虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/11(木)11:04:37 No.865504916

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/11/11(木)11:06:07 No.865505244

それはホストが不甲斐ないんだ 家長のおっさんたちが責任持って美味い肉を食わせるイベントなんだから

2 21/11/11(木)11:06:22 No.865505305

BBQっていつもそうですよね!

3 21/11/11(木)11:07:20 No.865505537

アメリカ親父の本場のBBQは楽しそう

4 21/11/11(木)11:07:39 No.865505621

何を食ったかじゃなくて 誰と食ったかだよ

5 21/11/11(木)11:07:42 No.865505634

ごはんが欲しくなるのにほかほかごはん用意難しいのはBBQの弱点

6 21/11/11(木)11:07:56 No.865505685

それはアメリカンスタイルのしかも気合入ったやつでしょう 日本でBBQって言ったらこうなんです!

7 21/11/11(木)11:07:58 No.865505694

でも炭火焼きのあの匂い良いんだよなあ... 家のIHで焼くのとは大違い

8 21/11/11(木)11:08:29 No.865505805

>ごはんが欲しくなるのにほかほかごはん用意難しいのはBBQの弱点 お握り用意しよう

9 21/11/11(木)11:08:30 No.865505811

肉は焼けたらすぐ食えダラダラすんな あと野菜は網じゃなくて鉄板で焼くのがうまい

10 21/11/11(木)11:08:31 No.865505813

半年に一回くらいならいいよね

11 21/11/11(木)11:09:05 No.865505941

BBQとか焼肉はなんかしなきゃいけないから辛い

12 21/11/11(木)11:09:38 No.865506059

あれは準備と片付けが好きな人向けのやつだ たまに片付け嫌いな人がクソみたいな処理して公害となるが

13 21/11/11(木)11:10:21 No.865506231

>ごはんが欲しくなるのにほかほかごはん用意難しいのはBBQの弱点 でもみんなで食べるお握りは美味しいよ 焼おにぎりもできるし

14 21/11/11(木)11:10:42 No.865506317

>>ごはんが欲しくなるのにほかほかごはん用意難しいのはBBQの弱点 >お握り用意しよう 了解!焼きおにぎり!

15 21/11/11(木)11:10:56 No.865506371

油でギッタギタの道具を水で洗うから全然落ちない!

16 21/11/11(木)11:11:01 No.865506389

食べるだけならまあ

17 21/11/11(木)11:11:35 No.865506525

夏の浜辺でやってるのなら肉はそんなすぐ冷めないでしょ

18 21/11/11(木)11:11:50 No.865506583

…焼肉屋いこうぜ!

19 21/11/11(木)11:12:35 No.865506735

そんな砂の舞う中する事は無いな あぶねーでしょ

20 21/11/11(木)11:12:36 No.865506737

おにぎりもいいけど焼きそばも食べたいし… 炭水化物でお腹が膨れるとお肉が食べられなくなるし迷っちゃうぜ

21 21/11/11(木)11:12:37 No.865506744

焼いてるふたりVSざんげ飯

22 21/11/11(木)11:13:12 No.865506857

>それはホストが不甲斐ないんだ >家長のおっさんたちが責任持って美味い肉を食わせるイベントなんだから ダディクールのコピペ思い出した

23 21/11/11(木)11:13:17 No.865506877

なんか「」が和気藹々とBBQの話し出しててなんかダメだった

24 21/11/11(木)11:13:30 No.865506929

自分の家の庭でやれば砂舞わなくてすむぞ

25 21/11/11(木)11:14:24 No.865507144

>それはホストが不甲斐ないんだ >家長のおっさんたちが責任持って美味い肉を食わせるイベントなんだから テキサスのおっさんきたな…

26 21/11/11(木)11:14:39 No.865507197

そもそもこの嫁がホームパーティ的なノリ苦手そうなのもあると思う

27 21/11/11(木)11:15:09 No.865507298

つまらん下ネタが好きなおっさんばっかだったりする

28 21/11/11(木)11:15:10 No.865507304

>それはホストが不甲斐ないんだ >家長のおっさんたちが責任持って美味い肉を食わせるイベントなんだから 余所より焼き上がりが悪い肉を焼いたお父さんは家の恥を濯ぐ為に切腹するみたいな話?

29 21/11/11(木)11:15:49 No.865507450

炭で焼いたらだいたいうまい

30 21/11/11(木)11:16:01 No.865507485

芋煮会とか家でやりゃいいのにね

31 21/11/11(木)11:16:05 No.865507504

よほどまともなバーベキューに当たったことがないんだな… 来週ここに来てください ガチキャンパーによる快適かつ豪華絢爛なバーベキューをお見せしますよ

32 21/11/11(木)11:16:28 No.865507595

>自分の家の庭でやれば砂舞わなくてすむぞ ホイご近所トラブル

33 21/11/11(木)11:16:31 No.865507608

BBQのおにぎり謎においしいよね

34 21/11/11(木)11:16:47 No.865507669

BBQの後始末面倒ですよね! 車の中とか匂いつくのも嫌だしそのへんのゴミ捨て場や道路脇にポイしましょう!

35 21/11/11(木)11:17:08 No.865507748

>BBQの後始末面倒ですよね! >車の中とか匂いつくのも嫌だしそのへんのゴミ捨て場や道路脇にポイしましょう! バシィ

36 21/11/11(木)11:17:47 No.865507907

>BBQの後始末面倒ですよね! >車の中とか匂いつくのも嫌だしそのへんのゴミ捨て場や道路脇にポイしましょう! 本当にポイ捨てする連中はそこまでキッチリ考えてないと思うよ

37 21/11/11(木)11:17:49 No.865507916

>BBQの後始末面倒ですよね! >車の中とか匂いつくのも嫌だしそのへんのゴミ捨て場や道路脇にポイしましょう! 首を刎ねて河原に晒せ

38 21/11/11(木)11:18:08 No.865507987

>BBQの後始末面倒ですよね! >車の中とか匂いつくのも嫌だしそのへんのゴミ捨て場や道路脇にポイしましょう! 焼け

39 21/11/11(木)11:18:26 No.865508054

酒の空き缶を自販横のゴミ箱にシューッ!

40 21/11/11(木)11:18:59 No.865508171

まあ分からんでもない 一緒に馬鹿騒ぎ出来るぐらいの友達とやるなら問答無用で楽しいんだが家族とか親戚でとなると正直普通に肉食いたい感が

41 21/11/11(木)11:19:00 No.865508178

>酒の空き缶を自販横のゴミ箱にシューッ! 許されぬ

42 21/11/11(木)11:19:22 No.865508249

自宅の広い庭でやれば楽しいと思うよ 日本だとそうそうできないけど

43 21/11/11(木)11:19:56 No.865508367

走る車からBBQのゴミをポイした奴が居て家の前の道路に数十メートルに渡って散らばったの片付けて以来BBQしてない

44 21/11/11(木)11:20:27 No.865508474

そりゃ純粋な味じゃなくて他人と喋ったり遊ぶのを楽しむもんだし

45 21/11/11(木)11:20:31 No.865508493

BBQをまずいと思ったことないからスレ画の意見がよくわからない

46 21/11/11(木)11:21:22 No.865508666

ダディクール

47 21/11/11(木)11:22:01 No.865508801

バーベキュー好きが高じてキャンプ始めるのとかあるよね たまに普通のバーベキューにタープやらポータブル冷蔵庫やらハンモックやら持ち出して引かれる

48 21/11/11(木)11:22:02 No.865508806

ノリの合う友達や家族とのBBQは面倒な準備や後片付け含めて楽しい それ以外は…

49 21/11/11(木)11:22:10 No.865508837

俺はサッポロポテトBBQ味でいいよ

50 21/11/11(木)11:22:15 No.865508852

あんまり効率的に飯食べようとすると焦って満足感減るからBBQくらい雑に気楽に食べた方がいいよ

51 21/11/11(木)11:22:16 No.865508861

BBQしたことないなあ そもそも屋外で食事をする経験がほとんどない

52 21/11/11(木)11:22:43 No.865508962

BBQは片付けも準備もめんどくさすぎる…かと言って親戚や友人におんぶに抱っこも心苦しすぎる やはり野外で食べられる焼肉屋やビアガーデン…

53 21/11/11(木)11:22:53 No.865508990

日本のBBQほぼご家庭の焼肉と変わんないじゃん 隣のインド人がいきなり謎スパイス肉くれてやたらうまいとかないでしょ

54 21/11/11(木)11:23:08 No.865509048

俺は魚介メインでBBQする無法者!

55 21/11/11(木)11:23:10 No.865509054

やったことねーから憧れはある

56 21/11/11(木)11:23:21 No.865509094

子供のころからBBQという略称が何か気に入らないんだよな… 子供らしいたいしたことない理由が原因なんだろうけど もはやそこは思い出せなくて語感の苦手さだけが残ってしまった

57 21/11/11(木)11:23:26 No.865509107

BBQ以前に人と食べるのが苦手…

58 21/11/11(木)11:23:38 No.865509143

砂が舞う中ってどんなとこでBBQしてんだよ

59 21/11/11(木)11:23:46 No.865509174

後始末の面倒さを考えたらそういうの備え付けのとこ言って焼いて食うだけがいい…

60 21/11/11(木)11:23:59 No.865509216

雰囲気を楽しむものだから料理そのものとしてみるとまあ特別なことはない……

61 21/11/11(木)11:24:02 No.865509230

バーベーキューは人生で5、6回ぐらいしかしたことない

62 21/11/11(木)11:24:19 No.865509292

>子供のころからBBQという略称が何か気に入らないんだよな… >子供らしいたいしたことない理由が原因なんだろうけど >もはやそこは思い出せなくて語感の苦手さだけが残ってしまった サッポロポテトバーベキュー味が苦手だったとか?

63 21/11/11(木)11:25:01 No.865509439

晴れた日に外の公園のベンチで食うコンビニ弁当はいつもより美味い!みたいなもんだよ

64 21/11/11(木)11:25:39 No.865509573

>バーベーキューは人生で5、6回ぐらいしかしたことない 結果論してるな!

65 21/11/11(木)11:25:56 No.865509625

芋煮会は日本のバーベキューに近い儀式だと思ってるけどアレも肌寒い時期にすぐ冷める汁物だからな…

66 21/11/11(木)11:26:05 No.865509660

よくある日本人が勝手に略した系じゃなくてBBQは英語圏でも普通に使うぞ

67 21/11/11(木)11:27:19 No.865509923

ざんげ飯いいよね と思って「ざんげ飯 BBQ」で検索したら焼いてるふたりが出てきた

68 21/11/11(木)11:27:20 No.865509927

芋煮って食べたことないけど豚汁みたいなもんだろうから身体は温まりそうな印象ある

69 21/11/11(木)11:28:06 No.865510081

そういえばアメリカっぽいデッカい肉焼くBBQ参加したことない スーパーの焼肉買ってきて焼くくらいだ

70 21/11/11(木)11:28:07 No.865510085

IHに慣れ切ってしまって炭火が燃えあがってくるだけでもビビってしまう… あとよく野菜を焦がす

71 21/11/11(木)11:29:32 No.865510359

おにぎりはそのまま食べてもタレつけて焼いても美味しい

72 21/11/11(木)11:30:06 No.865510490

>サッポロポテトバーベキュー味が苦手だったとか? いやバーベキューというカタカナ表記は平気なんだ… たぶんBarbecueという一単語を三つに分けているのと Qだけそのままキューと読むからだと思う BBCだったら当時でも飲み込めたかもしれない

73 21/11/11(木)11:30:13 No.865510514

だが確かにダディじゃないがアメリカ人のBBQは文化と結びついたプチ祭りだよ 焼肉屋で焼肉食うのと同じに扱えない

74 21/11/11(木)11:31:00 No.865510679

>BBCだったら当時でも飲み込めたかもしれない 気持ちはわかるがBBCだと他のものが連想されるからな…

75 21/11/11(木)11:31:43 No.865510819

>そういえばアメリカっぽいデッカい肉焼くBBQ参加したことない >スーパーの焼肉買ってきて焼くくらいだ 塊肉はテンション上がるが扱いが難しい 事前調理なしだと胡椒ふりながら焼けたところを削って食べるくらいしかうまくいかん

76 21/11/11(木)11:32:09 No.865510894

たしかにアメリカのBBQの前日から仕込んだタレと肉だぜ!みたいなのに比べたら本当のBBQを知らないんだな…って言われたらなんも言い返せない

77 21/11/11(木)11:32:18 No.865510920

言ってしまえば庭で肉焼いてるだけだしな…

78 21/11/11(木)11:32:18 No.865510921

可哀想に本当のBBQをしたことがないんだな

79 21/11/11(木)11:32:27 No.865510966

偏見だけどバーベキューはウェーイが暴れて汚したまんま帰っていく悪いイメージであんまり楽しそうじゃない

80 21/11/11(木)11:32:31 No.865510973

>ごはんが欲しくなるのにほかほかごはん用意難しいのはBBQの弱点 飯盒炊爨はじめ飯炊きに慣れてるというだけでこの手の行事にお呼びが掛かりますよ私は

81 21/11/11(木)11:33:03 No.865511073

>気持ちはわかるがBBCだと他のものが連想されるからな… 琵琶湖放送とかな…

82 21/11/11(木)11:33:23 No.865511136

器材も肉も全部用意してくれるとこに行ったらいいよ

83 21/11/11(木)11:33:46 No.865511224

>>ごはんが欲しくなるのにほかほかごはん用意難しいのはBBQの弱点 >飯盒炊爨はじめ飯炊きに慣れてるというだけでこの手の行事にお呼びが掛かりますよ私は 素晴らしいスキルだ ちょっと今度うちのBBQ手伝ってくれないか

84 21/11/11(木)11:33:52 No.865511252

金串に肉も野菜も刺したバーベキューした事ないなしてみたい

85 21/11/11(木)11:34:16 No.865511341

>>BBCだったら当時でも飲み込めたかもしれない >気持ちはわかるがBBCだと他のものが連想されるからな… だ!れ!か!ロマンチック!

86 21/11/11(木)11:34:19 No.865511348

>器材も肉も全部用意してくれるとこに行ったらいいよ 1人でも楽しめるかな!?

87 21/11/11(木)11:34:47 No.865511452

>だ!れ!か!ロマンチック! CCBじゃねーか!

88 21/11/11(木)11:34:48 No.865511459

飯炊きはあれ屋外で挑戦するといかにガスやマイコン釜に助けられてるか実感するよね…

89 21/11/11(木)11:34:48 No.865511461

>偏見だけどバーベキューはウェーイが暴れて汚したまんま帰っていく悪いイメージであんまり楽しそうじゃない 友達のいない人の偏見

90 21/11/11(木)11:35:05 No.865511536

Wikipediaにもただの調理方法ではなく文化的側面も持つとまで書かれている 日本だとなんだろうなそういうの スシかな

91 21/11/11(木)11:35:09 No.865511549

ポイ捨ての奴らBBQの用具もポイ捨てしていくよね

92 21/11/11(木)11:35:24 No.865511590

>日本のBBQほぼご家庭の焼肉と変わんないじゃん >隣のインド人がいきなり謎スパイス肉くれてやたらうまいとかないでしょ アメリカ住んでる親のところ遊びに行くけど BBQ自体は庭でやれるだけで大差ないぞ 便利ツールの常備率とかご近所さんも参加とかはよくあるみたいだけど 便利ツールだけなら国内でも普通に買える 知り合いのバーベキューインストラクターも似たようなこと言ってたし

93 21/11/11(木)11:35:30 No.865511608

アメリカ人のバーベキューは庭でやるから必然的に片付けとセットだ

94 21/11/11(木)11:35:31 No.865511616

やっぱ芋煮会じゃねえかな?

95 21/11/11(木)11:35:34 No.865511625

砂塵渦巻くなかのBBQは命懸けでは

96 21/11/11(木)11:35:45 No.865511650

>金串に肉も野菜も刺したバーベキューした事ないなしてみたい あれは野菜に火を通してから刺すならよし 刺してから全部焼くのはほぼ無理だから やめたほうが ええ!

97 21/11/11(木)11:36:35 No.865511808

>>偏見だけどバーベキューはウェーイが暴れて汚したまんま帰っていく悪いイメージであんまり楽しそうじゃない >友達のいない人の偏見 まあね お互い大変だな

98 21/11/11(木)11:36:39 No.865511816

>Wikipediaにもただの調理方法ではなく文化的側面も持つとまで書かれている >日本だとなんだろうなそういうの 鍋奉行とか?

99 21/11/11(木)11:36:42 No.865511830

>砂塵渦巻くなかのBBQは命懸けでは まあアメリカは竜巻発生しやすいからな…

100 21/11/11(木)11:37:07 No.865511901

バーベキュー客=マナーが悪いというのは ギャイーのような逆エコーチェンバーってやつなんだろうな ネットと違って実際にゴミ被害が出ているから 気を付けている人は本当に気を使っていると思うが

101 21/11/11(木)11:37:09 No.865511911

砂の舞う中はロケーション悪いし すぐ冷める肉は食べないお前が悪いし 生焼けの野菜は下手くそか好みの差だな…

102 21/11/11(木)11:37:17 No.865511934

砂の舞うような風のある日にBBQってするもんなの?

103 21/11/11(木)11:37:25 No.865511960

焼いてるふたりはどう思う?

104 21/11/11(木)11:37:30 No.865511983

BBQってのは燻製なんだよ ただの網焼きをBBQとか抜かしてんじゃねーぞ

105 21/11/11(木)11:38:08 No.865512097

田舎だと夏は家族親類集まってバーベキューよくやってるからウェーイよりもファミリーって印象がある 今夏でも割とよく見たんだけど内心どうかと思った

106 21/11/11(木)11:38:09 No.865512103

>砂の舞うような風のある日にBBQってするもんなの? まあ予定立てたらその日がたまたま強風だったとかはあるな… 砂より紙皿とかが飛ぶのが大変!

107 21/11/11(木)11:38:27 No.865512162

>ネットと違って実際にゴミ被害が出ているから >気を付けている人は本当に気を使っていると思うが 逆に言えば気を使ってない奴は本当に現地にゴミをポイ捨てにしていくからいつまでも悪評がなくならない

108 21/11/11(木)11:38:32 No.865512180

>砂の舞うような風のある日にBBQってするもんなの? 予定を立てたら砂の舞う日だろうが決行する

109 21/11/11(木)11:38:51 No.865512233

>バーベキュー客=マナーが悪いというのは >ギャイーのような逆エコーチェンバーってやつなんだろうな >ネットと違って実際にゴミ被害が出ているから >気を付けている人は本当に気を使っていると思うが タバコ吸う奴=歩きたばこポイ捨てする人たち みたいな感じだね

110 21/11/11(木)11:39:10 No.865512289

BBQはうれしいときの絶頂らしいし…

111 21/11/11(木)11:39:32 No.865512366

>タバコ吸う奴=歩きたばこポイ捨てする人たち その飛び火はスレが荒れるから無かったことにしていただきたい

112 21/11/11(木)11:39:43 No.865512410

>バーベキュー客=マナーが悪いというのは >ギャイーのような逆エコーチェンバーってやつなんだろうな >ネットと違って実際にゴミ被害が出ているから >気を付けている人は本当に気を使っていると思うが 大半はきちんと守ってるが 1組でもクソマナーがいると出るゴミの量大変なことになるからな 何ならでっかい器具から遊び道具まで安物買って使いきりで全部捨てていく奴いるし

113 21/11/11(木)11:40:26 No.865512541

バーベキュー片付け代行業者とか言うゴミまとめて捨てていくだけの奴ら

114 21/11/11(木)11:40:49 No.865512613

それ捨ててく!?みたいなもの捨ててく奴いるからな そう言う奴ほど他のグループは持ってこないような余計なモノ持ち込んでるからゴミが余計に多い

115 21/11/11(木)11:41:12 No.865512676

>>タバコ吸う奴=歩きたばこポイ捨てする人たち >その飛び火はスレが荒れるから無かったことにしていただきたい 風が強い日にBBQやるから…

116 21/11/11(木)11:41:21 No.865512709

冬備えのために家畜を潰して干し肉や腸詰めなどの保存食を作る傍らで 保存に適さないスペアリブを1日がかりで焼いておいていやあ今日は疲れたねって夕飯にご馳走を食べる それがバーベキューの原点 ただの食事ではなく年間行事という性質を持つんだ

117 21/11/11(木)11:41:26 No.865512719

BBQなんてダッセーよな!河川敷行って芋煮会しよーぜ!

118 21/11/11(木)11:41:51 No.865512796

とりあえず他人見下して俺はまともしたい人が叩くためのツール

119 21/11/11(木)11:41:56 No.865512810

>タバコ吸う奴=歩きたばこポイ捨てする人たち >みたいな感じだね かなり風当たり強くなったから今は見ないけどぶっちゃけ一昔前ならその認識でも間違って無いと思う 火を消したからポイ捨てじゃないでしょって認識の人がマジで多かった

120 21/11/11(木)11:42:03 No.865512834

>冬備えのために家畜を潰して干し肉や腸詰めなどの保存食を作る傍らで >保存に適さないスペアリブを1日がかりで焼いておいていやあ今日は疲れたねって夕飯にご馳走を食べる やっぱり保存できない分の芋食う芋煮会と同じじゃねえか!

121 21/11/11(木)11:42:19 No.865512891

大半は片付けするのにそっちを見ないで叩ける人を叩くからな

122 21/11/11(木)11:42:23 No.865512905

一部のアメリカンによるBBQは男であることを証明する戦いであり家長の威厳を保つ仕事であり肉を使った儀式でもある

123 21/11/11(木)11:42:59 No.865513008

他人が捨ててったモノをわざわざ片付ける人もいるし俺も目に付いたらゴミ拾って回収場所に捨てたりするけど さすがにテントターフ類まで捨てていく奴のもの全部回収は重労働過ぎて無理…

124 21/11/11(木)11:43:51 No.865513169

>やっぱり保存できない分の芋食う芋煮会と同じじゃねえか! 実際その通りだと思うよ

125 21/11/11(木)11:43:52 No.865513172

ごく一部がゴミ放棄したり殺されたりのせいで悪い印象が

126 21/11/11(木)11:44:28 No.865513307

アメリカンのBBQは広大な庭でやるやつだからな わざわざ河川敷や海辺なんて行かない

127 21/11/11(木)11:44:43 No.865513348

ちゃんと使った器具を川に持ち込んで洗剤で綺麗に洗って帰る常識に溢れた集団だし…

128 21/11/11(木)11:45:11 No.865513449

>アメリカンのBBQは広大な庭でやるやつだからな >わざわざ河川敷や海辺なんて行かない 本当に?一人もいないって断言出来るなら言っていいけど?

129 21/11/11(木)11:45:30 No.865513516

BBQに一家言ある「」多いな…

130 21/11/11(木)11:45:37 No.865513539

実家で農作業中にバーベキューしたりするけど 炭火で焼くとなんでも美味しいね

131 21/11/11(木)11:45:38 No.865513541

>火を消したからポイ捨てじゃないでしょって認識の人がマジで多かった 子供の頃身の回りにちょっとヤンキー入った兄ちゃん姉ちゃんとか喫煙者多かったけど いかにも素行悪そうな見た目の人でもきちんと捨ててたけど…

132 21/11/11(木)11:45:50 No.865513578

>Wikipediaにもただの調理方法ではなく文化的側面も持つとまで書かれている >日本だとなんだろうなそういうの >スシかな 流しそうめんがそのまんまじゃない?

133 21/11/11(木)11:46:00 No.865513609

田舎だと庭先でできていい

134 21/11/11(木)11:46:10 No.865513637

>ちゃんと使った器具を川に持ち込んで うn >洗剤で綺麗に洗って帰る常識に溢れた集団だし… 洗剤はやめろや!

135 21/11/11(木)11:46:31 No.865513713

>BBQに一家言ある「」多いな… つまりBBQは碌でもないものだという証左

136 21/11/11(木)11:47:08 No.865513830

>BBQに一家言ある「」多いな… 子供の頃からやってたけど 後片付けさえ出来てれば途中はみんな好き勝手やって楽しむべきだと思う

137 21/11/11(木)11:47:30 No.865513906

流しそうめんって流してる方も流されてる方も なんで流してるんだ…?ってなる謎儀式じゃない?

138 21/11/11(木)11:47:58 No.865513989

一式レンタルできてそのまま返却できる場所にしか行かないぜ!

139 21/11/11(木)11:48:26 No.865514081

>流しそうめんって流してる方も流されてる方も >なんで流してるんだ…?ってなる謎儀式じゃない? 準備が楽しいと思う

140 21/11/11(木)11:48:49 No.865514152

ダディクール!

141 21/11/11(木)11:49:34 No.865514280

>いかにも素行悪そうな見た目の人でもきちんと捨ててたけど… そうか良かったな うちの店の前の通りは駅から近いのもあって人通りも多く毎日吸い殻の掃除してたよ

142 21/11/11(木)11:49:57 No.865514351

パンパ平原のガリンペイロみたいに一日がかりで牛の丸焼きを作るとかやってみたいわ

143 21/11/11(木)11:50:04 No.865514380

キャンプ羽釜買ったおかげで俺のバーベキューは最強になった 炊き立ての米うめえ

144 21/11/11(木)11:50:21 No.865514445

あえて持ってくる食材を前もって分担せずに十数人くらいでみんな好き勝手持ちよったらどうなるかやってみたことがあるんだけど みんなじゃがバタ好きすぎて芋の量が地獄みたいになったし蟹とか持ち込んだ奴もいてテーブルの上が北海道物産展状態になった

145 21/11/11(木)11:50:22 No.865514447

日本でアメリカのBBQの火力だすの無理だからマネすると惨めな結果になりますよ! 生焼けか引くほど煙出て近くの人間に睨まれるかどっちかですから!

146 21/11/11(木)11:50:40 No.865514504

燻製作り始める人とかいるけど大体一通り食べてもういいかな…ってタイミングでできる

147 21/11/11(木)11:51:09 No.865514630

風の強い日に当たると紙皿バンバン飛んでいくからちゃんと皿は用意する

148 21/11/11(木)11:51:18 No.865514659

BBQはなんか知らんけどビールが美味い アレなんなの

149 21/11/11(木)11:51:37 No.865514729

屋外で飲むビールは全部美味いんだ

150 21/11/11(木)11:51:42 No.865514748

>日本でアメリカのBBQの火力だすの無理だからマネすると惨めな結果になりますよ! >生焼けか引くほど煙出て近くの人間に睨まれるかどっちかですから! だから網焼きとBBQは違うっての

151 21/11/11(木)11:52:31 No.865514909

大人数でやるときビニールプールとか持ち込んで氷水で飲み物類を祭りみたいに冷やすのいいよね そして始まる氷水でのイタズラ合戦

152 21/11/11(木)11:52:53 No.865514990

>風の強い日に当たると紙皿バンバン飛んでいくからちゃんと皿は用意する こういう情報ありがてぇ…

153 21/11/11(木)11:53:53 No.865515215

カトラリー類はある程度重さがあるモノにしないと ごめん私の箸どこ行ったか知らない?みたいな会話することになる

154 21/11/11(木)11:54:15 No.865515281

使い捨ての紙皿と紙コップはすぐ風で飛んでいって参加者の服を汚すから罠よね 逆に使い捨ての割り箸は何本あってもいい

155 21/11/11(木)11:54:15 No.865515283

炭に火つけるだけで一イベントになる

156 21/11/11(木)11:54:46 No.865515386

昔は庭で出来たけどここ数年周りに家が建ちすぎてさすがに無理かなぁ…ってなってきた

157 21/11/11(木)11:54:51 No.865515404

タレ入ってるから大丈夫だろ…と油断してると飛んでなくなってる

158 21/11/11(木)11:54:52 No.865515409

アメリカのバーベキュー王選手権みたいな番組見たら 「(1品焼くのに)制限時間4時間!?クレイジーだ!普段は12時間かけて焼くんだぜ!?」 みたいな話しててわからな…文化が違う!ってなった

159 21/11/11(木)11:55:48 No.865515621

キャンプ用のバーベキューグリル! キャンプ用の焚き火台! キャンプ用の椅子・机・カトラリーセット! キャンプ用の日除けタープ! ごきげんなバーベキューだ…

160 21/11/11(木)11:55:55 No.865515649

>タレ入ってるから大丈夫だろ…と油断してると飛んでなくなってる 飛ぶだけならいいが机の上とか誰かの服とかスマホにだばぁして大変なことになる

161 21/11/11(木)11:56:18 No.865515736

野菜はホットプレートで調理させてくれってなる

162 21/11/11(木)11:56:19 No.865515739

もうギア用意して満足してしまう

163 21/11/11(木)11:56:32 No.865515797

バーベキューとか手ぶらでいけるとこ以外手間かかりすぎてやらんわ

164 21/11/11(木)11:56:42 No.865515828

>野菜はホットプレートで調理させてくれってなる 網の上に鉄板を置きなさる

165 21/11/11(木)11:56:46 No.865515836

服と口の中が一日炭臭くなるのが嫌なんだよな

166 21/11/11(木)11:56:55 No.865515871

ネトフリのBBQバトル面白いよね

167 21/11/11(木)11:57:04 No.865515910

>野菜はホットプレートで調理させてくれってなる 網の上に乗せれるプレート類あるでしょ

168 21/11/11(木)11:57:17 No.865515956

俺はアルミホイルと鮭の切り身とエリンギとバター持参して鮭のホイル焼き作らせてもらうね… 肉の合間に食うと美味いんだ

169 21/11/11(木)11:57:40 No.865516044

言われてみると大体外気で冷めてるな 「今日は寒いもんな」と自分を納得させてたが毎回納得させてた気がする

170 21/11/11(木)11:57:51 No.865516083

BBQは味よりも雰囲気を楽しむものだ

171 21/11/11(木)11:57:54 No.865516092

海辺よりはまだ山の方がBBQの適性はある気がする

172 21/11/11(木)11:58:03 No.865516121

酒飲んだらどうでもよくなるからいいんだ

173 21/11/11(木)11:58:16 No.865516171

>海辺よりはまだ山の方がBBQの適性はある気がする 砂がね…

174 21/11/11(木)11:58:27 No.865516225

>言われてみると大体外気で冷めてるな >「今日は寒いもんな」と自分を納得させてたが毎回納得させてた気がする むしろすぐ食べようとしてあっちぃってなって冷まそうとしてることばっかだわ…

175 21/11/11(木)11:59:41 No.865516523

そもそも冷め切ってない限りは熱々よりちょっと落ち着いたくらいのがおいしいしな…

176 21/11/11(木)12:00:32 No.865516727

川ならともかく海とか暑すぎてバーベキューする気にならんな 海の家の食事とビールサイコー!

177 21/11/11(木)12:00:45 No.865516767

誰か俺の芋を冷ましてくれ なかなか食えねぇ

178 21/11/11(木)12:01:49 No.865517003

えっ!?同じ値段でBBQを!?

179 21/11/11(木)12:02:08 No.865517069

今でもポイ捨てするやついるし喫煙者=ポイ捨てだよ

180 21/11/11(木)12:02:30 No.865517151

じゃあBBQより焼肉屋の方が最高ってことじゃん!

181 21/11/11(木)12:02:33 No.865517166

砂が舞う前に辺り一帯湿らせます

182 21/11/11(木)12:03:30 No.865517368

適当に買った焼肉のタレがニンニク強すぎて帰りに車が死んだ

183 21/11/11(木)12:03:54 No.865517470

虫対策さえ出来れば夏の夜のバーベキューが一番好き

184 21/11/11(木)12:04:14 No.865517543

実家に庭があるから夏はよくBBQやってた 親父が定年退職したらさらに凝りだした

185 21/11/11(木)12:04:41 No.865517643

焼肉なんて自宅で食えば良くない…? ちょっといいもんとか演出したいなら焼肉屋でも

186 21/11/11(木)12:04:44 No.865517660

バーベキューというとペラペラのロール肉を食うジンギスカン文化のせいであまりいいイメージがない

187 21/11/11(木)12:05:12 No.865517748

>じゃあBBQより焼肉屋の方が最高ってことじゃん! 炭火使うようなところだとなおいいぞ!

188 21/11/11(木)12:05:17 No.865517771

>焼肉なんて自宅で食えば良くない…? >ちょっといいもんとか演出したいなら焼肉屋でも お前は本当につまらない男だな

189 21/11/11(木)12:05:31 No.865517821

>実家に庭があるから夏はよくBBQやってた >親父が定年退職したらさらに凝りだした うちの親父は退職後ピザ窯作ってBBQと一緒にピザも焼くようになったぞ

190 21/11/11(木)12:06:07 No.865517962

>じゃあBBQより焼肉屋の方が最高ってことじゃん! それはそう

191 21/11/11(木)12:06:38 No.865518089

>うちの親父は退職後ピザ窯作ってBBQと一緒にピザも焼くようになったぞ うちの親父もピザ釜いいなぁ…とか言ってたな なんか憧れでもあるのかあの世代

192 21/11/11(木)12:06:51 No.865518152

炭火で焼いたらなんか妙に美味しい

193 21/11/11(木)12:06:53 No.865518164

>焼肉なんて自宅で食えば良くない…? ホットプレートで!?

194 21/11/11(木)12:07:15 No.865518266

fu515076.jpg 海外見たいなバーベキューしたいならこういうの買ってもいいよ

195 21/11/11(木)12:07:16 No.865518269

>>焼肉なんて自宅で食えば良くない…? >ホットプレートで!? フライパンでもいいぞ!

196 21/11/11(木)12:07:20 No.865518290

ビービキューが出来る家庭じゃなかった

197 21/11/11(木)12:07:35 No.865518333

カタログの圧がどうのこうの

198 21/11/11(木)12:07:58 No.865518437

焼肉屋で食べるの家でホットプレートで焼くのとBBQは食材が一緒なだけで違うアクティビティなんだ

199 21/11/11(木)12:08:19 No.865518520

BBQは焼く人のスキルがモロに出るから美味しい思い出なかったら一緒に行った相手の腕のなさを恨もう

200 21/11/11(木)12:08:34 No.865518587

>焼肉屋で食べるの家でホットプレートで焼くのとBBQは食材が一緒なだけで違うアクティビティなんだ 家のホットプレートマジ不味い…

201 21/11/11(木)12:08:42 No.865518626

経験を重ねないと満足いくものにするのが難しいし好きじゃないと無理よね

202 21/11/11(木)12:09:38 No.865518853

>BBQは焼く人のスキルがモロに出るから美味しい思い出なかったら一緒に行った相手の腕のなさを恨もう そこで自分で焼くという選択肢を出さないから「」はだめなんだ

203 21/11/11(木)12:09:47 No.865518901

片付けの算段まできっちりつけてやるなら別にいいんだけどね…

204 21/11/11(木)12:10:16 No.865519040

ガスコンロで焼くプレートでもいいよね やっぱ火力だよ

205 21/11/11(木)12:11:43 No.865519423

スレ画みたいになった事ない エアプか?

206 21/11/11(木)12:11:55 No.865519478

>そこで自分で焼くという選択肢を出さないから「」はだめなんだ 肉焼き役になったら食べる暇ないし…

207 21/11/11(木)12:12:05 No.865519526

焼肉屋行こうぜ

208 21/11/11(木)12:12:09 No.865519553

硬ってえ輪切りのニンジンも生焼けで辛い玉ねぎも良い思い出になるから…

209 21/11/11(木)12:12:29 No.865519653

>スレ画みたいになった事ない >エアプか? (飛んでいく紙皿)

210 21/11/11(木)12:12:43 No.865519708

BBQ好きな人も単に肉食うだけなら店行った方が良いってみんな思ってると思う

211 21/11/11(木)12:13:09 No.865519827

>>スレ画みたいになった事ない >>エアプか? >(飛んでいく紙皿) (楽しい...)

212 21/11/11(木)12:13:23 No.865519892

俺も昔はこう思っていたけどそれなりに仲がよくちゃんとやり方わかっている人と言ったら完全に意見変わったわ

213 21/11/11(木)12:13:50 No.865520026

昼間っから屋外で肉を食べながら酒飲むことほど気分のいいことはないんだ

214 21/11/11(木)12:14:15 No.865520126

>BBQ好きな人も単に肉食うだけなら店行った方が良いってみんな思ってると思う つまり誰と食うかに重きをおいた発想が出来ない人はそもそも相手が…

215 21/11/11(木)12:14:53 No.865520301

スレ画はこの後ちゃんと夫に美味い肉を食わされるから安心してほしい

216 21/11/11(木)12:15:01 No.865520336

別に1人でも楽しいから誰とというわけでもないとは思う 手間を楽しめるか、アウトドアを楽しめるかも楽しむ要素だろう

217 21/11/11(木)12:15:13 No.865520387

紙皿と紙コップはマジでよく飛んで行くからな……

218 21/11/11(木)12:16:15 No.865520680

>>BBQ好きな人も単に肉食うだけなら店行った方が良いってみんな思ってると思う >つまり誰と食うかに重きをおいた発想が出来ない人はそもそも相手が… え?焼肉屋も誰かと行かない?

219 21/11/11(木)12:16:34 No.865520776

しらねぇ炎が見てぇ

220 21/11/11(木)12:17:11 No.865520949

ドームテントあるグランピングでやったBBQ楽しかったよ 室内でやるのと特に違いは無かったけど

221 21/11/11(木)12:17:30 No.865521035

BBQ焼き方もチャンピオンなんてのがちゃんと存在する世界だからな… https://www.tokai-tv.com/newsone/corner/20201204bbqsteakking.html

222 21/11/11(木)12:17:32 No.865521050

バーベキューって河原に全部捨てていくアレでしょ?

223 21/11/11(木)12:17:56 No.865521156

家の中でやる焼肉と庭でやるBBQ どっちも出る煙は同じはずなのに庭でやるとお隣から苦情来そうでやれない(やったことないけど) どうしてだろうね

224 21/11/11(木)12:19:03 No.865521485

>バーベキューって河原に全部捨てていくアレでしょ? >家の中でやる焼肉と庭でやるBBQ >どっちも出る煙は同じはずなのに庭でやるとお隣から苦情来そうでやれない(やったことないけど) >どうしてだろうね 焼き方違うしうるさくしなかったら別に庭でやっている人よく見るしなあ

225 21/11/11(木)12:19:09 No.865521514

BBQ後の道具を運ぶのに荷台が欲しいからな…車の中に持ち込みたくない

226 21/11/11(木)12:20:20 No.865521865

>>>BBQ好きな人も単に肉食うだけなら店行った方が良いってみんな思ってると思う >>つまり誰と食うかに重きをおいた発想が出来ない人はそもそも相手が… >え?焼肉屋も誰かと行かない? やめなそこから先は命のやり取りになる

227 21/11/11(木)12:20:54 No.865522027

今度友人と行く プロジェクター持っていってBBQ終わったらコテージでスマブラとマリカー大会じゃグフフ

228 21/11/11(木)12:22:11 No.865522460

アウトドアにそれ店や家でやった方がいいよね?と比べることが間違っているんだ

229 21/11/11(木)12:23:15 No.865522781

玉ねぎを食べたい時に焼けてない 網占領しすぎる

230 21/11/11(木)12:24:18 No.865523106

網から落ちる油で燃え上がるのいいよね…

231 21/11/11(木)12:24:29 No.865523168

>fu515076.jpg >海外見たいなバーベキューしたいならこういうの買ってもいいよ コストコで見るやつ!

232 21/11/11(木)12:25:31 No.865523492

キャンプしてる人に家で寝たほうがよくない? って言ってる人はここでよく見る

233 21/11/11(木)12:26:05 No.865523668

モーニング内で面倒な諍いが起きてしまうー!

234 21/11/11(木)12:27:33 No.865524168

>玉ねぎを食べたい時に焼けてない >網占領しすぎる 皮ごとホイルに包んで炭の横に置きなさる

235 21/11/11(木)12:28:40 No.865524548

>キャンプしてる人に家で寝たほうがよくない? >って言ってる人はここでよく見る なにもしない奴が一番正義な人がいるのは 場末の掲示板である限り仕方なし…

↑Top