21/11/11(木)05:08:36 横長の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/11(木)05:08:36 No.865460612
横長のディスプレイにあこがれるけどゲームとかしてない時の普段使いはどうなんだろう 未使用部分が多かったりじゃまなだけだったりしない?
1 21/11/11(木)05:09:48 No.865460654
画面は広ければ広いほどよい
2 21/11/11(木)05:14:24 No.865460837
画面分割すればいいんだ
3 21/11/11(木)05:14:57 No.865460860
ディスプレイを持て余したことがないからわからない 3枚でも足りない
4 21/11/11(木)05:15:29 No.865460887
むしろゲームの方が比率より横長くてもしょうがないって思うけれど 作業用画面は大きければ大きいほどいい
5 21/11/11(木)05:15:58 No.865460900
湾曲タイプは台座ががっちりしてるから奥行きが意外とある
6 21/11/11(木)05:26:51 No.865461347
ウインドウ2つ分けて左右表示してる
7 21/11/11(木)05:27:51 No.865461390
割と没入感あるよ 没入感求めるならVRでいい?そうだね…
8 21/11/11(木)05:32:59 No.865461625
雑にYoutubeのフルスク押して半分使うとかする時くらいはデュアルより不便 特に片方できっちりサイズ気にせず使うとかなら広さは正義
9 21/11/11(木)05:34:10 No.865461668
局面と平面でデュアルってどうなんだろ
10 21/11/11(木)05:34:24 No.865461680
まずモニタアーム使えるの?
11 21/11/11(木)05:35:05 No.865461714
耐荷重あるのなら問題なく使える
12 21/11/11(木)05:35:57 No.865461756
まあゲームで広い画面が必須なバランスにされても困るからな… 仕事によっては広けりゃ広いだけいいけど
13 21/11/11(木)05:36:06 No.865461765
34インチの使ってるけど普通にアームだよ よくわからんメーカーの使わなければ大丈夫
14 21/11/11(木)05:46:38 No.865462235
縦のデカさより横の広さの方が便利だから欲しい でも1080pじゃあんまり
15 21/11/11(木)06:02:34 No.865462984
会社がデュアルモニタかデカい横長モニタかの選択になっててどっちの派閥も居るようだ 自分はデュアルモニタ派
16 21/11/11(木)06:05:00 No.865463088
置くスペースあればウルトラワイドメインでデュアルモニターも追加したい
17 21/11/11(木)06:05:53 No.865463139
広けりゃウィンドウサイズ弄ればいいしな Win10からのウィンドウのスナップ機能に慣れるとかなり便利
18 21/11/11(木)06:12:48 No.865463522
ウルトラワイド良いよ 湾曲をバカにしてたけど実際使うと湾曲もう少しあった方が良いな…ってなる ウルトラワイド+24インチを縦にして使ってる
19 21/11/11(木)06:18:11 No.865463833
不都合点だとツールが高解像度モニタにあんま対応しておらず文字やUIだのがやたら小さくなってるってのを見かけた
20 21/11/11(木)06:24:02 No.865464164
2画面も横に長ぇモニタも俺の使い方なら一緒だなと気づいてながーいモニタにした
21 21/11/11(木)06:43:04 No.865465408
3440x1440の解像度が絶妙に良い 2560x1440はクソ
22 21/11/11(木)06:51:08 No.865466018
FO48U買ったけど4K48インチは首がつらい あと有機ELって思ったよりPCモニタ向けじゃねえな… 高コントラストがギラついてて一昔前なら目つぶしモニタと言われるわこれ ゲーミングモニターってゲームするためのモニタであってPCモニターじゃないんだろうな…
23 21/11/11(木)06:53:53 No.865466246
そのモニターはデスクに置いて使うようなモニターじゃないと思うぞ
24 21/11/11(木)06:56:22 No.865466446
これを真ん中に置いて1万5千円くらいのを左右に置くんだよ
25 21/11/11(木)06:56:50 No.865466492
>高コントラストがギラついてて一昔前なら目つぶしモニタと言われるわこれ お高い奴ならイジれるんじゃないの
26 21/11/11(木)06:58:49 No.865466649
>そのモニターはデスクに置いて使うようなモニターじゃないと思うぞ 確かにモニターの高さはどう見ても至近距離から眺めるサイズじゃないけど どちらにしろ離れてみようが文字見るには適さない画面だわ まぁ3090からHDMIでFO48UがTVと認識されてるしTVの部品持ってきてるんだなと感じたよ
27 21/11/11(木)07:00:08 No.865466772
ゲームとか動画とかフルスクリーン派だからワイドすぎるのはちょっと困る
28 21/11/11(木)07:00:12 No.865466781
>お高い奴ならイジれるんじゃないの どれだけ明るさ落とそうが黒レベル上げようが見づらくなって文字が読めなくなるレベルじゃない限りギラつきはどうしようもなかった 所謂高かろう悪かろう製品だわ 舶来製品を期待しすぎた俺がバカだった
29 21/11/11(木)07:00:43 No.865466826
2560は広そうに見えて所詮1280が2つだからな…
30 21/11/11(木)07:09:15 No.865467578
>3440x1440の解像度が絶妙に良い >2560x1440はクソ 卓上で使うんだと今のとこWQHDが一番使いやすいけどなあ コレ以上の解像度だとスケーリングしないとキツい
31 21/11/11(木)07:52:25 No.865472220
PowerToys FancyZonesのお陰でデカい画面でもウインドウ整理しやすいありがたい…
32 21/11/11(木)08:09:51 No.865474697
ウルトラワイドモニターに合うゲームってレースゲーとかフライトシムくらいじゃね
33 21/11/11(木)08:24:34 No.865477154
割となんにでも合うよ
34 21/11/11(木)08:24:46 No.865477188
1番でかいディスプレイはVRかな