虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/11(木)04:02:01 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/11(木)04:02:01 No.865457002

やっぱ毎ラウンド乾杯なんてルールは無かったじゃないですかー!

1 21/11/11(木)04:07:05 No.865457393

まだ理解できてない

2 21/11/11(木)04:09:28 No.865457547

なんか毎ラウンド飲んでる…けどルールに明記されてないからOKかってなってた事に賭けません?

3 21/11/11(木)04:28:46 No.865458706

最初に乾杯したとき司会の人が口に出していないとはいえ戸惑っていたという説が有力です

4 21/11/11(木)04:47:55 No.865459692

あの時観客がザワついてたらバレてた説が有力ですか?

5 21/11/11(木)04:51:24 No.865459862

カンパイ言われたタイミングで怪しめよ!

6 21/11/11(木)05:12:27 No.865460757

>カンパイ言われたタイミングで怪しめよ! 「」は怪しんだ?

7 21/11/11(木)05:12:45 No.865460769

>あの時観客がザワついてたらバレてた説が有力ですか? 観客がみんな気付いてるのに黎明くんだけ気付いてなかったら本当にバカじゃないですか

8 21/11/11(木)05:18:27 No.865460992

>「」は怪しんだ? 明らかに司会進行を遮ってたからな…

9 21/11/11(木)05:23:58 No.865461217

ルールも把握してない周りも見れてない黎明君の観察力って何だったんだろうってさすがにちょっと思った こいつは超強い!みたいな煽りがあったせいだと思うけど

10 21/11/11(木)05:28:28 No.865461417

>ルールも把握してない周りも見れてない黎明君の観察力って何だったんだろうってさすがにちょっと思った >こいつは超強い!みたいな煽りがあったせいだと思うけど 黎明くんそのへんのモブは見たくないからな マフツさんに夢中だった説が有力です

11 21/11/11(木)05:29:33 No.865461473

唯一ちゃんと見てる御手洗くんは晨くん見てハァハァ言ってた

12 21/11/11(木)05:38:26 No.865461876

>唯一ちゃんと見てる御手洗くんは晨くん見てハァハァ言ってた この人最後まで別に覚醒とかしない説が有力になってきましたね

13 21/11/11(木)05:40:34 No.865461964

御手洗君は無能なりにギャンブラー二人を見てるのに もう片方の銀行員が携帯弄って何もしてないのも何かの伏線かしら?

14 21/11/11(木)05:43:31 No.865462096

御手洗君はギャンブラー二人をしっかり見てハァハァしながら自分の命を懸けて気持ち良くなってる 観客は賢いつもりで馬鹿な子を見てハァハァしてる 司会は主任に叱られそうでハァハァしてる 黎明君は何も見えてない

15 21/11/11(木)05:48:30 No.865462322

昼間くんの態度が負けを織り込み済みに見える説が有力です

16 21/11/11(木)06:14:00 No.865463595

観客「?」 黎明「?」 読者「?」

17 21/11/11(木)06:18:08 No.865463830

この前の画家も周り見えてない人だったな

18 21/11/11(木)06:20:04 No.865463937

オブジェクトどーんしてる時の司会の表情見せないのが気になる説が有力です

19 21/11/11(木)06:29:00 No.865464453

御手洗くんは覚醒しないというか逆に覚醒イベントやってこっちの世界来たやつだからな…

20 21/11/11(木)06:29:02 No.865464455

一杯ずつ飲むにしても3ラウンドまでの総合的な割合は同じで6ラウンドでも極端な差が付いてないので なんでここまでダメージ差があるのかわからない私は無能という説が有力です

21 21/11/11(木)06:36:04 No.865464921

>ルールも把握してない周りも見れてない黎明君の観察力って何だったんだろうってさすがにちょっと思った ルール把握というよりはマフツさんが早い段階で毒飲んだらどうなるか確かめることも含めて仕掛けてるから 今までに比べると相手に対して警戒することはやってる説が有力です

22 21/11/11(木)06:38:34 No.865465101

マフツさんが血を吐いたのは毒の効く時間を誤認させるためだったと言う説は有力ですか?

23 21/11/11(木)06:39:14 No.865465156

久しぶり見たなスレ画

24 21/11/11(木)06:40:02 No.865465219

だからボクがからあげ 売ってあげますよ

25 21/11/11(木)06:41:31 No.865465314

医者はやっぱりすごかった説が有力です

26 21/11/11(木)06:48:24 No.865465793

飲む必要はないので飲んだフリをしているという説に賭けません?

27 21/11/11(木)06:58:21 No.865466610

>医者はやっぱりすごかった説が有力です あいつカタいですから今回みたいなルールの隙間は埋めてかかる説が有力でしょう キチレコで失敗してるからなおさら

28 21/11/11(木)07:13:41 No.865467984

>一杯ずつ飲むにしても3ラウンドまでの総合的な割合は同じで6ラウンドでも極端な差が付いてないので >なんでここまでダメージ差があるのかわからない私は無能という説が有力です 何かしらの方法でマフツさんは毒を飲むふりをしていただけ説が有力です

29 21/11/11(木)07:15:07 No.865468109

それこそ口の中をわざと噛み切って血を吐いたフリなんかたやすいんだから種明かしまで本当のタイミングはわからないという説が有力です

30 21/11/11(木)07:18:01 No.865468381

マフツさんが1杯目に飲んだのが仮に聖水が多めだったとしたら相手の方が毒を多く先に飲んでることになるのでそれが効いてきたと言う説が有力だと思います

31 21/11/11(木)07:22:00 No.865468764

ラウンド毎に飲む仕掛けじゃないから本来のゲームだと聖水多ければ勝つぜって思い込みが最後の大聖杯で逆転するからゲーム中は毒稼げって事か

32 21/11/11(木)07:29:22 No.865469515

毎ラウンド飲むものじゃないって情報を出すのが早いから まだどんでん返しとして最後の大聖杯のネタバラシがある説が有力ですか?

33 21/11/11(木)07:30:21 No.865469620

>久しぶり見たなスレ画 休みだから話せないからなのが有力です

34 21/11/11(木)07:31:46 No.865469774

つまり僕は毎ラウンド乾杯してたことがどういう策なのか何一つ分かってない無能なんですね

35 21/11/11(木)07:34:34 No.865470098

>つまり僕は毎ラウンド乾杯してたことがどういう策なのか何一つ分かってない無能なんですね 飲まなくて良い毒を飲ませてた さらに言うなら大聖杯経由すれば聖水になる毒を毒として消費させた

36 21/11/11(木)07:35:32 No.865470211

>つまり僕は毎ラウンド乾杯してたことがどういう策なのか何一つ分かってない無能なんですね 500が致死量っつっても500飲んだとたんに死ぬ物なんてあるわけないので 恐らく乾杯で誘っていくらか飲ましてダメージを与えて考えを乱した カノウ君だけ血を吐いた理屈はまだ分かんない

37 21/11/11(木)07:36:44 No.865470350

俺は頭が悪くてルールを理解してないので早くピカソが見たい

38 21/11/11(木)07:37:48 No.865470494

マフツさんが聖杯ガンガンゴンゴンチャンゴンドンしてる間の 相手行員の薄ら笑いと司会の後ろ姿がどういう意味を持つのか気になる説が有力です

39 21/11/11(木)07:39:37 No.865470728

名司会でもあるけど混乱の元すぎるあいつ…

40 21/11/11(木)07:41:40 No.865470968

>名司会でもあるけど混乱の元すぎるあいつ… やっべ

41 21/11/11(木)07:43:30 No.865471170

大聖杯でも毒が反転してる説に賭けません?

42 21/11/11(木)07:43:55 No.865471226

マフツさんが勝って黎明くん24時間以内に死亡しても 伊藤班としては想定内でしたーって展開はやめて欲しい

43 21/11/11(木)07:44:21 No.865471288

>やっべ (特注のグラスなのに損壊禁止のルール言ってなかったわ…)

44 21/11/11(木)07:44:25 No.865471294

1杯目が聖水多めで2杯目が毒多めだったら胃の中で中和する分1杯目が毒多めよりダメージは少ない?

45 21/11/11(木)07:44:52 No.865471350

司会に対する「ああいう奴」って評価が 大事な説明を省略する奴って意味じゃないか賭けません?

46 21/11/11(木)07:44:56 No.865471360

相手が無反応すぎて御手洗君の賭けがどうなるかだけ気になる説が有力です

47 21/11/11(木)07:45:10 No.865471392

>マフツさんが勝って黎明くん24時間以内に死亡しても >伊藤班としては想定内でしたーって展開はやめて欲しい 銀行員の変わらなさからそうなんじゃないかな

48 21/11/11(木)07:48:53 No.865471804

デケぇジョッキの割にチビチビ飲むな! って感想だったのでスッキリした説が有力です

49 21/11/11(木)07:51:09 No.865472078

まだなみなみとカップに注がれたまま死んでた理由が分からないからそこが鍵かな

50 21/11/11(木)07:51:34 No.865472134

アンハッピー要素は最後の大聖杯で結果がそっくり入れ替わってるところなのかな 俺は雰囲気でギャンブル漫画を読んでいる

51 21/11/11(木)07:53:05 No.865472294

意図はともかくとして要するにマフツさんは黎明くんが1人で勝手に器の中身を飲むあの瞬間を狙った説が有力ですか?

52 21/11/11(木)07:57:21 No.865472831

>1杯目が聖水多めで2杯目が毒多めだったら胃の中で中和する分1杯目が毒多めよりダメージは少ない? 冷静に考えたらさあ混ぜて飲まなきゃ効果ないんじゃないの 毒飲んで数分たってから聖水飲んでももう毒吸収されてるでしょ

53 21/11/11(木)07:57:38 No.865472872

中和って胃の中でやるんじゃなくてグラスに注いでやるのが正解なのか

54 21/11/11(木)07:59:30 No.865473105

黎明君あんまり強い感がない… 完全にマフツさんに振り回されてるからかな

55 21/11/11(木)08:05:17 No.865473999

>黎明君あんまり強い感がない… >完全にマフツさんに振り回されてるからかな 幻覚見えてるタイプの超能力系じゃなくて普通の観察力が武器だからだと思う

56 21/11/11(木)08:07:21 No.865474314

賭けませんさんが適当すぎる…

57 21/11/11(木)08:07:26 No.865474331

お手洗い君が笑ってて目を逸らしたのがスーパーアシストだった説は有力ですか?

58 21/11/11(木)08:16:19 No.865475694

黎明君結局自分が見たいものしか見てないからな…

59 21/11/11(木)08:21:51 No.865476667

>黎明君結局自分が見たいものしか見てないからな… モブは黙ってろする奴だからな… 現状一番強かったと思われる村雨さんは御手洗君の反応すら使ってた

↑Top