21/11/10(水)22:35:19 カプレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/10(水)22:35:19 No.865372452
カプレーゼ美味いよね 何が偉いってトマトとバジルとチーズとオリーブオイルとコショウと塩がえらい
1 21/11/10(水)22:35:41 No.865372609
全員偉い!!!!!!!!!!!!!!!!
2 21/11/10(水)22:35:49 No.865372687
ソースが決め手なんだよな ソースうめえ
3 21/11/10(水)22:36:20 No.865372918
>ソースが決め手なんだよな >ソースうめえ つまりオリーブオイルが一番えらい…?
4 21/11/10(水)22:36:42 No.865373095
シンプルな前菜として完成され過ぎてると思う
5 21/11/10(水)22:37:00 No.865373239
トマト一緒に食べてください
6 21/11/10(水)22:37:24 No.865373435
トマトとチーズを一緒に食べるだけでも美味しいのに更に手を加えるなんて…
7 21/11/10(水)22:43:21 No.865376244
サイゼのカプレーゼからトマトが消えた…
8 21/11/10(水)22:44:13 No.865376620
冷静に考えると大体ピザの上のパーツである
9 21/11/10(水)22:45:07 No.865377039
つまり生ピザって…コト!?
10 21/11/10(水)22:45:23 No.865377139
ノーベル料理賞あったらこれ考えた人受賞してる
11 21/11/10(水)22:45:48 No.865377319
じゃひょっとしてサラミとチーズと黒胡椒とトマトでも美味しいんじゃない?
12 21/11/10(水)22:48:51 No.865378789
色合いも素晴らしい
13 21/11/10(水)22:48:51 No.865378791
見た目鮮やかで美味そうだ 俺トマト嫌いなのに
14 21/11/10(水)22:48:56 No.865378837
トマトのうま味成分がすごいんだよね
15 21/11/10(水)22:50:20 No.865379412
トマトがうまくないとなっていうか 種の部分とかいらぬ
16 21/11/10(水)22:51:20 No.865379858
ウッチャンナンチャンということしか知らん 季節的にはもう無理なんかなこれ
17 21/11/10(水)22:52:50 No.865380499
クリスマスの食卓はこれおいておくだけで色合いがそれっぽくなる
18 21/11/10(水)22:59:01 No.865382865
とまとの味をチーズが中和してトマトの後味をオリーブとバジルが消してトマトの旨味だけが出る
19 21/11/10(水)22:59:41 No.865383135
トマト嫌いだけどこれは食べたい
20 21/11/10(水)23:01:52 No.865384048
サイゼで食べたけどジョジョ4部を読んで期待しすぎてた
21 21/11/10(水)23:02:20 No.865384239
これだけで腹を満たしても良いくらい好きだけど高い…
22 21/11/10(水)23:02:28 No.865384290
うまい+うまい=うまい!!!!
23 21/11/10(水)23:03:04 No.865384548
俺の生トマト苦手感を和らげるのに貢献してくれた料理榛名
24 21/11/10(水)23:04:08 No.865385004
同僚にこれマジ無理って人がいる トマトのピザは食えるのに
25 21/11/10(水)23:04:30 No.865385163
そのへんで売ってるモッツァレラってクラフトとかのやつなんだけどお店で食べるとチーズのおいしさが違って…チーズがちがうの?調理法がちがうの?
26 21/11/10(水)23:04:54 No.865385343
サイゼは今これ無いと聞いてサイゼに行く意味が消失した
27 21/11/10(水)23:07:28 No.865386366
>これだけで腹を満たしても良いくらい好きだけど高い… チーズの量からいえばそりゃね…
28 21/11/10(水)23:08:19 No.865386726
自分で作るときはバジル入れてないな
29 21/11/10(水)23:09:16 No.865387107
>何が偉いってトマトとバジルとチーズとオリーブオイルとコショウと塩がえらい うn…? >全員偉い!!!!!!!!!!!!!!!! 認めねえ! 俺はそんな全員でゴールテープ切るようなまねは認めねえぞ! この中で一番偉い奴を決めろ! さあ誰だ!
30 21/11/10(水)23:09:38 No.865387242
>季節的にはもう無理なんかなこれ トマトの旬って今らしいよ夏かと思ってたけど
31 21/11/10(水)23:09:58 No.865387383
>そのへんで売ってるモッツァレラってクラフトとかのやつなんだけどお店で食べるとチーズのおいしさが違って…チーズがちがうの?調理法がちがうの? 基本切って並べてオイルやらかけて終わりだから素材そのものの差だろう…
32 21/11/10(水)23:10:10 No.865387465
俺は馬鹿舌だからもうプチトマトと丸っこいモッツァレラにオリーブオイルと塩かけただけで美味い
33 21/11/10(水)23:10:40 No.865387676
>>何が偉いってトマトとバジルとチーズとオリーブオイルとコショウと塩がえらい >うn…? >>全員偉い!!!!!!!!!!!!!!!! >認めねえ! 俺はそんな全員でゴールテープ切るようなまねは認めねえぞ! >この中で一番偉い奴を決めろ! さあ誰だ! それは
34 21/11/10(水)23:11:14 No.865387891
>>>何が偉いってトマトとバジルとチーズとオリーブオイルとコショウと塩がえらい >>うn…? >>>全員偉い!!!!!!!!!!!!!!!! >>認めねえ! 俺はそんな全員でゴールテープ切るようなまねは認めねえぞ! >>この中で一番偉い奴を決めろ! さあ誰だ! >それは まぎれもなく
35 21/11/10(水)23:11:30 No.865387993
>>>>何が偉いってトマトとバジルとチーズとオリーブオイルとコショウと塩がえらい >>>うn…? >>>>全員偉い!!!!!!!!!!!!!!!! >>>認めねえ! 俺はそんな全員でゴールテープ切るようなまねは認めねえぞ! >>>この中で一番偉い奴を決めろ! さあ誰だ! >>それは >まぎれもなく ヤツさ
36 21/11/10(水)23:12:36 No.865388476
コーブラ~
37 21/11/10(水)23:13:15 No.865388726
コブラじゃねーか!
38 21/11/10(水)23:13:34 No.865388850
>トマトの旬って今らしいよ夏かと思ってたけど 温度管理しないで育てると夏は熟す前に真っ赤かになるからね基本的には春か秋 温度管理付きのハウスで完熟するまで育てるならあんま関係無い
39 21/11/10(水)23:13:48 No.865388969
やっぱコブラはすげぇよ…
40 21/11/10(水)23:14:29 No.865389270
つまりコブラが一番美味しい…?
41 21/11/10(水)23:14:34 No.865389304
コブラの色もだいたい似たようなもんだしな…
42 21/11/10(水)23:14:40 No.865389355
>サイゼは今これ無いと聞いてサイゼに行く意味が消失した サイゼも厳しいって事か…
43 21/11/10(水)23:16:10 No.865390003
1回食べた時は感動的な組み合わせだと思ったけど それ以降いまいちトマトとチーズ一緒に食ってるなあだけ感にしかならない 何がいけないんだ
44 21/11/10(水)23:16:28 No.865390128
コブラが偉いかというと本人は偉くないって言うと思う
45 21/11/10(水)23:16:39 No.865390226
トマト苦手だったけどちょっといいとこのレストランで出たやつは美味しすぎて食べ切っちゃった
46 21/11/10(水)23:21:31 No.865392279
味の素かけるともっとおいしいよ
47 21/11/10(水)23:22:45 No.865392736
>何がいけないんだ オリーブをケチったか塩を控えめにしたかトマトとチーズの比率を変えてしまったか
48 21/11/10(水)23:23:01 No.865392853
モッツァレラとトマト500円くらいで買える上にいっぱい食える 準備も切って並べるくらい 安い早い美味い!