ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/10(水)23:32:43 No.865396451
部屋にいるけど逃がしたほうがいいのかな
1 21/11/10(水)23:33:39 No.865396823
逃がしておくと地獄に行った時に助けてくれるよ
2 21/11/10(水)23:33:40 No.865396831
害はないし部屋で同居してもいいよ
3 21/11/10(水)23:34:13 No.865397049
ごはんが無くなったら勝手に出ていくんじゃないかな
4 21/11/10(水)23:34:25 No.865397127
ゆっくりして行ってもらって
5 21/11/10(水)23:34:34 No.865397182
そいつは逃せ 敵じゃない
6 21/11/10(水)23:35:21 No.865397490
こいつら寒さに弱そうだけど冬はどう過ごしてるんだろう
7 21/11/10(水)23:36:03 No.865397719
こいつは敵じゃない でも他に敵がいることは証明された
8 21/11/10(水)23:37:39 No.865398360
数日前水張ったボウルの中で土左衛門になってていっぱい悲しかった
9 21/11/10(水)23:37:57 No.865398478
外に暮らすハエトリグモは糸でおうちを作って越冬 にんげんさんのおうちにお邪魔しているハエトリグモはそんなに寒くないのでそのまま …らしい
10 21/11/10(水)23:38:25 No.865398659
>ごはんが無くなったら勝手に出ていくんじゃないかな ごはんとは…?
11 21/11/10(水)23:38:27 No.865398667
部屋に居てほしい
12 21/11/10(水)23:38:55 No.865398864
>>ごはんが無くなったら勝手に出ていくんじゃないかな >ごはんとは…? 羽虫とかですかね… ちょうどユスリカが大量に湧く時期だし
13 21/11/10(水)23:40:19 ID:La3JeevY La3JeevY No.865399455
猫に食われるから窓から投げ捨ててる
14 21/11/10(水)23:45:59 No.865401593
コミカルな動きがかわいいぞ
15 21/11/10(水)23:47:22 No.865402146
たまに干からびて死んでる時がある
16 21/11/10(水)23:48:20 No.865402469
たまーに家の中で見かけるけど干乾びて死んでしまう
17 21/11/10(水)23:50:20 No.865403258
同居始めてから蚊に刺されなくなった
18 21/11/10(水)23:53:38 No.865404583
今日仕事場に2匹出たからお外に逃してあげたよ褒めて
19 21/11/10(水)23:55:19 No.865405212
ごはん食べてるところ見たことないけどちゃんと食べれてるかな…
20 21/11/10(水)23:57:24 No.865405966
虫嫌いだけど蜘蛛はなんか殺すより逃したくなる
21 21/11/10(水)23:59:36 No.865406729
かなりの数の色んな蜘蛛を逃がしてる 地獄に落ちた時はロープみたいなので吊ってくれると思う
22 21/11/11(木)00:02:30 No.865407829
>虫嫌いだけど蜘蛛はなんか殺すより逃したくなる 虫じゃないんですけど! 節足動物…亜門?蜘蛛網蜘蛛目…?とかに所属してるんですけど!
23 21/11/11(木)00:06:01 No.865409015
なんでコイツこんなかわいいんだろうな
24 21/11/11(木)00:06:23 No.865409157
>外に暮らすハエトリグモは糸でおうちを作って越冬 >にんげんさんのおうちにお邪魔しているハエトリグモはそんなに寒くないのでそのまま >…らしい 越冬できるのこの子ら
25 21/11/11(木)00:07:06 No.865409412
>越冬できるのこの子ら 野生下で1~2年生きるとか
26 21/11/11(木)00:09:32 No.865410297
>なんでコイツこんなかわいいんだろうな 小さいから
27 21/11/11(木)00:10:48 No.865410746
多少大きくなってもハエトリは可愛いと思う
28 21/11/11(木)00:12:41 No.865411403
>小さいから fu514138.jpeg 同じ大きさでもチリグモとかあんまかわいくない!
29 21/11/11(木)00:12:44 No.865411424
タチコマ的な可愛さ
30 21/11/11(木)00:13:50 No.865411841
fu514147.jpg かわいい
31 21/11/11(木)00:16:58 No.865412897
数ヶ月前から我が部屋にアダンソンハエトリ君が住み着いてるんだけどこの子は俺の部屋で何食ってんの…?ってなる Gは年単位でのブラックキャップ設置で撲滅したからいないんだが…
32 21/11/11(木)00:17:35 No.865413130
脚が短くてずんぐりむっくりしてる所
33 21/11/11(木)00:17:49 No.865413206
>数ヶ月前から我が部屋にアダンソンハエトリ君が住み着いてるんだけどこの子は俺の部屋で何食ってんの…?ってなる ダニとか
34 21/11/11(木)00:17:54 No.865413235
うちのペットじゃん
35 21/11/11(木)00:21:06 No.865414262
この前観察してたら畳のダニを捕まえて食ってて感動した
36 21/11/11(木)00:22:03 No.865414564
蚊用のワンプッシュスプレーしたら見なくなった… 当然だよねゴメンね
37 21/11/11(木)00:22:37 No.865414755
この時期は寒そうだから見つけてもほっておいてる
38 21/11/11(木)00:23:05 No.865414920
おっと俺の親友八犬伝
39 21/11/11(木)00:23:25 No.865415039
たまに迷い込んでくるけどそんなに餌無いから逃がしてやってる
40 21/11/11(木)00:25:07 No.865415655
>蚊用のワンプッシュスプレーしたら見なくなった… 関係ないんじゃないかな… うち暖房のせいか稀に蚊見かけるからスリープッシュぐらいするんだけど 3日後ぐらいにまたピョンピョンしてる姿見せてくれるよ
41 21/11/11(木)00:29:12 No.865416898
>3日後ぐらいにまたピョンピョンしてる姿見せてくれるよ それは多分別の子だよ… ワンプッシュは無脊椎動物や魚類に特効だから…
42 21/11/11(木)00:31:14 No.865417533
>数ヶ月前から我が部屋にアダンソンハエトリ君が住み着いてるんだけどこの子は俺の部屋で何食ってんの…?ってなる カツオブシムシの幼虫なんかが家具の隙間に沸くことあるからそれ食ってる可能性もある