ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/10(水)17:16:02 No.865242530
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/11/10(水)17:17:06 No.865242833
なんだろうこの色々と危険な気配は
2 21/11/10(水)17:17:25 No.865242915
柴田勝家……?
3 21/11/10(水)17:17:51 No.865243009
柴田勝家なにやってんだ
4 21/11/10(水)17:17:52 No.865243012
ネイティブアメリカンに謝れ
5 21/11/10(水)17:17:54 No.865243027
表紙だけで混乱してきた
6 21/11/10(水)17:17:56 No.865243030
情報が多い
7 21/11/10(水)17:18:02 No.865243065
最近読んだ中で一番面白かったやつ
8 21/11/10(水)17:18:44 No.865243220
ヒト夜の長い夢のが好きかなこの作者だと
9 21/11/10(水)17:18:52 No.865243258
コーヒーみたいでダメだった
10 21/11/10(水)17:19:13 No.865243350
BEATLESSの中華版アプリのシナリオやってるらしいが読みたいすぎる……
11 21/11/10(水)17:19:16 No.865243367
面白いよこれ
12 21/11/10(水)17:19:30 No.865243418
いい表紙絵だな
13 21/11/10(水)17:19:47 No.865243494
アメリカの…ブッダ!
14 21/11/10(水)17:19:57 No.865243535
日本だってキリストの墓あるもんな
15 21/11/10(水)17:20:19 No.865243638
顔を見ると本当に柴田勝家だな…となる
16 21/11/10(水)17:20:20 No.865243645
現実世界に世話役置いてずっとメタバースで生きてる部族みたいな話おもしろかった
17 21/11/10(水)17:21:13 No.865243853
日本のSFを読まない「」は知らないかもしれんが 柴田勝家は21世紀のSF作家として転生したのだ かなり変な話を書く でも結構いいんだこれ
18 21/11/10(水)17:22:02 No.865244073
知ってるわよ!宮内悠介とか読むし!
19 21/11/10(水)17:23:27 No.865244420
表題作はなんか物凄いスケールの大きい 落語よね
20 21/11/10(水)17:24:26 No.865244685
>ヒト夜の長い夢のが好きかなこの作者だと 俺はニルヤの島!
21 21/11/10(水)17:25:10 No.865244869
>顔を見ると本当に柴田勝家だな…となる fu512594.jpg 柴田勝家で画像検索するとこんな感じでダメだった
22 21/11/10(水)17:25:26 No.865244946
柴田勝家だ…
23 21/11/10(水)17:25:43 No.865244993
書き込みをした人によって削除されました
24 21/11/10(水)17:25:55 No.865245046
アメリカンブッダ♪ゴーゴー♪ゴーゴー♪ アメリカンブッダ♪ゴーゴー♪ゴーゴー♪
25 21/11/10(水)17:26:24 No.865245214
>柴田勝家なにやってんだ 平常運転では?
26 21/11/10(水)17:26:42 No.865245318
何でも大学時代のあだ名が柴田勝家だったとか…
27 21/11/10(水)17:27:01 No.865245398
重度のアイマスオタクでもある柴田勝家
28 21/11/10(水)17:27:28 No.865245531
>柴田勝家で画像検索するとこんな感じでダメだった こりゃ柴田勝家だわ
29 21/11/10(水)17:27:55 No.865245649
確かに柴田勝家こんな顔してるわ……
30 21/11/10(水)17:28:42 No.865245841
ミームかと思ったら作家本人が戦国武将に感染してるの初めて見た
31 21/11/10(水)17:29:05 No.865245948
なるほどこれは本人…
32 21/11/10(水)17:29:12 No.865245979
これってインディアンとインドをひっかけた駄洒落ってこと?
33 21/11/10(水)17:29:16 No.865245998
面白いよねこの本 VR機器付けて仮想現実生きる遊牧民族が停電になってもVR世界で普通に過ごしてるやつが良かった
34 21/11/10(水)17:29:20 No.865246018
ヒト夜の永い夢は第一部が14話第二~三部が13話だから 2話分を1話にして1クールアニメに最適だと思う
35 21/11/10(水)17:29:32 No.865246071
受賞したときに柴田勝家ってペンネームはふざけすぎてるからやめようねって出版社に言われて本名になったけど その後実際に会って打ち合わせしたらこいつ柴田勝家じゃんってなってペンネームに戻したという逸話
36 21/11/10(水)17:29:39 No.865246107
>これってインディアンとインドをひっかけた駄洒落ってこと? アメリカのブッダってこと
37 21/11/10(水)17:30:30 No.865246338
VRゴーグルつけてる写真が完全に時間遡行タイプのSFだった人
38 21/11/10(水)17:30:43 No.865246393
柴田勝家ってLO作家の…?
39 21/11/10(水)17:30:46 No.865246407
ネイティブアメリカンで仏教徒ってアメリカじゃマイノリティの権化みたいなもんだろこれ
40 21/11/10(水)17:30:59 No.865246480
表題から感じるセンシティブさの気配は全くないよ いい話だよ 興味あるならお勧めするよ
41 21/11/10(水)17:31:27 No.865246592
>VRゴーグルつけてる写真が完全に時間遡行タイプのSFだった人 fu512614.jpg
42 21/11/10(水)17:31:34 No.865246615
最近のSF作家はいい意味で荒唐無稽な感じの人が多いよね
43 21/11/10(水)17:31:53 No.865246714
>>VRゴーグルつけてる写真が完全に時間遡行タイプのSFだった人 >fu512614.jpg もう右の時点でネビュラ賞候補だわ
44 21/11/10(水)17:32:00 No.865246747
ちゃんと書けるなら面白い題材だと思う
45 21/11/10(水)17:32:08 No.865246777
ブッシャリオンみたいな感じなんだろうか
46 21/11/10(水)17:32:14 No.865246807
ニルヤは好き クロニスタはふつう
47 21/11/10(水)17:32:23 No.865246858
>ネイティブアメリカンで仏教徒ってアメリカじゃマイノリティの権化みたいなもんだろこれ 実際マイノリティだからこそ強いんだみたいな面もある
48 21/11/10(水)17:33:01 No.865247014
>>ネイティブアメリカンで仏教徒ってアメリカじゃマイノリティの権化みたいなもんだろこれ >実際マイノリティだからこそ強いんだみたいな面もある ゲイて黒人のユダヤ人みたいなもんか
49 21/11/10(水)17:34:14 No.865247377
短編読んでるとなんか静かな作風なのかなと思ったけど ヒト夜の永い夢読んだらエンタメいけんじゃん!ってなった 天皇機関ちゃんがかわいいんだ
50 21/11/10(水)17:35:12 No.865247635
>ゲイて黒人のユダヤ人みたいなもんか もっとこう見捨てられた人々みたいな…まあ読んでよ
51 21/11/10(水)17:35:49 No.865247809
ヒト夜の永い夢はスーパー昭和文化人対戦という趣で程々に馬鹿馬鹿しくて良かった
52 21/11/10(水)17:35:49 No.865247810
どうせ幸福の科学と思ったら
53 21/11/10(水)17:36:08 No.865247899
あれこの人本名じゃないんだっけ
54 21/11/10(水)17:36:18 No.865247946
あさり師匠も武将の浅利義遠と同名だけど本人の顔が強すぎる
55 21/11/10(水)17:37:02 No.865248147
南方熊楠が活躍する短編も載ってた気がする
56 21/11/10(水)17:37:13 No.865248201
本名じゃないけど本物だよ
57 21/11/10(水)17:37:57 No.865248395
>あれこの人本名じゃないんだっけ そんなわけあるか
58 21/11/10(水)17:38:20 No.865248499
柴田勝家はニルヤの島しか読んだことないけど分かるような分からないようなオチでいかにも今風のSF作家だなってなった
59 21/11/10(水)17:38:30 No.865248533
柴田が細川と組んで秀吉に勝つSFも書け
60 21/11/10(水)17:38:53 No.865248641
熊楠は天皇に講義して所構わずうんこひる男だって覚えた
61 21/11/10(水)17:42:48 No.865249717
柴田勝家の柴田勝家感すごいな!
62 21/11/10(水)17:44:52 No.865250303
最近のSFあんまり読んでないけどスレ画とゲームの王国は面白かった
63 21/11/10(水)17:45:19 No.865250411
文化人類学を研究している メイド喫茶事情に詳しい(メイド喫茶で執筆することもある) デレマスのオタク Vtuberと対談する まさに柴田勝家らしい柴田勝家
64 21/11/10(水)17:45:39 No.865250506
柴田勝家にはメイクとか衣装とかカメラとかガチの人使って柴田勝家のコスプレして欲しい
65 21/11/10(水)17:46:50 No.865250844
現代の鬼柴田は漫画描いてるの
66 21/11/10(水)17:48:55 No.865251423
>天皇機関ちゃんがかわいいんだ おまんこがチラ見えするシーンもあるからな
67 21/11/10(水)17:51:39 No.865252159
ポストアポカリプスものでネイティブアメリカンのブディストが登場人物だ おもろいよ
68 21/11/10(水)17:52:32 No.865252395
スレ見て知ったけど雲南省スー族におけるVR技術の使用例ってこの人だったのか タイトル買いしてたから作者名がこんなインパクトあるとは思ってなかった
69 21/11/10(水)17:52:42 No.865252446
>>天皇機関ちゃんがかわいいんだ >おまんこがチラ見えするシーンもあるからな 聞き捨てならねえ買ってきます
70 21/11/10(水)17:52:57 No.865252516
ヒト夜の永い夢の表紙とスレ画は同じイラストレーターだったはずだがなんていうか本編にすごいマッチしてる
71 21/11/10(水)17:57:39 No.865253921
柴田勝家の癖に当代風の表紙が似合ってる話書きやがって…
72 21/11/10(水)17:57:53 No.865254003
>文化人類学を研究している >メイド喫茶事情に詳しい(メイド喫茶で執筆することもある) >デレマスのオタク >Vtuberと対談する >まさに柴田勝家らしい柴田勝家 加えてスレ画って情報量過剰搭載過ぎるだろ…
73 21/11/10(水)18:00:51 No.865254910
勝家すげーな
74 21/11/10(水)18:01:42 No.865255165
アメリカでブッダが産まれたことは余りにも有名
75 21/11/10(水)18:02:52 No.865255514
焼きそば屋さん太郎という駄菓子をこれで初めて知った
76 21/11/10(水)18:02:56 No.865255529
まぁキリストとかも生まれた所考えたらその見た目にならんやろってデザイン多いしよくあることだろう…
77 21/11/10(水)18:03:48 No.865255808
この風貌で柴田勝家ですって名乗られたらそうですねとしか言えねえ
78 21/11/10(水)18:06:24 No.865256562
柴田勝家ってロリコンで有名な人だっけと思ったけどそれは利家だった
79 21/11/10(水)18:07:23 No.865256815
歴史の闇を見つめ過ぎる
80 21/11/10(水)18:10:51 No.865257953
本人が下手なsetteiより濃いのは反則だろ!?
81 21/11/10(水)18:12:07 No.865258317
スレ画で一番気になったのはブッダが転生したってところ
82 21/11/10(水)18:12:14 No.865258342
いいだろ…?柴田勝家だぜ…?
83 21/11/10(水)18:12:21 No.865258380
アメリカ全土に大災害がおきてほぼ全てのアメリカじんが電脳空間に引きこもった結果ネイティブアメリカンにアメリカの土地が帰ってくるって設定はスゴイ
84 21/11/10(水)18:13:04 No.865258597
「現代の和製SFで読みやすく面白い作品」を訊かれたら第一候補くらいに推せるやつだよスレ画
85 21/11/10(水)18:15:45 No.865259320
>柴田勝家ってロリコンで有名な人だっけと思ったけどそれは利家だった fu512724.jpg 勝家もロリコンだから同じ
86 21/11/10(水)18:17:15 No.865259746
ヨドアキバの上の方の本屋にこの人のサイン色紙飾ってあるけどマジで成宮由愛ちゃんをよろしく!とか書いてあって怖い
87 21/11/10(水)18:18:19 No.865260058
ヌッッッッッってなに?
88 21/11/10(水)18:18:27 No.865260092
他の三大宗教もぜひやってほしい
89 21/11/10(水)18:20:43 No.865260766
マジで柴田勝家な見た目だな…
90 21/11/10(水)18:21:06 No.865260880
瓶割りしそうな雰囲気あるな…
91 21/11/10(水)18:24:04 No.865261788
>fu512724.jpg >勝家もロリコンだから同じ 本人じゃねーか! いや本人なんだけど武将じゃなくて!
92 21/11/10(水)18:25:06 No.865262099
印税全部を成宮由愛に注ぎ込む男だ 面構えが違う