虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/11(木)00:14:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/11(木)00:14:40 No.865412112

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/11/11(木)00:15:54 No.865412527

ねえ、それペペロン……

2 21/11/11(木)00:17:10 ID:QlxJuqJE QlxJuqJE No.865412970

削除依頼によって隔離されました ペペロンチーノって絶望のスパゲッティって言われてるらしいな マジで貧民層しか食わない

3 21/11/11(木)00:19:16 No.865413698

>ペペロンチーノって絶望のスパゲッティって言われてるらしいな 言われてないよ

4 21/11/11(木)00:19:44 No.865413825

うん!

5 21/11/11(木)00:20:14 No.865413978

日本で言うふりかけご飯みたいなもんでは?

6 21/11/11(木)00:21:21 No.865414344

せめてベーコンくれ

7 21/11/11(木)00:21:45 No.865414469

削除依頼によって隔離されました >言われてないよ 貧民層のスパゲッティとは呼ばれてるね

8 21/11/11(木)00:22:41 No.865414783

具無しスパゲッティってもうそれスパゲッティじゃないよね

9 21/11/11(木)00:23:21 No.865415016

この画像貼られるたびに絶望のスパゲティの話する「」が現れて 違うよって言う「」が現れる流れ 定型なの?

10 21/11/11(木)00:23:22 No.865415022

まぁ確かにペペロンチーノはかけそばと変わらんかもしれん

11 21/11/11(木)00:23:23 No.865415028

>具無しスパゲッティってもうそれスパゲッティじゃないよね なんで?

12 21/11/11(木)00:23:28 No.865415060

>貧民層のスパゲッティとは呼ばれてるね 違うスパゲッティだね

13 21/11/11(木)00:23:31 No.865415083

まぁ…塩スパみてぇなモンだしな…

14 21/11/11(木)00:24:02 No.865415265

おいしいよねペペロンチーノ…

15 21/11/11(木)00:24:05 No.865415275

>定型なの? 違うよ

16 21/11/11(木)00:24:18 No.865415359

なんかひと手間多いぞこの貧民の食い物 なんだよ乳化って

17 21/11/11(木)00:24:28 No.865415398

素パスタ…貧しすぎるよ…

18 21/11/11(木)00:24:32 No.865415434

美味しいよね塩ご飯

19 21/11/11(木)00:24:56 No.865415600

うまさの最小単位の塩と糖と油が揃ってんだからウメェよ

20 21/11/11(木)00:25:25 ID:QlxJuqJE QlxJuqJE No.865415767

>素パスタ…貧しすぎるよ… おいしいよね

21 21/11/11(木)00:25:35 No.865415816

3ページぐらい後に手書きで「ああっ!」って書いてるコマありそう

22 21/11/11(木)00:26:15 No.865416010

グルテンでタンパク質まで摂れるぞ

23 21/11/11(木)00:26:16 No.865416019

サイゼでもコンビニでもビンボー人の味方ですよ

24 21/11/11(木)00:28:33 No.865416711

絶望パスタってプッタネスカのことみたいだな

25 21/11/11(木)00:28:35 No.865416722

絶望のスパゲティと呼ばれる料理は由来含めて複数あるらしい どれかわからんからペペロンチーノって言った方がいいね

26 21/11/11(木)00:28:53 No.865416810

>>貧民層のスパゲッティとは呼ばれてるね >違うスパゲッティだね 違くないよ

27 21/11/11(木)00:29:41 No.865417053

娼婦のパスタみたいなやつはジョジョで見た

28 21/11/11(木)00:30:29 No.865417282

イタリアではこれがスパスタ扱いなんだよね

29 21/11/11(木)00:30:33 No.865417305

うちは塩コショウだけだったな

30 21/11/11(木)00:31:03 No.865417472

時間無い時に掻き込むお茶漬けみたいなもんだよ

31 21/11/11(木)00:32:26 No.865417904

fu514209.jpg あんまり絶望感ないな…

32 21/11/11(木)00:32:36 No.865417969

>時間無い時に掻き込むお茶漬けみたいなもんだよ その割にはまぁまぁ手間がかかるような

33 21/11/11(木)00:32:49 No.865418040

素うどんにも出汁と醤油で味付けしてるしオリーブオイルとにんにくと唐辛子使ったのも素パスタかもしれない

34 21/11/11(木)00:33:23 No.865418223

ほう!じゃあどうしても作ってもらおうじゃねえか!貧困層の絶望のパスタって奴をよぉ!!

35 21/11/11(木)00:33:58 No.865418396

>あんまり絶望感ないな… ニンニクオイルと赤唐辛子だけだぞ

36 21/11/11(木)00:34:13 No.865418477

>fu514209.jpg >あんまり絶望感ないな… たぶん意味合い的には絶望的な状況でもうまいパスタってことじゃないか?

37 21/11/11(木)00:34:18 No.865418503

貧民のパスタって卵落として黒コショウかけたやつだっけ

38 21/11/11(木)00:34:52 No.865418675

塩むすびいいよね

39 21/11/11(木)00:34:56 No.865418691

>ほう!じゃあどうしても作ってもらおうじゃねえか!貧困層の絶望のパスタって奴をよぉ!! えっ!貧困層の絶望パスタを!?

40 21/11/11(木)00:35:07 No.865418729

スレ画の時代はナポリタンとミートソースしか日本に存在してなさそう

41 21/11/11(木)00:35:16 No.865418778

パスタは2種類存在していた!ということか…

42 21/11/11(木)00:35:18 No.865418784

同じ値段で貧困絶望具なしパスタを!? 

43 21/11/11(木)00:35:49 No.865418937

娼婦風スパゲッティって実際ある名前なの?

44 21/11/11(木)00:37:05 No.865419279

>娼婦風スパゲッティって実際ある名前なの? プッタネスカがまんまイタリア語で「娼婦風の」

45 21/11/11(木)00:37:18 No.865419337

>スレ画の時代はナポリタンとミートソースしか日本に存在してなさそう イタリア料理出す店で食えるペペロンチーノカルボナーラボンゴレと軽食屋で食えるミートソースとナポリタンで二分されてる

46 21/11/11(木)00:37:23 No.865419372

クソビッチ風パスタ

47 21/11/11(木)00:37:24 No.865419375

>>ほう!じゃあどうしても作ってもらおうじゃねえか!貧困層の絶望のパスタって奴をよぉ!! >えっ!貧困層の絶望パスタを!? できねえー!

48 21/11/11(木)00:37:29 No.865419395

塩ごはんとペペロンチーノならペペロンチーノの方が貧困度低そうだな…

49 21/11/11(木)00:37:39 No.865419430

>ニンニクオイルと赤唐辛子だけだぞ ディスペラートって名前のレシピは複数ある トマトとアンチョビ使ったやつもディスペラート

50 21/11/11(木)00:38:42 No.865419708

>fu514209.jpg これが娼婦風パスタと呼ばれる

51 21/11/11(木)00:38:55 No.865419778

>塩ごはんとペペロンチーノならペペロンチーノの方が貧困度低そうだな… おいしいですよね 塩おにぎり

52 21/11/11(木)00:38:58 No.865419795

希望貼る https://www.nippn.co.jp/products/pasta_sauce/regalo_sauce/detail/1215961_4909.html

53 21/11/11(木)00:39:10 No.865419852

「絶望している時でもおいしく食べられる」ことが名前の由来の、レストランでも人気の鰯と香味野菜の風味豊かなペペロンチーノ

54 21/11/11(木)00:39:14 No.865419877

ペペロンチーノにベーコンとトマトピューレぶっこむけどこれはペペロンチーノなんだろうか…

55 21/11/11(木)00:39:56 No.865420082

書き込みをした人によって削除されました

56 21/11/11(木)00:39:58 No.865420090

塩ごはんだと絶望そのものだが塩にぎりになると途端に希望が湧いてくるな…これがピラミッドパワーってやつか

57 21/11/11(木)00:40:04 No.865420109

>ペペロンチーノにベーコンとトマトピューレぶっこむけどこれはペペロンチーノなんだろうか… アラビアータじゃ?

58 21/11/11(木)00:40:11 No.865420142

ニンニクオイルってめっちゃ美味いよね

59 21/11/11(木)00:40:17 No.865420175

ディスペラートでググったらペペロンチーノは本当に絶望のスパゲティって言われてるみたいね また「」に騙されたよ

60 21/11/11(木)00:40:37 No.865420265

ペペロンチーノとペペロンチーニの違いは単数形か複数形だが料理の名前に使う時はどっちでもいいみたい

61 21/11/11(木)00:40:43 No.865420287

プッタネスカも忙しい娼婦が云々言う割りには パン粉煎ったりオリーブ輪切りにしたりトマトソース煮詰めたりと全く手軽じゃない

62 21/11/11(木)00:41:02 No.865420367

ニンニクってなんであんなに美味いんだろうな

63 21/11/11(木)00:41:45 No.865420555

娼婦風の由来も諸説あるからね

64 21/11/11(木)00:42:14 No.865420705

ポヴェレッロならたまに作る

65 21/11/11(木)00:42:41 No.865420809

>また「」に騙されたよ 今度はそのサイトに騙されてない?

66 21/11/11(木)00:43:02 No.865420899

どうも検索したら日本人のシェフがアーリオオーリオペペロンチーノを日本で作った時に これだと長いから命名したって言ってるなディスペラート ナポリタンはナポリでは通じないみたいなもんなのでは

67 21/11/11(木)00:43:26 No.865421001

虫歯が再生する魔法のパスタですね

68 21/11/11(木)00:44:10 No.865421205

>>ディスペラートでググったらペペロンチーノは本当に絶望のスパゲティって言われてるみたいね >>また「」に騙されたよ >また日本において「イタリアではこれを『絶望のパスタ』と呼ぶ」という説が流布されているが、そのような共通認識は存在せず、語源と思われる Spaghetti alla disperata は、アンチョビやオリーブなどを用いたトマトソースのパスタであることが多い。 でもミル貝はこう言ってるよ

69 21/11/11(木)00:44:22 No.865421266

>言われてないよ 言うよ ディスぺラートでググってみな

70 21/11/11(木)00:44:24 No.865421272

ゾロ目の分だけ食わされるパスタが絶望のパスタ

71 21/11/11(木)00:44:41 No.865421343

>プッタネスカも忙しい娼婦が云々言う割りには >パン粉煎ったりオリーブ輪切りにしたりトマトソース煮詰めたりと全く手軽じゃない 忙しいの基準に文化的違いがあるのかもしれない

72 21/11/11(木)00:44:58 No.865421411

>ディスペラートでググったらペペロンチーノは本当に絶望のスパゲティって言われてるみたいね 日本人のシェフがそう名付けてるからイタリアでは呼ばれてないよ

73 21/11/11(木)00:45:20 No.865421516

>プッタネスカも忙しい娼婦が云々言う割りには >パン粉煎ったりオリーブ輪切りにしたりトマトソース煮詰めたりと全く手軽じゃない 全部保存食だから買い物に行く暇のない人でも作れるって話だからな

74 21/11/11(木)00:45:41 No.865421617

ペペロンチーノのが貧民のパスタならアーリオオーリオはどうなる

75 21/11/11(木)00:45:52 No.865421664

>でもミル貝はこう言ってるよ ミル貝はイタリアでは年間黒猫が6万匹ころころされている~みたいなトンデモが平気で書かれてるサイトだぞ

76 21/11/11(木)00:46:00 No.865421701

だいたい忙しい娼婦ってなんだよってなる滅茶苦茶儲かってるじゃねーか

77 21/11/11(木)00:46:16 No.865421771

俺はもう何も信じられない

78 21/11/11(木)00:46:31 No.865421844

また日本の魔改造料理だったか

79 21/11/11(木)00:46:43 No.865421892

>だいたい忙しい娼婦ってなんだよってなる滅茶苦茶儲かってるじゃねーか 儲かってちゃいけないのかよ

80 21/11/11(木)00:46:51 No.865421929

たぬきそば頼んでも関東と関西で別の物が出てくるみたいな話でしょ

81 21/11/11(木)00:46:56 No.865421944

真偽不明なら確定するまで話題にはしたくないな…

82 21/11/11(木)00:47:00 No.865421969

つまり日本人のシェフが1970年代にマスコミ向けにそう呼び始めて 日本ではペペロンチーノを絶望のパスタとは言うが 本場ではそんな風に言わないってことでいいんだな?

83 21/11/11(木)00:47:24 No.865422084

>本場ではそんな風に言わないってことでいいんだな? 言うけど…

84 21/11/11(木)00:47:28 No.865422101

諸悪の根源 https://cuisine-kingdom.com/toshiaki-yoshikawa/

85 21/11/11(木)00:47:39 No.865422149

メチャクチャめんどくさい時に家にいつでもあるような食材だけで作れて アンチョビの塩味で味が付くから塩の量すら気にしなくていい! っていうクソ雑料理ってことなんだけど まず俺みたいなやつはそういうクソだるい時に鍋とか使いたくないから そこは料理という行為に対する常識が違うんだと思う

86 21/11/11(木)00:47:43 No.865422160

うに

87 21/11/11(木)00:47:53 No.865422217

最低だなとしあき 壺のファンやめます

88 21/11/11(木)00:47:59 No.865422247

たまに食うにはいいけど毎日だと飽きるからって説もあるよ娼婦風

89 21/11/11(木)00:48:07 No.865422277

ニンニク アーリオ オイル  オーリオ 赤唐辛子 ペペロンチーノ

90 21/11/11(木)00:48:11 No.865422294

>だいたい忙しい娼婦ってなんだよってなる滅茶苦茶儲かってるじゃねーか 常に客取ってないと食ってけないんだから全然儲かってないぞ

91 21/11/11(木)00:48:46 No.865422431

>ミル貝はイタリアでは年間黒猫が6万匹ころころされている~みたいなトンデモが平気で書かれてるサイトだぞ そこが間違ってるかどうかじゃなくてSpaghetti alla disperataの記述が正しいかどうかだろ!?

92 21/11/11(木)00:50:02 No.865422796

>諸悪の根源 >https://cuisine-kingdom.com/toshiaki-yoshikawa/ としあきはわるいやつだな…

93 21/11/11(木)00:50:26 No.865422927

>まず俺みたいなやつはそういうクソだるい時に鍋とか使いたくないから >そこは料理という行為に対する常識が違うんだと思う これができた当時お手軽価格でカップ麺とか売ってればみんなそうしたと思うよ

94 21/11/11(木)00:50:27 No.865422934

もうキユーピーしか信じねえ!

95 21/11/11(木)00:51:06 No.865423100

わかったこうしよう フランス人に聞いてみる

96 21/11/11(木)00:51:11 No.865423128

お茶漬けは日本では絶望のご飯と呼ばれている可能性が

97 21/11/11(木)00:51:41 No.865423274

偏見だけど「あれウチが名付けたのが元祖なんですよー」とか話すシェフ複数いるイメージがある ましてやとしあきだし

98 21/11/11(木)00:52:05 No.865423389

>これができた当時お手軽価格でカップ麺とか売ってればみんなそうしたと思うよ スパ王は流行らなかったと思う

99 21/11/11(木)00:52:31 No.865423511

>つまり日本人のシェフが1970年代にマスコミ向けにそう呼び始めて >日本ではペペロンチーノを絶望のパスタとは言うが >本場ではそんな風に言わないってことでいいんだな? 絶望どうこうって全く根付いてないってことじゃないか 江戸しぐさかよ

100 21/11/11(木)00:52:42 No.865423562

ニンニクたっぷり効かせた油が不味いわけないよね

101 21/11/11(木)00:53:09 No.865423688

>わかったこうしよう >フランス人に聞いてみる オーフランスデハソウハイイマセーン

102 21/11/11(木)00:53:30 No.865423808

イタリア語版ミル貝のアーリオオーリオのページにも貧乏とか絶望とは書かれてないな

103 21/11/11(木)00:53:30 No.865423811

娼婦のスパゲッティ好き…

104 21/11/11(木)00:54:30 No.865424083

ペペしぐさ

105 21/11/11(木)00:54:31 No.865424086

絶望の涙の味付けでパスタを食べた者でなければ人生に対する本当のファイトは湧いてこない

106 21/11/11(木)00:54:31 No.865424087

ベーコンとキャベツ入れていいですか

107 21/11/11(木)00:54:32 No.865424094

このスレでもそうだけど ペペロンチーノを貧乏パスタと囃し立てたい奴が頑張ってるんだろうな

108 21/11/11(木)00:55:04 No.865424231

>ニンニクたっぷり効かせた油が不味いわけないよね うまいけどそれだけで食べる事は少ない 良い出汁だからってすまし汁だけの食事みたいなもん

109 21/11/11(木)00:55:24 No.865424324

本当に貧乏なやつは100円レトルトとかで済ますからな…

110 21/11/11(木)00:55:29 No.865424349

>オーフランスデハソウハイイマセーン フランス人ならオーララって言うはずだ

111 21/11/11(木)00:55:43 No.865424420

>ベーコンとキャベツ入れていいですか ウインナーもいれていいよ

112 21/11/11(木)00:55:43 No.865424421

そもそもパスタは時間が掛かりすぎる 水を湯にしてさらにそこから麺を茹でる 二段階で面倒

113 21/11/11(木)00:56:43 No.865424713

>このスレでもそうだけど >ペペロンチーノを貧乏パスタと囃し立てたい奴が頑張ってるんだろうな 貧乏人のパスタと絶望のパスタで交互にレスポンチしてるだけだからな

114 21/11/11(木)00:56:59 No.865424767

>このスレでもそうだけど >ペペロンチーノを貧乏パスタと囃し立てたい奴が頑張ってるんだろうな ていうかこの前のスレで突っ込まれまくって引き返せなくなったんじゃないかな

115 21/11/11(木)00:57:21 No.865424870

俺は絶望するくらいの貧乏だからパスタに納豆をかけて食べるよ…

116 21/11/11(木)00:57:31 No.865424925

>このスレでもそうだけど >ペペロンチーノを貧乏パスタと囃し立てたい奴が頑張ってるんだろうな 俺こんな小ネタ知ってんだぜ~みたいなマウントも感じる

117 21/11/11(木)00:57:44 No.865424988

>俺は絶望するくらいの貧乏だからパスタを食べた気で我慢するよ…

118 21/11/11(木)00:59:55 No.865425566

>>このスレでもそうだけど >>ペペロンチーノを貧乏パスタと囃し立てたい奴が頑張ってるんだろうな >俺こんな小ネタ知ってんだぜ~みたいなマウントも感じる それは病気だよ

119 21/11/11(木)01:01:34 No.865425973

「」の作るチャーハンみたいな料理なのか

120 21/11/11(木)01:02:20 No.865426181

俺は絶望されるくらいの悪人だからいまさらスパゲティ茹でちゃう

121 21/11/11(木)01:03:01 No.865426370

イタリアじん(そもそも具なしパスタなんか食わねぇ…)

122 21/11/11(木)01:03:49 No.865426607

雄山が言ってたけど 日本人は掛け蕎麦みたいに素の麺だけで食うのがわりと好きな部族だから 本場イタリアじゃクソ雑貧乏メシでも美味しく食えるんじゃないか

123 21/11/11(木)01:04:59 No.865426928

>本場イタリアじゃクソ雑貧乏メシでも美味しく食えるんじゃないか そもそもイタリアじゃパスタ料理はそれ一品でだけ食べる料理じゃない

124 21/11/11(木)01:05:23 No.865427024

>雄山が言ってたけど >日本人は掛け蕎麦みたいに素の麺だけで食うのがわりと好きな部族だから >本場イタリアじゃクソ雑貧乏メシでも美味しく食えるんじゃないか ごめん笑えばいいのかな?

125 21/11/11(木)01:05:38 No.865427097

いま晩飯に釜揚げうどんタラコまぶしやったとこだけど ちょっと足りないからもう一玉茹でてこれっぽいものつくろう

126 21/11/11(木)01:06:10 No.865427246

かけそばはまあ貧民の蕎麦だがイタリアはペペロンチーノを出す店がまず無い

127 21/11/11(木)01:06:54 No.865427440

>そもそもイタリアじゃパスタ料理はそれ一品でだけ食べる料理じゃない パンと一緒に食べるんだよね

128 21/11/11(木)01:06:56 No.865427448

https://cuisine-kingdom.com/toshiaki-yoshikawa/ >イタリア語のこんな長い名前では誰も覚えられないので「ディスペラート」(絶望の)と命名したら、マスコミに注目されました。

129 21/11/11(木)01:07:23 No.865427574

>いま晩飯に釜揚げうどんタラコまぶしやったとこだけど >ちょっと足りないからもう一玉茹でてこれっぽいものつくろう うどんでやるなら乾燥赤唐辛子じゃなく生の青唐辛子使った方がいいぞ

130 21/11/11(木)01:07:31 No.865427611

イタリア語でペペロンは「貧乏人」チーノは「絶望」って意味なんだぜ

131 21/11/11(木)01:08:36 No.865427867

>パンと一緒に食べるんだよね そもそもコースの一品だよ イタリアの定食屋みたいなところでどんな扱いかは知らないけど

132 21/11/11(木)01:09:18 No.865428063

>https://cuisine-kingdom.com/toshiaki-yoshikawa/ >>イタリア語のこんな長い名前では誰も覚えられないので「ディスペラート」(絶望の)と命名したら、マスコミに注目されました。 それとしあきが勝手にそう名付けただけで元々ディスペラートってパスタは存在してる トマトとアンチョビソースのほう

133 21/11/11(木)01:10:38 No.865428447

>それとしあきが勝手にそう名付けただけで元々ディスペラートってパスタは存在してる >トマトとアンチョビソースのほう とりあえずスレの話の流れから理解した方がいい 話がズレている

134 21/11/11(木)01:11:10 No.865428587

イタリアは出店の買い食いとかじゃなくレストランだと昼でもちゃんとコース仕立てで飯を食う サラダやらスープやら前菜やらが来て 第一の皿(パスタ料理)と第二の皿(肉・魚料理)が来る 要は普通のフレンチ式コース料理のメインディッシュの前にもう一品料理が挟まれてる

135 21/11/11(木)01:13:45 No.865429339

ちなみにパスタと違ってピッツァはイタリアでも「完成された一品料理」として提供されるんで第一の皿にも第二の皿にも前菜にも属さない そんかわりみんなで切り分けてシェアとかせず一人で一枚フォークとナイフで食う

136 21/11/11(木)01:14:38 No.865429597

>うどんでやるなら乾燥赤唐辛子じゃなく生の青唐辛子使った方がいいぞ 今冷蔵庫に瓶詰の青トウガラシがあるけど生のはないな…

137 21/11/11(木)01:16:25 No.865430058

>イタリアは出店の買い食いとかじゃなくレストランだと昼でもちゃんとコース仕立てで飯を食う 昼間から重いな!

↑Top