21/11/11(木)01:00:49 ID:gIwR.yMY よく壊れる のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/11(木)01:00:49 ID:gIwR.yMY gIwR.yMY No.865425801
よく壊れる
1 21/11/11(木)01:01:37 No.865425988
スレ画に限らず最近のゲームコントローラーはだいたい1年くらいでスティックがダメになる気がする
2 21/11/11(木)01:01:43 No.865426022
スレッドを立てた人によって削除されました 任のコントローラーヤバイよね
3 21/11/11(木)01:02:13 No.865426157
7000時間くらいで壊れた
4 21/11/11(木)01:02:22 No.865426198
酷使はしないからまだ壊れないな
5 21/11/11(木)01:02:30 No.865426240
壊れるほど使ってないから大丈夫
6 21/11/11(木)01:02:42 No.865426293
どこのゲームパッドも俺が使うとR1にあたる部分が壊れちまう
7 21/11/11(木)01:02:52 No.865426327
>7000時間くらいで壊れた 大往生だこれ
8 21/11/11(木)01:03:24 No.865426480
壊れるほど愛しても
9 21/11/11(木)01:03:31 No.865426520
これもDS4も耐久性微妙だよな 比較が昔のコントローラーだから故かもしれんが
10 21/11/11(木)01:03:53 No.865426621
やっぱ耐久性低いよな…俺のは1000時間持たずにアナログがイカれた
11 21/11/11(木)01:04:10 No.865426685
普通に精密機器だからな最近のコントローラー
12 21/11/11(木)01:04:47 No.865426878
余計な機能追加してるからな
13 21/11/11(木)01:04:52 No.865426898
あんまりアクションゲームとかやらないから壊れてない
14 21/11/11(木)01:05:11 No.865426974
いくらガチャってもピンピンしてた一昔前がおかしいだけだと思うけどな 今のも相当酷使しなければ問題ないし
15 21/11/11(木)01:05:19 No.865427009
コントローラー壊すとかゴリラかよ
16 21/11/11(木)01:05:33 No.865427070
死ぬたびに壁に投げつけてたらそりゃ壊れるよ
17 21/11/11(木)01:05:59 No.865427194
スレッドを立てた人によって削除されました 夕方ごろに単発うんこ出してたのがまた立てたか
18 21/11/11(木)01:06:04 No.865427213
どう壊れるかによるでしょ 押し込み操作多いからスティックがダメになる事多いなとは思うけど
19 21/11/11(木)01:07:13 No.865427523
トリガーがなんかペタペタくっついて離れるのに一瞬間がある 接点復活材吹きすぎたか…?
20 21/11/11(木)01:07:22 No.865427565
結局標準コントローラーに不満が無くてあんまし使ってない
21 21/11/11(木)01:07:31 No.865427614
Joy-ConはともかくゲームパッドはPS4のやつ含め一度も壊れたことないな
22 21/11/11(木)01:07:57 No.865427713
ジョイコンは3セット死んだ プロコンはまだ元気
23 21/11/11(木)01:08:12 No.865427766
耐久性というか粉がね 机真っ白になったよ
24 21/11/11(木)01:08:33 No.865427850
>コントローラー壊すとかゴリラかよ 世の中にはアケコンのスティックぶっ壊すゴリラもいるからな…
25 21/11/11(木)01:08:35 No.865427858
ジョイコンはスティックがイカれた スレ画は元気
26 21/11/11(木)01:08:37 No.865427871
スーファミのボタン裏のゴム千切れた以来壊れたのJoy-Conだけだ
27 21/11/11(木)01:09:08 No.865428006
だいたいアルプス電気のせい
28 21/11/11(木)01:09:13 No.865428034
>結局標準コントローラーに不満が無くてあんまし使ってない (あんまりゲームやらない人なんだな…)
29 21/11/11(木)01:09:59 No.865428262
ジョイコンは一瞬で壊れたけどスレ画は酷使しても壊れる気配が無い
30 21/11/11(木)01:10:17 No.865428342
>接点復活材吹きすぎたか…? プラスチック溶かすから雑に塗るとかえって壊すよ
31 21/11/11(木)01:10:18 No.865428351
Joy-Conは接点復活剤で直るってほんと?
32 21/11/11(木)01:10:54 No.865428514
削除依頼によって隔離されました >よく壊れる それ言うとID出るよ
33 21/11/11(木)01:11:09 No.865428579
FPSで酷使してるけど真面目に壊れたことない どんなゴリラだ
34 21/11/11(木)01:11:44 No.865428729
>スレッドを立てた人によって削除されました >夕方ごろに単発うんこ出してたのがまた立てたか あーなるほどね
35 21/11/11(木)01:11:53 No.865428789
毎日3時間程度の使用でも壊れる?
36 21/11/11(木)01:11:55 No.865428796
なんだかんだ言って純正品が一番いい…おたかぁい…
37 21/11/11(木)01:12:08 No.865428864
Joy-Conに比べれば100倍丈夫だろ
38 21/11/11(木)01:12:15 No.865428898
Joy-Conは振動が速攻でおかしくなった なんかカラカラいってた
39 21/11/11(木)01:12:33 No.865429002
購入してからそろそろ1年だけどまだ生きてる でもスプラやスマブラやる人だともっと寿命短いんだろうなぁ…
40 21/11/11(木)01:12:41 No.865429032
ロットに依るんだろ それかこっそり改善したか
41 21/11/11(木)01:12:48 No.865429072
海外で集団訴訟されて負けたんだっけ
42 21/11/11(木)01:12:53 No.865429092
ゲームボーイ床に叩きつけた系の逸話が擦られてスゴイスゴイされる度に じゃあ今売ってるのはなんなんだよって言いたくなる
43 21/11/11(木)01:12:58 No.865429117
>FPSで酷使してるけど真面目に壊れたことない >どんなゴリラだ DS4は最終的に4代目まで行ったよ… 普通に使ってるだけなんだけどな
44 21/11/11(木)01:13:06 No.865429154
Joy-Conは壊れるけどこれは普通 他の純正コントローラーと変わらない ゴリラが使うと壊れる
45 21/11/11(木)01:13:38 No.865429294
>ロットに依るんだろ >それかこっそり改善したか それは良く言ってるねえ パンダスイッチも操作系は変えたって
46 21/11/11(木)01:13:40 No.865429311
>毎日3時間程度の使用でも壊れる? 使ってる人の使い方次第だろう アホみたいに力入れまくってたらそりゃ壊れるのも早いし意識して優しく使うのなら長く保つ
47 21/11/11(木)01:13:51 No.865429372
削除依頼によって隔離されました 8000円で売ってる製粉機
48 21/11/11(木)01:13:59 No.865429422
壊れないけど手汗やばいからすぐ汚くなって落ち込む
49 21/11/11(木)01:14:07 No.865429463
>じゃあ今売ってるのはなんなんだよって言いたくなる 単にシュミレーションが未熟で安全率過大にとってただけだよな昔のハードって
50 21/11/11(木)01:14:22 No.865429520
Joy-Conは1年半で両方ともドリフトするようになったな…修理に出したけど高いわ
51 21/11/11(木)01:14:22 No.865429524
ゴリラが使ったら交換品だろうと新品だろうとすぐ壊すからな…
52 21/11/11(木)01:14:29 No.865429555
Joy-Con最近マジで壊れた 左スティックがめっちゃ荒ぶる…
53 21/11/11(木)01:14:29 No.865429556
ダッシュ操作がスティック押し込みとかだとすぐにキー入りっぱなしになる
54 21/11/11(木)01:14:50 No.865429643
こっちはまだマシだけどジョイコンはちょっと嘘だろってくらいスティック脆いよね 買って2ヶ月で壊れて頭抱えたわ
55 21/11/11(木)01:14:54 No.865429663
>シュミレーション
56 21/11/11(木)01:14:55 No.865429668
スティックやボタンだけならライセンス外のでもいいのだけどジャイロや振動は勝てねえ
57 21/11/11(木)01:15:08 No.865429720
>ID:e7MbHFzE >>よく壊れる >それ言うとID出るよ 経験者は語るみたいで好き
58 21/11/11(木)01:15:17 No.865429766
やっぱ携帯機と家庭用は分けた方がいんじゃ
59 21/11/11(木)01:15:30 No.865429819
ジョイコン分解すると分かるけどおもちゃとして使うにはセンサとかきっちきちに詰まりまくりすぎるよね 精密機器じゃん
60 21/11/11(木)01:15:44 No.865429871
ジョイコン使う際の挙動の違和感はブルートゥースの環境のせいか実際に故障なのかわからない
61 21/11/11(木)01:15:44 No.865429876
ジョイコンの悪評多すぎてswitchを買ったらスレ画も一緒に買うつもりだぜ
62 21/11/11(木)01:15:53 No.865429911
2P用に購入したホリコンのほうが長持ちしてる
63 21/11/11(木)01:16:13 No.865430010
嘘みたいな話だけどホームボタンが壊れたわ
64 21/11/11(木)01:16:42 No.865430128
Switchはホリコンが1番丈夫だと思う
65 21/11/11(木)01:16:46 No.865430145
回帰するかぁ有線
66 21/11/11(木)01:16:58 No.865430197
ある程度なら分解修理できるようになったからちょっと気持ちに余裕ができたけど そう滅多に壊れることもないのでアナログスティックのキノコ部分を金属製のに取り替えてかっこいい!するくらいしかない
67 21/11/11(木)01:17:00 No.865430211
PS4のOWを1000時間くらいやってSwitchに移ってまた遊んでるけどどちらも壊れたことないからどんなゴリラが遊んでるんだろうといつも思ってる
68 21/11/11(木)01:17:03 No.865430230
昔は材料費が安かったし子供は外で遊ぶ物って認識だったから十分に盛ったんだろうなと思う だからってゲームキューブ外に持ち出すアホが居ると思ったのはどうなの
69 21/11/11(木)01:17:04 No.865430233
こっちは壊れてないなあ 根本的にあんま使いやすくないけど
70 21/11/11(木)01:17:27 No.865430333
ゲームキューブ並みとは言わないがせめて Wiiのコントローラー並みに強くしろ
71 21/11/11(木)01:17:36 No.865430364
壊れはしないけどいいコントローラーとは思わないからエリコンとDS4をコンバーターで繋げて使ってるわ
72 21/11/11(木)01:17:41 No.865430389
ジョイコンがまともに使えるもんだったらこんなもん買わなかったんだが
73 21/11/11(木)01:17:43 No.865430402
>嘘みたいな話だけどホームボタンが壊れたわ 多用しないボタン壊すのはよくわからん
74 21/11/11(木)01:17:52 No.865430437
>だからってゲームキューブ外に持ち出すアホが居ると思ったのはどうなの 後々Wii持ち出したのもいたからまあ
75 21/11/11(木)01:17:59 No.865430468
スティックゆるゆるだしそろそろはんだに挑戦してみようかなと思ったがどうも踏ん切りがつかない
76 21/11/11(木)01:18:11 No.865430532
だいたい劣化箱コン
77 21/11/11(木)01:18:22 No.865430605
>スレ画に限らず最近のゲームコントローラーはだいたい1年くらいでスティックがダメになる気がする いや…
78 21/11/11(木)01:18:22 No.865430606
昔のハードが壊れにくいのは今と比べたらシンプルだからだろう コントローラー1つとっても今は機能詰め込みまくってるからな
79 21/11/11(木)01:18:27 No.865430627
そんなに精密さもジャイロもいらないゲームは有線ホリコンで遊ぶみたいなやり方でいいんじゃない
80 21/11/11(木)01:18:35 No.865430672
ホリが新しいSwitchコン出すらしいな
81 21/11/11(木)01:18:39 No.865430688
使用頻度の高いボタンがたまに戻りが悪くなってきた 中のゴムがへたってるのかな?
82 21/11/11(木)01:18:41 No.865430698
Switchの据置携帯機両対応ってコンセプト自体は好きなんだけどコントローラーが大幅に評価下げてると思う
83 21/11/11(木)01:19:04 No.865430794
うちのはまだ粉出てない…ホントに粉吹くの?
84 21/11/11(木)01:19:10 No.865430817
まともなコントローラーも有線LANもストレージも別売りなのきつかったわ
85 21/11/11(木)01:19:50 No.865430968
スティックの押し込みボタンて正直使いづらいし耐久性低下に一役買ってるんじゃないかと思ってるんだけどどうなんだろう
86 21/11/11(木)01:19:52 No.865430978
これより3DSのスティックがモンハンやってるとすぐ壊れて嫌だったな
87 21/11/11(木)01:20:27 No.865431146
DS4とかの方が押し込みしまくるけど壊れてないからなあ
88 21/11/11(木)01:20:38 No.865431200
スティックにかわるなにかがでてくれさえすれば…
89 21/11/11(木)01:20:50 No.865431260
>回帰するかぁ有線 有線なら頑丈という幻想は捨てろ
90 21/11/11(木)01:20:53 No.865431274
ジョイコンが酷すぎて携帯モード使ってない
91 21/11/11(木)01:20:53 No.865431275
>うちのはまだ粉出てない…ホントに粉吹くの? 粉を吹くというかスティックの受けの部分が倒した時に軸に干渉するから じわじわ削られていく感じ
92 21/11/11(木)01:20:54 No.865431281
>スティックの押し込みボタンて正直使いづらいし耐久性低下に一役買ってるんじゃないかと思ってるんだけどどうなんだろう ボタン数が足りないからしょうがないのだ…
93 21/11/11(木)01:20:58 No.865431298
>これより3DSのスティックがモンハンやってるとすぐ壊れて嫌だったな カバーの部分がズリ落ちてプラスチックの部分触るのいいよね… よくねえわ痛えわ
94 21/11/11(木)01:21:15 No.865431372
全く粉吹かないし壊れないから当たり外れがあるんじゃない
95 21/11/11(木)01:21:31 No.865431438
マイクロソフト君はやくエリコン3出してほしい
96 21/11/11(木)01:21:40 No.865431481
>粉を吹くというかスティックの受けの部分が倒した時に軸に干渉するから >じわじわ削られていく感じ 4年使ってるけど全く出ねえ…
97 21/11/11(木)01:21:50 No.865431520
>ホリが新しいSwitchコン出すらしいな 昔の64のミニコン型出してほしい
98 21/11/11(木)01:21:54 No.865431544
有機ELとかどうでもいいからジョイコン強くしました版出してよ
99 21/11/11(木)01:22:12 No.865431615
使い終わったら毎回綿棒で粉とってるよ
100 21/11/11(木)01:22:15 No.865431632
デュアルセンスも壊れやすいらしいけど半年使ってまだ壊れてないからジョイコンよりマシだと思ってる
101 21/11/11(木)01:22:18 No.865431642
買いたくても不具合報告多過ぎて怖くて買えねえ
102 21/11/11(木)01:22:18 No.865431647
>DS4とかの方が押し込みしまくるけど壊れてないからなあ うちはスレ画壊れてないけどDS4が壊れたな… 壊れやすさなんて使う人間や商品の個体差でしか言えないと思うわ
103 21/11/11(木)01:22:24 No.865431674
>有機ELとかどうでもいいからジョイコン強くしました版出してよ これは本当に思う
104 21/11/11(木)01:22:51 No.865431813
>>DS4とかの方が押し込みしまくるけど壊れてないからなあ >うちはスレ画壊れてないけどDS4が壊れたな… >壊れやすさなんて使う人間や商品の個体差でしか言えないと思うわ スレ画もDS4も無事だけどジョイコンは2台死んだわ
105 21/11/11(木)01:22:58 No.865431839
>有機ELとかどうでもいいからジョイコン強くしました版出してよ つか有機EL版は改善したとか言ってたのに分解動画で全然変わってないことが判明してげんなりしたよ
106 21/11/11(木)01:22:59 No.865431846
>買いたくても不具合報告多過ぎて怖くて買えねえ そんなこと言ってたらゲーム機なんて買えねえぞ
107 21/11/11(木)01:23:02 No.865431864
>まともなコントローラーも有線LANもストレージも別売りなのきつかったわ 全部揃えても1万いかないだろ…
108 21/11/11(木)01:23:06 No.865431882
コントローラーをヘシ折る勢いで握り込んでる奴も居るし力入り過ぎなんと違うの
109 21/11/11(木)01:23:21 No.865431961
俺一番最初に異常出るのL2なんだよな 理由が自分でもわからん
110 21/11/11(木)01:23:30 No.865432000
PSと箱のコントローラーは好みって感じだけどプロコンは劣化箱コンって感じがすごい
111 21/11/11(木)01:23:44 No.865432064
>壊れやすさなんて使う人間や商品の個体差でしか言えないと思うわ そもそも壊れてない人は壊れてない!!なんて大騒ぎしないので必然的に壊れたって話のほうが広まるんだわ
112 21/11/11(木)01:23:44 No.865432065
>スティックゆるゆるだしそろそろはんだに挑戦してみようかなと思ったがどうも踏ん切りがつかない スティックの交換はどれも同じだから中古なりジャンク品なりの適当なパッドを買ってみるか もう完全に使わないけど捨ててないくらいのやつがあればそれを練習台にしてみるといいよ
113 21/11/11(木)01:23:47 No.865432080
画像クローンみたいな中華コンで結構良い奴見つけたんでそれ代替で使ってるわ 一応ホムコンも持ってるけど壊れるの怖くて使えないという本末転倒なことになっている...
114 21/11/11(木)01:23:52 No.865432102
>買いたくても不具合報告多過ぎて怖くて買えねえ 不具合の話はほとんどジョイコンじゃない…
115 21/11/11(木)01:24:10 No.865432174
4000時間使ってZLの戻りが悪くなるだけで済んでる
116 21/11/11(木)01:24:15 No.865432201
スプラトゥーンとかスマブラとかスティック酷使するゲームだともちろん傷みやすい
117 21/11/11(木)01:24:22 No.865432228
>>まともなコントローラーも有線LANもストレージも別売りなのきつかったわ >全部揃えても1万いかないだろ… スレ画が7000円くらいするから余裕で超えるだろ
118 21/11/11(木)01:24:57 No.865432382
アクションゲームとかでないコマンド選択制のRPGやってるだけでJoy-Con壊れたんだよな…
119 21/11/11(木)01:24:59 No.865432395
Joy-Conは4ボタンだけはプロコンより頑丈だと思う 小さくて押しづらいけど
120 21/11/11(木)01:25:38 No.865432559
ジョイコンはダメダメだけどプロコンは悪くはないと思う
121 21/11/11(木)01:25:40 No.865432567
トロールに当たると切れて床に叩きつけるリアル友人がいるからなんというかあまり信用してない
122 21/11/11(木)01:25:47 No.865432599
DS4で遊ぶようにしたら快適すぎた 我慢してプロコン使うことないんだよ
123 21/11/11(木)01:25:52 No.865432628
スティックは何ともないけどマリオ35延々やってた頃に十字キーの右は潰れて反応悪くなったな
124 21/11/11(木)01:26:33 No.865432787
プロコンは自分は体験したことないけど粉を吹くとはよく聞く でもそれ以外の文句はあんまり聞いたことないぞ
125 21/11/11(木)01:26:37 No.865432803
ゼノブレ1-2やってスティック酷使したらさすがに片方がバカになって 真上にだけ入力が効かなくなった 壊れやすいとはいえ本体側で異常をチェックできるのはいいね・・
126 21/11/11(木)01:27:02 No.865432925
プロコンも純正だけのものではあるんだけど7000円かあって
127 21/11/11(木)01:27:09 No.865432963
こんだけジョイコンがダメだって言われてるんだから次の次世代機では滅茶苦茶頑丈なコントローラー出して来そう というか出してくれ
128 21/11/11(木)01:27:11 No.865432978
最近のゲームやたらスティックのデッドゾーン狭くてめっちゃ困る…
129 21/11/11(木)01:27:21 No.865433018
新しいの買ったけど地球防衛軍とかで右スティック頻繁に動かしてると 割とすぐ駄目になる気がする ジャイロも無線も使わないからもう少し安いの欲しいけど これが丁度手に馴染むんだよな…
130 21/11/11(木)01:27:39 No.865433102
>Joy-Conは4ボタンだけはプロコンより頑丈だと思う >小さくて押しづらいけど 対称性デザインの犠牲になってるところはあるな
131 21/11/11(木)01:27:42 No.865433116
ジョイコンは個体差が激しそうで当たり個体に当たったらラッキーなんだろうな
132 21/11/11(木)01:27:58 No.865433169
次もSwitchみたいな感じなら最初からプロコン付けといてくれ
133 21/11/11(木)01:28:03 No.865433195
この壊れた報告のうち1割でも本当だったら驚くわ
134 21/11/11(木)01:28:10 No.865433220
箱1ぐらいが丁度よいコントローラーだったのに各社高級精密機械にして値段がガンガン上がる…
135 21/11/11(木)01:28:11 No.865433226
コントローラーの機能もっと削っていいと思うんだよ 振動とかモーションセンサーとか別にいらないだろ
136 21/11/11(木)01:28:47 No.865433383
>次もSwitchみたいな感じなら最初からプロコン付けといてくれ その分値段高くなるだけだし別売りでいいだろ 必要としてない人もいるんだから
137 21/11/11(木)01:28:49 No.865433388
デュアルセンスの各機能結構好きだよ
138 21/11/11(木)01:29:11 No.865433502
なんかJoy-Conの評価と混ざってない?
139 21/11/11(木)01:29:14 No.865433517
>>次もSwitchみたいな感じなら最初からプロコン付けといてくれ >その分値段高くなるだけだし別売りでいいだろ >必要としてない人もいるんだから ジョイコン抜きでプロコンの方が良かったわ
140 21/11/11(木)01:29:19 No.865433530
スティック外周につけたまま回すような動作全然しないからわからないけれどそういうのやるとスティックにやっぱり負荷かかるのかな
141 21/11/11(木)01:29:33 No.865433584
そこまで故障しやすいってわけじゃないけど普通に使っていたら絶対壊れないってわけでもない ソフト1本分の値段だから神経質になるのは分かるけどね
142 21/11/11(木)01:29:44 No.865433626
>ジョイコン抜きでプロコンの方が良かったわ switchみたいな感じならまずジョイコン抜きがないだろ
143 21/11/11(木)01:30:00 No.865433698
>ID:gIwR.yMY
144 21/11/11(木)01:30:04 No.865433706
プロコンは別に壊れやすくはないと思う ただジャイロ使わないならこれにこだわる必要ないってだけで
145 21/11/11(木)01:30:19 No.865433770
ジョイコンがまともに使える代物だったらジョイコン同梱だけで良かったんだけどね
146 21/11/11(木)01:30:24 No.865433791
>コントローラーの機能もっと削っていいと思うんだよ >振動とかモーションセンサーとか別にいらないだろ 64時代に回帰して拡張パック式にするか
147 21/11/11(木)01:30:46 No.865433890
ちゃんと購入しているなら保証があるし公式サポートセンターで修理して 3ヵ月以内に再発したら無償修理だったはず
148 21/11/11(木)01:30:51 No.865433913
スレ「」なんでレスしてないの?
149 21/11/11(木)01:30:53 No.865433919
ジョイコン友達と集まってボンバーマンやるとき使うからいいコンセプトではあるんだけどね
150 21/11/11(木)01:30:58 No.865433942
ID出るってわかってるだろうにスレ立てるのはなんだろう delされてでも主張したいことなのか?
151 21/11/11(木)01:31:02 No.865433953
ジョイコンはここまで耐久性低い純正コントローラー見たことないわってレベルで脆い プロコンはイカ出た時から使ってるけど全く壊れないからこっちを腐すのはよくわからん
152 21/11/11(木)01:31:27 No.865434058
対人ゲーめっちゃやっててスティック酷使してるなら消耗早いけど ブレワイぶつ森ポケモンなんかの一人用ゲームを淡々とやってたらそこまででもない
153 21/11/11(木)01:31:46 No.865434119
>スレ「」なんでレスしてないの? ちゃんとレスはしてるんじゃない?ID変えて壊れた壊れたって言い続けてるでしょ
154 21/11/11(木)01:31:52 No.865434146
粉吹き怖くてちゃんとメンテナンスしてるからか今んとこ壊れてない むしろボタンの方がそろそろガタが来てる
155 21/11/11(木)01:32:01 No.865434177
プロコンは劣化箱コンなだけで悪いもんではないと思う
156 21/11/11(木)01:32:15 No.865434225
既にPSや箱のコントローラ持ってたら 3000円弱でコンバータ買った方が安上がりだし使いやすいんだよな
157 21/11/11(木)01:32:24 No.865434264
ジョイコンの耐久テストをやってない訳が無いし何でそのまま出したんだろう…
158 21/11/11(木)01:32:50 No.865434382
なんか買った人全員ジョイコン壊れるみたいな書き方してるのもいるけど 普通に使えてる人もいっぱいいるからな?
159 21/11/11(木)01:33:14 No.865434481
海外じゃ無償修理する程度には壊れるみたいだからな
160 21/11/11(木)01:33:19 No.865434496
ジャイロはさほどいらないけどHD振動が結構気持ちいいからたぶん今使ってるのが壊れたらもう一度プロコン買うと思う
161 21/11/11(木)01:33:20 No.865434499
粉吹き報告もホラ吹き混ざってそう
162 21/11/11(木)01:33:39 No.865434572
プロコン壊れる壊れない以前に買った時右下のネジがそもそも付け忘れられてた どうも独自規格?のネジっぽくてどのネジ買えばいいのか素人なのでわかんねぇ…
163 21/11/11(木)01:33:40 No.865434578
Switchはそこまで競技性のあるゲーム多くないし 通常のゲームで使うならプロコンでいいと思う ただ横スクロール系はちょっと無理だなDS4使う
164 21/11/11(木)01:33:57 No.865434654
>この壊れた報告のうち1割でも本当だったら驚くわ 自分が経験してないことは大体嘘って思い込む癖やめた方がいいよ
165 21/11/11(木)01:34:11 No.865434715
プロコンは耐久性には俺は文句ないけど +-ホームスクショのボタン配置だけはうんこだと思う
166 21/11/11(木)01:34:13 No.865434719
プロコンってHD振動ついてるんだっけ?あんまり印象に残ってない
167 21/11/11(木)01:34:17 No.865434742
>海外じゃ無償修理する程度には壊れるみたいだからな 文句言ったもん勝ちの国を参考にするな
168 21/11/11(木)01:34:38 No.865434819
壊れてないやつはわざわざ壊れてないなんて発信しないしなあ
169 21/11/11(木)01:34:41 No.865434838
3台Switch持ってるけど初代は一年でJoy-Conいかれたな それ以来ずっとプロコン使ってるけど特にトラブルはない
170 21/11/11(木)01:34:51 No.865434870
大作4つくらいやり込んだらトリガーの戻りが悪くなった
171 21/11/11(木)01:35:00 No.865434906
>>海外じゃ無償修理する程度には壊れるみたいだからな >文句言ったもん勝ちの国を参考にするな 海外でも流石に全くの言いがかりだったら無理だよ
172 21/11/11(木)01:35:03 No.865434913
単発の立てたスレに信用性なんかありませえええん!!!
173 21/11/11(木)01:35:06 No.865434930
>なんか買った人全員ジョイコン壊れるみたいな書き方してるのもいるけど >普通に使えてる人もいっぱいいるからな? どう考えても壊れることにしたがってるハゲ以外の解釈は無理だし…
174 21/11/11(木)01:35:11 No.865434941
>普通に使えてる人もいっぱいいるからな? いいなぁ…俺の使い方が悪いのもあるんだろうな…
175 21/11/11(木)01:35:15 No.865434968
コントローラーが俺の反応速度に追い付かない
176 21/11/11(木)01:35:47 No.865435069
ジョイコンはローグライクやるのに勝手にキー入るようになったから捨てたな
177 21/11/11(木)01:36:01 No.865435119
スレ画は買って1ヶ月くらいで壊れて2年くらい放置してたら急に治った
178 21/11/11(木)01:36:07 No.865435146
さすがに故障や修理報告も全部ホラっていうのは勘弁してくれ…
179 21/11/11(木)01:36:10 No.865435165
人生で一番酷使したのはPS2コンだからスティックから粉は出るものだと思ってるけどそんなに気になるかね
180 21/11/11(木)01:36:11 No.865435167
>単発の立てたスレに信用性なんかありませえええん!!! このスレはともかく他のスレでもジョイコンが壊れる話はよく出るだろ…
181 21/11/11(木)01:36:17 No.865435183
ジャイロぶっ壊れたときは困った 修理出すと2週間帰ってこないからもう新しいコントローラー買った
182 21/11/11(木)01:36:19 No.865435195
>+-ホームスクショのボタン配置だけはうんこだと思う その4つに関してはジョイコンの方が感覚的に分かりやすい位置にあるのよね なんで誤操作しやすい近い位置に並べたし…
183 21/11/11(木)01:36:24 No.865435208
ジョイコンはすぐ壊れると言われすぎてて寧ろ全然さわれなくなったわ 替えるとプロコンより高いんだろ
184 21/11/11(木)01:36:33 No.865435232
ジョイコンはゴミだけどプロコンは良くも悪くもない普通のコントローラーかな
185 21/11/11(木)01:36:46 No.865435277
夕飯時に立ってた熱対策の件もそうだけど ネガティブな話題を全部ハゲだの嘘だの扱いするのやめてほしい いつものSwitchロゴのスレでは騒がないようにしてるんだし
186 21/11/11(木)01:36:54 No.865435301
>プロコンは耐久性には俺は文句ないけど >+-ホームスクショのボタン配置だけはうんこだと思う マイナスが使う割にスティックと干渉しすぎなんだよな…
187 21/11/11(木)01:36:56 No.865435308
イカやるとすぐダメになる
188 21/11/11(木)01:37:41 No.865435497
全体の2割3割位でも故障率はやばい扱いになるだろうからな
189 21/11/11(木)01:38:20 No.865435628
プロコンもホリコンも買ったときから反対に入力されたからそういうもんだと諦めたよ
190 21/11/11(木)01:38:23 No.865435636
ジョイコンはカラバリ豊富で本体を好みやインテリアに合わせられるの好きなんだけどな 耐久性さえあれば本当に好みだったのに惜しい
191 21/11/11(木)01:38:33 No.865435670
コントローラーが高い もっと安くならないの?
192 21/11/11(木)01:38:52 No.865435745
ジョイコンはもうあれ設計ミスの類でしょ
193 21/11/11(木)01:39:00 No.865435773
ジョイコンはリングフィットの時のみ プロコンはポケモン剣盾とゼノブレとモンハンを遊んだけどプロコン1台目が壊れたな 修理中に予備を買って2台持ちにしてる
194 21/11/11(木)01:39:12 No.865435810
>ネガティブな話題を全部ハゲだの嘘だの扱いするのやめてほしい ハゲが1を100にも1000にも針小棒大に言い立てるから嘘前提で動くしかないんだよ
195 21/11/11(木)01:39:12 No.865435811
削除依頼によって隔離されました >Joy-ConはともかくゲームパッドはPS4のやつ含め一度も壊れたことないな チョンテンドーのゴミハードと違ってソニーの技術は世界一だからな00〜
196 21/11/11(木)01:39:34 No.865435886
最近の中華コンは普通に使えるからこれでいいやってなった
197 21/11/11(木)01:40:05 No.865435994
ジョイコンだと最悪買い替えりゃいいけどLiteでスティックいかれたらすぐやりたい時困るな
198 21/11/11(木)01:40:13 No.865436017
Joy-Conくっつけて普通のコントローラーみたいに使えるコンセプトとかは好きなんだ すぐ壊れたからSwitchのコンセプトごと崩壊したけど
199 21/11/11(木)01:40:42 No.865436114
純正で壊したことあるのはジョイコンとDCコンくらい
200 21/11/11(木)01:40:52 No.865436152
>ハゲが1を100にも1000にも針小棒大に言い立てるから嘘前提で動くしかないんだよ そうだねもツール手にした猿が乱用して異様な増え方するしな
201 21/11/11(木)01:40:52 No.865436153
任とか気持ち悪い言い方はゲハじゃないのかな
202 21/11/11(木)01:41:13 No.865436252
フィットボクシングやるたび壊れたスティックが勝手にレバー押して不便するからジョイコン嫌い
203 21/11/11(木)01:42:00 No.865436389
ジョイコンでイカやるとしぬ
204 21/11/11(木)01:42:04 No.865436403
そういやPS3コンもやたら荒ぶったなぁ スティック入力するだけで各種ボタンが勝手に押されるようになって流石にゲームとして遊ぶの不可能になった
205 21/11/11(木)01:42:18 No.865436447
逆方向の入力とかって初期不良ってことで交換してもらえたりしないの?
206 21/11/11(木)01:42:25 No.865436475
ボロ雑巾みたいに扱えない程度には高いのもつらい なのでGCコンに全部頼る
207 21/11/11(木)01:42:31 No.865436491
それだけゲームプレイしたら元は取れてるだろうし十分じゃない?
208 21/11/11(木)01:43:17 No.865436639
ゲーム3本で壊れるのは元取ったとは言い難くないかな
209 21/11/11(木)01:43:24 No.865436663
ジョイコンは取り外して片方だけでミニコントローラーになるようにしようってコンセプト自体がミスだったとは思う 結局プロコン買ってからはリングフィットとか特殊なの以外でジョイコン使ってないし
210 21/11/11(木)01:43:55 No.865436771
Joy-Conはリングフィット専用になってるな それでもリングコン側の振動がダメになって違和感ありまくりだけど…
211 21/11/11(木)01:44:04 No.865436801
十字キーとボタン6つの頃まではコントローラー壊れたことなかったのに…
212 21/11/11(木)01:44:07 No.865436816
小さくしすぎた設計ミス感あるよね
213 21/11/11(木)01:44:07 No.865436818
コントローラーは消耗品だけど全体的に耐久度が低いので有線ホリコンで終わらせる
214 21/11/11(木)01:44:10 No.865436831
>ジョイコンは取り外して片方だけでミニコントローラーになるようにしようってコンセプト自体がミスだったとは思う >結局プロコン買ってからはリングフィットとか特殊なの以外でジョイコン使ってないし それは「」におすそ分けプレイする友達が居ないからでは…?
215 21/11/11(木)01:44:35 No.865436921
複雑な操作するやつはともかくRPGとかやる時はジョイコン楽で好きだよ
216 21/11/11(木)01:44:42 No.865436945
DRPGプレイ中にジョイコン荒ぶるようになって勝手に激強エネミーに向かって突進しだしたときはうおおおおおってなった
217 21/11/11(木)01:45:01 No.865437013
ドリフトしだすとRPGですらしんどいから
218 21/11/11(木)01:45:08 No.865437037
>ジョイコンは取り外して片方だけでミニコントローラーになるようにしようってコンセプト自体がミスだったとは思う >結局プロコン買ってからはリングフィットとか特殊なの以外でジョイコン使ってないし 家庭持って子供いる人や友達沢山いる人向けだろうし
219 21/11/11(木)01:45:27 No.865437102
中華で済ませようと思ってたけど尼の口コミがバラバラすぎて怖い
220 21/11/11(木)01:45:49 No.865437178
一番遊ぶのがよりによってコントローラ虐待しがちなスマブラだからジョイコン使いづらい
221 21/11/11(木)01:46:17 No.865437286
一番遊ぶのがスマブラなら流石にジョイコン以外のコントローラー買えばってなるな
222 21/11/11(木)01:46:20 No.865437294
>中華で済ませようと思ってたけど尼の口コミがバラバラすぎて怖い 中華コンはサクラチェッカー使うと大体危険って出るやつ
223 21/11/11(木)01:46:20 No.865437296
HD振動やジャイロ必要無いならホリコンが頑丈でいいと思う
224 21/11/11(木)01:46:49 No.865437397
>家庭持って子供いる人や友達沢山いる人向けだろうし 従妹が子供3人いるけど結局Lite含めて3台買ってるから意味ねぇなって思ってる
225 21/11/11(木)01:46:52 No.865437413
結局Joy-Con以外のコントローラー用意する必要あるのが正直…
226 21/11/11(木)01:47:10 No.865437463
>中華で済ませようと思ってたけど尼の口コミがバラバラすぎて怖い そういう時は店舗行ってプロコンと一番安いコントローラーの値段の間のコントローラー買っとけ
227 21/11/11(木)01:47:15 No.865437478
>イカやるとすぐダメになる 俺もこれだわ ずっと上押しっぱなしだからかな
228 21/11/11(木)01:47:15 No.865437479
俺がいま「モンハンとスマブラで左右1回ずつスティック壊して修理に出した」って言ってもハゲのネガキャンにしか見えないわけで 本当の事まで言いづらくするのが一番の害悪だわ
229 21/11/11(木)01:47:59 No.865437621
ジョイコンは本当に壊れるからその程度でネガキャン扱いしないよ
230 21/11/11(木)01:48:48 No.865437786
>家庭持って子供いる人や友達沢山いる人向けだろうし 正月に集まってパーティゲームするくらいしか触らないライト層って今でも多いの?
231 21/11/11(木)01:49:06 No.865437844
一応ジョイコン壊れたけどまあ スマブラスプラあんだけやったら壊れるよなって思うし 個体差はあると思うぜ!
232 21/11/11(木)01:49:14 No.865437866
極端すぎる物言いのが来るとどっち方面でも迷惑なんやな
233 21/11/11(木)01:49:19 No.865437886
発売日に買った初期型Switchとプロコンあるけどプロコンは問題ないな まあジョイコンはたまにメンテしないとダメだけど
234 21/11/11(木)01:49:25 No.865437904
ある日突然来るからな前触れもなく
235 21/11/11(木)01:49:34 No.865437929
>正月に集まってパーティゲームするくらいしか触らないライト層って今でも多いの? 桃鉄とかまさしくそういうライト層に売れたでしょ
236 21/11/11(木)01:49:59 No.865438016
中華コンは初期ロットだけ出来いいやつとか逆に第二ロット以降改善されてるやつとかあるから マジで運ゲーとしか言いようが無いからな
237 21/11/11(木)01:50:03 No.865438029
マリオパーティなんて今時売れるもんかなと思ったらかなり売れてたな…
238 21/11/11(木)01:50:15 No.865438069
ライト層向けだからボロでもいいって訳でもないしなあ
239 21/11/11(木)01:50:32 No.865438127
ジョイコン一種類しかなかったらやばいけど色々なものを繋げるからセーフみたいなところはある ジョイコンでしか遊べないゲームは困る困った
240 21/11/11(木)01:50:35 No.865438139
中華コンは本体アプデで使えなくなる可能性あるし 選ぶなら純正かホリの方が良くない?
241 21/11/11(木)01:50:49 No.865438181
まあちょっと昨日詰め込みすぎだとは思う なんで温度センサーまでついてんだこれ
242 21/11/11(木)01:51:10 No.865438252
パーテョゲーム遊ぶ環境にいる人いっぱいいるんだな…
243 21/11/11(木)01:51:32 No.865438334
まともに遊ぶためにそこそこするプロコン買う必要なる時点で嫌
244 21/11/11(木)01:51:58 No.865438417
ジョイコンでしか遊べないゲームにだけジョイコン ジャイロやHD振動使うゲームはプロコン その他はホリ
245 21/11/11(木)01:52:39 No.865438551
PS5もドリフト起こすみたいだし今のコントローラーは耐久性を保つのも大変だな
246 21/11/11(木)01:52:48 No.865438589
書き込みをした人によって削除されました
247 21/11/11(木)01:53:01 No.865438628
オンラインでも遊べるからねパーティーゲーム
248 21/11/11(木)01:53:07 No.865438649
自分で修理したいけどYネジ怖い
249 21/11/11(木)01:53:14 No.865438670
なんかよく話に出てた微妙にアナログスティックの方向が入るってやつは 教えてもらった接点ナントカ剤ってスプレー使ったら一発で治って あれから1年ぐらいたつけど故障無いな
250 21/11/11(木)01:53:17 No.865438678
ドリフト自体はなんでも起こるよ問題はなりやすさの話だし
251 21/11/11(木)01:53:56 No.865438817
結局1人1台持ってるくらいになるとジョイコン片方でコントローラーになる意義ないじゃんって思ってたけれど普段触らなくてたまにシェアするだけの層の方がそんなに多いならまあコンセプト的にはいいのか…
252 21/11/11(木)01:54:05 No.865438841
有線ホリコンがマジで頑丈すぎてこれだけでいいじゃんってなる 無線は微妙に評判悪いけど実際どうなんだろうか
253 21/11/11(木)01:54:18 No.865438881
>なんで温度センサーまでついてんだこれ プロコンすげぇ!
254 21/11/11(木)01:55:00 No.865439030
温度センサーを実用してるゲームってなんかあるのかな
255 21/11/11(木)01:55:08 No.865439063
>有線ホリコンがマジで頑丈すぎてこれだけでいいじゃんってなる >無線は微妙に評判悪いけど実際どうなんだろうか 無線ホリだけど不満ないちょいと重いかなぐらい
256 21/11/11(木)01:55:28 No.865439122
>なんかよく話に出てた微妙にアナログスティックの方向が入るってやつは >教えてもらった接点ナントカ剤ってスプレー使ったら一発で治って >あれから1年ぐらいたつけど故障無いな 運が良かったのさ 俺のは接点復活剤使ってもダメだったから
257 21/11/11(木)01:56:05 No.865439282
>温度センサーを実用してるゲームってなんかあるのかな 友人とワンツースイッチ遊んだ時は結構楽しかったよ
258 21/11/11(木)01:56:22 No.865439341
>ドリフト自体はなんでも起こるよ問題はなりやすさの話だし ヒでフォロワーがPS5のコントローラーを修理に出してて調べたら頻繁らしいことを今日知ったよ
259 21/11/11(木)01:56:27 No.865439361
買って一年ほどマリオデとブレワイやってたら左のスティックが勝手に入力されるようになったな 無償で交換してもらえて安心してたら二週間後に今後は右のスティックが…
260 21/11/11(木)01:57:28 No.865439563
脳トレも温度センサー使うんだっけ
261 21/11/11(木)01:57:29 No.865439567
修理業者曰く接点復活剤は蒸発しないから運悪いと逆効果な上に致命傷になるらしいからな…
262 21/11/11(木)01:57:41 No.865439620
無線ホリコン悪くないのか 今度買ってみようかな
263 21/11/11(木)01:57:53 No.865439665
ゼルダやってた頃は数百時間やっても特に問題なかったけどスプラとスマブラではあっという間にスティックがだめになった
264 21/11/11(木)01:58:01 No.865439692
>脳トレも温度センサー使うんだっけ じゃんけんするときに使うね
265 21/11/11(木)01:58:24 No.865439774
スマブラは左右にカチャカチャしまくるからな...
266 21/11/11(木)01:58:44 No.865439832
俺はコントローラーにやさしくなった
267 21/11/11(木)01:59:43 No.865440041
ホリのグリップコンに新型出るらしいからそれ買おうぜ お値段はスレ画と対して変わらない模様
268 21/11/11(木)02:00:13 No.865440134
>無線ホリコン悪くないのか >今度買ってみようかな 振動無しとアミーボ読み込めない仕様があるからそれを込みしていいならプロコンより安いと思えばいい
269 21/11/11(木)02:00:55 No.865440259
>プロコンはマケプレで偽物混ざってるのがひどい >定価でマケプレで買ってなんか脆くね?と訝しんで隠し文字見てみたら字体が違うとか酷い話も聞く 中華の偽物は最近巧妙になってきて酷い 4月まで某中古屋勤務だったけどパッケージ正規に限りなく近い模倣品がかなり出回っててJANコードまで同じなもんだから知らないバイトが買い取っちゃって酷い目にあった
270 21/11/11(木)02:01:12 No.865440316
ダメになるのは俺の扱いが悪いとか激しく操作するゲームやってるとかで多少諦めはつくけど昔よりコントローラーが高いのがな… 俺もサードパーティ製試してみようかな
271 21/11/11(木)02:01:21 No.865440346
>ホリのグリップコンに新型出るらしいからそれ買おうぜ 良いね! >お値段はスレ画と対して変わらない模様 うn…
272 21/11/11(木)02:01:54 No.865440447
スニッパーズとかすばせか無印のテレビモードとかスティック系以外の要素も活用する専用ゲームやってるとジョイコン楽しい!ってなるんだけど別に専用機能使わないし…ってやつだとちょっとな まああつ森とかくらいのスティック酷使しないやつなら姿勢自由なのは大きい利点でもあるけど
273 21/11/11(木)02:02:10 No.865440511
3DSのスライドパッドは頑丈で良かった
274 21/11/11(木)02:02:52 No.865440626
>中華の偽物は最近巧妙になってきて酷い >4月まで某中古屋勤務だったけどパッケージ正規に限りなく近い模倣品がかなり出回っててJANコードまで同じなもんだから知らないバイトが買い取っちゃって酷い目にあった マジで判別手段隠し文字位しか無いからな…
275 21/11/11(木)02:02:59 No.865440646
ジョイコンも2~3回マイチェンしてるそうでだんだん頑丈になってるそうね
276 21/11/11(木)02:03:11 No.865440686
デュアルセンスは割とジョイコンクラスにドリフトしやすいっぽいよ
277 21/11/11(木)02:03:26 No.865440741
>振動無しとアミーボ読み込めない仕様があるからそれを込みしていいならプロコンより安いと思えばいい どっちもいらないから丁度良さそうだな ありがとう参考にするよ
278 21/11/11(木)02:04:46 No.865441019
有線ホリだったけどスプラやりたいし無線買い足すかな… 新しいやつはちょっとお高い
279 21/11/11(木)02:07:37 No.865441569
デュアルセンスも訴えられて無償修理したらジョイコンクラスになるかな
280 21/11/11(木)02:08:13 No.865441695
調べてみたらHORIのグリップコンを有線コントローラー化出来るのか 高いけど結構良いなこれ
281 21/11/11(木)02:09:48 No.865441996
ちょいちょいマイナーチェンジするから最新の型買った方がいいな
282 21/11/11(木)02:10:47 No.865442157
ニンテンドーショップで買えば最新型のジョイコン買えるかな
283 21/11/11(木)02:11:08 No.865442234
>3DSのスライドパッドは頑丈で良かった 優秀だったけど新パルテナとスマブラのせいで2回ぐらい買い換えたからskrikn許さないよ
284 21/11/11(木)02:13:03 No.865442589
>3DSのスライドパッドは頑丈で良かった 入力イカれる前にゴム部分が変色したり摩耗したりしてたな 今の情熱じゃそこまで酷使するほどコントローラー握らないと思うけど…
285 21/11/11(木)02:13:13 No.865442628
>>なんで温度センサーまでついてんだこれ >プロコンすげぇ! 温度センサーじゃなくて赤外線カメラでついてるのは右ジョイコンよ!
286 21/11/11(木)02:16:59 No.865443323
赤外線カメラなんてなんで付けようと思ったんだろうな 機能を盛れば盛るほど壊れるリスク高まるのに まあ赤外線カメラが壊れたという話はあんまり聞かんが
287 21/11/11(木)02:20:42 No.865444032
>ちょいちょいマイナーチェンジするから最新の型買った方がいいな Typecに切り替わってるの初めて知ったよ 通販だと確認できないから店頭で買ったほうがいいか…
288 21/11/11(木)02:21:09 No.865444112
そろそろどの機器においても一番先にイカれやすいスティックと感圧トリガーの技術革新が来てほしい
289 21/11/11(木)02:26:28 No.865445026
>Typecに切り替わってるの初めて知ったよ 接続は発売初期からTypeCだったよ 中の基盤部品とかが変わったりしてるらしい
290 21/11/11(木)02:28:03 No.865445271
むしろTYPECじゃ無い奴なんなんだよ!?