虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

アマプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/11(木)11:40:30 No.865512556

アマプラでやっとこ見たけどかっこいいモビルスーツアクションよりスピリチュアルな話が濃くて考えながら見てたら内容がぼんやりとしか入ってこなかった

1 21/11/11(木)11:41:00 No.865512643

よし!もう一周行こう!

2 21/11/11(木)11:41:07 No.865512662

普段から考えて見てるのか?

3 21/11/11(木)11:41:53 No.865512803

終始陰鬱で最後も色々死ぬからな

4 <a href="mailto:s">21/11/11(木)11:43:33</a> [s] No.865513111

でもC装備から骨になって骨からコアファイター出てきてコアファイターからヨナくん出てきてフェネクスに入るシーンめちゃくちゃ好きです

5 21/11/11(木)11:44:09 No.865513236

分かるよ…

6 21/11/11(木)11:47:35 No.865513925

痩せっぽちは最後までヨナ君を守ったんだ

7 21/11/11(木)11:47:46 No.865513951

オールドタイプが現象しか理解してないのがよく分かる感想

8 21/11/11(木)11:47:52 No.865513967

コアファイターまで鳥モチーフみたいな形状なのがぐっとくる

9 21/11/11(木)11:49:28 No.865514263

組織や派閥より個人の話だからむしろわかりやすかった

10 21/11/11(木)11:50:02 No.865514369

あぁこの光…悪魔の力だな!ってなるよりはずっといいから許すが…

11 21/11/11(木)11:50:49 No.865514536

ガンダムよく知らない人でもそこそこ楽しめるデートムービーだと当時聞いてちょっと意外だった

12 21/11/11(木)11:55:18 No.865515516

ノリがいいBGMで最初の戦闘好き!ってなったけど 歌詞調べたら重い…

13 21/11/11(木)11:58:38 No.865516266

>ガンダムよく知らない人でもそこそこ楽しめるデートムービーだと当時聞いてちょっと意外だった 可哀そうな境遇の幼馴染3人の恋物語としても見れなくはないか…ウワー誰こいつ!とはなるだろうけど

14 21/11/11(木)11:58:43 No.865516284

俺もなんだかんだずっとみてないんだけど一応UC見返したほうがいいのかな

15 21/11/11(木)12:00:20 No.865516672

UCは一回見てるなら見返すほどではないと思う

16 21/11/11(木)12:01:03 No.865516836

>俺もなんだかんだずっとみてないんだけど一応UC見返したほうがいいのかな 過去作のオカルト現象に関してはスレ画の中で触れてくれてるしわざわざ見返さなくても大丈夫じゃねえかな…

17 21/11/11(木)12:01:05 No.865516844

UCで何が起きて今こうなってるかはキャラの会話が説明になってるから 復習いらないと思う

18 21/11/11(木)12:02:35 No.865517169

オカルトは当て馬だから…

19 21/11/11(木)12:03:01 No.865517257

とりあえずバナナあじとミネバ様がどんなキャラかわかってれば十分な気もする

20 21/11/11(木)12:03:11 No.865517298

OVAに出てきたネオジオングを原作に輸入するための後付け小説からよくここまで膨らませたな

21 21/11/11(木)12:03:23 No.865517346

前作主人公の絶妙な協力具合がいい…

22 21/11/11(木)12:03:50 No.865517451

このスケジュールでよく新ガンダム新キャラクターの完全新作こさえられたなってそこが良かったと思う

23 21/11/11(木)12:04:59 No.865517701

ネオングに発動したNT-Rシステムは結構笑った

24 21/11/11(木)12:06:26 No.865518047

何だよユニコーンの3番機って蛇足だろと思ってたけどVigilanteで一気に引き込まれた俺はチョロい

25 21/11/11(木)12:06:38 No.865518093

スクリーンでネオジオング大暴れ(物理的に)が見られたのでかなり満足した… あとナラティブ動くとかっこいいね

26 21/11/11(木)12:07:29 No.865518315

>スクリーンでネオジオング大暴れ(物理的に)が見られたのでかなり満足した… UCではシャード発動機くらいの出番しかなかったもんなぁ

27 21/11/11(木)12:08:19 No.865518519

ナラティブくんの外装って結構簡単にボンボン壊れてくんだなって思いながら見てた

28 21/11/11(木)12:11:52 No.865519460

ゾルタン様いい悪役だよね

29 21/11/11(木)12:13:02 No.865519802

>UCではシャード発動機くらいの出番しかなかったもんなぁ 原作フロンタルに渡ってたらバナージ死んでた

30 21/11/11(木)12:13:04 No.865519807

>OVAに出てきたネオジオングを原作に輸入するための後付け小説からよくここまで膨らませたな でもその上で敵MSをシナンジュスタインにする事でオラッUC-MSVの同窓会だ!って感じにしてるのも好きだよ...

31 21/11/11(木)12:13:18 No.865519870

話としてはスゲェわかりやすいからな スピリチュアルなだけで

32 21/11/11(木)12:13:27 No.865519908

Ⅲ分でわかる解説はすげえ好きだけどあれでガンダムしらなくても理解できるのかはガンダムどっぷりおじさんの俺にはわからない

33 21/11/11(木)12:14:33 No.865520204

コロニー戦もっかい見ようぜ!インコムかっこいいよ! まあコロニーの住民は悲惨なことになってるんだが!

34 21/11/11(木)12:15:33 No.865520485

そんなサラッと墜ちるんだ…そのフラグシップ

35 21/11/11(木)12:15:35 No.865520501

死んだら溶け合った存在になるってとこまで刻が見えちゃってるのにそれでも尚生まれ変わったら鳥になりたいって言うリタはさぁ...

36 21/11/11(木)12:17:06 No.865520923

敵役のゾルタン様も魅力的だったのがよかった

37 21/11/11(木)12:17:10 No.865520944

やっぱ戦災孤児の扱いおかしいよこの世界!

38 21/11/11(木)12:17:42 No.865521086

ヨナ君のあっこいつそんな強くないなってのは説明もあって分かりやすいけどゾルタンの技量はどんなもんなんだろうね コロニー内の小競り合いとネオングだけだからゾルタンが強いというよりサイコマシーンのヤバさの方が印象に残る

39 21/11/11(木)12:17:55 No.865521148

>よし!もう一周行こう! 見ちゃうんだなぁこれが!

40 21/11/11(木)12:18:37 No.865521352

商会はよくこんな機体を用意出来たなと思った

41 21/11/11(木)12:19:26 No.865521598

尺の割に機体変えすぎでプラモ売ることしか考えてねえな

42 21/11/11(木)12:19:54 No.865521725

>やっぱ戦災孤児の扱いおかしいよこの世界! そこはUCが特段悪趣味なだけだ

43 21/11/11(木)12:20:30 No.865521901

ゾルタンは後半まではなんでこんなやつわざわざだしたんだ…と思ってた

44 21/11/11(木)12:20:59 No.865522057

>尺の割に機体変えすぎでプラモ売ることしか考えてねえな 買っちゃうんだな!これ…いやA装備でかすぎるからベース限定B装備だけで満足…

45 21/11/11(木)12:21:07 No.865522115

じゃあMGとかRGも売ってくだち!

46 21/11/11(木)12:21:13 No.865522158

実はゼネラルレビルは連邦軍再編計画における旗艦予定であるがこれUC.0100達成予定だからまだ旗艦じゃないんだ

47 21/11/11(木)12:22:15 No.865522483

シナンジュスタイン袖付きバージョンは結構在庫残りがちだからバイナウ!

48 21/11/11(木)12:22:33 No.865522570

ちっ特別扱いのお客様がよー!みたいな扱いからすぐお前は仲間だってなるシェザール隊ちょろいな…好き…ってなった

49 21/11/11(木)12:24:42 No.865523235

あっこの人死ぬなって思ってみてたら死にそうで死ななかったイアゴさん

50 21/11/11(木)12:24:51 No.865523277

A装備のプラモは足のブースターを直立させて大型ビームサーベル出した時のポーズにするとめっちゃかっこいい…でっか…

51 21/11/11(木)12:27:28 No.865524139

股関からビームはださい

52 21/11/11(木)12:28:26 No.865524463

シェザール隊こういう汚れ仕事押し付けられてる割りにみんな結構人間ができてるよね…

53 21/11/11(木)12:29:02 No.865524665

なんで急にカミングアウトしたんですか?

54 21/11/11(木)12:29:34 No.865524846

ゾルタンは時折ちょっと情けない表情でかわいい…好き…

55 21/11/11(木)12:29:47 No.865524919

え!オールレンジ攻撃をかいくぐりながら隊長機に取りついてるワイヤーの切断を!?

56 21/11/11(木)12:29:59 No.865524990

最近ウニコーンを見たけど そのじてんで結構スピリチュアルでちょっと胸やけしたんだけど これも見なきゃと思ってて… ユニコーンがアキラみたいな光の玉だしたり 出てくる大人寄ってたかって主人公に進路指導してたくしたり ミネバに突然結婚しようといって振られて馬にのってにげたり お前に助けられるぐらいなら飛び降りてバナージが受け止めるワンちゃんにかけるわ とかしたり始終ついていけなかった 毎回毎回あらすじ聞かされるし

57 21/11/11(木)12:30:05 No.865525015

人間性ないけど愛嬌あるよねゾルたん

58 21/11/11(木)12:30:39 No.865525210

鼻歌歌ってぷかぷか浮きながらブリッジに入ってくる時点でもうゾルタン好きになった

59 21/11/11(木)12:31:10 No.865525372

あ プラモはほしいなって思いました

60 21/11/11(木)12:31:19 No.865525420

>死んだら溶け合った存在になるってとこまで刻が見えちゃってるのにそれでも尚生まれ変わったら鳥になりたいって言うリタはさぁ... そのうちまた生えてくるだろうしそんときは鳥ね

61 21/11/11(木)12:31:20 No.865525429

くたびれかけた職務に忠実なおっさんが新入りの若者に感化されるのは福井の毎回のパターンだからな…

62 21/11/11(木)12:31:33 No.865525499

エリク中尉にむっ!ってなってたらあっさりパーンされて悲しかった

63 21/11/11(木)12:32:05 No.865525663

ゾルタンはあいつアニメ版フロンタルを作る時に原作版から削ぎ落とした絶望部分をキャラ化したような奴だからな...

64 21/11/11(木)12:32:07 No.865525668

>そこはUCが特段悪趣味なだけだ NTは人道的だな!

65 21/11/11(木)12:32:18 No.865525736

痩せっぽっち以外既存のバリエーションばかりで目新しいMSいなかったのだけが不満だ

66 21/11/11(木)12:32:31 No.865525793

スピリチュアルというか今までのシリーズでスピリチュアルだったところを古典SF風にミシェルが解説してるシーンがあるという感じが

67 21/11/11(木)12:32:42 No.865525843

>>そこはUCが特段悪趣味なだけだ >NTは人道的だな! はーい髪剃りまーす

68 21/11/11(木)12:33:37 No.865526114

第2次ネオ・ジオンの反乱で俺は見た! ガンダムから放たれた光を! そして思った…

69 21/11/11(木)12:33:44 No.865526156

今回もジェスタがかっこよくてよかった

70 21/11/11(木)12:33:51 No.865526188

>そのじてんで結構スピリチュアルでちょっと胸やけしたんだけど >これも見なきゃと思ってて… スピリチュアルはこっちのほうが更にキッツいと思う 俺もキャラやメカは好きだけどオカルトはついてけねえな

71 21/11/11(木)12:34:18 No.865526339

サプレッサーくんが死ぬほどネチネチ突っ込まれてバカMS呼ばわりされて死ぬほど貶されてたけどサプレッサーくんめちゃくちゃかっこいいと思うので馬鹿にしてた奴ら全員ニタ研に足切られて欲しい

72 21/11/11(木)12:34:18 No.865526341

ところどころ昔の作品の映像挟まるの良いよね…

73 21/11/11(木)12:34:43 No.865526493

>第2次ネオ・ジオンの反乱で俺は見た! >ガンダムから放たれた光を! >そして思った… いっけええええガンダムううううう!!!!!

74 21/11/11(木)12:34:49 No.865526528

>ミネバに突然結婚しようといって振られて馬にのってにげたり >お前に助けられるぐらいなら飛び降りてバナージが受け止めるワンちゃんにかけるわ 冷静に内容聞けば「俺に抱かれれば親父のコネで助けてやる」宣言だから誰だって拒絶するやつだよあれ

75 21/11/11(木)12:35:24 No.865526719

切りますか?視聴に支障はありませんよ?

76 21/11/11(木)12:36:01 No.865526925

ニタ研邪悪すぎて滅びろ!ってなった 滅んだ…

77 21/11/11(木)12:37:01 No.865527246

ゾルタン気に入ってプラモ買った

78 21/11/11(木)12:37:10 No.865527292

公開当時はカタログが光のガンダムおじさん対闇のガンダムおじさんといった様相だった

79 21/11/11(木)12:37:24 No.865527385

リディ 振られ

80 21/11/11(木)12:37:33 No.865527437

いきなり生と死がどうのとスピリチュアルなこと言い出したやつがゲイと爆死したのは困惑しかなかったけど戦闘はカッコいいからまぁいいかぁ!

81 21/11/11(木)12:37:35 No.865527454

フェネクスの動きの変化が物凄く好き… 女の子らしい動きから雄々しくなるのめっちゃいいよね

82 21/11/11(木)12:38:28 No.865527757

闇のおじさんが浮き彫りにされるのおかしい わかるけども

83 21/11/11(木)12:39:13 No.865527994

闇と光のガンダムおじさん戦い合わせたい

84 21/11/11(木)12:39:41 No.865528147

>いきなり生と死がどうのとスピリチュアルなこと言い出したやつがゲイと爆死したのは困惑しかなかったけど戦闘はカッコいいからまぁいいかぁ! 家族から引き止めがあってこれ意外とと生きるやつ?と思ったらなんかチェーンみたいなこと言い出して死んだ…

85 21/11/11(木)12:39:42 No.865528154

フェネクスが女っぽく見えるとか何言って…と思いながら映画見に行ったらむっ!ってなった

86 21/11/11(木)12:40:05 No.865528277

これヨナ君だけ未来見えずにここまで来ちゃったってことよね?

87 21/11/11(木)12:40:07 No.865528288

処分しときますね通信はいくらなんでも不用心過ぎてちょっと笑った

88 21/11/11(木)12:40:50 No.865528522

死の後にどうとかの話はもしかしたら本当だけど 言ってる本人はそんな事どうでもよくてリタを見つけ出すことが本心なのが大事なんだ その思想自体は別に理解しなくていい

89 21/11/11(木)12:40:54 No.865528542

>最近ゼータを見たけど >そのじてんで結構スピリチュアルでちょっと胸やけしたんだけど >ダブルゼータも見なきゃと思ってて… >ゼータがサイヤ人みたいなオーラだしたり >出てくる大人寄ってたかって主人公にパワハラしてたくしたり >ヤザンが突然ハイザックをアレキサンドリアから捨てようとしてたり >年下に怒られたのにサボテンの花がとか急に言い出したり >とかしたり始終ついていけなかった >毎回毎回戦闘シーン同じだし

90 21/11/11(木)12:42:34 No.865529069

>これヨナ君だけ未来見えずにここまで来ちゃったってことよね? そもそも見えてたのはリタだけである それであの選択出来たのってのが驚くしとても悲しい事だが…

91 21/11/11(木)12:42:57 No.865529184

ZZ終盤みんな聖戦士並みにオーラ力で戦い出すからな…

92 21/11/11(木)12:43:52 No.865529482

エスパーは今更なのである!

93 21/11/11(木)12:44:19 No.865529610

トンデモパワーニュータイプを掘り下げるからオカルトマシマシなるけど大丈夫かなあみたいな危惧は作り手の方にもあったのかもね https://youtu.be/JVipZFGH0Jg

94 21/11/11(木)12:44:32 No.865529681

スピリチュアルについていけねぇなとなったらシェザール隊とか艦長の言葉で視点をフラットに戻すんだ

95 21/11/11(木)12:44:56 No.865529805

>ZZ終盤みんな聖戦士並みにオーラ力で戦い出すからな… みんなというか 出せないやつは逆立ちしても出ないので格差が激しい

96 21/11/11(木)12:45:12 No.865529888

映画だと戦果ゼロのナラティブを異世界軍や機械獣相手に大活躍させられるスパロボ30が神ゲーに思えてくる

97 21/11/11(木)12:45:29 No.865529966

>そもそも見えてたのはリタだけである >それであの選択出来たのってのが驚くしとても悲しい事だが… 地球がだめになるかどうかだからやって見る価値はあると思ったんだろう

98 21/11/11(木)12:46:38 No.865530307

別にニュータイプの力の正体とか 凄さとか見たいわけじゃないんだけどな ポケットの中の戦争もすごい面白かったし ニュータイプはふりかけ程度でいいんだ

99 21/11/11(木)12:46:50 No.865530359

不老不死なんてものがあるとして欲しいかって問答いいよね

100 21/11/11(木)12:46:52 No.865530372

ゾルタン君言動は面白いけどかなりとんでもないことやらかそうとしてて応援しにくかった

101 21/11/11(木)12:47:16 No.865530485

まぁトンデモは福井ガンダムの華だからそこは割り切るしかない

102 21/11/11(木)12:47:26 No.865530546

死の向こうに命があるからどうかではなく 死の向こうに命が在ってくれれば過去を償えるから命が在ってくれってそういう話

103 21/11/11(木)12:47:33 No.865530574

>ゾルタン君言動は面白いけどかなりとんでもないことやらかそうとしてて応援しにくかった ゾルタンを応援しちゃダメだろ!

104 21/11/11(木)12:47:49 No.865530650

俺ヒャハハって笑うような発狂系の敵パイロット出てくるやつ苦手なんだよ

105 21/11/11(木)12:48:16 No.865530772

>俺ヒャハハって笑うような発狂系の敵パイロット出てくるやつ苦手なんだよ さようなら!キンケドゥ!

↑Top