虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/11(木)07:11:37 >結局何... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/11(木)07:11:37 No.865467800

>結局何だったのこれ

1 21/11/11(木)07:12:44 No.865467901

TFやればわかる

2 21/11/11(木)07:19:10 No.865468484

子どもはレアカード欲しがるもんだろ

3 21/11/11(木)07:22:23 No.865468801

デュエリストパック遊星編2だっけ

4 21/11/11(木)07:23:49 No.865468937

欲しがっただけで盗んだりはしなかった良い子だったということだよ

5 21/11/11(木)07:28:26 No.865469413

(いいなぁ…)って思っても普通人の物盗まないだろ?

6 21/11/11(木)07:31:41 No.865469763

TFで回収してるとはいえスレ画とか牛尾さんのWRGP参戦フラグとかライブ感なフラグ建てが多すぎる…

7 21/11/11(木)07:31:49 No.865469780

スターダスト・ドラゴン…

8 21/11/11(木)07:43:24 No.865471157

/バスター…

9 21/11/11(木)07:45:10 No.865471393

世界に一枚らしかないかっこいいドラゴンだぜ?俺だって欲しい

10 21/11/11(木)07:48:29 No.865471754

破壊無効にするのは単純に強いからな…

11 21/11/11(木)07:51:22 No.865472110

当時は鉄壁に感じたなスタバ

12 21/11/11(木)07:53:02 No.865472287

放置されてても何も言われない伏線

13 21/11/11(木)07:53:45 No.865472373

思い出補正もあって一番好きなシリーズだけど結構粗多いよね

14 21/11/11(木)07:53:57 No.865472412

TFで回収はしたけど別にこいつが盗んだりはしてなかったよ

15 21/11/11(木)07:55:40 No.865472620

>思い出補正もあって一番好きなシリーズだけど結構粗多いよね そうなんだよね それを差し置いても最後の戦いが熱くて面白いと思う作品だ

16 21/11/11(木)07:56:47 No.865472767

なんというか半分わざと半分素みたいな色々な雑っぷりも楽しんでこそ遊戯王みたいな所あるし…

17 21/11/11(木)07:57:31 No.865472851

>(いいなぁ…)って思っても普通人の物盗まないだろ? 聞いてるか元キン

18 21/11/11(木)07:57:31 No.865472852

>思い出補正もあって一番好きなシリーズだけど結構粗多いよね 遊戯王だから笑って済ませれたのが多いけどクラッシュタウン編はなんだこれってなるしな

19 21/11/11(木)07:58:06 No.865472937

未来組の完成度が高さがミニエピードの荒を許させる ジャックが借金を踏み倒す話もいいぞ

20 21/11/11(木)07:58:44 No.865473020

>聞いてるか元キン いいなぁ…とは思っておらずキングになるためだからな

21 21/11/11(木)08:01:36 No.865473432

最後のジャンクウォリアー見せられたら要所要所の粗もいい思い出だよ

22 21/11/11(木)08:02:47 No.865473600

単発回ほぼないVRですらなんだったのあれが割と発生したから長期アニメなら仕方ないことなんだろうなと

23 21/11/11(木)08:02:56 No.865473623

未来組の完成度が高いって本当に見てたのかよ… アンチノミーの立ち位置や降ってくる石板関係とかかなり無理あるだろ

24 21/11/11(木)08:03:00 No.865473632

>思い出補正もあって一番好きなシリーズだけど結構粗多いよね 元々ダグナー編?で完結の予定なんだから多少のライブ感は仕方ない

25 21/11/11(木)08:03:42 No.865473739

イリアステル周りとかおもいっきし説定変えてるよね

26 21/11/11(木)08:05:14 No.865473995

イリアステル編をちょくちょく見るとクロウが家政婦かよって思えるぐらい家事こなしている

27 21/11/11(木)08:05:27 No.865474023

>未来組の完成度が高いって本当に見てたのかよ… >アンチノミーの立ち位置や降ってくる石板関係とかかなり無理あるだろ 思い出補正って奴だ

28 21/11/11(木)08:05:36 No.865474055

この辺と比べると妙に話の組み立てがしっかりしてる気がするsevens どっちが面白いとかでなくて

29 21/11/11(木)08:06:11 No.865474135

日常編がしばらく続いてたころは日常編で和数を稼ぎつつ使えそうな伏線撒いて考えてた感半端なかったからな…

30 21/11/11(木)08:06:39 No.865474209

クラッシュタウンはマジでただのスタッフの暴走で貴重な2ヶ月消費してるからな…

31 21/11/11(木)08:07:16 No.865474297

最終的に面白かったからいいやみたいなところはある5ds あとスレ画は関係ないけどシリーズ構成の交代でかなり色々変更になったんだろうな…と察する部分も少なくないし

32 21/11/11(木)08:07:27 No.865474332

>クラッシュタウンはマジでただのスタッフの暴走で貴重な2ヶ月消費してるからな… でも楽しかったじゃん?

33 21/11/11(木)08:08:01 No.865474415

ぶっちゃけスレ画なんかよりシェリーまわりの方が色々アレだったと思いますよ

34 21/11/11(木)08:08:12 No.865474437

>>クラッシュタウンはマジでただのスタッフの暴走で貴重な2ヶ月消費してるからな… >でも楽しかったじゃん? いや別に

35 21/11/11(木)08:08:53 No.865474539

>>クラッシュタウンはマジでただのスタッフの暴走で貴重な2ヶ月消費してるからな… >でも楽しかったじゃん? 後から見ると楽しいけどリアタイだと途中からずっと「え…まだ続くのこの話?」ってなってた

36 21/11/11(木)08:10:00 No.865474724

>ぶっちゃけスレ画なんかよりシェリーまわりの方が色々アレだったと思いますよ ラストバトルの場違い感がすごい

37 21/11/11(木)08:10:50 No.865474838

ダグナーのよくわかんなかったハゲがTFの方だと素の状態は良い人でめっちゃかわいそうな人だった

38 21/11/11(木)08:10:54 No.865474849

シェリーはホセの腕を折りにダイレクトアタックした実績があるから

39 21/11/11(木)08:10:58 No.865474862

>ぶっちゃけスレ画なんかよりシェリーまわりの方が色々アレだったと思いますよ あれもTFでだいぶ補強されたな

40 21/11/11(木)08:11:39 No.865474965

>あれもTFでだいぶ補強されたな TF6からTF5に時間遡って無限ループしてる…

41 21/11/11(木)08:12:04 No.865475031

クラッシュタウン編はかなり唐突にねじ込まれてたな… 映画に人取られてた説もあった

42 21/11/11(木)08:12:50 No.865475139

シェリーは新しいライバルみたいな振りで出てきたのに日常編始まって出番激減したからな…

43 21/11/11(木)08:13:45 No.865475297

>日常編がしばらく続いてたころは日常編で和数を稼ぎつつ使えそうな伏線撒いて考えてた感半端なかったからな… でもピリピリした本筋の話よりああいうコミカルな日常あってこそ長期アニメだとは思うぜ

44 21/11/11(木)08:16:26 No.865475714

双子のライティングスケボーは出すだけ出してその後ろくに出番無いのはマジで酷い

45 21/11/11(木)08:16:53 No.865475773

アキのライディングのきっかけになったのに決着がスタンディングなのが凄いよ…

46 21/11/11(木)08:19:12 No.865476198

シェリーVSクロウアキのあぶれ者感

47 21/11/11(木)08:20:33 No.865476420

正直WDCの勝ち抜き方式は遊星に負けさせたくない感があって嫌いだった

48 21/11/11(木)08:20:53 No.865476483

シェリーはあっさり説得されるわシンクロ路線捨てるわ盤外戦術するわで色々酷すぎるよ…

49 21/11/11(木)08:22:18 No.865476759

普通人の物盗らない なっ!ジャック!

50 21/11/11(木)08:22:25 No.865476774

脚本の犠牲者ではあるけどシェリー自体は好きだしOCGで拾ってもらえてよかったよ しかもなんか強いし

51 21/11/11(木)08:22:35 No.865476804

クロウはシグナー化した煽りを本人なのに受けすぎだよね…

52 21/11/11(木)08:22:58 No.865476872

遊戯王で初期に決めたクールで終わった作品なさそうじゃない

53 21/11/11(木)08:23:32 No.865476951

>シェリーVSクロウアキのあぶれ者感 シェリーの願いとそれに対するクロウの説教の下りは良かったと思う

54 21/11/11(木)08:23:33 No.865476957

>シェリーVSクロウアキのあぶれ者感 でも過去をやりなおしたいシェリーとつらい過去でもなかったことにするのはダメってクロウ&アキでストーリーはちゃんと出来てたと思う

55 21/11/11(木)08:24:32 No.865477145

終わりよければすべてよしはGXから続く伝統というか

56 21/11/11(木)08:25:17 No.865477288

>正直WDCの勝ち抜き方式は遊星に負けさせたくない感があって嫌いだった だからこそヒドゥンナイト戦のキングはカッコ良かった

57 21/11/11(木)08:26:54 No.865477557

シェリーはアキさんの恋のライバルになると思ってました

58 21/11/11(木)08:28:34 No.865477821

2クール目で当初のシリーズ構成が降板してテコ入れで急にクロウが生えてきた弊害なんだろうけど 順当な展開をぶん投げてだって俺シグナーじゃないし~をやりだしたのは本当に頭おかしいと思う

59 21/11/11(木)08:31:03 No.865478249

スケボーは見映え的にもしょうがないかもしれないがアキさんはせっかく免許取ったんだからDホイーラーとしての活躍あってもよかったんじゃ… 最初のユニコーン戦以降なんかあったっけ…

60 21/11/11(木)08:31:33 No.865478338

映画の時の原作無料以来タイヤが台頭して見かけなくなった定型

61 21/11/11(木)08:31:54 No.865478403

>順当な展開をぶん投げてだって俺シグナーじゃないし~をやりだしたのは本当に頭おかしいと思う 最終クールでライフストリームにさせるための長い長い前ぶり

62 21/11/11(木)08:36:38 No.865479114

人気無かったのはわかるけど仲間との絆って割に序盤の味方がリストラは気になった

63 21/11/11(木)08:45:16 No.865480499

>>聞いてるか元キン >いいなぁ…とは思っておらずキングになるためだからな キングになったので壊したまま放置する

64 21/11/11(木)08:51:25 No.865481486

ルカちゃん関連は度を越えてひどいと思う

65 21/11/11(木)08:53:25 No.865481828

ルカはまずデュエル構成とかマジでどうなってるんだよって言いたくなる

66 21/11/11(木)08:54:46 No.865482042

破滅の光とか遊馬のかーちゃんとかアストログラフマジシャンとかリンクセンスとか…

67 21/11/11(木)08:56:02 No.865482236

VRに関しては一話の時点で設定変わりまくってるなってなる

68 21/11/11(木)08:56:49 No.865482345

ライフストリームさせるのは決めたけど本当最終盤まで引っ張るようになったからな… 2年半くらい言うことになったのか

69 21/11/11(木)08:57:05 No.865482382

>VRに関しては一話の時点で設定変わりまくってるなってなる まあ1~2話のノリだけ何かおかしいだけで他は一貫してるからセブンスの次くらいには設定ちゃんとしてると思う

70 21/11/11(木)08:58:34 No.865482598

この時期の展開はTFのフォローの上手さに助けられてる感ある

71 21/11/11(木)08:58:45 No.865482635

まぁ遊戯王に限らずおもちゃと連携してる作品は大人の事情が頻発するからしょうがない

72 21/11/11(木)08:59:15 No.865482701

セブンスぐらいに1話構成デュエル増やせば出番少ないキャラ少なくなるんだなって まあセブンスは過去作の積み重ねあってこそだと思うけど

73 21/11/11(木)08:59:36 No.865482752

VRAVは展開叩かれがちだけどゲーム面でのフォローが無かったせいでもあるんじゃねえかな…

74 21/11/11(木)09:02:40 No.865483227

タッグフォースは5Dsになると介護レベルで本編のフォローしまくってるもんな…

75 21/11/11(木)09:03:05 No.865483293

ゼアルは2ですごい巻き返したけど1だけだとううnってなるとこ多い

76 21/11/11(木)09:03:12 No.865483306

レガシーオブザデュエリストだとアークファイブのストーリーある程度フォローされてたし…

77 21/11/11(木)09:04:22 No.865483461

心臓の字が実はTF4で確認できるというワザップを聞いたことがある

78 21/11/11(木)09:06:00 No.865483699

>レガシーオブザデュエリストだとアークファイブのストーリーある程度フォローされてたし… 最後に遊勝とデュエルして遊矢のストーリーデッキにOCGオリのオッドアイズ入ってるのいいよね

79 21/11/11(木)09:07:09 No.865483873

>レガシーオブザデュエリストだとアークファイブのストーリーある程度フォローされてたし… あんまりにもアレなシーンが軒並みカットされて遊矢対遊勝で終わるのいいよね

80 21/11/11(木)09:07:39 No.865483969

>VRAVは展開叩かれがちだけどゲーム面でのフォローが無かったせいでもあるんじゃねえかな… VRは息抜き回が後半無いからしんどすぎる AVは最後何もかもボロボロになってたから色々良いところ探しになっちまう…リンクスがフォローになりそうだが

81 21/11/11(木)09:08:04 No.865484033

>心臓の字が実はTF4で確認できるというワザップを聞いたことがある TF4じゃなくてDSの方のゲームじゃなかったか

82 21/11/11(木)09:08:55 No.865484165

クラッシュタウン編の映画に人を取られたデマが信じられたのは 二ヶ月もあんな頭おかしい本編に何も関わらない展開が続いたせいだよな

83 21/11/11(木)09:10:13 No.865484371

サイコデュエリスト周りもあんまり掘り下げずにおじさん倒して終わりだし本筋以外は雑

84 21/11/11(木)09:10:28 No.865484406

二番目のエンディング映像で既にライフストリームが映ってるというね

85 21/11/11(木)09:10:47 No.865484447

>精霊界周りもあんまり掘り下げずにハゲ倒して終わりだし本筋以外は雑

86 21/11/11(木)09:10:59 No.865484482

一応アーククレイドル消滅後のジャック武者修行中にサティスファクションタウン訪れてるんだよな…

87 21/11/11(木)09:11:24 No.865484540

対ディマクはデュエル内容もそうだけど精霊界に視点が移るせいで酷いってもんじゃなかった

88 21/11/11(木)09:11:46 No.865484590

面白いとは思うんだけど何もかもが完璧なアニメみたいに語られてるの見るとうn?ってなる

89 21/11/11(木)09:12:27 No.865484696

GXだと出てくると見せかけて結局姿形すら不明なまま終わったカラレスとか超融合神とかもいる

90 21/11/11(木)09:12:46 No.865484751

>一番目のオープニング映像で既に炎の竜が映ってるというね

91 21/11/11(木)09:13:38 No.865484884

調べたら心臓の痣はダークシグナー編とタッグフォース5で確認できるらしい つまり本当に一年半はほったらかしにされた伏線だったわけだ

92 21/11/11(木)09:14:03 No.865484947

GXは存在自体がライブ感の塊みたいなもんだからな…それでも面白いからすごいが

93 21/11/11(木)09:14:28 No.865485014

1期の夢でもライフストリーム出てたからその辺知らないのは見てないとしか… それはそれとしてブラックフェザーで設定改変されて消えたと思われても仕方ない扱いだったけど

94 21/11/11(木)09:15:10 No.865485108

ブラックフェザーはなんでクロウの恩人が持っててしかもブラックバード内になんて…

95 21/11/11(木)09:15:12 No.865485115

ブラックフェザードラゴンはあいつ本当なんなんだよ…

96 21/11/11(木)09:16:29 No.865485308

ブラックフェザードラゴンじゃなくて水属性の龍だったら綺麗に揃えられたのにこいつ…

97 21/11/11(木)09:16:49 No.865485353

グールズは自分が盗人だからって人を盗人にしたがる

98 21/11/11(木)09:17:28 No.865485454

5D'sはメインで水属性使ったキャラがいないらしい

99 21/11/11(木)09:19:16 No.865485712

5dsは風属性多い印象だったけどよく考えたらシェリーぐらいしかいない…?

100 21/11/11(木)09:19:49 No.865485796

>5dsは風属性多い印象だったけどよく考えたらシェリーぐらいしかいない…? スタダが風属性だからそう思ったんじゃない?

101 21/11/11(木)09:21:23 No.865486030

>調べたら心臓の痣はダークシグナー編とタッグフォース5で確認できるらしい >つまり本当に一年半はほったらかしにされた伏線だったわけだ DSのWCS一昨目から出てるから最初期からあるよ

102 21/11/11(木)09:21:41 No.865486088

シェリーもそこまで風属性ではない

103 21/11/11(木)09:22:49 No.865486266

遊戯王の属性が偏ってるのはそれこそ初代からだからしゃーない

↑Top