虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/10(水)22:36:57 Kerbal ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/10(水)22:36:57 No.865373215

Kerbal Space Programでのんびり遊んでいきます 航空力学と軌道力学に基づいた環境で宇宙船を作って飛ばすゲームです https://www.twitch.tv/kunito_kasumi 火星に激突はできたので今度は火星着陸に向けて頑張る

1 21/11/10(水)22:37:05 No.865373279

ぺろぺろ

2 21/11/10(水)22:37:29 No.865373483

なんかしんだ

3 21/11/10(水)22:38:05 No.865373742

スラスターついててもRCS使ってたっけ…

4 21/11/10(水)22:40:33 No.865374958

???

5 21/11/10(水)22:40:35 No.865374980

綺麗な側転

6 21/11/10(水)22:40:36 No.865374982

それでは逝ってきまーす

7 21/11/10(水)22:41:01 No.865375168

スラスターくんの活躍助かる

8 21/11/10(水)22:41:04 No.865375188

理想的な絨毯爆撃

9 21/11/10(水)22:44:06 No.865376565

ロケットがブラブラしてないと物足りないね

10 21/11/10(水)22:44:35 No.865376803

いま変な方向向いていたような?

11 21/11/10(水)22:44:37 No.865376822

一回転まわってきれいだね

12 21/11/10(水)22:44:53 No.865376937

効率のいい固体燃料すごいね

13 21/11/10(水)22:45:42 No.865377268

変わった軌道に乗せるんですね

14 21/11/10(水)22:46:37 No.865377727

そりゃそんな重たい機体だから10分もかかる

15 21/11/10(水)22:49:30 No.865379073

なぜ生きてる

16 21/11/10(水)22:49:32 No.865379084

生きとるわ

17 21/11/10(水)22:49:34 No.865379094

生きてるー!?

18 21/11/10(水)22:49:38 No.865379127

何で生きてるの

19 21/11/10(水)22:49:42 No.865379149

すげえ!助かってる!

20 21/11/10(水)22:49:49 No.865379198

君がいた夏は遠い夢の中 空に消えてった打ち上げ花火

21 21/11/10(水)22:50:07 No.865379335

生きてて偉い

22 21/11/10(水)22:50:12 No.865379377

なんで生き残ってんだ?!

23 21/11/10(水)22:51:11 No.865379784

ツインボアの燃料盛るか…

24 21/11/10(水)22:51:27 No.865379906

昨日のやくたんにその言葉言ってあげて

25 21/11/10(水)22:51:48 No.865380074

なんでやくたんのコレはこういうミラクル起きるの

26 21/11/10(水)22:53:06 No.865380620

兄貴分のスキッパーにするか

27 21/11/10(水)22:54:24 No.865381128

えっ

28 21/11/10(水)22:55:27 No.865381507

横広がりですげー空気抵抗大きそう

29 21/11/10(水)22:56:37 No.865381927

吸着オフにすれば行ける?

30 21/11/10(水)22:59:27 No.865383047

ちゃんと登ってるしこれはいけるか

31 21/11/10(水)23:00:03 No.865383306

チュドーン

32 21/11/10(水)23:01:22 No.865383836

デンドロビウムみたいな質量

33 21/11/10(水)23:02:03 No.865384118

ヌルリと抜けたな…

34 21/11/10(水)23:02:11 No.865384178

そんなにタンクつけても燃料パイプでつなげないと燃料使えないんですよ

35 21/11/10(水)23:02:50 No.865384436

軌道投入成功! それで実験データは?

36 21/11/10(水)23:02:51 No.865384452

alt押しながら燃料タンク2つ右クリックしてみよう

37 21/11/10(水)23:04:18 No.865385070

燃料タンク間で燃料を手動で移し替えることができる

38 21/11/10(水)23:04:37 No.865385217

内部始めてみた

39 21/11/10(水)23:04:48 No.865385302

おやつは要るだろ

40 21/11/10(水)23:04:51 No.865385319

おやつの棚大きいね

41 21/11/10(水)23:05:06 No.865385404

窓が透けるモードも見てみようぜ

42 21/11/10(水)23:05:39 No.865385612

窓開けれるようになった?

43 21/11/10(水)23:05:49 No.865385675

右下だよ

44 21/11/10(水)23:05:55 No.865385733

窓スケスケは乗員一覧の左のボタンじゃなかった?

45 21/11/10(水)23:06:28 No.865385957

ついでに見たいものをカメラの原点にするといいぞ

46 21/11/10(水)23:08:39 No.865386882

コマンドポッドを右クリックで実験レポートを開こう

47 21/11/10(水)23:09:34 No.865387214

じょぼぼぼぼぼぼ

48 21/11/10(水)23:12:21 No.865388361

研究データが多いほど変換速度は上がるよ はいじゃあ月で研究データ拾ってきてこれにドッキングしようね

49 21/11/10(水)23:13:22 No.865388769

二人放り込んだほうが研究早い

50 21/11/10(水)23:15:03 No.865389545

マップ画面で太陽系全体を表示するくらいに縮小するとだいぶ目に優しい

51 21/11/10(水)23:16:28 No.865390133

イーローはもはや冥王星

52 21/11/10(水)23:16:52 No.865390320

行くだけで何年もかかる星

53 21/11/10(水)23:17:22 No.865390551

イーローの1年が何日か確認してみようねえ

54 21/11/10(水)23:17:42 No.865390673

データ量減ると変換速度も落ちる データが満杯だとすごい勢いでサイエンスが貯まるぞ

55 21/11/10(水)23:19:33 No.865391429

あれ書いてなかったか カービンの1年が426日のところイーローは7268日だよ

56 21/11/10(水)23:21:54 No.865392419

リアル冥王星の公転周期は地球の148年だね

57 21/11/10(水)23:22:26 No.865392609

まちがえました248年でした

58 21/11/10(水)23:25:17 No.865393767

このゲームやると太陽系外に行くことの凄さを思い知らされる

59 21/11/10(水)23:27:32 No.865394613

ちょっと非人道的すぎる

60 21/11/10(水)23:27:39 No.865394651

言ってることがひどすぎてだめだった

61 21/11/10(水)23:28:04 No.865394800

やくたんはさあ!!

62 21/11/10(水)23:30:05 No.865395535

ところでその研究室はカーブネットが使えるよ

63 21/11/10(水)23:30:29 No.865395677

また極軌道に打ち上げてない?

64 21/11/10(水)23:32:50 No.865396502

衛星打ち上げでもしてるのかい

65 21/11/10(水)23:34:20 No.865397093

お腹痛い

66 21/11/10(水)23:34:26 No.865397135

なんかかっこいいぞ

67 21/11/10(水)23:34:28 No.865397144

あっはい

68 21/11/10(水)23:34:36 No.865397190

大惨事じゃねえか

69 21/11/10(水)23:34:53 No.865397298

生きとるやんけ!

70 21/11/10(水)23:34:56 No.865397310

光り輝くハーケンクロイツ

71 21/11/10(水)23:35:27 No.865397520

なんで生き残ってんだよ…

72 21/11/10(水)23:35:55 No.865397683

一人死んだ

↑Top