ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/11(木)09:14:04 No.865484952
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/11/11(木)09:16:17 No.865485282
下好き
2 21/11/11(木)09:24:34 No.865486583
上嫌い
3 21/11/11(木)09:31:34 No.865487735
実銃オタクはレイジングハート描かねぇだろ!
4 21/11/11(木)09:33:15 No.865488036
ただの原作知らないニワカだろ下
5 21/11/11(木)09:36:37 No.865488595
原作どうこうはともかく安全マージンを取ると色々描きたしたくなるのはわかる
6 21/11/11(木)09:40:17 No.865489249
弾を撃つ道具じゃないんだから銃みたいな機構必要ねえだろ
7 21/11/11(木)09:41:09 No.865489381
公式が下になっちゃった
8 21/11/11(木)09:41:23 No.865489416
薬莢の排出ギミックある武器は全部ガチガチに書き込んで欲しいいいい!!
9 21/11/11(木)09:41:33 No.865489436
弾どっから出るの?
10 21/11/11(木)09:48:44 No.865490764
>弾どっから出るの? 「たま」には魔力が入っていて 魔力を使い終わったら排莢されるタイプ
11 21/11/11(木)09:50:18 No.865491054
>>弾どっから出るの? >「たま」には魔力が入っていて >魔力を使い終わったら排莢されるタイプ その排莢される出口はどこかって聞いてる?
12 21/11/11(木)09:54:06 No.865491702
>弾どっから出るの? バランスのとれたマガジンの反対側になんか穴あいてるしそこじゃない?
13 21/11/11(木)09:54:39 No.865491799
>その排莢される出口はどこかって聞いてる? ガンオタ
14 21/11/11(木)09:56:41 No.865492149
EXCELの描いてたレイジングハートでしょ下
15 21/11/11(木)09:58:49 No.865492486
そもそも公式がオタクこじらせた結果の産物であろうに
16 21/11/11(木)10:00:38 No.865492778
今公式で下なの……?
17 21/11/11(木)10:00:43 No.865492794
マガジンとか実銃のギミック組み込んだらそりゃこうもなろう
18 21/11/11(木)10:01:58 No.865492971
俺はめんどくさいオタク トリガーつける必要あるの? あるとしても持つ部分に対して平行じゃないと引くにくくない?
19 21/11/11(木)10:02:33 No.865493072
ガンブレード位でいいんだよ
20 21/11/11(木)10:04:17 No.865493345
別にトリガーはいらねぇだろ!
21 21/11/11(木)10:05:31 No.865493537
>俺はめんどくさいオタク >トリガーつける必要あるの? >あるとしても持つ部分に対して平行じゃないと引くにくくない? 必要あるの?と言われてもそういうモードもあるからとしか
22 21/11/11(木)10:06:12 No.865493648
カタハルバードの砲台
23 21/11/11(木)10:07:03 No.865493790
ベルカ式の鉄臭さを考えると下の方がっぽくて好き
24 21/11/11(木)10:08:34 No.865494044
たえって何…?
25 21/11/11(木)10:09:30 No.865494206
カートリッジ排出孔上のにはあるけど下はないな…
26 21/11/11(木)10:10:51 No.865494447
上から持つならマガジンは上から刺す方式の方が良くないか? 排莢は下で
27 21/11/11(木)10:12:07 No.865494662
そこに着剣したらあまりにも邪魔じゃない?
28 21/11/11(木)10:12:11 No.865494676
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
29 21/11/11(木)10:12:58 No.865494798
どうせボルトアクションで排出する
30 21/11/11(木)10:13:48 No.865494931
今ならM-lokシステムでなんかアタッチメントとか付けたらもっといい感じなんじゃないかな
31 21/11/11(木)10:16:14 No.865495294
もともとメカっぽく変形するだけの杖に後付けで給弾排莢部分を後付け改造してるから 原作側の構造上でおかしな点はそのせいってことでひとつ
32 21/11/11(木)10:16:19 No.865495312
>そこに着剣したらあまりにも邪魔じゃない? レイジングハートは杖だ スレ画はワンドの先っぽ部分
33 21/11/11(木)10:19:12 No.865495808
マジカル銃が自動式だけど 火薬の代わりに魔力爆発させてもないのにショートリコイルどうしてんの?みたいに突っ込んでた作品あったな 魔力リコイルになってた
34 21/11/11(木)10:19:54 No.865495915
うるせ~~~! 知らね~~~!
35 21/11/11(木)10:23:31 No.865496519
興が乗ってつい下になってしまうのはしょうがない 巨乳キャラじゃない女の子を手癖で盛ってしまうようなもの
36 21/11/11(木)10:24:01 No.865496613
アニメでは簡略化されるのは良くある事 なので下が正しい fu514922.jpg
37 21/11/11(木)10:24:33 No.865496703
>その排莢される出口はどこかって聞いてる? コレがガンオタの本質...
38 21/11/11(木)10:26:14 No.865496991
>興が乗ってつい下になってしまうのはしょうがない >巨乳キャラじゃない女の子を手癖で盛ってしまうようなもの つまりクソみたいな行為ってことじゃん!
39 21/11/11(木)10:26:34 No.865497056
レイジグンハートエクセリオンの話してるんだと思うけどアニメ見たのか怪しいレスが多いな
40 21/11/11(木)10:29:28 No.865497603
銃のオタクの方か「どこにガンダム要素が…?」としばらく首を捻ってしまった
41 21/11/11(木)10:34:34 No.865498611
書き込みをした人によって削除されました
42 21/11/11(木)10:34:49 No.865498653
魔法で何でも説明しようとするのが悪いとこもあると思う
43 21/11/11(木)10:40:46 No.865499921
永野「チョバム・アーマー、スペースド・アーマー、リアクティブ・アーマーだけど装甲にはやっぱり湯口だよな」
44 21/11/11(木)10:54:21 No.865502741
>魔法で何でも説明しようとするのが悪いとこもあると思う じゃあもうガジェット無しで手から出しゃいいじゃんね…という思いはある
45 21/11/11(木)10:55:22 No.865502967
そもそも上も別に正しくねぇよ 公式のは排薬する部分は上にスライド式のカバーついてるし
46 21/11/11(木)10:58:20 No.865503586
手動でガシャコンしてるんじゃなくてデバイス側が判断してやってるんじゃないのかあれ そもそもデバイスはあくまで補助だからトリガーとかいらないんじゃ
47 21/11/11(木)10:58:27 No.865503620
下は多分明貴美加
48 21/11/11(木)10:59:47 No.865503923
>>魔法で何でも説明しようとするのが悪いとこもあると思う >じゃあもうガジェット無しで手から出しゃいいじゃんね…という思いはある 出せるよ
49 21/11/11(木)11:01:05 No.865504201
ARの下半身にAKの上半身が付いてるみたいで気持ち悪い!