02:03 No.865548388

ソリンはPWの中でも強いほうだもんね

39 21/11/11(木)14:02:14 No.865548427

ソリンとエドガー以外のイニスト吸血鬼に知性を期待してはいけない

40 21/11/11(木)14:02:46 No.865548539

石の中にいるソリンを笑って剣奪ったりしたんだしソリンにちょっかいかけることしか考えてないと思うよ 本筋はイニストラードの支配だろうけどついでにあの男おちょくるかみたいな感じ

41 21/11/11(木)14:03:00 No.865548577

オリヴィアなんて赤黒の化身みたいな女だから思慮深さとか期待してはいけない

42 21/11/11(木)14:03:02 No.865548583

>オリヴィアのあんたなんて誰が招待したの?みたいな皮肉にてめえだって返すのは最早ヤンキー漫画 結婚式に参加したいヤツいる!?いねぇーよなあ!

43 21/11/11(木)14:03:11 No.865548618

>>前提としてソリンは超越者の部類なんだ >じゃあちゃんと動けなくして捕まえておきなさいよって話 意識ある状態でもがく無様な前君主さまを招待客に見せた方が楽しくありませんこと?

44 21/11/11(木)14:03:20 No.865548647

>…いやそもそもシガルダ式場に置いておく必要あったかな ソリンの推測では式はシガルダを支配する儀式でもあるようなので

45 21/11/11(木)14:03:54 No.865548746

ソリンとイニスト人の強さを見誤ってたのが悪い これもう人間じゃなくてイニストラード人の種族作るべきだと思う

46 21/11/11(木)14:04:16 No.865548815

ソリンが抵抗できないように人質的なこともせずただ不作法者と罵って爪で襲いかかるとかちょっとIQ低すぎる

47 21/11/11(木)14:04:42 No.865548901

>…いやそもそもシガルダ式場に置いておく必要あったかな オリヴィアヴォルダーレンとエドガーマルコフの婚姻は 鷺の血によって執り行うって文面の招待状を送ったから仕方ないね

48 21/11/11(木)14:04:49 No.865548927

弱い人間はみんな死んだか狂ったか怪物になってるからな

49 21/11/11(木)14:05:33 No.865549090

>ソリンが抵抗できないように人質的なこともせずただ不作法者と罵って爪で襲いかかるとかちょっとIQ低すぎる 嫌われ者だから人質が存在しねえんだ

50 21/11/11(木)14:05:43 No.865549131

ソリンの天使に対する考え方見てると完全に人間側だなぁ

51 21/11/11(木)14:05:47 No.865549144

>ソリンが抵抗できないように人質的なこともせずただ不作法者と罵って爪で襲いかかるとかちょっとIQ低すぎる ベースの素材イニストラード人だぞ

52 21/11/11(木)14:06:05 No.865549208

>ソリンとイニスト人の強さを見誤ってたのが悪い >これもう人間じゃなくてイニストラード人の種族作るべきだと思う ファイレクシアンに続くイニストラーディアンの創設か…

53 21/11/11(木)14:06:25 No.865549272

儀式で魂抜かれてたと思ったら鍵のなかに入ってたんだなカティルダさん

54 21/11/11(木)14:06:25 No.865549273

>嫌われ者だから人質が存在しねえんだ そこにおじいちゃんいるじゃん!

55 21/11/11(木)14:06:38 No.865549323

この強さで絶滅の危機とか嘘だろ

56 21/11/11(木)14:06:50 No.865549358

イニストラード人の強さに比べてイコリア人はさぁ…

57 21/11/11(木)14:06:56 No.865549383

>ソリンの天使に対する考え方見てると完全に人間側だなぁ なりたくてなったわけじゃなくて無理矢理された側だしそもそもアヴァシン作ったのもいろいろ思惑はあれど人間保護のためだしかなり初期から一貫して人間に寄ってる……

58 21/11/11(木)14:07:07 No.865549420

>そこにおじいちゃんいるじゃん! 結婚相手人質にしたら面子が保てないでしょ!

59 21/11/11(木)14:07:37 No.865549532

実際鍵の中からカティルダ復活!は予想外すぎるとは思う どうなってるのいにすとじん…

60 21/11/11(木)14:07:42 No.865549548

>この強さで絶滅の危機とか嘘だろ やたらめったらゾンビ出てくるってことはそれだけ死んでるって事だぞ

61 21/11/11(木)14:07:52 No.865549596

ソリンがアヴァシン作る時に捧げた大切なものって吸血鬼としての喜びなんじゃない?

62 21/11/11(木)14:08:25 No.865549726

>この強さで絶滅の危機とか嘘だろ 敵も基本イニストラード人がベースだから… そう言えばちょっとエメリアちゃん寄りになった猫ちゃんとおばあちゃんは息災かな

63 21/11/11(木)14:08:56 No.865549838

すでに儀式が行われてるとはなあ術者は跡形も無くなっちまったよからのこれである

64 21/11/11(木)14:09:04 No.865549860

>結婚相手人質にしたら面子が保てないでしょ! そういうとこでこうなってるんだぞ

65 21/11/11(木)14:09:08 No.865549876

おじいちゃん思ったより元気だな

66 21/11/11(木)14:09:08 No.865549877

イニストラードの人間は怪物なんかに負けんさ

67 21/11/11(木)14:09:17 No.865549906

>どうなってるのいにすとじん… イニストラード人は死んだくらいじゃ死なねえんだ

68 21/11/11(木)14:09:21 No.865549922

生き残ってる天使が全部頭吸血鬼になったら完全に終わりだからソリンも落ち込んでいる場合じゃないわな

69 21/11/11(木)14:09:39 No.865550004

>イニストラード人は死んだくらいじゃ死なねえんだ それがケイヤの逆鱗に触れた

70 21/11/11(木)14:09:59 No.865550062

>やたらめったらゾンビ出てくるってことはそれだけ死んでるって事だぞ 裏を返すとやったらめったら生まれてちゃんと成長してるんだよな ここ数年で3回くらいデカい事件に見舞われただけで

71 21/11/11(木)14:10:00 No.865550067

元を辿ればイニスト人だしなソリンも

72 21/11/11(木)14:10:07 No.865550097

バタ臭くないな…なんで?

73 21/11/11(木)14:10:32 No.865550206

ソリンが次元を股にかけるていろいろできる吸血鬼をこえる存在だって有名じゃないんだな…

74 21/11/11(木)14:10:58 No.865550323

>実際鍵の中からカティルダ復活!は予想外すぎるとは思う >どうなってるのいにすとじん… 前回の最後にオリヴィアに殺される前カティルダの体から魂出てるような描写があるから 最初から死ぬつもりで儀式に臨んでたんだと思う

75 21/11/11(木)14:11:32 No.865550440

この天使いつもくっころしてんな…

76 21/11/11(木)14:12:01 No.865550537

最初から自分を生け贄にするつもりで儀式を仕切ってその後も魂だけになって戦い続けるカティルダさんの夜明けは近い

77 21/11/11(木)14:12:56 No.865550724

前回までの流れだとケイヤが豪快に窓を突き破って助けに来るのかと思ったら なんかカティルダさんが化けて出てきて拘束外しマジックからシガルダビームの流れだった

78 21/11/11(木)14:13:57 No.865550956

>もし幸運ならば、そのステンドグラスは誰かがそこに天使を放り投げるまで、数世紀は持つだろう そういやアヴァシン廃棄処分した時もステンドグラスガシャーンだったな

79 21/11/11(木)14:14:00 No.865550970

イニスト人は覚悟が違うよね リーサ復活の時の婆さんですら覚悟決めてたもの

80 21/11/11(木)14:14:25 No.865551058

シガルダちょっとヤバくない? なんでこんな強いのに捕まってたの!?

81 21/11/11(木)14:14:35 No.865551099

カード情報でも今回のソリン奮闘部分ないしね

82 21/11/11(木)14:14:47 No.865551143

天使が最強なのはイニストラードでは一貫性があっていいと思う

83 21/11/11(木)14:15:44 No.865551357

ブルーナギセラシガルダの3天使はアヴァシンの部下だと思ってたけど違ったんだ

84 21/11/11(木)14:15:51 No.865551388

>シガルダちょっとヤバくない? >なんでこんな強いのに捕まってたの!? まあ同格だろうオリヴィアエドガーは無傷だし 集まった雑魚吸血鬼はみんな1/1なんだろう

85 21/11/11(木)14:15:58 No.865551407

>シガルダちょっとヤバくない? >なんでこんな強いのに捕まってたの!? エムラクール!しなかっただけ他の天使よりは強いよ

86 21/11/11(木)14:16:30 No.865551536

人質取れば簡単に捕獲できるよたぶん

87 21/11/11(木)14:16:36 No.865551554

>ブルーナギセラシガルダの3天使はアヴァシンの部下だと思ってたけど違ったんだ 長姉を見捨ててアヴァシンの尻を舐めた天然の天使だよ

88 21/11/11(木)14:17:21 No.865551718

ソリンがステンドグラスの製作工程が好きで数世紀かけても色あせない職人の技に真価を見出してるのに 消費するだけの吸血鬼が嫌いってのは面白い対比ね

89 21/11/11(木)14:17:25 No.865551730

>ブルーナギセラシガルダの3天使はアヴァシンの部下だと思ってたけど違ったんだ アヴァシンはソリンお手製だしまあ人間の守護者としての性能は段違いだったから従ってたぐらいのノリ

90 21/11/11(木)14:17:43 No.865551794

死んでも強い戦闘民族イニスト人

91 21/11/11(木)14:20:17 No.865552347

このエピソードでも書いてあるけどシガルダは判断が柔軟でアヴァシンがソリン製でも人のために役立つならいいスタンス そして人間愛ゆえに冷徹な判断を下せず誤る

92 21/11/11(木)14:23:21 No.865552943

ステンドグラスのねっとりした描写でもう面白い

↑Top