虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/11(木)03:33:13 実家貼... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/11(木)03:33:13 No.865454075

実家貼って寝る

1 21/11/11(木)03:39:34 No.865454755

一人になれる部屋がない!

2 21/11/11(木)03:40:19 No.865454835

>一人になれる部屋がない! 押し入れ!

3 21/11/11(木)03:40:31 No.865454857

マンションか

4 21/11/11(木)03:43:34 No.865455184

狭いな 家族向けの公営住宅でももう一部屋ある

5 21/11/11(木)03:46:45 No.865455541

一人っ子でもきつい

6 21/11/11(木)03:47:36 No.865455639

家族で全員で寝るのは思春期にはちょっと気まずくないか

7 21/11/11(木)03:48:57 No.865455791

ドア明記して…

8 21/11/11(木)03:50:14 No.865455923

2DLKでもダイニングかリビングを間に置きたい

9 21/11/11(木)03:52:35 No.865456179

未就学児の居る夫婦くらいまでがギリギリな家だ…

10 21/11/11(木)03:53:01 No.865456215

オナニーできないね…

11 21/11/11(木)03:53:18 No.865456231

不思議な間取りだな 寝室のとこLDKじゃないんだ

12 21/11/11(木)03:55:24 No.865456420

世帯収入500万くらいしかなさそう

13 21/11/11(木)04:05:51 No.865457312

俺恵まれてたんだなぁ

14 21/11/11(木)04:06:56 No.865457387

マンション買って住んでるってやつ?

15 21/11/11(木)04:08:06 No.865457458

>未就学児の居る夫婦くらいまでがギリギリな家だ… まぁ引っ越し視野にいれないとダメだよね…

16 21/11/11(木)04:09:51 No.865457570

>世帯収入250万くらいしかなさそう

17 21/11/11(木)04:09:57 No.865457577

オナニーもだけどもっと色々とできないね…

18 21/11/11(木)04:11:55 No.865457711

>まぁ引っ越し視野にいれないとダメだよね… うちはまさに俺が小学校に上がるタイミングで一軒家への引っ越しだったわ

19 21/11/11(木)04:14:53 No.865457885

まあでも共働きなら親がいないタイミングはあるし…

20 21/11/11(木)04:16:40 No.865457988

しーきびなんやな… 幸せになってね…

21 21/11/11(木)04:17:16 No.865458017

忘れがちだが子どもに部屋があるのはかなり恵まれてるからな…

22 21/11/11(木)04:19:17 No.865458127

最近の戸建ては最初から壁の補強がされててドア2つあって 将来的に2部屋に出来る作りもあったりして見据えてるなーってなる

23 21/11/11(木)04:19:47 No.865458151

>忘れがちだが子どもに部屋があるのはかなり恵まれてるからな… そうして書斎を明け渡したリビングテレワークおじさんが生まれる…

24 21/11/11(木)04:26:33 No.865458564

スレ「」が独立して両親が二人で暮らす為に手頃な広さの部屋に引っ越したとかなら現実的な広さかも

25 21/11/11(木)04:27:14 No.865458617

単身者用の間取りじゃん

26 21/11/11(木)04:31:18 No.865458866

単身者にこれはだいぶ持て余すだろ

27 21/11/11(木)04:34:51 No.865459059

子供を育てるってほんと大変なんだな

28 21/11/11(木)04:57:26 No.865460109

まさにこんな間取りで一人暮らししてる 寝る部屋と遊ぶ部屋分けられて快適!

29 21/11/11(木)05:24:48 No.865461259

団地じゃないの

30 21/11/11(木)05:25:24 No.865461286

>単身者にこれはだいぶ持て余すだろ 持て余しはしないというか余裕持つならこんくらいは欲しい

31 21/11/11(木)05:41:24 No.865461998

若い新婚さんが小さい子と一緒に住んでそうな間取りだ…

32 21/11/11(木)05:44:20 No.865462129

>最近の戸建ては最初から壁の補強がされててドア2つあって >将来的に2部屋に出来る作りもあったりして見据えてるなーってなる リビング以外で12畳の大きい部屋になってたりするよね 分ける必要なくても寝室大きいのいいなってなる

33 21/11/11(木)05:45:18 No.865462174

>>単身者にこれはだいぶ持て余すだろ >持て余しはしないというか余裕持つならこんくらいは欲しい 寝室物置と生活スペース分かれてると心が豊かになる

34 21/11/11(木)06:50:32 No.865465967

一人暮らしでこんだけの部屋住みてえなぁ… どうせリモートが始まるなら通勤時間とか考えずガッツリ都心から離れたところ行けばよかった…

35 21/11/11(木)06:55:58 No.865466413

震災で家がダメになってからこんな暮らしだったな おのれ震災

36 21/11/11(木)06:57:54 No.865466572

5人家族でこんな暮らしだったよ しこるときは外で隠れてしこってた

37 21/11/11(木)07:03:46 No.865467077

人の家建てる話とか番組とかで子供部屋に関して子供がいずれシコることを加味しない設計してると悲しくなる

38 21/11/11(木)07:40:59 No.865470900

2dkって1kとの差額が思ったよりないよね

↑Top