21/11/11(木)09:00:18 一酸化... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/11(木)09:00:18 No.865482870
一酸化炭素中毒
1 21/11/11(木)09:01:10 No.865483011
まぁ中世はなんか苦しい!ぐらいのノリなのかな…
2 21/11/11(木)09:02:22 No.865483174
煙突がないなら暖炉もないのでは?
3 21/11/11(木)09:03:13 No.865483310
そういえば最近注意喚起聞かないな…
4 21/11/11(木)09:04:25 No.865483470
排煙なんて古代からやってるじゃろ
5 21/11/11(木)09:04:48 No.865483525
今までずっと暖を取る必要がなかったとか?
6 21/11/11(木)09:05:08 No.865483575
https://kakuyomu.jp/works/1177354054882072437
7 21/11/11(木)09:06:52 No.865483821
平安の竪穴式住居でも窯の側に換気の為の窓あったんだぞ
8 21/11/11(木)09:07:06 No.865483861
異世界人は知能が低いからツッコミ入れる方が野暮なんだよ
9 21/11/11(木)09:08:21 No.865484071
死者でるようならこういう様式は流行らんでしょ
10 21/11/11(木)09:09:20 No.865484236
それじゃ現実で石油ストーブ使って死んでる人は?
11 21/11/11(木)09:09:57 No.865484326
>それじゃ現実で石油ストーブ使って死んでる人は? 異世界から来たんでしょ
12 21/11/11(木)09:10:07 No.865484350
異世界なのに一酸化炭素はあるのか…
13 21/11/11(木)09:10:21 No.865484391
この世界でも北のほうじゃちゃんとエントツ立ててるみたいだしな ただのうっかりさんたちでは?
14 21/11/11(木)09:11:09 No.865484500
酸素や炭素ないならこの人らはケイ素かなんかかよ
15 21/11/11(木)09:11:47 No.865484595
逆に異世界で地球と違う大気組成とかまでやってるやつあったら 読みたいわ
16 21/11/11(木)09:12:02 No.865484633
その毒物検知の小石はふつうに欲しい
17 21/11/11(木)09:12:31 No.865484707
窓から煙出てるのやべえ
18 21/11/11(木)09:12:39 No.865484732
煙突がないのに屋内で薪燃やしてるってなんでこの文明滅びてないんだ
19 21/11/11(木)09:12:43 No.865484740
>その毒物検知の小石はふつうに欲しい 死なないカナリアと考えたらそりゃほしいわ
20 21/11/11(木)09:13:20 No.865484833
寒いということのなかった国で暖房の知識がなかったんだろう
21 21/11/11(木)09:13:38 No.865484882
ナノナノなのだ~
22 21/11/11(木)09:15:34 No.865485176
>寒いということのなかった国で暖房の知識がなかったんだろう 雪国に煙突あること知ってるからまあこれだと思う
23 21/11/11(木)09:17:28 No.865485453
閉じた窓から黒い煙漏れてるし一酸化炭素中毒とかそういう問題じゃないくらい家の中大変なことになってない?
24 21/11/11(木)09:18:03 No.865485532
異世界に押し寄せる地球温暖化――今更後悔してももう遅い
25 21/11/11(木)09:18:36 No.865485622
>今までずっと暖を取る必要がなかったとか? たしかそんなの 年間通して暖かい場所だったけど1週間だか10日で極寒の地にされて 慌てて薪を集めるもろくに乾かすこともできず湿ってて一酸化炭素出まくりで上手く排出できないとかそんな話だったはず
26 21/11/11(木)09:20:13 No.865485863
そんなこともご存知なかったのかーっ!!ってやつ思い出した
27 21/11/11(木)09:20:33 No.865485904
むしろ現代人のありかたを仮託してるようなお話だな
28 21/11/11(木)09:20:45 No.865485926
煮炊きは全部家の外でやってたんかこの人たち
29 21/11/11(木)09:21:45 No.865486096
>閉じた窓から黒い煙漏れてるし一酸化炭素中毒とかそういう問題じゃないくらい家の中大変なことになってない? 蒸気機関車で窓開けたままトンネルに突入するネタが昔あったがあの状態よりはましだろう たぶん
30 21/11/11(木)09:22:10 No.865486160
>煮炊きは全部家の外でやってたんかこの人たち 魔法がある世界だぜ 生活魔法でチョイチョイよ
31 21/11/11(木)09:22:33 No.865486234
水を飲むと喉の乾きが癒えるぞ
32 21/11/11(木)09:22:59 No.865486289
>たしかそんなの 意外とよくできてんじゃん
33 21/11/11(木)09:23:04 No.865486302
薪燃やして一酸化炭素中毒になるってすげえ家ん中煙だらけになってる気がする
34 21/11/11(木)09:23:04 No.865486305
>生活魔法でチョイチョイよ 暖房もちょいちょいでやるべきだったな…
35 21/11/11(木)09:23:14 No.865486336
どうでもいいけどなんでこの手の主人公ってファーをつけた成金みたいなマント姿多いんだ…
36 21/11/11(木)09:23:15 No.865486337
>煮炊きは全部家の外でやってたんかこの人たち 元々は暖かいところなら風通しのいい作りの家になってると思うし室内で煮炊きしても問題ないと思うよ
37 21/11/11(木)09:24:21 No.865486528
右上のコマで+チック姉さんに見えた
38 21/11/11(木)09:24:22 No.865486534
異世界人だからですべての説明はつく
39 21/11/11(木)09:24:50 No.865486630
>どうでもいいけどなんでこの手の主人公ってファーをつけた成金みたいなマント姿多いんだ… 寒いからじゃないかなこれに関しては…
40 21/11/11(木)09:25:00 No.865486661
煙突がない暖炉ってなんだ…? それ七輪じゃね
41 21/11/11(木)09:26:05 No.865486848
>どうでもいいけどなんでこの手の主人公ってファーをつけた成金みたいなマント姿多いんだ… そ、その首の毛はまさかSランクモンスターの毛じゃ!!ってやる為
42 21/11/11(木)09:26:15 No.865486884
まさかこの人たち家の中で焚火やったのか?
43 21/11/11(木)09:26:38 No.865486947
最初に元々温暖だったって言ってるし リアルでも起きた関東地方で大雪が降って大混乱みたいな話では
44 21/11/11(木)09:26:47 No.865486971
単純に煙くて焚いてらんねえだろと思うが我慢強いな
45 21/11/11(木)09:26:50 No.865486977
文明レベルと住民の知識レベルが合ってないな
46 21/11/11(木)09:27:55 No.865487155
この主人公いつ見ても覇気の無い顔してるな
47 21/11/11(木)09:27:57 No.865487160
>逆に異世界で地球と違う大気組成とかまでやってるやつあったら >読みたいわ そこまでやるとファンタジーじゃ無くてSFの領分だから…
48 21/11/11(木)09:28:19 No.865487228
一酸化炭素中毒って言葉がない時代って どういう言葉使ってたんだ?
49 21/11/11(木)09:28:37 No.865487282
昨日貼られてたやつは蒸留してたしそういう漫画なのか
50 21/11/11(木)09:29:07 No.865487366
やばい!家の中で焚火したら苦しくなるぞ!
51 21/11/11(木)09:29:32 No.865487430
>最初に元々温暖だったって言ってるし >リアルでも起きた関東地方で大雪が降って大混乱みたいな話では お湯を家の前に撒いたり積雪数センチでずっこけまくる都民を見てばっかでー!する地方民みたいなもんか…
52 21/11/11(木)09:30:02 No.865487512
>一酸化炭素中毒って言葉がない時代って >どういう言葉使ってたんだ? 有毒ガスが湧いてる洞窟だと瘴気とか毒気が溜まってるとか 祟りがあるとか言われてた
53 21/11/11(木)09:30:22 No.865487554
今までどうやって生きて来たんだこいつら
54 21/11/11(木)09:30:22 No.865487556
煙突がないと一酸化炭素以前に部屋の中が煙で大変なことになると思うが まあ異世界だしいい感じにどうにかなってるんだろう
55 21/11/11(木)09:31:13 No.865487693
かまどとか使わなかったのか今まで
56 21/11/11(木)09:31:25 No.865487720
知恵持ってる年寄りとかいないのか
57 21/11/11(木)09:31:36 No.865487743
>お湯を家の前に撒いたり積雪数センチでずっこけまくる都民を見てばっかでー!する地方民みたいなもんか… ゴム底靴で無双するやつ
58 21/11/11(木)09:31:41 No.865487758
>有毒ガスが湧いてる洞窟だと瘴気とか毒気が溜まってるとか >祟りがあるとか言われてた 家で囲炉裏やってたら瘴気が湧いた!とか言うか?
59 21/11/11(木)09:32:03 No.865487821
>今までどうやって生きて来たんだこいつら 画像見てもレス読んでも今までは温暖で暖炉必要ないから生きてこれたって分かるだろ
60 21/11/11(木)09:32:08 No.865487833
web版削除しちゃったけどアーカイブで一応読めたりするけどここらへんはこんな話というか町の状況 https://archive.md/SzJcs そんでスレ画のとこは結構とんでこっち https://archive.md/TvkkL
61 21/11/11(木)09:32:43 No.865487934
>かまどとか使わなかったのか今まで 年通して温暖なら雨の日でも一部でも窓開けときゃいいからな 寒いからって締め切って燃やせばそうもなろう
62 21/11/11(木)09:32:55 No.865487970
まぁ中世ってびっくりするぐらい平民は頭悪い というか識字率とかないからな 動画で詳しく知ったけど
63 21/11/11(木)09:34:09 No.865488185
何でこうなろう作品って設定が雑なんだろう
64 21/11/11(木)09:34:10 No.865488190
異世界スライムか
65 21/11/11(木)09:34:33 No.865488254
>一酸化炭素中毒って言葉がない時代って >どういう言葉使ってたんだ? 言われてみれば知らんなあ
66 21/11/11(木)09:34:42 No.865488286
俺の魔法が弱すぎるって意味だよな?の漫画か
67 21/11/11(木)09:34:53 No.865488326
薪を燃やす暖炉は一酸化中毒の知識が無くても灰がとんでもないことになるから排煙しないとまずいと普通はわかる
68 21/11/11(木)09:35:11 No.865488365
異世界人は二足歩行できてるだけで偉いと思う
69 21/11/11(木)09:35:31 No.865488422
大体いつもなら年間通して25℃くらいの土地 ここ一週間で氷点下になってとにかく燃やさないと凍え死ぬとか状況かな
70 21/11/11(木)09:36:20 No.865488545
>家で囲炉裏やってたら瘴気が湧いた!とか言うか? 大抵は気づかずに一家全滅して翌日気付いた村人が祟りじゃぁ~!!!って騒いだんだ思う
71 21/11/11(木)09:36:39 No.865488600
通年で暑いような土地でも焚火ぐらいはするだろ
72 21/11/11(木)09:37:01 No.865488666
>薪を燃やす暖炉は一酸化中毒の知識が無くても灰がとんでもないことになるから排煙しないとまずいと普通はわかる でも寒いから…ちょっと煙いけど我慢するか
73 21/11/11(木)09:37:02 No.865488670
>通年で暑いような土地でも焚火ぐらいはするだろ 家の中じゃやらねえよ!
74 21/11/11(木)09:37:21 No.865488735
>大抵は気づかずに一家全滅して翌日気付いた村人が祟りじゃぁ~!!!って騒いだんだ思う 言うほど囲炉裏で一家全滅してるか?
75 21/11/11(木)09:37:25 No.865488744
>通年で暑いような土地でも焚火ぐらいはするだろ 暖かい土地なら窓開けとけばいいんでない? 今はそれができないけど
76 21/11/11(木)09:37:26 No.865488748
CO中毒の事故はガスとか石油系燃料で起きるようになったのかな?
77 21/11/11(木)09:37:45 No.865488798
ここで言うと逆張りレス乞食とか言われそうだけどスレ画(異世界賢者の転生ライフ)アニメ化決定して正直楽しみにしてる 一応コミカライズは全話読んでるし 例の弱すぎって意味だよな?のシーンがどうなるか楽しみ
78 21/11/11(木)09:38:00 No.865488841
料理する時も屋外で火を焚いてたんだろうか
79 21/11/11(木)09:38:04 No.865488845
異世界人バカにしすぎだろ
80 21/11/11(木)09:38:24 No.865488918
デイ・アフター・トゥモローみたいな現象に襲われたのなら仕方ないが
81 21/11/11(木)09:38:31 No.865488942
>動画で詳しく知ったけど お、おう
82 21/11/11(木)09:38:42 No.865488976
>料理する時も屋外で火を焚いてたんだろうか 窓開けてやってたんだろ
83 21/11/11(木)09:38:57 No.865489009
換気しない地域とかとっくに全滅してると思う
84 21/11/11(木)09:39:05 No.865489033
>異世界人バカにしすぎだろ でも「」ってガスコンロ使う時換気扇回さ無さそうだし… ってかff式じゃない灯油ファンヒーター使ってるの日本人だけらしいし…
85 21/11/11(木)09:39:15 No.865489057
一酸化炭素中毒以前に窓閉めてたら煙に耐えられない
86 21/11/11(木)09:39:56 No.865489194
生木で焚火 閉鎖空間 地獄じゃないですかしょっぱなから
87 21/11/11(木)09:40:13 No.865489232
俺が換気しないって 苦しくなるってことだよな?
88 21/11/11(木)09:40:17 No.865489248
スライムでなんとかならないのか
89 21/11/11(木)09:40:19 No.865489251
まず寒いから燃料燃やして家を温めようという発想がセレブすぎる
90 21/11/11(木)09:40:35 No.865489287
偏差値10の世界みたいなものなのだろうか
91 21/11/11(木)09:41:11 No.865489392
>偏差値10の世界みたいなものなのだろうか まぁ中世の農村部は実際そんなもんだ…
92 21/11/11(木)09:41:44 No.865489468
>まさかこの人たち家の中で焚火やったのか? ※たまに現代でもこういう人がいる…
93 21/11/11(木)09:41:46 No.865489481
一酸化炭素は目に見えなくても煙が出たら自然と換気するだろ煙たいから
94 21/11/11(木)09:41:56 No.865489506
昔だと一酸化炭素中毒になるほど家の気密性が高くなかったのもあるだろう… 中世くらいの家の気密性なら換気はあんまり気にしなくていいのでは
95 21/11/11(木)09:42:09 No.865489559
>でも「」ってガスコンロ使う時換気扇回さ無さそうだし… >ってかff式じゃない灯油ファンヒーター使ってるの日本人だけらしいし… お前がスレ画の異世界人並の頭の悪さということはわかった 普通の人間は煙が出まくるような料理をするときは流石に換気扇は普通に回すんだ
96 21/11/11(木)09:42:14 No.865489571
そこまで掘り返すほどじゃないと思うんだけど作画のせいでツッコミたくなる
97 21/11/11(木)09:42:20 No.865489590
煙がモウモウと出てるならみんな自然と窓あけるのでは ていうか温暖な地域の家なら気密性とか薄かったりしないかな
98 21/11/11(木)09:42:27 No.865489605
>一酸化炭素は目に見えなくても煙が出たら自然と換気するだろ煙たいから でも寒いから我慢するね…
99 21/11/11(木)09:42:44 No.865489656
現代でもガソリンで薪を燃やそうとするやつ居たりするし…
100 21/11/11(木)09:42:56 No.865489687
>まず寒いから燃料燃やして家を温めようという発想がセレブすぎる 暖炉の部屋に強制的にみんな集まって厚着して身を寄せるとかになるのかな
101 21/11/11(木)09:43:26 No.865489790
これもアニメ化するのか
102 21/11/11(木)09:43:56 No.865489880
今まで暖房が必要ないくらい温暖だった割に皆暖かそうな格好してんな…
103 21/11/11(木)09:43:58 No.865489884
>異世界人バカにしすぎだろ 結果バカに見えるのは作者だし…
104 21/11/11(木)09:44:37 No.865489997
異世界人を馬鹿にしすぎる作品はアレだけど 一酸化炭素中毒は現代日本でもたまに起きてるから全然ありえるだろ
105 21/11/11(木)09:44:39 No.865490009
防寒着持ってるのか…ってなる
106 21/11/11(木)09:45:07 No.865490079
たまに現代でも家を焚火にしちゃう人もいるしな…
107 21/11/11(木)09:45:15 No.865490102
漫画買ったけど主人公に情緒がなさすぎて不気味
108 21/11/11(木)09:45:16 No.865490105
>>まず寒いから燃料燃やして家を温めようという発想がセレブすぎる >暖炉の部屋に強制的にみんな集まって厚着して身を寄せるとかになるのかな 10日限定なら布団被って凌ぐんじゃないかな 上から椅子とか乗せると重みで暖かいってキュリー夫人が言ってた
109 21/11/11(木)09:45:27 No.865490139
なんか爺さんが換気しない云々がジワジワくる もう迷信!とか魔女の言葉だ!吊るせ!みたいな 中世らしさがあればリアリティもあるのかな
110 21/11/11(木)09:45:38 No.865490183
>異世界人を馬鹿にしすぎる作品はアレだけど >一酸化炭素中毒は現代日本でもたまに起きてるから全然ありえるだろ 問題は薪暖炉に排煙装置を付けない頭の悪さの方だぞ?
111 21/11/11(木)09:46:35 No.865490341
有名なとこで修道士以外が入ると死ぬ地獄の入口とか言う祠 修道士は基本長身だから死ななかっただけみたいなのが現実にある
112 21/11/11(木)09:46:38 No.865490350
絵がヘタすぎるだろ…
113 21/11/11(木)09:46:44 No.865490374
>漫画買ったけど主人公に情緒がなさすぎて不気味 これ作画がおかしいのか小説版の元からそういう描写なのか気になる
114 21/11/11(木)09:46:45 No.865490378
窓から黒煙が出てるレベルなのに窓は開けたくないとか気合い入ってんな…
115 21/11/11(木)09:47:01 No.865490430
>漫画買ったけど主人公に情緒がなさすぎて不気味 逆にそのおかげでなろう特有の俺なんかしちゃいました的な嫌味が薄くなってる気がする
116 21/11/11(木)09:47:30 No.865490517
>問題は薪暖炉に排煙装置を付けない頭の悪さの方だぞ? 上にも書いてるけど関東で雪降って大混乱みたいによそから見たらアホみたいなことやっちゃうのは現実でもあるよ
117 21/11/11(木)09:47:33 No.865490522
換気スゲー! 換気しないで死んだやつバカじゃん
118 21/11/11(木)09:48:21 No.865490686
>問題は薪暖炉に排煙装置を付けない頭の悪さの方だぞ? 頭が悪いで終わる話なの? 暖炉と煙突がセットであるという思い込みはどこから来てるの?
119 21/11/11(木)09:48:56 No.865490807
>これ作画がおかしいのか小説版の元からそういう描写なのか気になる コミカライズしか読んでないけどスレ画は前世の社畜経験で表情なくなったっていう設定がある
120 21/11/11(木)09:48:58 No.865490814
識字率が高けりゃ賢いってわけではないのはヒを見ても分かる通り
121 21/11/11(木)09:49:18 No.865490871
今までよく生きてこれたな…理屈はわからなくても経験則で知ってそうなもんだが
122 21/11/11(木)09:49:26 No.865490902
>もう迷信!とか魔女の言葉だ!吊るせ!みたいな >中世らしさがあればリアリティもあるのかな 飲み込みが速くものわかりがいいところが異世界人のいいところだ
123 21/11/11(木)09:49:40 No.865490936
>>問題は薪暖炉に排煙装置を付けない頭の悪さの方だぞ? >頭が悪いで終わる話なの? >暖炉と煙突がセットであるという思い込みはどこから来てるの? そもそもこんな話だ >煙突がないということは、この家に暖炉などないはずだ。 >だから恐らく、暖を取るために炊事用のかまどか何かで大量の薪を焚いていたのだろう。 >一酸化炭素中毒になって当然とも言える。
124 21/11/11(木)09:49:42 No.865490944
>研究してる石を触ると暖かいってキュリー夫人が言ってた
125 21/11/11(木)09:50:12 No.865491033
>上にも書いてるけど関東で雪降って大混乱みたいによそから見たらアホみたいなことやっちゃうのは現実でもあるよ 薪暖炉はどうやったって凄い煙が出るから排煙装置を付けないのはアホじゃなくて異常者 アホだって排煙しないとやばいくらいはわかる
126 21/11/11(木)09:50:15 No.865491046
>>もう迷信!とか魔女の言葉だ!吊るせ!みたいな >>中世らしさがあればリアリティもあるのかな >飲み込みが速くものわかりがいいところが異世界人のいいところだ 説明されたらちゃんと理解して納得するのむしろ賢いよな…
127 21/11/11(木)09:50:17 No.865491051
>今までよく生きてこれたな…理屈はわからなくても経験則で知ってそうなもんだが その経験が無い事態におちいってるという想像もできないのか
128 21/11/11(木)09:50:33 No.865491090
>コミカライズしか読んでないけどスレ画は前世の社畜経験で表情なくなったっていう設定がある 転生したのに初期状態から鬱なのかよ
129 21/11/11(木)09:51:20 No.865491233
>>上にも書いてるけど関東で雪降って大混乱みたいによそから見たらアホみたいなことやっちゃうのは現実でもあるよ >薪暖炉はどうやったって凄い煙が出るから排煙装置を付けないのはアホじゃなくて異常者 >アホだって排煙しないとやばいくらいはわかる 急に必要になって排煙しなきゃやばいってのが分かってもどうすればいいのかなんて急に思いつかないよ
130 21/11/11(木)09:51:20 No.865491234
>その経験が無い事態におちいってるという想像もできないのか なるほど今までスカスカの家に住んで急にいい家に住むようになったのか
131 21/11/11(木)09:51:43 No.865491305
>これもアニメ化するのか スレチかもしれないけど来期はリアデイルが放送されるよよくここで井戸の画像が貼られてるやつ 一応これもコミック全話読んでる
132 21/11/11(木)09:51:49 No.865491320
>>煙突がないということは、この家に暖炉などないはずだ。 >>だから恐らく、暖を取るために炊事用のかまどか何かで大量の薪を焚いていたのだろう。 >>一酸化炭素中毒になって当然とも言える。 当然なわけないだろ 窓も出入り口もない密室なのかその家は
133 21/11/11(木)09:51:55 No.865491339
他の街では煙突あるだろ?みたいな描写もあるし寒波が呪い的な人為的なものだしな
134 21/11/11(木)09:52:01 No.865491357
煙突が無い家が多いって事はついてる家もあるのか
135 21/11/11(木)09:52:29 No.865491439
ここで見て全部コミックス読むくらいには面白かったよ てかアニメ化すんのね
136 21/11/11(木)09:52:36 No.865491448
換気のヤバさはめっちゃ昔から認識されてる 古代ローマパルティア戦争において 地下から攻めようとするローマ軍に対してパルティア軍は黒煙だばぁして返り討ちにした記録がある
137 21/11/11(木)09:52:43 No.865491468
つまり割とちゃんとした漫画なのか…?
138 21/11/11(木)09:52:58 No.865491505
煙突のある家の人だけが石を投げなさい
139 21/11/11(木)09:53:05 No.865491533
そもそもこういう作品をおかしいと思う人間と思わない人間の認識能力に差がありすぎるから話も噛み合わん バカがバカの為に書いてる作品に常人が首突っ込んでくんなって意味だぞ
140 21/11/11(木)09:53:07 No.865491540
>そもそもこんな話だ それこそ正にさ…一酸化炭素中毒というような概念が無いからこそ暖炉と煙突がセットじゃないって話じゃん 一酸化炭素中毒という概念が無いなら暖炉と煙突がセットじゃなくても頭悪いとはならないんじゃないの?
141 21/11/11(木)09:53:22 No.865491575
COは空気の2/3くらいしかない軽い気体なので熱で温められるのも相まってどんどん上に行っちゃう 昭和によく起きたCO中毒は密閉性が格段に高くなったお風呂場
142 21/11/11(木)09:53:27 No.865491594
なろう作品は全て道理が通ってない俺の方が正しいんだってスタンスの「」結構いるよね
143 21/11/11(木)09:53:32 No.865491608
>窓も出入り口もない密室なのかその家は なんで窓を開ける必要があるの?
144 21/11/11(木)09:53:34 No.865491610
まぁ現代でも密室で炭火焼肉とかバカやるパターンあるしな
145 21/11/11(木)09:54:23 No.865491758
>バカがバカの為に書いてる作品に常人が首突っ込んでくんなって意味だぞ そもそも説明も読まないで勝手につっこんできて間違ってる!ってしか今の段階では見えないような気がする
146 21/11/11(木)09:54:40 No.865491801
>研究してる石を触ると暖かいってキュリー夫人が言ってた オシャレなマニキュアとかに転用されてヒットしたんだよね暖かい石
147 21/11/11(木)09:55:20 No.865491933
地球でだって煙突は16世紀頃に広まりだしたものなんだけど…
148 21/11/11(木)09:55:20 No.865491934
結局なにが正しいの?
149 21/11/11(木)09:55:21 No.865491938
>つまり割とちゃんとした漫画なのか…? 普通 わざと誤解しやすい箇所切り抜いて貼ってるから多分宣伝
150 21/11/11(木)09:55:25 No.865491955
まるで一酸化炭素中毒で倒れてる現代の日本の農家が化学を理解していない馬鹿みたいに言うの止めなよ
151 21/11/11(木)09:55:55 No.865492033
>オシャレなマニキュアとかに転用されてヒットしたんだよね暖かい石 なんか光る! かっこいい!
152 21/11/11(木)09:56:25 No.865492112
すべての人間が完全に合理的な判断ができるわけではないってことは ここ2年で嫌というほど見てきたでしょ
153 21/11/11(木)09:56:31 No.865492128
まあスレ画見ても自分達が暖炉使ってるとはいってないわけだしな >そもそもこんな話だ これ見ると余計にわかる感じではある
154 21/11/11(木)09:56:35 No.865492135
>そもそも説明も読まないで勝手につっこんできて間違ってる!ってしか今の段階では見えないような気がする いや自分達に分からない事は異世界人にも分からない事は明白である というボーダーをあまりに低いレベルで適応してる事例なのは明白なので これくらい普通じゃん!とこれのどこが普通だ!で話がかみ合わない 結局常識が違いすぎるんだ
155 21/11/11(木)09:56:49 No.865492169
火は触ったら熱い 火の怖さは火傷しないと分からない
156 21/11/11(木)09:56:57 No.865492193
燃やしたら煙出るんだからケムたいはずなんだけど この村人たちは煙に包まれながら暖をとってたの?
157 21/11/11(木)09:57:04 No.865492209
>なんで窓を開ける必要があるの? 煙が充満するから 煙が充満しても平然とするような生命体ならまあ当然窓を開けないが 人類は一酸化炭素より煙の方が有害だが人類の常識で測るのはおかしかったな
158 21/11/11(木)09:57:11 No.865492236
換気がよすぎると断熱性が薄れるから早く冷めちゃうんだ!! じゃあいつまでも暖かくしたいなら…換気を減らせばいい!
159 21/11/11(木)09:57:29 No.865492277
ちなみに換気しなよって言われた住民は外めっちゃ寒いし部屋冷えたら薪が余計に必要で困るんだがと答えてるな とにかく異常寒波で薪が不足してるとこに主人公が来た
160 21/11/11(木)09:57:30 No.865492280
>そういえば最近注意喚起聞かないな… コロナ対策に家の窓開けて換気しようがあるから
161 21/11/11(木)09:57:32 No.865492287
実際囲炉裏は煙突無いのはなぜって言われてもすぐには答えられないだろうし知らない知識なんてそんなもんだよ
162 21/11/11(木)09:57:38 No.865492302
>わざと誤解しやすい箇所切り抜いて貼ってるから多分宣伝 嫌な宣伝方法だな…
163 21/11/11(木)09:57:51 No.865492336
>すべての人間が完全に合理的な判断ができるわけではないってことは >ここ2年で嫌というほど見てきたでしょ 知識が無いだけで教えられれば飲み込み速い異世界人の方が賢い
164 21/11/11(木)09:58:54 No.865492504
fu514879.jpg 一酸化炭素中毒で死にかけるのはなろうテンプレ
165 21/11/11(木)09:58:56 No.865492510
>まるで一酸化炭素中毒で倒れてる現代の日本の農家が化学を理解していない馬鹿みたいに言うの止めなよ ガスとかに臭いついてるせいで臭わないと危険だという判断が遅れるって割とあるあるだと思うんだけどな
166 21/11/11(木)09:58:57 No.865492511
>>わざと誤解しやすい箇所切り抜いて貼ってるから多分宣伝 >嫌な宣伝方法だな… 見かけるのはそんな広告ばっかりだな
167 21/11/11(木)09:58:57 No.865492513
>人類は一酸化炭素より煙の方が有害だが人類の常識で測るのはおかしかったな 地球人類の歴史としても煙突普及するまでは起きてたんだろうな
168 21/11/11(木)09:59:13 No.865492562
生木を燃やして煙出てるだろうに換気は寒いからとか言えるの凄い
169 21/11/11(木)09:59:31 No.865492611
>この村人たちは煙に包まれながら暖をとってたの? 煙いのと寒いのどっち我慢する?
170 21/11/11(木)09:59:44 No.865492641
>知識が無いだけで教えられれば飲み込み速い異世界人の方が賢い 現実は嫌な方向に創作を超えまくったからな…
171 21/11/11(木)09:59:47 No.865492653
>一酸化炭素中毒で死にかけるのはなろうテンプレ 何しろ21世紀の地球ですら起きてるからな…
172 21/11/11(木)10:00:08 No.865492695
>実際囲炉裏は煙突無いのはなぜって言われてもすぐには答えられないだろうし知らない知識なんてそんなもんだよ 屋根が藁製で温まって軽くなった空気が抜けるからだよ なので囲炉裏では部屋全体が温まるなんて事にはできなかったから 冬場は家族揃って囲炉裏のそばで暖を取りながら寝るんだ
173 21/11/11(木)10:00:15 No.865492711
>この村人たちは煙に包まれながら暖をとってたの? 前後見る限りそう 不完全燃焼必須みたいな乾いてない薪しか残ってない で窓開けると氷点下以下の風が入ってくる わりとつんでる
174 21/11/11(木)10:00:36 No.865492775
そういえば水車のアニメっていつから?
175 21/11/11(木)10:00:37 No.865492776
スレ画だけ限定して見たって温暖な地域に住んでた人が薪の扱いを知らなかっただけで他の地域の人間の知識や思考は何も描写されてないのにデカい主語でで異世界人馬鹿にしてる!って思っちゃうのは一番雑に現地の人達を馬鹿にしてるのでは…?
176 21/11/11(木)10:00:43 No.865492792
>現実は嫌な方向に創作を超えまくったからな… まったく愚かだよな テスラ缶さえあれば健康で病気なんてしないのに
177 21/11/11(木)10:00:56 No.865492819
>煙が充満しても平然とするような生命体ならまあ当然窓を開けないが 充満してやだなーって前にはもう手遅れだからだろう
178 21/11/11(木)10:01:15 No.865492857
>冬場は家族揃って囲炉裏のそばで暖を取りながら寝るんだ それで死ぬんだね
179 21/11/11(木)10:01:25 No.865492884
>スレ画だけ限定して見たって温暖な地域に住んでた人が薪の扱いを知らなかっただけで他の地域の人間の知識や思考は何も描写されてないのにデカい主語でで異世界人馬鹿にしてる!って思っちゃうのは一番雑に現地の人達を馬鹿にしてるのでは…? よくいる声のデカイ人権保護団体みたいね
180 21/11/11(木)10:01:26 No.865492885
一酸化炭素中毒で死ぬのは現代でも古代でも稀だけど 今現在その事故死予備軍に該当するバカにとってそいつらの危機管理レベルは普通なんだ だから集落全員がそういうレベルの人間であることに違和感なんかない
181 21/11/11(木)10:01:37 No.865492916
>生木を燃やして煙出てるだろうに換気は寒いからとか言えるの凄い 馴染みがなけりゃ煙いだけだし…ってなるよしばらくの間は
182 21/11/11(木)10:01:44 No.865492933
>生木を燃やして煙出てるだろうに換気は寒いからとか言えるの凄い 氷点下の世界で薪で生活してみれば判ると思う
183 21/11/11(木)10:01:58 No.865492972
>そういえば水車のアニメっていつから? 来期リアデイルってやつ 一応コミックウォーカーでまだコミック全話読めるよ
184 21/11/11(木)10:02:33 No.865493074
酸素も炭素も目に見えないのにどうやって信じろというのですか
185 21/11/11(木)10:02:42 No.865493092
まずクソなのは平和な村を突如極寒の地にした奴らなので…
186 21/11/11(木)10:03:03 No.865493140
>>冬場は家族揃って囲炉裏のそばで暖を取りながら寝るんだ >それで死ぬんだね いやスカスカで換気だけは良く出来てるから中毒で死ぬ事は無い たまに凍死する
187 21/11/11(木)10:03:05 No.865493145
こういうのはいやだよな漫画キャラをこいつらバカだとスレ立ててやってるのはその漫画の主人公と同じ自分は詳しいってマウントとりだもん
188 21/11/11(木)10:03:06 No.865493146
>>冬場は家族揃って囲炉裏のそばで暖を取りながら寝るんだ >それで死ぬんだね 気密性低いから一酸化炭素溜まらないので中毒にはならない
189 21/11/11(木)10:03:09 No.865493155
>来期リアデイルってやつ マジか楽しみだ
190 21/11/11(木)10:03:44 No.865493250
>>>冬場は家族揃って囲炉裏のそばで暖を取りながら寝るんだ >>それで死ぬんだね >気密性低いから一酸化炭素溜まらないので中毒にはならない そこへ情け容赦のない羆の洗礼が
191 21/11/11(木)10:03:59 No.865493291
>こういうのはいやだよな漫画キャラをこいつらバカだとスレ立ててやってるのはその漫画の主人公と同じ自分は詳しいってマウントとりだもん 主人公はマウント取ってねぇよ!? ただの親切な人だよ
192 21/11/11(木)10:04:20 No.865493350
なろうをバカにする人の傾向として地球の文明の歴史を知らないのと どの文明も同じように発達するわけではないという想像力が欠けてる事が多い気がする
193 21/11/11(木)10:04:25 No.865493362
これがリアルめくらってやつ?
194 21/11/11(木)10:05:02 No.865493453
これ室内が煙だらけになって燻製できない?
195 21/11/11(木)10:05:07 No.865493464
急にヒートアップするなよ…
196 21/11/11(木)10:05:14 No.865493486
>スレ画だけ限定して見たって温暖な地域に住んでた人が薪の扱いを知らなかっただけで他の地域の人間の知識や思考は何も描写されてないのにデカい主語でで異世界人馬鹿にしてる!って思っちゃうのは一番雑に現地の人達を馬鹿にしてるのでは…? スレ画の異世界人が寒いからって煙が充満してる密室に籠もるバカとしか言ってないけどでかい主語で雑に範囲を広げてどうしたの?
197 21/11/11(木)10:05:18 No.865493502
>こういうのはいやだよな漫画キャラをこいつらバカだとスレ立ててやってるのはその漫画の主人公と同じ自分は詳しいってマウントとりだもん こいつら馬鹿だって指摘してるほうが知識が薄っぺらなのは良くあること
198 21/11/11(木)10:05:52 No.865493595
>氷点下の世界で薪で生活してみれば判ると思う 氷点下でも煙いもんは煙いだろ
199 21/11/11(木)10:06:14 No.865493654
お蚕さまを育てていればこんなことには…
200 21/11/11(木)10:06:15 No.865493657
基本この世界のそこら中を急に独沼にしたり極寒にしたりする悪い魔族の人達がいて この主人公初対面の特に恩とかない人のためにもいつも全力尽くしてるしいい人だなぁ…としかならんよ
201 21/11/11(木)10:06:30 No.865493698
目が死んでる
202 21/11/11(木)10:06:49 No.865493751
>酸素も炭素も目に見えないのにどうやって信じろというのですか 薪を燃やした煙は見えるだろ 煙がめちゃくちゃ出る薪暖炉じゃなかったら一酸化炭素中毒は現代でも普通にありうるものだよもちろん
203 21/11/11(木)10:06:49 No.865493754
ちゃんと暖炉がない理由を考えてあるだけえらい
204 21/11/11(木)10:06:59 No.865493776
>>氷点下の世界で薪で生活してみれば判ると思う >氷点下でも煙いもんは煙いだろ でも寒いよりは遥かにましだからな
205 21/11/11(木)10:07:12 No.865493812
>スレ画の異世界人が寒いからって煙が充満してる密室に籠もるバカとしか言ってないけどでかい主語で雑に範囲を広げてどうしたの? まず知りようのない知識を持ってない事からのくる行動を馬鹿と断定するのが雑…
206 21/11/11(木)10:07:30 No.865493857
>こいつら馬鹿だって指摘してるほうが知識が薄っぺらなのは良くあること 知識はあっても想像力が足りないんだ 自分が受けた教育が昔にくらべてどれだけ高度なのか自覚がない
207 21/11/11(木)10:07:36 No.865493882
そうだ!穴を掘って真ん中に練炭置いて穴を隠すように布団被せた台を作ろう!