虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/11(木)05:54:03 No.865462562

    「」は守備も勉強しよう

    1 21/11/11(木)06:07:55 No.865463255

    分かった全ツッパ!

    2 21/11/11(木)06:10:59 No.865463419

    秘技!合わせ打ち!

    3 21/11/11(木)06:18:33 No.865463848

    現物以外信じない…

    4 21/11/11(木)06:18:51 No.865463866

    現物しか意識したことなかった…

    5 21/11/11(木)06:21:05 No.865463997

    wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。發黒過ぎ!

    6 21/11/11(木)06:25:28 No.865464257

    4巡目リーチ相手に守備練習してどうにかなるのか

    7 21/11/11(木)06:31:26 No.865464611

    ツモ運無いから守備だけは勉強したよ 負けないけど勝てない

    8 21/11/11(木)06:31:50 No.865464642

    >4巡目リーチ相手に守備練習してどうにかなるのか そりゃその瞬間は情報少ないけど巡目経過して情報が増える可能性は高いだろ

    9 21/11/11(木)06:33:50 No.865464756

    教科書の例として出てる図だからこんなこと言うのは野暮だけど 4巡目リーチの序盤の外側ってあんまり安心感ないよな

    10 21/11/11(木)06:36:42 No.865464954

    >教科書の例として出てる図だからこんなこと言うのは野暮だけど >4巡目リーチの序盤の外側ってあんまり安心感ないよな 1,2pが両面リーチに当たるケースは自然な捨て牌なら4巡目でもレアケースじゃねえかな

    11 21/11/11(木)06:42:47 No.865465389

    これだと巡目進むとスジまみれにならない?

    12 21/11/11(木)06:45:55 No.865465603

    あれ?字牌のこと壁って言う?

    13 21/11/11(木)06:47:48 No.865465748

    早い順目だとリャンメンじゃないことも多いからね 壁とか筋があんまりあてにならんところはある

    14 21/11/11(木)06:49:17 No.865465861

    >あれ?字牌のこと壁って言う? 言わないね

    15 21/11/11(木)06:49:45 No.865465896

    言わないし安全でもない… スレ画なら仕方ないから切る感じ

    16 21/11/11(木)06:54:38 No.865466309

    役牌切ってそのせいで一飜上がって満貫にでもなったら目も当てられない

    17 21/11/11(木)06:59:46 No.865466735

    教えるための礼に言うのも何だけど4順リーチに対してこの手配ならベタオリはあんましないな…

    18 21/11/11(木)07:22:16 No.865468788

    筋牌も?九とそれ以外で危険度が変わる カンチャンが消えるから その分ひっかけに釣りやすくもなる

    19 21/11/11(木)07:25:49 No.865469140

    東は逆向きにしてくれ

    20 21/11/11(木)07:33:13 No.865469937

    スジだからって暗刻崩すと高確率でロンされる気がするんだけど何か理屈があるんだろうか

    21 21/11/11(木)07:43:10 No.865471126

    下手に上手く打とうとするより現物と筋でベタオリした方がいいんだ

    22 21/11/11(木)07:50:33 No.865472005

    >スジだからって暗刻崩すと高確率でロンされる気がするんだけど何か理屈があるんだろうか 理屈も何も多面で必ず待つわけじゃないし自分が3枚も抱えてるということは他人が欲しいことだし 高確率なのはついてなかったね

    23 21/11/11(木)07:53:44 No.865472371

    中ビーム!

    24 21/11/11(木)07:58:04 No.865472932

    画像の状況なら現物山盛りあるからベタオリでいいね ペンカン7sを先引きして平和目が出るとちょっと押し材料になるから8sからかな

    25 21/11/11(木)08:00:14 No.865473226

    >教えるための礼に言うのも何だけど4順リーチに対してこの手配ならベタオリはあんましないな… いや伸びないでしょ… チャンタ行くにしても5m対子が邪魔だし

    26 21/11/11(木)08:02:16 No.865473524

    >>教科書の例として出てる図だからこんなこと言うのは野暮だけど >>4巡目リーチの序盤の外側ってあんまり安心感ないよな >1,2pが両面リーチに当たるケースは自然な捨て牌なら4巡目でもレアケースじゃねえかな 素人考えだけど4巡聴牌するほど速い手なら2巡目に334から34固定の最終形25待ちはありそうかなって思った

    27 21/11/11(木)08:28:13 No.865477777

    四巡目リーチって言うけど右の三枚ってリーチ後の牌なんじゃないの

    28 21/11/11(木)08:30:37 No.865478173

    暗刻槓子で持ってる牌が危険は割とイメージ先行なところがあって シャボや単騎消える分そんなに大して確率変わらないから 気合いオリする時は3巡4巡買うために積極的に切る勇気を持とう

    29 21/11/11(木)08:32:37 No.865478514

    >素人考えだけど4巡聴牌するほど速い手なら2巡目に334から34固定の最終形25待ちはありそうかなって思った 手出しだとしたらそのあと2枚捨ててるんだから334よりいい形が他にあったんだよ 「配牌孤立牌一枚の3シャンテン」と「3シャンテンが3枚でテンパイする」レアケースが同時にくる可能性は低い

    30 21/11/11(木)08:33:13 No.865478610

    >四巡目リーチって言うけど右の三枚ってリーチ後の牌なんじゃないの ほんとだな! なんだこれ読みようがねえやワハハハ

    31 21/11/11(木)08:34:01 No.865478732

    書き込みをした人によって削除されました

    32 21/11/11(木)08:34:09 No.865478753

    切り順による読みはこの場合ノイズで 純粋に牌の安全度のお勉強って事でしょう

    33 21/11/11(木)08:34:42 No.865478831

    >四巡目リーチって言うけど右の三枚ってリーチ後の牌なんじゃないの 全部逆さまに捨ててくる対面なんだよ

    34 21/11/11(木)08:35:05 No.865478885

    親リーならポンで一発消して八索三連

    35 21/11/11(木)08:37:10 No.865479197

    五萬3枚見えてても壁やワンチャンじゃなくない?

    36 21/11/11(木)08:39:21 No.865479556

    5m3枚見えなら36m47mは構成しにくいから3と7はワンチャンスでいいんじゃないの それがダメだと4m暗刻でも3m2mはワンチャンスと呼ばないことになるのでは

    37 21/11/11(木)08:41:06 No.865479826

    麻雀全然わからないマンなんだけど現物以外のやつって情報何もない牌に比べると確率的にマシって感じ?

    38 21/11/11(木)08:42:24 No.865480023

    >>素人考えだけど4巡聴牌するほど速い手なら2巡目に334から34固定の最終形25待ちはありそうかなって思った >手出しだとしたらそのあと2枚捨ててるんだから334よりいい形が他にあったんだよ >「配牌孤立牌一枚の3シャンテン」と「3シャンテンが3枚でテンパイする」レアケースが同時にくる可能性は低い なるほど…解説ありがとう

    39 21/11/11(木)08:44:55 No.865480439

    >麻雀全然わからないマンなんだけど現物以外のやつって情報何もない牌に比べると確率的にマシって感じ? うん とはいえ46通ったときの19とか相当に安全な牌もある

    40 21/11/11(木)08:45:40 No.865480569

    >麻雀全然わからないマンなんだけど現物以外のやつって情報何もない牌に比べると確率的にマシって感じ? 現物じゃなくても安牌確定の牌もあるし形上ありうるけど実質安牌みたいなのもある ようはその通る確率のマシさに大分差がある

    41 21/11/11(木)08:46:18 No.865480660

    >麻雀全然わからないマンなんだけど現物以外のやつって情報何もない牌に比べると確率的にマシって感じ? 壁で単騎もシャボもありえない牌とか現物以外でもほぼ安全なやつはある ホイ国士無双