21/11/10(水)21:50:29 勘違い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/10(水)21:50:29 No.865351100
勘違いは誰にでもある
1 21/11/10(水)21:50:54 No.865351352
人騒がせキャッツ!
2 21/11/10(水)21:51:27 No.865351637
勘弁して欲しいんぬ…
3 21/11/10(水)21:51:36 No.865351702
ギリギリ間違える柄ではある
4 21/11/10(水)21:51:53 No.865351863
レオパルドキャッツ!
5 21/11/10(水)21:51:54 No.865351865
うんざりした表情だ
6 21/11/10(水)21:51:56 No.865351892
ヒョウ柄キャッツ!
7 21/11/10(水)21:52:02 No.865351957
一方ペルーではハスキーと騙されてキツネを買わされた人がいた
8 21/11/10(水)21:52:13 No.865352072
悲しい顔をしている
9 21/11/10(水)21:52:41 No.865352301
模様のせいで肩身の狭い思いしてきたんだろうな…
10 21/11/10(水)21:52:46 No.865352359
ドナウ河近くの動物園ではライオンがヒョウの檻に入り出られなくなっています
11 21/11/10(水)21:53:22 No.865352702
めずらしい柄キャッツ!
12 21/11/10(水)21:54:00 No.865353013
確かにヒョウっぽい柄ではあるが…
13 21/11/10(水)21:54:23 No.865353201
なんて味のある一枚なんだ…
14 21/11/10(水)21:54:51 No.865353427
やれやれまたなんぬ…?
15 21/11/10(水)21:55:03 No.865353535
物悲しい表情が今までの苦労を偲ばせる
16 21/11/10(水)21:55:35 No.865353793
勘違い https://twitter.com/afpbbcom/status/1458404826472124420
17 21/11/10(水)21:56:15 No.865354106
しかし遠近法にしたってなんかでかくない?
18 21/11/10(水)21:56:50 No.865354383
奥の姉ちゃんのいろいろな感情が混ざっているであろう苦笑いも良い仕事している
19 21/11/10(水)21:57:28 No.865354666
>しかし遠近法にしたってなんかでかくない? でかいからヒョウと間違えられたんだろう
20 21/11/10(水)21:59:19 No.865355481
見事にヒョウ柄だな…
21 21/11/10(水)22:00:16 No.865355901
…やっぱりちょっと小さめのヒョウなのでは?
22 21/11/10(水)22:00:17 No.865355917
豹とオフパコキャッツした子供かもしれないし…
23 21/11/10(水)22:01:44 No.865356542
>https://wp.me/p5kDrH-fNl >救助された猫の長さは約1メートル、体重は6キロに迫った。一般人が遠くから見ればヒョウと間違えられてもおかしく無い。 そんなに
24 21/11/10(水)22:03:04 No.865357202
でかくね?
25 21/11/10(水)22:03:24 No.865357372
ほんとにネコか…?
26 21/11/10(水)22:04:52 No.865358070
体長1mで6kgってけっこうなスリムキャッツだな
27 21/11/10(水)22:06:51 No.865359007
おばちゃんの表情もいい味だ
28 21/11/10(水)22:07:11 No.865359167
ヒョウやろ
29 21/11/10(水)22:07:35 No.865359359
本当にヒョウの子供なのでは…?
30 21/11/10(水)22:07:46 No.865359435
ヒョウはもっと精悍な顔つきだろ こんな情けない顔したぬと見間違えるのかね
31 21/11/10(水)22:09:19 No.865360227
>勘違い >https://twitter.com/afpbbcom/status/1458404826472124420 ヒじゃなくてそのリンク先の元記事貼ればいいのでは…
32 21/11/10(水)22:10:02 No.865360587
ヒョウの噂を事前に聞いていたら腰ぬかすと思う
33 21/11/10(水)22:11:31 No.865361280
ぬヒョウ
34 21/11/10(水)22:13:09 No.865362011
>ヒョウはもっと精悍な顔つきだろ >こんな情けない顔したぬと見間違えるのかね fu513631.jpg まさか恐ろしい大自然のハンターがしょんぼりした顔なんてするはずないからな…
35 21/11/10(水)22:14:08 No.865362458
檻にも入れられてないし相当大人しいんじゃないかこいつ
36 21/11/10(水)22:15:30 No.865363111
子供のころ友達の家のドア開けて通路の奥にいたチャウチャウをなんでここにライオンがいる?!ってビビった俺には住民を笑えない
37 21/11/10(水)22:15:37 No.865363181
ヒョウじゃなくても1mある猫は割と怖い
38 21/11/10(水)22:15:55 No.865363321
フクロウをミミズクと間違えることはある
39 21/11/10(水)22:16:12 No.865363466
よく考えたら柴犬でも1mはないわな
40 21/11/10(水)22:16:21 No.865363532
え?このぬ救助されたってあるけど寝てただけじゃないの?
41 21/11/10(水)22:16:41 No.865363675
でけえ
42 21/11/10(水)22:16:57 No.865363807
ぬはネコ科の中でも凶暴なメンタルしてるらしいからな
43 21/11/10(水)22:17:04 No.865363849
>え?このぬ救助されたってあるけど寝てただけじゃないの? 殺されてたかもしれないし…
44 21/11/10(水)22:17:08 No.865363876
昔近所の小学生がたぬきがいる!て騒いでて見に行ったら困惑顔のうちのぬこがいたことはあったな…
45 21/11/10(水)22:17:14 No.865363936
メスネコがヒョウに…
46 21/11/10(水)22:17:30 No.865364041
>え?このぬ救助されたってあるけど寝てただけじゃないの? 都市公園ってことは危険な外敵も居ないだろうし救助される要素あんまりないよね 木に登って降りれなくなったんかな
47 21/11/10(水)22:17:45 No.865364156
>フクロウをミミズクと間違えることはある 全然関係ないんだけどさっき自転車乗ってるときに袖に蝙蝠がぶつかって あとで消毒しないとなーとか思ってたの思い出した 夜飛ぶものつながりで
48 21/11/10(水)22:18:06 No.865364338
哀愁を感じさせる顔がなんともいえぬ
49 21/11/10(水)22:18:33 No.865364563
この前でかい蛇が逃げ出した時も大騒ぎになってたな
50 21/11/10(水)22:18:43 No.865364650
猫だと思ったらピューマだったとかよりはいいだろ
51 21/11/10(水)22:18:49 No.865364708
記事読んだら高級なベンガルだから脱走キャッツの可能性もあるらしい
52 21/11/10(水)22:18:52 No.865364731
1mもある猫が木の上にいたらヒョウだと思うわ
53 21/11/10(水)22:19:18 No.865364936
ウヒョ~
54 21/11/10(水)22:19:39 No.865365106
学名がヒョウモンネコかもしれない
55 21/11/10(水)22:19:50 No.865365197
この辺りにヒョウが出るみたいだから気をつけるんぬ…
56 21/11/10(水)22:21:19 No.865365966
表情がずるい
57 21/11/10(水)22:22:47 No.865366715
>猫だと思ったらピューマだったとかよりはいいだろ ねこです fu513665.jpg
58 21/11/10(水)22:23:07 No.865366890
ねこでした
59 21/11/10(水)22:23:19 No.865366985
これ間違えたヒト悪くないよ
60 21/11/10(水)22:25:09 No.865367887
>>フクロウをミミズクと間違えることはある >全然関係ないんだけどさっき自転車乗ってるときに袖に蝙蝠がぶつかって >あとで消毒しないとなーとか思ってたの思い出した >夜飛ぶものつながりで コウモリは結構ばっちいからな…
61 21/11/10(水)22:30:15 No.865370158
>コウモリは結構ばっちいからな… ふらいんぐまうまう
62 21/11/10(水)22:30:21 No.865370211
はいはいヒョウですよ…
63 21/11/10(水)22:30:42 No.865370373
お前実はヒョウだろ
64 21/11/10(水)22:31:52 No.865370898
この柄は新種誕生では?
65 21/11/10(水)22:33:47 No.865371725
>この柄は新種誕生では? そんなたまごっちみたいに
66 21/11/10(水)22:35:22 No.865372474
体重から考えてこれ全長では
67 21/11/10(水)22:36:58 No.865373223
この模様を品種として定着できたら結構人気出るのでは
68 21/11/10(水)22:37:16 No.865373387
エイリアン・ビッグ・キャット!
69 21/11/10(水)22:37:28 No.865373474
チャウチャウ
70 21/11/10(水)22:40:03 No.865374733
>体重から考えてこれ全長では 全長だとうちの弟とほぼ同体格だな ただ家猫としてはデカいけど豹に間違うサイズではないと思う...
71 21/11/10(水)22:40:15 No.865374819
>救助された猫の長さは約1メートル ビッグキャッツ!
72 21/11/10(水)22:44:08 No.865376580
>>猫だと思ったらピューマだったとかよりはいいだろ >ねこです >fu513665.jpg 小さくない?
73 21/11/10(水)22:45:15 No.865377088
うんざりなんぬ…
74 21/11/10(水)22:45:37 No.865377244
サイズ的にどこかの飼い猫だったのかな? 野良にしては体格が良すぎる