21/11/10(水)22:11:51 平成生... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/10(水)22:11:51 No.865361431
平成生まれもそろそろ古い世代になるのかな
1 21/11/10(水)22:13:53 No.865362357
もう30代だぞ
2 21/11/10(水)22:14:54 No.865362832
平成の思い出なにかある?
3 21/11/10(水)22:15:43 No.865363210
平成といえばルーズソックスという謎の風潮
4 21/11/10(水)22:16:12 No.865363470
>平成の思い出なにかある? オウム真理教
5 21/11/10(水)22:20:37 No.865365601
モーヲタだった「」いる?
6 21/11/10(水)22:21:31 No.865366060
もうやり始めてるような
7 21/11/10(水)22:22:09 No.865366414
ぼっぼっ僕らはテレビ探偵団
8 21/11/10(水)22:22:40 No.865366658
令和になる前日に生まれた俺の子供はどんな気持ちで見るんだろう
9 21/11/10(水)22:31:52 No.865370901
平成って言えるの平成中期以降じゃない? 平成初期ってほぼ昭和じゃん
10 21/11/10(水)22:32:41 No.865371255
書き込みをした人によって削除されました
11 21/11/10(水)22:33:21 No.865371540
物心ついた頃に当たり前にネットが生活圏にある世代 こわ~
12 21/11/10(水)22:34:20 No.865372017
99年に壺できたんだっけ?
13 21/11/10(水)22:35:02 No.865372333
>平成の思い出なにかある? FLASH
14 21/11/10(水)22:37:26 No.865373455
たまごっちとかMactonishとかスケルトンとクリアパーツとか...
15 21/11/10(水)22:38:05 No.865373747
ウリナリとかめちゃイケとかみなさんのおかげですとか
16 21/11/10(水)22:39:26 No.865374436
愚かな 俺はもう暇なときにテレビをつけるという行動をしなくなったからそうはならない
17 21/11/10(水)22:39:35 No.865374494
年齢で言うとだいたい30前後以下だろうか 昭和の残滓がぬけて純度の高い平成を浴びて育った世代
18 21/11/10(水)22:40:17 No.865374831
ポケモンは一応平成の遺物なんだが強すぎる
19 21/11/10(水)22:41:21 No.865375315
>愚かな >俺はもう暇なときにテレビをつけるという行動をしなくなったからそうはならない そんでここに立ってる懐かしの平成スレを見てるんだよね
20 21/11/10(水)22:41:48 No.865375556
実際博物館とか行くと平成の思い出コーナーとか作られてて焦る
21 21/11/10(水)22:41:53 No.865375585
とりあえず世界に一つだけの花を流す
22 21/11/10(水)22:42:25 No.865375813
SMAPはThe平成と言っても過言ではないな
23 21/11/10(水)22:45:52 No.865377356
光GENJI… キンキキッズ… ハイド… 終わったよ…
24 21/11/10(水)22:46:17 No.865377558
平成といえばビーイングである
25 21/11/10(水)22:47:39 No.865378224
ガンダムだとポケ戦からナラティブまで平成ガンダムか… 範囲広すぎるな
26 21/11/10(水)22:48:01 No.865378378
>平成の思い出なにかある? WindowsME
27 21/11/10(水)22:48:58 No.865378856
>ガンダムだとポケ戦からナラティブまで平成ガンダムか… >範囲広すぎるな ガンダム始まってから昭和が終わるまでより長い…
28 21/11/10(水)22:50:02 No.865379297
>令和になる前日に生まれた俺の子供はどんな気持ちで見るんだろう ギリ昭和生まれの俺と同じ気持ちで見るのだろう
29 21/11/10(水)22:50:50 No.865379628
円光が許されなかった時代だ
30 21/11/10(水)22:51:13 No.865379812
笑っていいともっていつ終わったんだっけと思ってググったら2014年…?
31 21/11/10(水)22:51:45 No.865380048
今2000年の事を思い出すだけでも20年前だぞ 2000年に1980年について思い出してる感覚だぞ
32 21/11/10(水)22:52:48 No.865380491
最近久し振りにマナカナって単語聞いたんだけどなんとも言えない気分になったよ
33 21/11/10(水)22:54:08 No.865381020
漫画とか映画で自分の世代ど真ん中だったものが懐かしネタとして出てくると 遂にそういうポジションになったかと…愕然とする
34 21/11/10(水)22:55:02 No.865381362
世紀末とゼロ年代で明白に分かれる印象
35 21/11/10(水)22:56:22 No.865381855
既に「」は90年代に囚われてる
36 21/11/10(水)22:58:32 No.865382668
平成っていっても30年あるからなあ
37 21/11/10(水)22:59:04 No.865382897
何ならもう昭和中期ですらノスタルジー通り越して大正ロマン的な文脈で扱われてると思う
38 21/11/10(水)23:01:42 No.865383987
昭和も初期と戦争やってた頃と戦後とバブルとで全然違うもんな…
39 21/11/10(水)23:01:44 No.865384001
20年前くらいになるとこういう懐かし系になる 平成前半はもう普通に入ってる
40 21/11/10(水)23:02:35 No.865384336
90年代の番組で6~70年代の作品をなつかし枠で流してたもんね…
41 21/11/10(水)23:03:00 No.865384516
よし こんな哀しみが世界を包む前に 和暦を滅ぼそう
42 21/11/10(水)23:04:04 No.865384986
平成とか糞な時代にようガキ作ったな
43 21/11/10(水)23:04:26 No.865385128
>平成っていっても30年あるからなあ 90年代00年代10年代の3世代に分かれてる感がある 「」の多くは90年代後半に魂が囚われてる
44 21/11/10(水)23:05:10 No.865385430
ZARDいいよね
45 21/11/10(水)23:06:16 No.865385868
小学生~高校生だった90年代はなんかいい思い出全然無いや
46 21/11/10(水)23:08:02 No.865386605
平成初期はまだまだ昭和だよなあ まだTVがめちゃくちゃお金持っててギラギラしてたもの あと収録中に堂々タバコ吸ってて今見るとビックリする
47 21/11/10(水)23:08:29 No.865386810
学校の怪談