21/11/11(木)12:54:33 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/11(木)12:54:33 No.865532592
「」はどのショットガンが好きなの?
1 21/11/11(木)12:55:13 No.865532776
全部同じじゃないですか!
2 21/11/11(木)12:55:33 No.865532894
全部同じじゃないですか!?
3 21/11/11(木)12:56:44 No.865533251
水平二連ください
4 21/11/11(木)12:56:44 No.865533252
一つショットガンじゃねぇじゃねーか
5 21/11/11(木)12:57:36 No.865533473
セミオートは味気ない やっぱりポンプアクションが好き
6 21/11/11(木)12:57:42 No.865533500
全部一緒じゃないですか
7 21/11/11(木)12:58:51 No.865533854
僕はM1887!
8 21/11/11(木)12:59:10 No.865533936
AA-12ください
9 21/11/11(木)12:59:23 No.865534012
セミオートも作動方式で2種類あるんだっけ
10 21/11/11(木)13:00:00 No.865534192
>一つショットガンじゃねぇじゃねーか 1つかな…
11 21/11/11(木)13:00:51 No.865534419
右下二つショットガンじゃないじゃん!
12 21/11/11(木)13:01:04 No.865534467
なんか一個だけドカーンってなるショットガン混ざってない…?
13 21/11/11(木)13:01:05 No.865534472
この短い奴弱そうだぜー!
14 21/11/11(木)13:01:47 No.865534649
ライフルが混ざってる
15 21/11/11(木)13:02:59 No.865534966
僕はM4ちゃん!
16 21/11/11(木)13:03:14 No.865535032
イサカって名前なんとなく日本っぽく感じるけどアメリカの町なのか
17 21/11/11(木)13:04:10 No.865535270
ウィンチェスターもレバーアクションのライフルなかった? これがそうなのかはわからんけど
18 21/11/11(木)13:04:24 No.865535331
>なんか一個だけドカーンってなるショットガン混ざってない…? M79は散弾もあるんで実質ショットガン
19 21/11/11(木)13:04:52 No.865535432
おい最後
20 21/11/11(木)13:04:56 No.865535450
あれください 回してリロードするやつ
21 21/11/11(木)13:05:01 No.865535467
オート5とレミントンモデル11の区別がつかねえ
22 21/11/11(木)13:05:44 No.865535615
ショットガンをさあ マシンガンみたいな連発したら最強じゃねっすかね
23 21/11/11(木)13:05:46 No.865535630
>M79は散弾もあるんで実質ショットガン これで撃ったら壮観だろうな
24 21/11/11(木)13:05:50 No.865535638
KTWのM1873持ってるけどあれはいいものだ…
25 21/11/11(木)13:05:51 No.865535642
>あれください >回してリロードするやつ 左下にあるだろ!
26 21/11/11(木)13:05:53 No.865535653
M1887までは許すが…
27 21/11/11(木)13:05:57 No.865535668
水平型のショットガンってあまり無いんだな なんでだろ
28 21/11/11(木)13:06:06 No.865535699
>ショットガンをさあ >マシンガンみたいな連発したら最強じゃねっすかね もうあるけど実際どうなんだろう
29 21/11/11(木)13:06:27 No.865535791
同じなの?
30 21/11/11(木)13:06:30 No.865535794
私これ好き! fu515225.jpg
31 21/11/11(木)13:06:59 No.865535910
>あれください >回してリロードするやつ へいおまち!(画像のM1887) 銃身短くしておいたよ!レバー硬いからしっかり握りな!
32 21/11/11(木)13:07:06 No.865535950
>イサカって名前なんとなく日本っぽく感じるけどアメリカの町なのか 北海道の地名みたいに英語っぽくないアメリカの地名はだいたいインディアンの言葉のイメージ
33 21/11/11(木)13:07:15 No.865535986
>ショットガンをさあ >マシンガンみたいな連発したら最強じゃねっすかね AA-12とかは想定する敵が結局いなかったから流行らなかったんじゃなかったっけ
34 21/11/11(木)13:07:16 No.865535991
>水平型のショットガンってあまり無いんだな >なんでだろ 軽くて構造も単純だから安く出来て昔は多かったけど 今は命中率が良くないとかで廃れた
35 21/11/11(木)13:07:30 No.865536040
>イサカって名前なんとなく日本っぽく感じるけどアメリカの町なのか アリサカなら知ってるな
36 21/11/11(木)13:07:39 No.865536074
連射できるショットガンは強いけど使う相手がいない
37 21/11/11(木)13:07:39 No.865536077
AA12とサイガとORIGIN7いいよね…
38 21/11/11(木)13:07:44 No.865536093
Apexのモザンビークみたいなハンドショットガンって実際にあったらかなり凶悪そう
39 21/11/11(木)13:07:57 No.865536138
フルオートショットガンは個人が使うには殺傷力過剰すぎて 軍で使うには足りないとかそんなんだった気がする
40 21/11/11(木)13:08:05 No.865536172
>ウィンチェスターもレバーアクションのライフルなかった? >これがそうなのかはわからんけど ウィンチェスターはレバーアクションのライフルが一番初め それをショットガンの弾も使えるように拡張したのが1887
41 21/11/11(木)13:08:21 No.865536240
ちょっと時代違う奴混じってない?
42 21/11/11(木)13:08:26 No.865536264
>水平型のショットガンってあまり無いんだな >なんでだろ 元から完成しすぎててこのデザイン以外の水平2連が少ないだけで数自体はめちゃあると思う
43 21/11/11(木)13:08:46 No.865536354
>ウィンチェスターもレバーアクションのライフルなかった? 左下
44 21/11/11(木)13:09:06 No.865536425
水平2連はサワちゃんちのイメージが強すぎる…
45 21/11/11(木)13:09:26 No.865536509
オーダーメイドの超高級品の水平型とか本に載ってたけどああいう需要あるんだな
46 21/11/11(木)13:09:27 No.865536515
M1897一択だ
47 21/11/11(木)13:09:31 No.865536536
ミロクのMSS20が好き
48 21/11/11(木)13:10:08 No.865536677
>Apexのモザンビークみたいなハンドショットガンって実際にあったらかなり凶悪そう 実際あるにはあるぜ!ガラガラヘビとかの害獣用だが対人相手にもえげつないパワー出す拳銃だからかなり危うい立場にある…小さくて強いのは犯罪に使われるもん……
49 21/11/11(木)13:10:56 No.865536861
何でウインチェスターM12入ってないの
50 21/11/11(木)13:12:00 No.865537128
なんで他の銃と違って撃った後シコるのかよく知らない
51 21/11/11(木)13:12:29 No.865537232
>全部同じじゃないですか! これに関しては中川はそんなこと言わないだろ?
52 21/11/11(木)13:12:32 No.865537245
>フルオートショットガンは個人が使うには殺傷力過剰すぎて >軍で使うには足りないとかそんなんだった気がする ジャングルで交戦するとかなら分かるが相手が装甲車とかになる場面増えちゃったしなぁ…テロリストも軍の装甲車持つ時代なのおかしい
53 21/11/11(木)13:12:38 No.865537263
ロシアのショットガンは変態みたいなのが多いイメージ RMB-93とかMTs-255とかKS-23とか
54 21/11/11(木)13:12:54 No.865537333
>実際あるにはあるぜ!ガラガラヘビとかの害獣用だが対人相手にもえげつないパワー出す拳銃だからかなり危うい立場にある…小さくて強いのは犯罪に使われるもん…… 銃身が短いほど弾が近距離で拡散するから室内で強いとか聞いたことがあるわね
55 21/11/11(木)13:13:06 No.865537391
>なんで他の銃と違って撃った後シコるのかよく知らない なんか他の銃は撃った反動を使って自動的にシコってるらしいぞ
56 21/11/11(木)13:13:12 No.865537409
>なんで他の銃と違って撃った後シコるのかよく知らない シコシコして空薬莢を出して次の弾入れるため
57 21/11/11(木)13:13:23 No.865537446
イサカの種まき銃
58 21/11/11(木)13:13:33 No.865537487
「」はショットガン過大評価してるけどライフルはショットガンの射程の倍以上の距離から一方的に撃てるんだ
59 21/11/11(木)13:13:41 No.865537513
>これに関しては中川はそんなこと言わないだろ? 中川はこういうのを見せびらかしてくるタイプだもんな
60 21/11/11(木)13:13:48 No.865537541
猟銃なら水平ショットガンのイメージがある 実際どうだか知らんけど
61 21/11/11(木)13:14:03 No.865537605
ショットガンの弾が撃てるクソデカリボルバーとかないかな
62 21/11/11(木)13:14:11 No.865537641
>ロシアのショットガンは変態みたいなのが多いイメージ >RMB-93とかMTs-255とかKS-23とか Tozは?
63 21/11/11(木)13:14:29 No.865537714
>ショットガンの弾が撃てるクソデカリボルバーとかないかな あるよ
64 21/11/11(木)13:14:34 No.865537738
>ショットガンの弾が撃てるクソデカリボルバーとかないかな レイジングブルとかなら打てた気する
65 21/11/11(木)13:14:35 No.865537745
>「」はショットガン過大評価してるけどライフルはショットガンの射程の倍以上の距離から一方的に撃てるんだ でもショットガンは初心者向けで ライフルは上級者向けなんでしょう
66 21/11/11(木)13:15:01 No.865537830
>猟銃なら水平ショットガンのイメージがある >実際どうだか知らんけど 当然人気でさらに真ん中にライフル弾装填できる3本目の銃身を追加したカスタムされたものもあるぞ(CoDWW2に登場)
67 21/11/11(木)13:15:24 No.865537927
>猟銃なら水平ショットガンのイメージがある >実際どうだか知らんけど 今だと上下二連がその位置にあるかな ただ狩猟用としては今は単銃身の自動銃が圧倒的だけど
68 21/11/11(木)13:15:33 No.865537962
モスバーグが好きだけどスレ画に載ってないな
69 21/11/11(木)13:15:38 No.865537981
>>ショットガンの弾が撃てるクソデカリボルバーとかないかな >あるよ あるんだ…
70 21/11/11(木)13:15:52 No.865538048
>猟銃なら水平ショットガンのイメージがある >実際どうだか知らんけど ごちゃついた山の中とか地面に伏せて撃つ時とかにリロードしやすい利点があるからな 上下2連は最大まで銃身開かないと下の薬莢とれないから手狭なところで困るらしい
71 21/11/11(木)13:15:56 No.865538061
>ショットガンの弾が撃てるクソデカリボルバーとかないかな fu515250.jpg こういうの?
72 21/11/11(木)13:16:25 No.865538193
>No.865538061 なんちゅう不細工な銃なんじゃ…
73 21/11/11(木)13:16:26 No.865538197
>でもショットガンは初心者向けで >ライフルは上級者向けなんでしょう それって鳥とか撃つ時の話じゃね
74 21/11/11(木)13:16:27 No.865538204
DAO
75 21/11/11(木)13:16:36 No.865538234
>>ショットガンの弾が撃てるクソデカリボルバーとかないかな >fu515250.jpg >こういうの? バイオ4で見た!
76 21/11/11(木)13:16:50 No.865538293
やっぱSaigaがナンバーワン
77 21/11/11(木)13:17:01 No.865538336
>あるんだ… 両手で抱えるものの弾だから結果はお察しだなあ
78 21/11/11(木)13:17:11 No.865538373
トーラス社のジャッジってリボルバーが散弾使うけど 多分想像してるのとは違うと思う
79 21/11/11(木)13:17:13 No.865538383
AA12いいよね
80 21/11/11(木)13:17:25 No.865538432
自分で使うならUSAS-12がいいな…
81 21/11/11(木)13:17:29 No.865538449
普通のリボルバーも蛇撃ち用で散弾入れられたと思う
82 21/11/11(木)13:17:52 No.865538532
>こういうの? MTs-255みたいなやつの事じゃない?
83 21/11/11(木)13:18:00 No.865538575
ダオくんはリロードがクソ面倒なので…
84 21/11/11(木)13:18:05 No.865538596
>トーラス社のジャッジってリボルバーが散弾使うけど >多分想像してるのとは違うと思う .410番だもんなあ
85 21/11/11(木)13:18:20 No.865538653
ブローニングとウィンチェスターしか知らん
86 21/11/11(木)13:18:29 No.865538687
fu515256.jpg 三連キチガイショットガン貼る
87 21/11/11(木)13:18:32 No.865538705
スティーブンM520とかオート5とかの握把から照門及び銃尾機関部にかけての曲線好き
88 21/11/11(木)13:19:18 No.865538870
>モスバーグが好きだけどスレ画に載ってないな M500載ってるけどヒートガードの長さ変だな
89 21/11/11(木)13:19:23 No.865538893
ショットガンは一般人への流れ弾被害さえ無視すれば今でもかなり使えるって聞くよ 重武装化された米警察でもライフルとナランで車に常備されてるし
90 21/11/11(木)13:19:41 No.865538968
ゴム弾つめて打てばセーフ?
91 21/11/11(木)13:20:09 No.865539088
イサカのスラグファイアは一度やってみたい
92 21/11/11(木)13:20:12 No.865539098
>ゴム弾つめて打てばセーフ? 火薬で飛んでくるゴム弾とか大怪我しそうで嫌だな
93 21/11/11(木)13:20:48 No.865539242
>ゴム弾つめて打てばセーフ? 威力はヘビー級ボクサーのストレートぐらいあるらしいな
94 21/11/11(木)13:20:59 No.865539284
そもそもライフルと並べてこっちの方がつよい!って言ってる時点ですごくズレてる
95 21/11/11(木)13:21:07 No.865539319
ゴム弾って実弾と同じくらい痛いって聞いたけど…
96 21/11/11(木)13:21:29 No.865539401
マグネシウム弾撃ってみたいな 綺麗そう
97 21/11/11(木)13:21:39 No.865539436
シャッガン
98 21/11/11(木)13:21:59 No.865539519
ラットショットとかスネークショットって呼ばれる散弾詰めた拳銃用の弾はあるよ
99 21/11/11(木)13:22:03 No.865539533
>ゴム弾って実弾と同じくらい痛いって聞いたけど… 大きさが違うから貫通しないんだ どっちも威力としてはボクサーにストレートで殴られる威力
100 21/11/11(木)13:22:08 No.865539558
岩塩も弾になることは有名
101 21/11/11(木)13:22:22 No.865539616
巨大ロボットの武器としては不人気
102 21/11/11(木)13:22:48 No.865539700
>マグネシウム弾撃ってみたいな >綺麗そう ドラゴンブレスって名前もかっこいい 派手なだけで威力はそんなないけど
103 21/11/11(木)13:22:52 No.865539714
昔ジャッカスでビーンバック弾に撃たれてみよう!って企画があったなあ 大の大人が悶絶して完全に動けなくなってた
104 21/11/11(木)13:23:04 No.865539764
レバアク考えた奴すごいな… でもこっちの方が先なんだよな…?
105 21/11/11(木)13:23:11 No.865539792
ドラゴンブレス弾いいよね… 何に使うのかはわからないけど…
106 21/11/11(木)13:23:23 No.865539831
>あれください >回してリロードするやつ 壊れるからやるな!つってもやる奴が続出して どうなったんだっけ
107 21/11/11(木)13:23:53 No.865539940
シュワちゃんみたいにリロードしたい!
108 21/11/11(木)13:24:02 No.865539986
>>ロシアのショットガンは変態みたいなのが多いイメージ >>RMB-93とかMTs-255とかKS-23とか >Tozは? TOZ-106のことを言いたいんだと思うけど、TOZはTulsky Oruzheiny Zavodの略でメーカー名だよ トゥーラ造兵廠って言えば聞き覚えがあると思う
109 21/11/11(木)13:24:03 No.865539989
これが好き fu515270.jpg
110 21/11/11(木)13:24:52 No.865540200
>>なんか一個だけドカーンってなるショットガン混ざってない…? >M79は散弾もあるんで実質ショットガン どういう用途なんだそれ…?
111 21/11/11(木)13:25:07 No.865540266
>>あれください >>回してリロードするやつ >壊れるからやるな!つってもやる奴が続出して >どうなったんだっけ しかもあれ指の骨折るらしいな
112 21/11/11(木)13:25:16 No.865540300
>ゴム弾って実弾と同じくらい痛いって聞いたけど… まあ運動エネルギーは火薬減らさない限り同じだからなあ
113 21/11/11(木)13:25:22 No.865540322
結局火薬のパワーで物を飛ばしてる訳だから弾丸で変わるのは痛みの度合じゃなくて死ぬか死なないかである
114 21/11/11(木)13:25:38 No.865540388
回して装填は回すように大きくしたレバーを使わないと手を挟んでヤバいことになる
115 21/11/11(木)13:25:56 No.865540457
SPAS…
116 21/11/11(木)13:26:18 No.865540550
レバーの根元ひん曲がりそうだよねあの回すリロード
117 21/11/11(木)13:26:28 No.865540585
突撃銃にパーツでくっ付けるやつあるよね
118 21/11/11(木)13:26:57 No.865540707
>>>なんか一個だけドカーンってなるショットガン混ざってない…? >>M79は散弾もあるんで実質ショットガン >どういう用途なんだそれ…? 40ミリグレネードは30m以下だと安全装置がはたらいて着弾しても爆発しない ベトナムでは30m以内の至近距離戦闘が多発してグレネード持ちはピストルで戦うしかなかった なので散弾を撃てるカートが作られた
119 21/11/11(木)13:27:01 No.865540722
狩猟で使うと弾いっぱい肉に食い込むから大変じゃない?
120 21/11/11(木)13:28:50 No.865541139
リボルバー式の散弾銃ってシリンダーギャップでどう処理してるんだろ
121 21/11/11(木)13:28:54 No.865541165
>狩猟で使うと弾いっぱい肉に食い込むから大変じゃない? はい なので食べながら弾を吐く そのまま食べちゃってちょいちょい鉛中毒になった人も多いと聞く
122 21/11/11(木)13:29:46 No.865541359
>大きさが違うから貫通しないんだ >どっちも威力としてはボクサーにストレートで殴られる威力 つまりプロボクサーなら耐えられる?
123 21/11/11(木)13:30:49 No.865541598
バックトゥザフューチャーでウサギ肉食ったら散弾の鉛玉出てくるシーンあったな…
124 21/11/11(木)13:32:13 No.865541934
>リボルバー式の散弾銃ってシリンダーギャップでどう処理してるんだろ シリンダーに上蓋がついてて装填するとその蓋が銃身とシリンダーの隙間を覆ってくれる
125 21/11/11(木)13:32:16 No.865541950
>そのまま食べちゃってちょいちょい鉛中毒になった人も多いと聞く 散弾で死んだ動物の死体を他の動物が食べて鉛中毒になるのが最近問題になってる
126 21/11/11(木)13:33:41 No.865542285
多くの銃でストックが下に下がってる形状だから仕方がないんだけど この絵重心から先だけこっちに向いてるだまし絵みたいに見えるな
127 21/11/11(木)13:34:06 No.865542391
>fu515270.jpg KSCだっけ? ケルテックの銃は好き
128 21/11/11(木)13:34:58 No.865542573
あんまり詳しくないけどウィンチェスターのレバーアクションのやつはやっぱりかっこいい
129 21/11/11(木)13:35:46 No.865542752
AA12
130 21/11/11(木)13:37:12 No.865543040
エアガンだとガシャコンやるところがエアポンプになってるせいでめっちゃ固くて動かすのが大変だったけど 実銃もあそこ動かすの力要るの?
131 21/11/11(木)13:37:49 No.865543186
ゲームのせいで有効射程がいいとこ10mみたいなイメージあるけど全然そんなことないよね
132 21/11/11(木)13:37:52 No.865543191
ゴールデンカムイの土方が使ってるやつウィンチェスターだっけ? やたらぐるんぐるんしててカッコイイ
133 21/11/11(木)13:41:31 No.865543980
ゲームでもスピンコッキングやってくれるとそれだけで楽しくなってくる
134 21/11/11(木)13:41:46 No.865544030
レバーアクション式をぶん回すとカッコいいけどすぐ壊れるぞ あれの接続部分は円運動の支点にするようには作られてない
135 21/11/11(木)13:44:41 No.865544623
パントガンかオート5
136 21/11/11(木)13:44:57 No.865544684
>fu515256.jpg >三連キチガイショットガン貼る 無敵と名付けやした!
137 21/11/11(木)13:45:53 No.865544874
でも片手でリロードしたい クルクルしたい
138 21/11/11(木)13:47:48 No.865545326
DOOMのせいで水平2連ばっかゲームで使う様になった 大体弱い
139 21/11/11(木)13:50:24 No.865545937
上下二連がオシャレで好き
140 21/11/11(木)13:51:41 No.865546218
ケースレスのショットガンとかないのかな
141 21/11/11(木)13:52:02 No.865546299
fu515339.jpg ホームディフェンス用いいよね…
142 21/11/11(木)13:53:43 No.865546651
右下用のショットガンの弾とかあったら超強いとおもう
143 21/11/11(木)13:54:47 No.865546899
>fu515339.jpg >ホームディフェンス用いいよね… 樹脂ストックとトップレイル見てむっ!てなったけどアンダーレイルはちょっとだせえな…
144 21/11/11(木)13:55:54 No.865547147
>バックトゥザフューチャーでウサギ肉食ったら散弾の鉛玉出てくるシーンあったな… ハンティングがごく普通の趣味な国なので自分で狩ったのやもらった肉でなったことあるっていうあるあるネタなんだそうだ
145 21/11/11(木)13:56:08 No.865547179
>全部同じじゃないですか! 中川は第1話からガンマニアなのでこんなことは言わない
146 21/11/11(木)13:58:50 No.865547731
イサカ好き
147 21/11/11(木)13:59:51 No.865547964
>ゲームのせいで有効射程がいいとこ10mみたいなイメージあるけど全然そんなことないよね 50くらいは普通に飛ぶはずね
148 21/11/11(木)14:00:14 No.865548031
>>バックトゥザフューチャーでウサギ肉食ったら散弾の鉛玉出てくるシーンあったな… >ハンティングがごく普通の趣味な国なので自分で狩ったのやもらった肉でなったことあるっていうあるあるネタなんだそうだ そういえば鴨もらった時もガリって弾嚙んじゃったなあ
149 21/11/11(木)14:06:56 No.865549380
鉛残ってるのは幸運の証とか聞いたが 鉛は無いわ…
150 21/11/11(木)14:09:32 No.865549967
書き込みをした人によって削除されました
151 21/11/11(木)14:11:15 No.865550373
m79用のシェルも理論上はチャイナレイクで撃てんのかな…銃本体が無いけど
152 21/11/11(木)14:11:39 No.865550465
やっぱM870かな…
153 21/11/11(木)14:14:32 No.865551089
水平二連は映画やアメドラで見るとええなぁ…って思う
154 21/11/11(木)14:14:35 No.865551098
SPASいいよね
155 21/11/11(木)14:15:50 No.865551380
Spasが入ってないやん
156 21/11/11(木)14:16:03 No.865551422
使ってるのはミロクの上下二連とベレッタの自動銃
157 21/11/11(木)14:18:00 No.865551857
ロシアあたりで出たBluetooth搭載ショットガンかっこよかったなあ