21/11/11(木)11:33:03 そうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/11(木)11:33:03 No.865511075
そういえばなんでバトオペのモビルスーツの肩にはポジション灯が付いてるんだ? 別に怒ってないよ
1 21/11/11(木)11:33:44 No.865511218
なんかバトオペだけついてるよね
2 21/11/11(木)11:34:10 No.865511318
怒ってないって言う奴ほど怒ってるんだぞ
3 21/11/11(木)11:35:03 No.865511530
怒ってないよなんでだろうなって思っただけで
4 21/11/11(木)11:35:17 No.865511571
肩パンしやすいように
5 21/11/11(木)11:35:30 No.865511611
サブカメラとかじゃないのかね
6 21/11/11(木)11:36:03 No.865511706
それはかっこいいからだ案件かもしれない
7 21/11/11(木)11:36:03 No.865511707
かっこいいだろ
8 21/11/11(木)11:36:55 No.865511866
少なくとも戦闘機だったら作戦中は消す
9 21/11/11(木)11:38:45 No.865512219
建物並みの大きさの機体が有視界で見える位置にいるのに衝突の危険はあるんだろうか…
10 21/11/11(木)11:38:55 No.865512247
飛行機のランプは夜間での衝突防止のためだけどMSの場合武装や腕がランプより外に広がることがあるから意味ないような…
11 21/11/11(木)11:39:59 No.865512461
でこれを語ることで何があるんですか?
12 21/11/11(木)11:40:52 No.865512621
多分なんとか条約とかがある
13 21/11/11(木)11:40:58 No.865512635
>でこれを語ることで何があるんですか? お前が死ぬ
14 21/11/11(木)11:42:51 No.865512990
ジムIIIいいよね…スレだと思ったのに違った
15 21/11/11(木)11:43:47 No.865513158
>ジムIIIいいよね…スレだと思ったのに違った ガンプラ再販されたはずなのに影も形も見えねえ
16 21/11/11(木)11:45:10 No.865513447
1の頃はダメージレベルで色が変わらなかったっけ?記憶違いかも
17 21/11/11(木)11:49:46 No.865514313
>1の頃はダメージレベルで色が変わらなかったっけ?記憶違いかも スラスターのオーバーヒート具合だよタックルした後に狙い撃ちされやすい ガンダムの背中のネジみたいなやつとかの色が変わる
18 21/11/11(木)11:50:42 No.865514516
ジムⅢビームマスター買えばジムⅢ自体は組めるんだけど白塗装ってめんどくせえ!
19 21/11/11(木)11:51:21 No.865514667
お台場ガンダム的なアレンジを一貫して引き継いでるってだけな気はする 07年発と思うともう随分長いな…
20 21/11/11(木)11:52:37 No.865514932
かっこいいだろうペカー
21 21/11/11(木)11:53:35 No.865515150
>ジムIIIいいよね…スレだと思ったのに違った でもジムⅢいいよね…
22 21/11/11(木)11:54:14 No.865515280
ターゲットインサイトも光ってた気がする いやあれモノアイの光だっけ?
23 21/11/11(木)11:55:17 No.865515512
旧バトオペだと各部位の体力メーターだったりしてた気がする
24 21/11/11(木)11:56:33 No.865515801
>ターゲットインサイトも光ってた気がする >いやあれモノアイの光だっけ? fu515055.jpg ターゲットインサイトはロックオンした時にモノアイやアイカメラが光る仕様だ ガンタンクは光る部分がないから光らない
25 21/11/11(木)11:59:08 No.865516372
横浜のおっちゃんは膝にもあるぞ https://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1343/428/image01.jpg
26 21/11/11(木)11:59:26 No.865516460
>>でこれを語ることで何があるんですか? >お前が死ぬ 怒ってるの…?
27 21/11/11(木)12:00:22 No.865516677
(ポジション灯のせいで敵に見つかって殺されたんだな…)
28 21/11/11(木)12:00:44 No.865516761
まぁ機体位置の目安にはなるし末端だと動きすぎるんだろう
29 21/11/11(木)12:01:23 No.865516911
>(ポジション灯のせいで敵に見つかって殺されたんだな…) サイコフレーム共振で人は死を乗り越えimgにアクセスできる
30 21/11/11(木)12:03:31 No.865517376
>(ポジション灯のせいで敵に見つかって殺されたんだな…) 実は暗闇で普通に見えなくなるぞ
31 21/11/11(木)12:04:13 No.865517537
スレ画みたいな立ち絵や実際の試合中確かに光ってるのに なぜか暗闇に入ると光らない謎のランプ
32 21/11/11(木)12:04:13 No.865517540
袖口に付いてたらハンドサイン的に使えそうではあるが
33 21/11/11(木)12:04:17 No.865517556
ゲーム中だとポジション灯なんてそんな小さいもの見てる余裕ない
34 21/11/11(木)12:04:47 No.865517668
バトオペ2 のモデリングはカッコよさ重視だからだ どんなMSもカッコ良くしてくれる
35 21/11/11(木)12:05:24 No.865517795
>バトオペ2 のモデリングはカッコよさ重視だからだ >どんなMSもカッコ良くしてくれる 不思議なくらいどれもこれもカッコよいよな
36 21/11/11(木)12:07:45 No.865518381
>ジムⅢビームマスター買えばジムⅢ自体は組めるんだけど白塗装ってめんどくせえ! 関節変わってるのってジェガンだけだっけ
37 21/11/11(木)12:09:14 No.865518767
>関節変わってるのってジェガンだけだっけ ブラストマスターのほうは元のジェガンつくるには色々足りないはず
38 21/11/11(木)12:11:48 No.865519435
ザクやジムでさえモールド多くてかっこいい バトオペ基準のガンプラ出ないかなぁ
39 21/11/11(木)12:13:08 No.865519824
いいよね…してもいいんだけどそれほどここでのガンダム好き人口的にやってる人もいないと思う そこにつけたかってなることあるよね
40 21/11/11(木)12:14:09 No.865520104
>>バトオペ2 のモデリングはカッコよさ重視だからだ >>どんなMSもカッコ良くしてくれる >不思議なくらいどれもこれもカッコよいよな まずスレ画のモデルがゲーム中そのまま自分で動かせるっていうのがすごいよバトオペ
41 21/11/11(木)12:15:20 No.865520422
>バトオペ基準のガンプラ出ないかなぁ 媒体によるアレンジ違いは際限なくなってくしそれこそおっちゃんかシャアザクぐらいだろうな
42 21/11/11(木)12:16:16 No.865520690
アニメ寄りのよりこっち方面でHGやって欲しい…
43 21/11/11(木)12:17:17 No.865520971
自分でモールド掘ればタダだぜ!
44 21/11/11(木)12:18:23 No.865521282
コズミックイラ版のバトオペがやりたい 機体数も多いし使いたい機体も多い
45 21/11/11(木)12:18:50 No.865521418
>コズミックイラ版のバトオペがやりたい >機体数も多いし使いたい機体も多い ビーム使う度に動ける時間減らない?
46 21/11/11(木)12:18:50 No.865521419
RGのほうがテイストとしては近そう
47 21/11/11(木)12:20:17 No.865521829
>ビーム使う度に動ける時間減らない? 核搭載機出さないならそれはそれでいいと思う
48 21/11/11(木)12:20:24 No.865521887
>自分でモールド掘ればタダだぜ! 違いモールドだけじゃねえだろ!
49 21/11/11(木)12:20:57 No.865522048
エクバやバトオペみたいなモデリング統一してるゲームの立体化とかして欲しいんだよな
50 21/11/11(木)12:21:21 No.865522198
>まずスレ画のモデルがゲーム中そのまま自分で動かせるっていうのがすごいよバトオペ 多分だけどそのまんまではないよ
51 21/11/11(木)12:21:44 No.865522311
>コズミックイラ版のバトオペがやりたい >機体数も多いし使いたい機体も多い NEXT…
52 21/11/11(木)12:22:44 No.865522618
NEXTは面白かったけどバトオペとは別物だろ
53 21/11/11(木)12:24:19 No.865523111
>核搭載機出さないならそれはそれでいいと思う バトオペはコスト高い機体はコスト高い機体同士で戦うから 核搭載機出てもそいつらは同じ核搭載機同士で戦うだけでなんも問題ないぞ
54 21/11/11(木)12:24:40 No.865523225
書き込みをした人によって削除されました
55 21/11/11(木)12:24:54 No.865523298
>NEXT… 全くの別ゲーにとりあえずバトオペって名前つけただけのゲームが何だって?
56 21/11/11(木)12:25:02 No.865523334
fu515120.jpeg 市民権得つつあるな肩ランプ
57 21/11/11(木)12:26:05 No.865523667
プロトザクウォーリアが低コ環境を核動力で荒らすのが見える
58 21/11/11(木)12:26:29 No.865523809
>飛び回るCEと自由に飛べないバトオペは噛み合うのだろうか 今のバトオペ知らず?
59 21/11/11(木)12:26:37 No.865523865
>飛び回るCEと自由に飛べないバトオペは噛み合うのだろうか 初代だって飛び回ってるのに自由に飛べてないだろ?
60 21/11/11(木)12:27:29 No.865524146
リアル感重視のバトオペ原作重視のエクバ
61 21/11/11(木)12:27:33 No.865524165
>>飛び回るCEと自由に飛べないバトオペは噛み合うのだろうか >今のバトオペ知らず? バイアランやフライトタイプを忘れてた 許してくれ…
62 21/11/11(木)12:27:47 No.865524238
今のバトオペはもう機体によっては好き放題飛び回ってるからな
63 21/11/11(木)12:28:49 No.865524596
なにも消さなくても…
64 21/11/11(木)12:29:26 No.865524802
>今のバトオペはもう機体によっては好き放題飛び回ってるからな コードフェアリーで数年ぶりに復帰したけど飛んでるのはコスト詐欺じゃないかい?
65 21/11/11(木)12:29:34 No.865524850
ガンオンみたいに出す機体無くなってきたらバトオペ2NEXTとかにしてアナザー機体も出すんじゃないかな
66 21/11/11(木)12:29:39 No.865524870
>NダガーNが低コ環境を核動力で荒らすのが見える
67 21/11/11(木)12:29:57 No.865524985
まあ飛べるって言っても幅があるからなとりあえず浮いてるのから1人だけエクバやってるとか言われるのまで
68 21/11/11(木)12:31:08 No.865525362
宇宙で保護色にしたら無いとマジ見えないからな…
69 21/11/11(木)12:31:37 No.865525523
バトオペアレンジは本当どれもカッコいい
70 21/11/11(木)12:32:03 No.865525647
といっても飛んでるのは使いこなせれば最強みたいな部類だから 飛べる!強い!ってわけでもないよね
71 21/11/11(木)12:32:05 No.865525659
操作難しくて嫌煙されがちだけど バトオペの宇宙戦はマジでもっと評価されるべきだと思ってる
72 21/11/11(木)12:32:16 No.865525721
おっちゃんシールド使ってるのはジム3が最後かな
73 21/11/11(木)12:32:43 No.865525850
>といっても飛んでるのは使いこなせれば最強みたいな部類だから >飛べる!強い!ってわけでもないよね 昔は飛べる!強い!だったんだけどな
74 21/11/11(木)12:33:39 No.865526127
ガンプラみたいな変なアレンジは入れてこないから好き
75 21/11/11(木)12:33:45 No.865526162
>ガンオンみたいに出す機体無くなってきたらバトオペ2NEXTとかにしてアナザー機体も出すんじゃないかな AOZとか触らずに偉い人交代でアナザー行ってるから出す機体なくなったわけでも無いんじゃ
76 21/11/11(木)12:33:54 No.865526209
逆に自分は種機体に興味ないから別ゲーに行ってくれとしか…
77 21/11/11(木)12:34:23 No.865526373
飛んでる奴はマシンガンの餌だよね
78 21/11/11(木)12:34:55 No.865526562
NEXT2はありそうかなと思ってたがevolveで無くなった予感
79 21/11/11(木)12:35:08 No.865526627
それバイカス相手にも言える?
80 21/11/11(木)12:35:20 No.865526686
>飛んでる奴はマシンガンの餌だよね まあ蓄積取れなきゃ無意味なんだが…
81 21/11/11(木)12:36:11 No.865526970
バトオペのモデリングはガンダムゲーで最高峰だとは思ってる コイツこんな格好良かったっけ…ってなる
82 21/11/11(木)12:36:15 No.865526998
種は連ザで十分キャラ出てるだろとはなる
83 21/11/11(木)12:36:49 No.865527183
>>飛んでる奴はマシンガンの餌だよね >まあ蓄積取れなきゃ無意味なんだが… そもそもマシンガン持ってくるなバズ持ってこい
84 21/11/11(木)12:37:35 No.865527456
バトオペ系のアレンジ見てるとそのモールドなんの為にあるのってなる
85 21/11/11(木)12:37:39 No.865527480
>そもそもマシンガン持ってくるなバズ持ってこい 寒ジムのマシンガンたのちい!!!!!
86 21/11/11(木)12:38:30 No.865527769
こういう谷間の時期に変な機体が実装されるのが好きなんだ 先週のジャコビアス専用ゲルググもまさか出るとは思わなかった
87 21/11/11(木)12:38:34 No.865527789
バイカスは下手な奴が乗ってボーナスバルーンになってる姿もよく見るから 弱体化どころか強化もあり得るから怖い
88 21/11/11(木)12:40:58 No.865528556
このゲーム強い機体数機とそれ以外の機体の差が酷すぎてな…… 好きな機体が微妙ならまだしも出してくるだけで地雷呼ばわりなの辛い……
89 21/11/11(木)12:41:36 No.865528749
バトオペはSFSとかもっと出していいと思う
90 21/11/11(木)12:42:12 No.865528952
>このゲーム強い機体数機とそれ以外の機体の差が酷すぎてな…… >好きな機体が微妙ならまだしも出してくるだけで地雷呼ばわりなの辛い…… 毎週キャラ追加してるんだから機体調整が追いつかないガチャゲーになっちゃってるのは仕方ないと思う
91 21/11/11(木)12:43:39 No.865529419
こんだけ色んな機体入り乱れてる割には調整されてる方だと思う
92 21/11/11(木)12:44:20 No.865529615
ガチャで引けないならお金で交換すればいいじゃない
93 21/11/11(木)12:44:47 No.865529754
階級が足りません…
94 21/11/11(木)12:44:57 No.865529810
>このゲーム強い機体数機とそれ以外の機体の差が酷すぎてな…… >好きな機体が微妙ならまだしも出してくるだけで地雷呼ばわりなの辛い…… まあそのためのクイマカスマってところもある あるいは好きな機体を極める変態になるのも一つの手だ
95 21/11/11(木)12:45:33 No.865529985
リサチケでドライセンもメタスも交換できるじゃろ
96 21/11/11(木)12:45:43 No.865530034
まぁクイマカスマでも普通に地雷扱いしてくるんだが