虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/11(木)00:32:46 今って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/11(木)00:32:46 No.865418026

今って本出すとかの前にSNSで一定期間活動してないといけないのかな

1 21/11/11(木)00:34:50 No.865418663

宣伝のためってんならしてたほうがいいけど別に必須なわけではないよ RT数のわりにぜんぜん頒布数出ないとかもあるし

2 21/11/11(木)00:36:18 No.865419071

ある程度知名度ないとまぁ手に取ってもらえないから割とどっかで活動してるの前提なんじゃないの

3 21/11/11(木)00:39:13 No.865419867

大抵してるだろうけど必須でも前提でもない

4 21/11/11(木)00:39:17 No.865419894

フォロワー数当てにして刷ると失敗するけど宣伝自体は必要

5 21/11/11(木)00:40:24 No.865420203

一定期間の活動というか直前の参加者が情報収集するだろう時期にちゃんと宣伝しておくのは大事 それ以外の時期はわりとどうでもいい

6 21/11/11(木)00:41:15 No.865420433

ネットに創作物上げずに本ができたら渋にサンプル上げて通販サイト誘導だけの人も割といるっちゃいる

7 21/11/11(木)00:41:58 No.865420615

逆に全然情報がないところをあえて探る奴もいるからなんとも

8 21/11/11(木)00:42:44 No.865420820

イベント会場で新規発掘よくやるよ俺は 壁回らなくなったわ

9 21/11/11(木)00:42:52 No.865420863

昔はなんか何気ない落書きも投げられたけど今は見栄はってるのかアカウントに絵を上げるのに抵抗がありすぎてな…

10 21/11/11(木)00:43:28 No.865421010

>イベント会場で新規発掘よくやるよ俺は >壁回らなくなったわ 情報無いならないでわりとどうにかなるもんよな ジャンル買い勢とかも結構多いし

11 21/11/11(木)00:43:49 No.865421105

事前に告知して見てもらおうと思ったらSNSか自サイトがないと無理だからな… イベント会場だけで探してもらうのはなかなか難しいと思うぞ

12 21/11/11(木)00:44:05 No.865421183

大きな規模のオールジャンルとかで誰も手にとってくれないのが嫌ならそうかもしれないし 決まったジャンルの小さなオンリーとかならその場の交流だけでも良い人もいるし 自分がどうしたいかじゃないかなあ

13 21/11/11(木)00:44:13 No.865421216

会場で選んでもらうにはそこそこの画力が必要だ

14 21/11/11(木)00:44:25 No.865421275

でも実際宣伝しないと売れない やっぱないとあるでは違う

15 21/11/11(木)00:44:57 No.865421408

サクカと表紙には全力だそう

16 21/11/11(木)00:45:03 No.865421432

今はSNSあるからある意味お得な時代ではある 昔なんてそれこそ同人誌を出し続けて知名度をあげるしか手段がなかった それこそ初めてなら1~5部の売上なんて当たり前よ

17 21/11/11(木)00:45:04 No.865421439

ポスターとかも作ろう

18 21/11/11(木)00:45:17 No.865421502

>情報無いならないでわりとどうにかなるもんよな >ジャンル買い勢とかも結構多いし むしろへんにガチガチに情報固めてるとサプライズを探す余裕なくなっちゃうのよね よっぽど欲しいやつ以外極力チェックしてない

19 21/11/11(木)00:45:48 No.865421645

>サクカと表紙には全力だそう 表紙買いされるとちょっと不安になる勢1名見参! えっ大丈夫中身確認しなくていい……?

20 21/11/11(木)00:46:23 No.865421802

今度のコミケで何部持ってくかすげー悩んでるわ俺 まあ受かるかもわからんが弱小ジャンルだし落ちたことほぼないしいけるっしょ…

21 21/11/11(木)00:46:43 No.865421890

視界に入って手に取るかの判断材料が表紙だからな…

22 21/11/11(木)00:46:51 No.865421930

まぁ普段から見てもらう前提の絵を描いてないといきなり上手い表紙なんか描けるわけないんだけどなブヘヘ

23 21/11/11(木)00:46:52 No.865421933

壁サークルはどうせ委託するから会場ではスルーするぜー

24 21/11/11(木)00:47:45 No.865422174

表紙頑張るのはいいけど表紙と中身で絵柄違うのはちょっとやめて欲しい

25 21/11/11(木)00:48:32 No.865422376

>表紙頑張るのはいいけど表紙と中身で絵柄違うのはちょっとやめて欲しい 単品はともかく合同誌ではよくあることじゃけぇ…

26 21/11/11(木)00:48:42 No.865422419

SS書きで表紙は知り合いに頼んでるから表紙買いされても知人が褒められてるみたいで気持ちいい! ごめんやっぱ「これ中身文字ですけど大丈夫ですか」って気持ちになる

27 21/11/11(木)00:48:56 No.865422490

>表紙頑張るのはいいけど表紙と中身で絵柄違うのはちょっとやめて欲しい 表紙は早めに描いとこうと思って…早く描きすぎて…

28 21/11/11(木)00:49:03 No.865422522

今は島中でもプロレベルのポスターに同人誌の表紙とか山程あるからなぁ まぁ中身は微妙なのが大半だけど… 絵の平均レベルは格段に上がったけど漫画は昔も今もそんな変わらずって感じもする

29 21/11/11(木)00:49:40 No.865422682

漫画は特殊技能すぎるからね…

30 21/11/11(木)00:50:25 No.865422923

イラストと漫画は近いようで別スキルだからねぇ…

31 21/11/11(木)00:50:56 No.865423051

一枚絵ばっか描いてたからモノクロ原稿めっちゃ四苦八苦してるよ… 露骨に下手…

32 21/11/11(木)00:51:26 No.865423210

漫画は書けるんだけど表紙のイラストがマジで描けないから苦痛!

33 21/11/11(木)00:51:33 No.865423240

コミケに向けて筆取り始めたけど 2年ぶりだから漫画の書き方わかんねえ!

34 21/11/11(木)00:51:45 No.865423298

>漫画は特殊技能すぎるからね… 数十ページの漫画描いて金払って印刷して1年~数ヶ月に一回ペースでお出ししてくる人が万単位でゴロゴロ居るってあらためて考えて頭おかしいと思うぐらいには特殊スキルだよね漫画描き…

35 21/11/11(木)00:52:07 No.865423399

表紙なー 一回くらいタイトルロゴプロに頼んでみたい いくらくらいでできるか知らんけど

36 21/11/11(木)00:56:05 No.865424523

文字書きは表紙を他人に依頼出来て羨ましいと常々思ってる漫画描きです

37 21/11/11(木)00:56:37 No.865424690

俺のネーム誰か描いてくれねえかなあ…

38 21/11/11(木)00:58:38 No.865425222

今年こそ出す出す思いつつもプロットすら終わらない

39 21/11/11(木)01:01:16 No.865425903

今回のコミケ受かったら初二次創作なんでどうなるかちょっと読めない がんばる

40 21/11/11(木)01:01:47 No.865426045

>文字書きは表紙を他人に依頼出来て羨ましいと常々思ってる漫画描きです 漫画描きでも他人に表紙依頼していいんだぞ 表紙詐欺扱いされそうだけど

41 21/11/11(木)01:01:55 No.865426084

コミケに向けて作業してる「」どれくらいいるんだろ

42 21/11/11(木)01:02:32 No.865426246

当落は12日!

43 21/11/11(木)01:03:09 No.865426407

ヒは営業大変そうだしやってないな…

44 21/11/11(木)01:03:46 No.865426593

いるさ!ここにな! とりあえずやっとかないと絶対間に合わない

45 21/11/11(木)01:03:59 No.865426638

いきなり大きい会場大変だよと思うけど 飛び込んでみなきゃ始まらないのはどこでも一緒だしそれもありか

46 21/11/11(木)01:04:57 No.865426919

コミケにはださないけど今年中に20Pくらいの漫画作りたい

47 21/11/11(木)01:04:59 No.865426926

当選を夢見て申し込み今は落ちてないかなぁと思ってる…

48 21/11/11(木)01:06:40 No.865427373

>当選を夢見て申し込み今は落ちてないかなぁと思ってる… 今回の申し込みって言うと19年冬終わりとかそんなんじゃなかったっけか 延長長かったなぁほんと

49 21/11/11(木)01:07:08 No.865427503

>いきなり大きい会場大変だよと思うけど >飛び込んでみなきゃ始まらないのはどこでも一緒だしそれもありか 初手コミティアはかなり挑戦的かもしれない

50 21/11/11(木)01:07:24 No.865427585

オリジナル同人もなかなか楽しいよ! というわけで物凄く個人的にコミティアを推してみる

51 21/11/11(木)01:07:59 No.865427722

イベントに出る予定はまだ無いけどコツコツ漫画描き貯めとるよ…

52 21/11/11(木)01:08:15 No.865427782

今年コミケマジでやるんかね

53 21/11/11(木)01:08:25 No.865427815

シャドウバンで絵が検索に出ないようになってるみたいなんだけど これって誰かに通報されてるってことなのかな

54 21/11/11(木)01:09:06 No.865428000

コミティアはマジで一般来場者がガチで本選びに来てるから描いただけでは売れづらいしなあ 二次創作からスタートのが気楽だとは思う

55 21/11/11(木)01:09:10 No.865428019

コミティアは見本誌コーナーがあるのが良い サークルの前だと売り子さんの視線が気になって中身が見れないって人でも安心して読める

56 21/11/11(木)01:09:48 No.865428198

>シャドウバンで絵が検索に出ないようになってるみたいなんだけど >これって誰かに通報されてるってことなのかな ヒのAI判断かもしれない そこらへん基準出してねえんだよなヒ運営

57 21/11/11(木)01:10:12 No.865428322

宣伝しなくても別にいいけど 宣伝してたら買えたのに!という切ない思いをしたことがあるのでできればしてほしい

58 21/11/11(木)01:10:41 No.865428460

>今年コミケマジでやるんかね こんだけ感染者減ってて止める理由がない 即売会でクラスター起きた事例なんてないし

59 21/11/11(木)01:10:47 No.865428486

ティアは明確に部数でないみたいな話あるしねー… そもそも売り気の無いような本も多いんだが

60 21/11/11(木)01:11:01 No.865428544

わかりました当日朝告知します

61 21/11/11(木)01:11:04 No.865428556

>イベント会場で新規発掘よくやるよ俺は >壁回らなくなったわ 20代の頃はコミケで 目当てのスペース 好きなジャンルの好きなキャラやCPメインスペース 好きなジャンル ノーチェックだけど好きなジャンル とりあえずウロウロ を東西全部で出来たのに今やメインすらまわりきれない…

62 21/11/11(木)01:11:13 No.865428601

コミティアのエロは割と肩身狭かった覚えがあるんだがオリジナルエロ全盛時代になったいまは変わってるんだろうか

63 21/11/11(木)01:11:23 No.865428641

コミティアはコミティアっぽい漫画じゃないと売れないって偏見がある

64 21/11/11(木)01:11:50 No.865428765

>ティアは明確に部数でないみたいな話あるしねー… >そもそも売り気の無いような本も多いんだが なんというかコミティアだから売れやすいみたいな作風もあったりするんで ティアはティアでハードル高いと思ってる

65 21/11/11(木)01:11:57 No.865428810

学園祭とか大手気分味わえていいぞ

66 21/11/11(木)01:12:08 No.865428868

すみません私はフランスから来たものなのですがエッチな絵の上達を目指そうと試行錯誤しています 何か参考になった書籍やサイトはありますでしょうか

67 21/11/11(木)01:12:26 No.865428966

>コミティアのエロは割と肩身狭かった覚えがあるんだがオリジナルエロ全盛時代になったいまは変わってるんだろうか 今はエロもそれなりっつうか空気感はコミケと変わらん

68 21/11/11(木)01:13:10 No.865429169

>何か参考になった書籍やサイトはありますでしょうか pixiv エロ漫画に関してはせみもぐらの人のブログにいいページがある

69 21/11/11(木)01:13:52 No.865429378

コミティアというかオリジナルはマジで自分の素の味でだけで勝負しなきゃいけないから敷居が高い気持ち

70 21/11/11(木)01:14:51 No.865429651

スレ見てたらなんかまた同人活動したくなってきた 絵はともかく漫画は最近描いてなかったからまた何か描きたいな…

71 21/11/11(木)01:14:55 No.865429669

二次創作のがしんどいよ俺は… オリジナルは好きにいじれるから手抜きもし放題だし

72 21/11/11(木)01:16:21 No.865430039

>学園祭とか大手気分味わえていいぞ 学園祭だいぶ初心者にも優しい気がする

73 21/11/11(木)01:16:54 No.865430172

学園祭って来年やるのかな?

74 21/11/11(木)01:17:04 No.865430231

>コミティアというかオリジナルはマジで自分の素の味でだけで勝負しなきゃいけないから敷居が高い気持ち これを描きたいってのがあるとそれが自分の持ち味になる感じ その昔メイドにすごいこだわる作家さんがいたけどそのままメイド好きを貫いて プロになって商業でもメイド漫画描いてた気がする

75 21/11/11(木)01:18:10 No.865430521

ティアもオリジナルを強調されるけど やっぱりどこかで見た感じの物がわーっと流行るし そこまで肩肘張らなくてもいいと思うよ

76 21/11/11(木)01:19:08 No.865430808

http://haijin.blog7.fc2.com/blog-category-52.html あったエロ漫画の作り方講座

77 21/11/11(木)01:19:56 No.865431000

ティアはティアの流行りがあるってだけだからね

78 21/11/11(木)01:20:50 No.865431261

なんか開催できそうだから申し込んでおけばよかったな…

79 21/11/11(木)01:20:53 No.865431277

ティアは出張漫画編集部来るからアドバイス欲しいなら見せに行くのもアリだよ プロになるならない関係なく編集部のアドバイスは色々と参考なる でもメンタルが弱ってる時だけは行かない方がいい…

80 21/11/11(木)01:22:28 No.865431695

出張編集部なあ…

81 21/11/11(木)01:27:38 No.865433094

コミケの当選発表いつだっけ? 開催が流れ流れてもう本の作りかた忘れてしまったよ

82 21/11/11(木)01:28:06 No.865433203

今度の金曜だよ

83 21/11/11(木)01:29:28 No.865433559

>コミケの当選発表いつだっけ? 12日 当落メールの登録も当日12時までだからやっとけー

84 21/11/11(木)01:29:43 No.865433622

>今度の金曜だよ サンキュー!何かこうかとかまるっきり決めて無いけど落ちたら何時もより凹みそう

85 21/11/11(木)01:32:59 No.865434432

受かったら笑顔で新刊出せるようにしような!

86 21/11/11(木)01:34:15 No.865434730

遊ぼうぜ!まだ11月だ!

87 21/11/11(木)01:35:02 No.865434910

今冬はどうせ無理だろと思って追加申し込みの時スルーしたんだ 今思うと申し込みしとけばよかった

88 21/11/11(木)01:38:17 No.865435618

>今冬はどうせ無理だろと思って追加申し込みの時スルーしたんだ >今思うと申し込みしとけばよかった まあ一回ぐらいスルーしても別によかろ

89 21/11/11(木)01:39:17 No.865435819

俺はなにか嫌な予感がするから応募してないぜ!

↑Top