虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/10(水)17:10:03 いい話貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/10(水)17:10:03 No.865241104

いい話貼る

1 21/11/10(水)17:12:12 No.865241625

普通にいい話だ

2 21/11/10(水)17:13:25 No.865241918

スーパーマンの既刊って全部で何百巻あるんだ…? それが全部増刊って経済効果凄いな…

3 21/11/10(水)17:14:05 No.865242059

普通に良い話では?

4 21/11/10(水)17:14:10 No.865242076

勝手に人の名前で寄付ってアリなんか

5 21/11/10(水)17:14:18 No.865242101

粋だな…

6 21/11/10(水)17:14:28 No.865242143

>勝手に人の名前で寄付ってアリなんか アメリカだとよくあるよ

7 21/11/10(水)17:15:13 No.865242332

単に売れるからトレンドに乗ってるだけというシンプルなお話

8 21/11/10(水)17:15:23 No.865242376

>>勝手に人の名前で寄付ってアリなんか >アメリカだとよくあるよ アリなんだそれ…

9 21/11/10(水)17:16:11 No.865242587

というかそんなクソリプ送る奴いるんだ

10 21/11/10(水)17:16:33 No.865242687

おかしい…「」はポリコレで衰退したって…

11 21/11/10(水)17:17:30 No.865242930

やっぱりLGBTとかBLMって人気コンテンツなんだなと思う

12 21/11/10(水)17:18:33 No.865243178

>おかしい…「」はポリコレで衰退したって… 「」だぜ?

13 21/11/10(水)17:19:12 No.865243347

>おかしい…「」はポリコレで衰退したって… 「」を信用した後はツイプリを信用するのか…

14 21/11/10(水)17:19:32 No.865243428

これって正史なの? それともスピンオフ?

15 21/11/10(水)17:20:19 No.865243640

>スーパーマンの既刊って全部で何百巻あるんだ…? >それが全部増刊って経済効果凄いな… このシリーズ(これが5話目)ってことだと思うよ…

16 21/11/10(水)17:20:53 No.865243767

>おかしい…「」はポリコレで衰退したって… エターナルズなんてゲイ+障害者だけど大流行してるぞ

17 21/11/10(水)17:21:50 No.865244018

>「」を信用した後はツイプリを信用するのか… 作者本人が引用RTで言ってない?

18 21/11/10(水)17:22:59 No.865244312

>「」を信用した後はツイプリを信用するのか… 作者本人のツイートだから信用するけど…

19 21/11/10(水)17:23:13 No.865244362

アメコミ売れねーからLGBTにすり寄ったというとが真実なのでは

20 21/11/10(水)17:23:21 No.865244396

>勝手に人の名前で寄付ってアリなんか 伊達直人

21 21/11/10(水)17:23:33 No.865244449

勝手なイメージつけられそうで怖いな他人の名前使って寄付出来るって

22 21/11/10(水)17:23:41 No.865244482

多様性の分野ではSFがトップランナー アメコミは2歩くらい遅れてるけどそれでもアメリカでは先進的で知名度高いので馬鹿が騒ぐ

23 21/11/10(水)17:23:48 No.865244514

>おかしい…「」はポリコレで衰退したって… あれ言ってる連中のソース元は殆どが女性作家に粘着殺害予告して警察のお世話になったら主催者が性犯罪前科持ちと判明したコミックスゲートだぞ… そこをソースにしたらあかんってとこしかソースが無い悲しい連中

24 21/11/10(水)17:24:25 No.865244684

>アメコミ売れねーからLGBTにすり寄ったというとが真実なのでは 実はここ何年も売上は気持ち上がり目の横ばいで落ちてはない

25 21/11/10(水)17:24:52 No.865244790

ポリコレとフェミは「」の敵で滅ぼすべきで女は殴るものと教えられたが

26 21/11/10(水)17:24:59 No.865244824

>スーパーマンの既刊って全部で何百巻あるんだ…? 息子主人公の新シリーズはスタートしてまだ4話目なんだ ストーリー自体は割と面白いんだけどね

27 21/11/10(水)17:25:58 No.865245067

そもそもアメコミがマイノリティ側に立つのって昔から珍しい話でもないし 古くは公民権運動とか支持してたじゃん

28 21/11/10(水)17:26:03 No.865245099

コロナのせいで家で漫画読む層が増えただけじゃあ?

29 21/11/10(水)17:26:29 No.865245246

不快な表現を見ない自由があるはずでは?

30 21/11/10(水)17:26:44 No.865245324

>おかしい…「」はポリコレで衰退したって… ポリコレ関係なく業界が衰退してる たとえば話題のスーパーマン誌は5年前の半分しか売れてなかったり

31 21/11/10(水)17:26:53 No.865245360

銃規制推進派の議員の名前で全米ライフル協会に寄付するとか向こうじゃ当たり前なんだろうか

32 21/11/10(水)17:27:10 No.865245444

別にすり寄ったんでもなく アメコミが昔から(一部で)やってたようなことに名前がついたって方が近い

33 21/11/10(水)17:27:37 No.865245564

LGBTって金になるんだな

34 21/11/10(水)17:28:00 No.865245670

>ポリコレ関係なく業界が衰退してる 紙の漫画は全体的に衰退してるね アメコミ関係なく日本の漫画も欧州のもアメリカでは売れてない 電子版が売上上がってるから総合的には会社は儲かってるが 紙の漫画読む文化は日本にしか残らないかもね

35 21/11/10(水)17:28:18 No.865245741

>実はここ何年も売上は気持ち上がり目の横ばいで落ちてはない 底辺で安定してるだけなのでは… 今はあのつまらないバットマン誌が一番売れてるのが末期感ある

36 21/11/10(水)17:28:31 No.865245796

キャプテンアメリカも意外なことに当時は共産主義者の味方してたって「」から聞いた 後の設定変更で当時はキャップはアカ狩りしててそれは偽者で…みたいな色々複雑な感じになったそうだが

37 21/11/10(水)17:28:55 No.865245903

もしかしてミソジニーをこじらせるのは悪いことなのでは

38 21/11/10(水)17:29:01 No.865245933

>LGBTって金になるんだな 正直なとこ一時的なもんだと思う

39 21/11/10(水)17:29:12 No.865245977

>たとえば話題のスーパーマン誌は5年前の半分しか売れてなかったり 5年前ってなんの話やってたっけ

40 21/11/10(水)17:29:16 No.865246003

>アメコミ関係なく日本の漫画も欧州のもアメリカでは売れてない >電子版が売上上がってるから総合的には会社は儲かってるが スマホのちっこい画面でスマスマ読むのか今のガキは 可哀想だな

41 21/11/10(水)17:29:33 No.865246079

>アメコミ関係なく日本の漫画も欧州のもアメリカでは売れてない ちょっと待って 向こうだと紙の漫画が売れすぎて半年前から紙不足起きてるの知らないのか…?

42 21/11/10(水)17:29:38 No.865246101

>キャプテンアメリカも意外なことに当時は共産主義者の味方してたって「」から聞いた >後の設定変更で当時はキャップはアカ狩りしててそれは偽者で…みたいな色々複雑な感じになったそうだが 微妙に違うんだよなそれ

43 21/11/10(水)17:29:48 No.865246139

宿禰そっくりなデブ黒人出してきたのはマーベルの方だったかね

44 21/11/10(水)17:30:06 No.865246228

アメコミは基本カラーだから 印刷よりデジタルのが圧倒的にコストかからんからな

45 21/11/10(水)17:30:06 No.865246230

赤狩りとアメコミに関しては経緯がすげー複雑だし作家ごとに込み入ってるからこのキャラはこうとか断言しづらい コミックコード下で全ヒーローが赤狩りしてたわけではないのはそう

46 21/11/10(水)17:30:20 No.865246290

アメコミって正史あんの? リブートしたりなんだりでそういうの無いんじゃないかって気がする

47 21/11/10(水)17:30:28 No.865246331

>キャプテンアメリカも意外なことに当時は共産主義者の味方してたって「」から聞いた それは普通にガセなのでは…?

48 21/11/10(水)17:30:50 No.865246430

New52が10年前って信じられん

49 21/11/10(水)17:30:51 No.865246433

>>実はここ何年も売上は気持ち上がり目の横ばいで落ちてはない >底辺で安定してるだけなのでは… ケチつけたい一心で実データの確認もせず何とかして悪く言おうとしてるのってすげーバカみたいだぞ

50 21/11/10(水)17:30:58 No.865246473

>5年前ってなんの話やってたっけ トマーシ期

51 21/11/10(水)17:30:58 No.865246475

>赤狩りとアメコミに関しては経緯がすげー複雑だし作家ごとに込み入ってるからこのキャラはこうとか断言しづらい >コミックコード下で全ヒーローが赤狩りしてたわけではないのはそう コミック「ス」コードです 正式名称も書けないようなやつは噓しか言えない

52 21/11/10(水)17:31:11 No.865246532

>アメコミって正史あんの? >リブートしたりなんだりでそういうの無いんじゃないかって気がする というかなんで同じキャラクターでしゃぶりつくそうとするんだろ…

53 21/11/10(水)17:31:38 No.865246632

>というかなんで同じキャラクターでしゃぶりつくそうとするんだろ… いつまでも一年戦争にしがみついてるのと同じで人気が凄いから

54 21/11/10(水)17:31:44 No.865246666

とはいえ日本作品だってアムロやシャアが今でも活躍してたりするじゃん

55 21/11/10(水)17:31:59 No.865246741

どっちもおかしいわ

56 21/11/10(水)17:32:43 No.865246935

>というかなんで同じキャラクターでしゃぶりつくそうとするんだろ… 新作や新規キャラだって沢山登場しているので 単に自分が興味持ってないから知らないだけだよ

57 21/11/10(水)17:32:51 No.865246980

仮面ライダーを手を変え品を変え毎年やってるのも大概だよ

58 21/11/10(水)17:32:55 No.865246999

>>5年前ってなんの話やってたっけ >トマーシ期 ちょうどジョン君出てきたくらいか?

59 21/11/10(水)17:32:58 No.865247007

>正式名称も書けないようなやつは?しか言えない よし分かりやすく正しい説明を頼む

60 21/11/10(水)17:33:24 No.865247136

ハサウェイがゲイでケネスのチンポしゃぶったんで処刑されませんでしたとかになったらスゴイとは思う

61 21/11/10(水)17:33:35 No.865247188

コミックも読みもしないのはオタクの方だったというオチ

62 21/11/10(水)17:33:45 No.865247239

>ハサウェイがゲイでケネスのチンポしゃぶったんで処刑されませんでしたとかになったらスゴイとは思う ?

63 21/11/10(水)17:34:07 No.865247346

>ハサウェイがゲイでケネスのチンポしゃぶったんで処刑されませんでしたとかになったらスゴイとは思う ポリコレ皮肉りたくて意味不明な例え言っちゃうバカ好き

64 21/11/10(水)17:34:40 No.865247507

>コミックコード下で全ヒーローが赤狩りしてたわけではないのはそう そもそもコミックスコード制定の時にはスーパーヒーローコミックはとっくに衰退してただぞ 当時はホラーコミックや犯罪コミックの全盛期だ

65 21/11/10(水)17:34:59 No.865247591

エターナルズ売れてるしなぁ

66 21/11/10(水)17:35:20 No.865247677

日本の漫画だってNARUTOのビーとか人種絡みで向こうの売上が一時的に上がったりしてるからなぁ

67 21/11/10(水)17:35:44 No.865247789

>アメコミって正史あんの? >リブートしたりなんだりでそういうの無いんじゃないかって気がする 正史はあるよ リブートしても設定やキャラの年齢が少し変わるぐらいで話は続いてるのがほとんど

68 21/11/10(水)17:36:00 No.865247864

この騒動で一番面白かったのは「なんでショタを成長させたんだよ!」って文句にアメコミファンが「ベンディスだから…」って言ってたこと

69 21/11/10(水)17:36:00 No.865247866

>>ハサウェイがゲイでケネスのチンポしゃぶったんで処刑されませんでしたとかになったらスゴイとは思う >ポリコレ皮肉りたくて意味不明な例え言っちゃうバカ好き 皮肉とかじゃなく それくらいの力技で改変かましてきたら それはそれですごいねってだけよ

70 21/11/10(水)17:36:55 No.865248101

スーパーマンやバットマンは西暦何年生まれ?

71 21/11/10(水)17:37:01 No.865248138

LGBT嫌いな人は一時的なものだから!!って言ってるけど随分長いな

72 21/11/10(水)17:37:04 No.865248161

>日本の漫画だってNARUTOのビーとか人種絡みで向こうの売上が一時的に上がったりしてるからなぁ ポリコレ絡みのアレって「実際どうなの?」って理由で一時的に上がるだけで 延べると別に…ってなるんよね

73 21/11/10(水)17:37:23 No.865248252

リブートっつーとアルティメットシリーズはどうなったんだ

74 21/11/10(水)17:37:44 No.865248342

ヤフコメ民はポリコレ叩きも大好きって話いつも思い出す

75 21/11/10(水)17:37:54 No.865248382

>>アメコミって正史あんの? >>リブートしたりなんだりでそういうの無いんじゃないかって気がする >正史はあるよ >リブートしても設定やキャラの年齢が少し変わるぐらいで話は続いてるのがほとんど …少し?本当に?

76 21/11/10(水)17:38:02 No.865248417

>LGBT嫌いな人は一時的なものだから!!って言ってるけど随分長いな どんどん減ってる 当たり前だけど

77 21/11/10(水)17:38:06 No.865248433

>アメコミ関係なく日本の漫画も欧州のもアメリカでは売れてない いや日本の漫画は普通に売れてるけど…

78 21/11/10(水)17:38:07 No.865248435

アメコミに精通した「」は直ぐに間違いを指摘できて凄いな…

79 21/11/10(水)17:38:20 No.865248494

>この騒動で一番面白かったのは「なんでショタを成長させたんだよ!」って文句にアメコミファンが「ベンディスだから…」って言ってたこと ベンディスは子供キャラ書けないから絶対殺されるって当時の読者はみんな予想してたけど まさか急成長とかいう斜め上のクソ展開が来るとは思ってなかった

80 21/11/10(水)17:38:37 No.865248576

というか時代に合わせてじわじわ変えるよりも 一回終わらせろよ!ってなる

81 21/11/10(水)17:38:53 No.865248642

DCは定期的に話リセットするからずっと歴史が続いてる感じ無かった 最近は知らん

82 21/11/10(水)17:38:57 No.865248656

トムテイラーって時点でまず面白さが確約されてない?

83 21/11/10(水)17:39:15 No.865248739

アメコミ読まない日本人がLGBTでアメコミは糞になった!って騒いでるイメージある 売上は過去最高だけどどう折り合いつけてるんだろうか

84 21/11/10(水)17:39:19 No.865248757

>DCは定期的に話リセットするからずっと歴史が続いてる感じ無かった >最近は知らん 定期的(10年~20年)

85 21/11/10(水)17:39:29 No.865248796

リブートとかは作品ごとによって色々どういうリブートしてるとかかも違うから… 所謂正史も何回世界改変されてんだよこれ状態によくなるし

86 21/11/10(水)17:39:30 No.865248802

>リブートっつーとアルティメットシリーズはどうなったんだ 詳細な経緯は省くが迷走の末に最終的に人気低迷して打ち切り それでも10年もったから凄いよ

87 21/11/10(水)17:39:31 No.865248806

いつかメスガキクリプトン星人が地球男性を逆レする日が来たら起こして

88 21/11/10(水)17:39:43 No.865248853

>アメコミ読まない日本人がLGBTでアメコミは糞になった!って騒いでるイメージある >売上は過去最高だけどどう折り合いつけてるんだろうか 脳内世界と違うからデマだと認識してるんだろう

89 21/11/10(水)17:39:45 No.865248866

詳しいっぽいやつのレスがことごとくキモい

90 21/11/10(水)17:40:15 No.865248992

>…少し?本当に? ~~~♪♪(78年版スーパーマンのテーマ)

91 21/11/10(水)17:40:37 No.865249101

>ベンディスは子供キャラ書けないから絶対殺されるって当時の読者はみんな予想してたけど >まさか急成長とかいう斜め上のクソ展開が来るとは思ってなかった 急成長した子供と成長せずそのままな子供の相棒ってギャップを話に盛り込めば面白そうだぞ! 盛り込めるかは知らない

92 21/11/10(水)17:40:39 No.865249112

白人ストレートばかりのMCUにもついにLGBTキャラやらアジア人ヒーローやら出たしポリコレ嫌い!って人大変そう

93 21/11/10(水)17:40:56 No.865249191

最高に儲かる糞ってことだろ? 何も矛盾はない

94 21/11/10(水)17:41:01 No.865249208

あっちってストレートの白人のが割合的には少ないからな

95 21/11/10(水)17:41:08 No.865249244

ベンディスは面白そうな話のさわりを書いて飽きがち

96 21/11/10(水)17:41:29 No.865249338

>詳しいっぽいやつのレスがことごとくキモい それは適当なこと言う方が問題なんじゃねえかな…

97 21/11/10(水)17:41:40 No.865249402

>急成長した子供と成長せずそのままな子供の相棒ってギャップを話に盛り込めば面白そうだぞ! >盛り込めるかは知らない シャザムみたいだな いやちょっと違うけども

98 21/11/10(水)17:41:56 No.865249484

>アメコミ読まない日本人がLGBTでアメコミは糞になった!って騒いでるイメージある >売上は過去最高だけどどう折り合いつけてるんだろうか その号だけ過去最高なんじゃ意味ないよねって言われてるの見て

99 21/11/10(水)17:42:01 No.865249510

次はジャンプだな 薄汚い差別主義者を排除して全てを虹色に染めよう!

100 21/11/10(水)17:42:42 No.865249689

>シャザムみたいだな >いやちょっと違うけども 急成長はフェイトがいるかな? 二代目だっけか

101 21/11/10(水)17:43:04 No.865249776

そもそもテイラーのスーパーマン誌自体が全然売れてないから過去最高ってのもうーn…ってなる

102 21/11/10(水)17:43:05 No.865249785

アメリカだと98万世帯同性パートナー世帯がいるし人種比率も色んな人がいるのに未だに映画や創作物には白人ストレート以外出すな!活躍させるな!みたいな方がヤバいよ

103 21/11/10(水)17:43:07 No.865249790

アメコミ全盛期って昔なイメージがあったけど今が最高なのか

104 21/11/10(水)17:43:29 No.865249898

>次はジャンプだな >薄汚い差別主義者を排除して全てを虹色に染めよう! 人権派義士が新連載しそうな世界だ…

105 21/11/10(水)17:44:07 No.865250080

売上7万部前後だから 空前はたぶんすごい狭いスコープで盛ってる

106 21/11/10(水)17:44:15 No.865250116

日本の漫画が世界で売れないのはそういう配慮が足りないからなんだな

107 21/11/10(水)17:44:24 No.865250163

>その号だけ過去最高なんじゃ意味ないよねって言われてるの見て じゃあここ数年売上落ちてない話すれば終わりだな

108 21/11/10(水)17:44:30 No.865250194

そもそもスーパマンって宇宙人なんだからあんま男女って気にしないんじゃ無いの? 人が犬を可愛がる時にわざわざ性別を気にしないだろ

109 21/11/10(水)17:45:00 No.865250332

>売上7万部前後だから >空前はたぶんすごい狭いスコープで盛ってる 買わない層がレビュー目的で買う奴だろうな

110 21/11/10(水)17:45:14 No.865250391

アホほどスレ立ってたからよっぽど嬉しかったんだと思ってた

111 21/11/10(水)17:45:19 No.865250413

>そもそもスーパマンって宇宙人なんだからあんま男女って気にしないんじゃ無いの? >人が犬を可愛がる時にわざわざ性別を気にしないだろ ルーサーのレス

112 21/11/10(水)17:45:20 No.865250418

そもそもマイナーな雑誌だったのが一本ヒットして売り上げがめっちゃ上がったよ!って話って事?

113 21/11/10(水)17:45:30 No.865250462

>アメリカだと98万世帯同性パートナー世帯がいるし人種比率も色んな人がいるのに未だに映画や創作物には白人ストレート以外出すな!活躍させるな!みたいな方がヤバいよ そう思うと日本ってマジで遅れてるんだな…これはなんとかしないとまずいでしょ…

114 21/11/10(水)17:45:30 No.865250468

歴史の長いシリーズにLGBTを出すことによるセンセーショナルさは一時的に売り上げも上がるだろうけど LGBT自体は別段特異なもんでもないただの性癖の一種に過ぎないから継続的に売り上げ上がるか?ってなると疑問なんよね

115 21/11/10(水)17:45:31 No.865250474

作者が書きたい話にポリコレで無理矢理ゴリ押された!って言われるのいいよね

116 21/11/10(水)17:45:42 No.865250516

世界中にこういうやついるんだな 国籍も人種も年齢もばらばらだろうに

117 21/11/10(水)17:45:57 No.865250583

まあ話題作りは大事だよな それが時流に乗ったものでお外に持ち出しやすいなら更にいい

118 21/11/10(水)17:46:26 No.865250725

ローソンのデザイン変更もすげー「」の一部が叩いてたけど その一ヶ月後の売上上がったよって報道はほぼスルーして今や完全に定着したし そんなもんだよ一部のアホなケチつけたい「」なんて

119 21/11/10(水)17:46:35 No.865250767

>ベンディスは面白そうな話のさわりを書いて飽きがち 序盤でワクワクさせるテクニックはすごいよね 最終的に伏線は全部ぶん投げるし重要キャラは猿空間に消えるけど

120 21/11/10(水)17:46:40 No.865250794

>その号だけ過去最高なんじゃ意味ないよねって言われてるの見て どこで見たか忘れちゃったけど年度別売上の比較でMCUとマーベルが右肩上がりになってたと思うよ

121 21/11/10(水)17:46:53 No.865250854

衰退してるとかそういう流れのスレで普通に売れてるじゃん!とかちゃんと売れてるよしても 逆張りだの糞フェミ野郎とか言われるからそういう流れになってるとこでアメコミの話したくないのよな

122 21/11/10(水)17:47:13 No.865250930

>そう思うと日本ってマジで遅れてるんだな…これはなんとかしないとまずいでしょ… まずはフジテレビに抗議して炭治郎を黒人にさせないと!!

123 21/11/10(水)17:47:17 No.865250955

実際この騒動も文句つけた奴はほとんど別にスーパーマン読んでないアメコミ読まない奴らだったし売れてるなら正しいだろ

124 21/11/10(水)17:47:19 No.865250967

嬉々としてポリコレ叩き叩きしてる人ってぜってー同類だろ 戦いでしか生きられないのかよ

125 21/11/10(水)17:47:26 No.865250999

つまりアメコミは実質タフ

126 21/11/10(水)17:47:44 No.865251082

>売上7万部前後だから ゲームとかの海外売上見てるとスーパーマンでそんなもん?ってなっちゃうな

127 21/11/10(水)17:47:44 No.865251089

>LGBT自体は別段特異なもんでもないただの性癖の一種に過ぎないから継続的に売り上げ上がるか?ってなると疑問なんよね て言うかスーパーマンでやったから売れたんだそもそも

128 21/11/10(水)17:47:48 No.865251105

>どこで見たか忘れちゃったけど年度別売上の比較でMCUとマーベルが右肩上がりになってたと思うよ スーパーマンはDCだよ!

129 21/11/10(水)17:47:51 No.865251113

>人権派義士が新連載しそうな世界だ… でもあの義士の目標はジャンプじゃなくてコロコロだからな…

130 21/11/10(水)17:48:05 No.865251193

アメコミスレにポリコレのせいで~とか言う人来るけど反論しても絶対認めないから放置してるよ

131 21/11/10(水)17:48:13 No.865251223

>序盤でワクワクさせるテクニックはすごいよね >最終的に伏線は全部ぶん投げるし重要キャラは猿空間に消えるけど 日本の作家とかでもちらほらみるやつ!

132 21/11/10(水)17:48:36 No.865251328

>>LGBT自体は別段特異なもんでもないただの性癖の一種に過ぎないから継続的に売り上げ上がるか?ってなると疑問なんよね >て言うかスーパーマンでやったから売れたんだそもそも お前が消した1行目で言ってることを言葉変えて言うのやめなよ オウムかよ

133 21/11/10(水)17:48:45 No.865251370

差別主義者カッコ悪いで終わらない?

134 21/11/10(水)17:48:49 No.865251386

>最終的に伏線は全部ぶん投げるし重要キャラは猿空間に消えるけど 猿空間に消えるのか?

135 21/11/10(水)17:48:59 No.865251435

>>どこで見たか忘れちゃったけど年度別売上の比較でMCUとマーベルが右肩上がりになってたと思うよ >スーパーマンはDCだよ! 駄目だった

136 21/11/10(水)17:49:14 No.865251493

元々DCなんてショタ飼ってるコスプレ変態オヤジが看板張ってる雑誌だし

137 21/11/10(水)17:49:27 No.865251557

>つまりアメコミは実質タフ ベンディス作品だけだよ! 基本的には…

138 21/11/10(水)17:49:39 No.865251611

>差別主義者カッコ悪いで終わらない? 差別主義者がかっこよく見えたのなんてナチスの格好くらいだよ

139 21/11/10(水)17:49:42 No.865251627

twitterのオタクって嫌いなものをおおっぴらに叩くとむしろ被害者面して反撃されるって学習しないのかな ここの頭の良い荒らしは当て擦りとマッチポンプを有効活用してるのに…

140 21/11/10(水)17:50:03 No.865251748

つまりアメリカでは異性愛者の方が性的異常者ってコト!?

141 21/11/10(水)17:50:06 No.865251756

fu512659.jpg 最近売れてるアメコミ

142 21/11/10(水)17:50:09 No.865251773

>差別主義者カッコ悪いで終わらない? 黒人が出ない鬼滅の刃最低だよな…

143 21/11/10(水)17:50:38 No.865251877

既刊ってたった4話か アメコミって単話ずつ販売だからまああんだけ話題に成れば売れるだろうけど それでマウント取ってもなあ…

144 21/11/10(水)17:50:43 No.865251899

LGBTとか聞くようになるもっと前からブラックプロイテーションとか言われてたし マイノリティ向けのマーケティングが売上向上に繋がる流れはあっただろ

145 21/11/10(水)17:50:51 No.865251934

あーあ俺は偏見無かったのになーとか言い出すのが最高にキツイ

146 21/11/10(水)17:50:59 No.865251962

ポリコレに対して冷笑的な茶化し入れながら自分は差別主義者じゃないアピールしてる奴はまあダサいな

147 21/11/10(水)17:51:00 No.865251965

ホモと腐女子向けにすると売上いいって鬼滅と呪術みたいじゃん 東リベとか

148 21/11/10(水)17:51:24 No.865252088

でもDCがハルタ化した!っていうなら 仕方ないね…ってなるかもしれん

149 21/11/10(水)17:51:25 No.865252093

>ここの頭の良い荒らし そんなものは ない

150 21/11/10(水)17:51:42 No.865252181

>twitterのオタクって嫌いなものをおおっぴらに叩くとむしろ被害者面して反撃されるって学習しないのかな >ここの頭の良い荒らしは当て擦りとマッチポンプを有効活用してるのに… 俺たちオタクの方が常に蔑まれいじめられ続ける被害者だから無罪だし勝つぞ

151 21/11/10(水)17:51:47 No.865252207

>つまりアメリカでは異性愛者の方が性的異常者ってコト!? 白人男性の、が抜けてるけどそれはそう

152 21/11/10(水)17:52:06 No.865252277

むしろ売れてない認定してくる奴に売れたよーすると うわーマウントしてきた!とにかくやるからめんどい

153 21/11/10(水)17:52:09 No.865252290

正直登場人物をブサイクにしなきゃホモだろうがレズだろうが面白きゃそれでいいよ

154 21/11/10(水)17:52:16 No.865252331

>売上7万部前後だから アメコミ自体がそんなもんなのか

155 21/11/10(水)17:52:18 No.865252338

>俺たちオタクの方が常に蔑まれいじめられ続ける被害者だから無罪だし勝つぞ きもい 死んで

156 21/11/10(水)17:52:20 No.865252348

まさはるにしろネットで暴れてるような輩は 俺の嫌いな勢力があれした何したって騒ぐのが主題だから 何事にも詳しくない

157 21/11/10(水)17:52:22 No.865252357

>ホモと腐女子向けにすると売上いいって鬼滅と呪術みたいじゃん >東リベとか 鬼滅にホモ需要あるか…?

158 21/11/10(水)17:52:41 No.865252441

クリスチャンのヒーローは知らんけどスーパーマンは絶対子供がLGBTでもノータイムで祝福するタイプじゃんね

159 21/11/10(水)17:52:49 No.865252472

というかそもそも日本人なのに白人の反ポリコレマン支持してる人達はなんなんだろう 日本人も失せろ!って言われない?

160 21/11/10(水)17:52:55 No.865252505

>きもい >死んで 差別か レイシストは死ねよ

161 21/11/10(水)17:52:55 No.865252507

数年前も同性ヒーロー同士で結婚ネタなかったっけ? だからアメコミだとゲイキャラ登場は普通になってると思ってた

162 21/11/10(水)17:53:07 No.865252561

>ポリコレに対して冷笑的な茶化し入れながら自分は差別主義者じゃないアピールしてる奴はまあダサいな ポリコレはポリコレをを拒否する人は悪魔化しちゃうからな その時点で偏った思想以外の何者でもないんだ

163 21/11/10(水)17:53:12 No.865252588

そもそもスーパーマンにそんなに興味あるか?

164 21/11/10(水)17:53:13 No.865252604

いちゃもんつけて返されたらマウント認定すれば勝ちみたいなのあるからな…

165 21/11/10(水)17:53:16 No.865252614

>正直登場人物をブサイクにしなきゃホモだろうがレズだろうが面白きゃそれでいいよ ルッキズムかよ

166 21/11/10(水)17:53:16 No.865252615

>アメコミ自体がそんなもんなのか 日本にいると感覚狂うけど単巻そんなもんなら相当売れてる方よ 人気漫画が単巻数十万とか平気で売れまくる日本が世界的に見て例外だから…

167 21/11/10(水)17:53:16 No.865252616

>数年前も同性ヒーロー同士で結婚ネタなかったっけ? >だからアメコミだとゲイキャラ登場は普通になってると思ってた アポロとミッドナイター好き

168 21/11/10(水)17:53:16 No.865252620

泣きました 僕はでゲイでユダヤ教徒でクリプトン人です

169 21/11/10(水)17:53:16 No.865252622

>数年前も同性ヒーロー同士で結婚ネタなかったっけ? >だからアメコミだとゲイキャラ登場は普通になってると思ってた あるけど…あれもう数年前の範囲ではない

170 21/11/10(水)17:53:36 No.865252720

ゲイは死ね!なんてヒーローいないだろ いやヒーロー沢山いるし中にはいるのかな…

171 21/11/10(水)17:53:42 No.865252752

>数年前も同性ヒーロー同士で結婚ネタなかったっけ? >だからアメコミだとゲイキャラ登場は普通になってると思ってた 数年所じゃないよ!

172 21/11/10(水)17:53:56 No.865252810

まさか令和になって俺たちとか言っちゃうやついるとは思わなかった

173 21/11/10(水)17:54:00 No.865252831

>俺たちオタクの方が常に蔑まれいじめられ続ける被害者だから無罪だし勝つぞ 当て擦りの有効活用ってのはまさにこういうやつね これならただの皮肉だし真に受けてオタク叩きやるやつも出るし もうちょっと本気か嘘かわかりにくいラインでやれば完璧だよな 反証としてわかりやすくレスしてくれたのかもしれないけど

174 21/11/10(水)17:54:02 No.865252840

>アメコミ自体がそんなもんなのか 何年も前からその程度しか売れなくなってるし今はスーパーマン系タイトルが特に売れてないってのもある ベンディス期で人が離れすぎた

175 21/11/10(水)17:54:09 No.865252861

>ゲイは死ね!なんてヒーローいないだろ >いやヒーロー沢山いるし中にはいるのかな… インセルの象徴のロールシャッハくらい?

176 21/11/10(水)17:54:25 No.865252937

DCじゃなくてマーベルだけどハルクリングとウィッカンの結婚って割と最近じゃなかったっけ…?

177 21/11/10(水)17:54:26 No.865252940

日本の漫画界も呪術とかで強い女が持て囃されるようになってきてるしポリコレの侵略は確実に進んでるよ

178 21/11/10(水)17:54:29 No.865252952

>泣きました >僕はでゲイでユダヤ教徒でクリプトン人です クリプトン星に帰れ

179 21/11/10(水)17:54:47 No.865253030

>ゲイは死ね!なんてヒーローいないだろ >いやヒーロー沢山いるし中にはいるのかな… 熱心なキリスト教徒はまあ中にはいそう ウォッチメンのコメディアンも結構保守派な思想してたよな

180 21/11/10(水)17:54:50 No.865253046

>クリプトン星に帰れ 帰る星なくない?

181 21/11/10(水)17:54:50 No.865253047

アンチLGBTのヴィランでホモレズ殺しまくるやつとかいないの?

182 21/11/10(水)17:55:21 No.865253209

>日本の漫画界も呪術とかで強い女が持て囃されるようになってきてるしポリコレの侵略は確実に進んでるよ 強い女漫画キャラなんて70年代から幾らでもおるが…

183 21/11/10(水)17:55:30 No.865253247

海外ではアメコミなんてコアなオタクしか買わないんだから現状オタク同士で殴り合ってるのよね

184 21/11/10(水)17:55:40 No.865253290

バットマンはよくホモよ!!って言われるけどブルースは何も愛せない人じゃない?

185 21/11/10(水)17:55:44 No.865253311

ぶっちゃけスーパーマンってバットマンのケツ狙ってるイメージあったからそこまで違和感無かったわ

186 21/11/10(水)17:55:46 No.865253328

>日本にいると感覚狂うけど単巻そんなもんなら相当売れてる方よ アメコミも90年代前半なら100万部売れるタイトルもあったんだけどね 90年代後半にマーベルが起こした流通関係のゴタゴタで業界が死んだ

187 21/11/10(水)17:55:55 No.865253378

黒人ヒーローやヒスパニックヒーローが増え出した頃にも同じような事言われてたんだろうな

188 21/11/10(水)17:56:07 No.865253439

女に媚びて売れるコンテンツも増えてるし 露骨でもすり寄れば客層が広がるのは確かなんじゃね

189 21/11/10(水)17:56:32 No.865253564

>アンチLGBTのヴィランでホモレズ殺しまくるやつとかいないの? 中絶クリニック襲ったりするやつとか移民死ね!なやつとか思想が偏ったヴィランは結構いるからいそうではあるな

190 21/11/10(水)17:56:39 No.865253598

>日本の漫画界も呪術とかで強い女が持て囃されるようになってきてるしポリコレの侵略は確実に進んでるよ サムスって知ってるかい?

191 21/11/10(水)17:56:45 No.865253624

>だからアメコミだとゲイキャラ登場は普通になってると思ってた 最初からゲイなら叩かれることもほとんどないけどスレ画は異性愛キャラが突然ホモになったから

192 21/11/10(水)17:56:49 No.865253648

スタティックショックがマイケルジョーダンプロデュースで映画化されたり ハイメブルービートルが映画化されたりするし人種も色々だよね

193 21/11/10(水)17:57:05 No.865253732

駄目なオタクの言う死んだとか滅亡したは大体過剰表現

194 21/11/10(水)17:57:09 No.865253766

>>だからアメコミだとゲイキャラ登場は普通になってると思ってた >最初からゲイなら叩かれることもほとんどないけどスレ画は異性愛キャラが突然ホモになったから ホモじゃなくてバイじゃなかったか

195 21/11/10(水)17:57:12 No.865253780

まあそれはそうとダミアンは今どうなってんのスレ画との関係

196 21/11/10(水)17:57:13 No.865253789

>最初からゲイなら叩かれることもほとんどないけどスレ画は異性愛キャラが突然ホモになったから ジョナサンって異性愛者か?

197 21/11/10(水)17:57:17 No.865253809

>サムスって知ってるかい? 中身がきもすぎる

198 21/11/10(水)17:57:17 No.865253814

日本に手を出さなけりゃそれでいいよ

199 21/11/10(水)17:57:27 No.865253861

ホモスーパーマンはそんなガチムチ系じゃなくて個人的にはアリだった

200 21/11/10(水)17:57:37 No.865253907

成長前子供だった時点で愛とかそういう段階じゃなかっただけじゃねぇかな

201 21/11/10(水)17:57:38 No.865253914

>日本の漫画界も呪術とかで強い女が持て囃されるようになってきてるしポリコレの侵略は確実に進んでるよ 女が主人公の少年漫画を開拓した永井豪許せないよな…

202 21/11/10(水)17:57:39 No.865253923

やっぱりLGBTは正しかったんだなって

203 21/11/10(水)17:57:44 No.865253950

スーパーマンってだけの情報でクラーク・ケントがホモになったと勘違いしてるやつは割といる

204 21/11/10(水)17:57:49 No.865253974

そういやもう出たのか 読むかな

205 21/11/10(水)17:57:50 No.865253978

>日本に手を出さなけりゃそれでいいよ もう既に…

206 21/11/10(水)17:57:50 No.865253983

ホモのスーパーマンが衝撃的だったのは確かだし ちょっと買ってみようって人も居るかもな

207 21/11/10(水)17:57:55 No.865254009

真の相互理解じゃなくて売上=数で戦うしかないのは結局弱肉強食なんだよなって残酷な現実って感じするわ

208 21/11/10(水)17:57:59 No.865254029

>日本に手を出さなけりゃそれでいいよ まあそこよね

209 21/11/10(水)17:57:59 No.865254031

スレ画とスレの中の話で矛盾しまくってる話が出てるのがよくわかんねぇ! 売上上がってるのか…?

210 21/11/10(水)17:58:03 No.865254054

アメコミ好きってスレ見てて思うけどみんなそのキャラしってる体でレスしてて腹立つ 知らねーよそんなキャラってなる

211 21/11/10(水)17:58:04 No.865254060

>>最初からゲイなら叩かれることもほとんどないけどスレ画は異性愛キャラが突然ホモになったから >ジョナサンって異性愛者か? キスシーンはあったらしい 邦訳されてないから日本人のほとんどは知らない

212 21/11/10(水)17:58:18 No.865254133

>スーパーマンってだけの情報でクラーク・ケントがホモになったと勘違いしてるやつは割といる スーパーマンは分かるけどクラーク・ケントって誰?ってのが多いと思う

213 21/11/10(水)17:58:23 No.865254160

>アメコミ好きってスレ見てて思うけどみんなそのキャラしってる体でレスしてて腹立つ >知らねーよそんなキャラってなる じゃあなぜアメコミスレに…

214 21/11/10(水)17:58:25 No.865254167

正直スーパーマンがゲイとか勇次郎がゲイと同じくらい些細な話題なんだけど アメ公にとってはちがうの?

215 21/11/10(水)17:58:32 No.865254198

たまたま小銭を払っただけで継続的に払ってないのに 何を偉そうに言ってるのやら片輪は

216 21/11/10(水)17:58:41 No.865254238

不器用な男が作ったゴリゴリマッチョな作品が見てえなあ

217 21/11/10(水)17:58:48 No.865254278

ウォッチメンのキャラはヒーローのパロディであって ヒーローの格好してる奴がゲイ差別者だったら嫌だよねっていうネタなんだから 差別主義者ヒーローとしてはノーカンじゃないか

218 21/11/10(水)17:58:52 No.865254298

>正直スーパーマンがゲイとか勇次郎がゲイと同じくらい些細な話題なんだけど >アメ公にとってはちがうの? 日本人ですらその些細な話題でキレてるよ

219 21/11/10(水)17:59:00 No.865254354

>スレ画とスレの中の話で矛盾しまくってる話が出てるのがよくわかんねぇ! >売上上がってるのか…? あんだけ話題に成ればそりゃ宣伝に成って売れるが だからって賛否どっちかは別だから今後の売れ行き次第では?

220 21/11/10(水)17:59:06 No.865254388

>アメコミ好きってスレ見てて思うけどみんなそのキャラしってる体でレスしてて腹立つ >知らねーよそんなキャラってなる 造園スレに来て木に名前なんかないマウントすんな!ってけおってた「」思い出した

221 21/11/10(水)17:59:08 No.865254398

>真の相互理解じゃなくて売上=数で戦うしかないのは結局弱肉強食なんだよなって残酷な現実って感じするわ 弱肉強食というよりただの資本主義では

222 21/11/10(水)17:59:08 No.865254402

>>>最初からゲイなら叩かれることもほとんどないけどスレ画は異性愛キャラが突然ホモになったから >>ジョナサンって異性愛者か? >キスシーンはあったらしい >邦訳されてないから日本人のほとんどは知らない 女とも男ともOKならバイセクシャルじゃねえの

223 21/11/10(水)17:59:11 No.865254413

>>ホモと腐女子向けにすると売上いいって鬼滅と呪術みたいじゃん >>東リベとか >鬼滅にホモ需要あるか…? まんさんが書いたまんさん向け少年漫画じゃん

224 21/11/10(水)17:59:26 No.865254474

>真の相互理解じゃなくて売上=数で戦うしかないのは結局弱肉強食なんだよなって残酷な現実って感じするわ というか「俺は男が好きだ」で終わってりゃいいんよ ポリコレはその自分らしさの肯定を他人にさせようとするから嫌われるんよ 勝手にしろよっていう

225 21/11/10(水)17:59:39 No.865254521

>不器用な男が作ったゴリゴリマッチョな作品が見てえなあ ポリコレを許さない正義の団体コミックスゲート所属クリエイターのjawbreakersってアメコミがオススメ!

226 21/11/10(水)17:59:39 No.865254524

>知らねーよそんなキャラってなる なんでスレ開いたすぎる…

227 21/11/10(水)17:59:44 No.865254556

呪術回線も民族的マイノリティの作品だからポリコレ的強さあるよな

228 21/11/10(水)17:59:47 No.865254569

>じゃあなぜアメコミスレに… こっちはLGBTスレだと思ってきてんだよ

229 21/11/10(水)17:59:51 No.865254590

>最初からゲイなら叩かれることもほとんどないけどスレ画は異性愛キャラが突然ホモになったから ロビンが公式でバイになって全アメコミファンが衝撃を受けたらしいな みんなゲイだと思ってたから

230 21/11/10(水)17:59:54 No.865254610

鬼滅はまぁ女受けするとは思う

231 21/11/10(水)18:00:09 No.865254684

これからは同性愛のスーパーマンのコスプレが流行るのか

232 21/11/10(水)18:00:13 No.865254691

勇次郎は雌の判定広いだけだから異性愛者だって何度言えばわかってくれるかな

233 21/11/10(水)18:00:21 No.865254739

>不器用な男が作ったゴリゴリマッチョな作品が見てえなあ >不器用な男が作った この前提で面白くなるかなあ

234 21/11/10(水)18:00:21 No.865254741

鬼滅は善逸と甘露寺でフェミニスト発狂してたじゃん

235 21/11/10(水)18:00:24 No.865254759

>呪術回線も民族的マイノリティの作品だからポリコレ的強さあるよな ねーよ 名前借りだけの創作じゃねえか

236 21/11/10(水)18:00:36 No.865254827

売れたんだ 話題になってるから買ってみようって人もいたのか気にならないくらい面白いのか

237 21/11/10(水)18:00:54 No.865254925

>鬼滅は善逸と甘露寺でフェミニスト発狂してたじゃん 初めて聞いたけど

238 21/11/10(水)18:01:08 No.865255002

コミックスゲートの活動を応援しよう!

239 21/11/10(水)18:01:24 No.865255076

その内キャラが異性愛者ですってわざわざ宣言しなきゃならない時代が来るんだろうな

240 21/11/10(水)18:01:38 No.865255144

右からも左からも殴られててかわいそ…

241 21/11/10(水)18:01:46 No.865255181

今の10代20代が作り手に回ったら「政治的に正しい作品」が増えていくんだろうな 日本が住み辛い国になっちゃったね

242 21/11/10(水)18:01:58 No.865255249

90年代もミレニアムの頃もその後もずーっと 「さいきんのジャンプは女向けの作品ばかり」って言ってる人は居るから 何かに媚びてるって言ってる本人からしたらそうとしか映らないんでしょうよ

243 21/11/10(水)18:02:03 No.865255276

>売れたんだ >話題になってるから買ってみようって人もいたのか気にならないくらい面白いのか こういうのってバズといっしょで一時的に売れるんよ そこから伸びるかどうかが勝負なんだけど ただ単にゲイにしまいただけじゃ伸びないだろうねって話を なんか勝負だマウントだって話にしたいのがスレ画とかの連中

244 21/11/10(水)18:02:03 No.865255277

>コミックスゲートの活動を糾弾しよう!

245 21/11/10(水)18:02:05 No.865255282

>その内キャラが異性愛者ですってわざわざ宣言しなきゃならない時代が来るんだろうな どっちかと言うとわざわざ宣言したら怒られる時代になるんじゃないかな

246 21/11/10(水)18:02:13 No.865255319

>>呪術回線も民族的マイノリティの作品だからポリコレ的強さあるよな >ねーよ >名前借りだけの創作じゃねえか いやほら作者が…ネ

247 21/11/10(水)18:02:15 No.865255326

ウォッチメンってレズヒーローがレズを理由に殺されたとかあったよね

248 21/11/10(水)18:02:15 No.865255327

>その内キャラが異性愛者ですってわざわざ宣言しなきゃならない時代が来るんだろうな それ公表すると配慮が足りないって叩かれそうだな

249 21/11/10(水)18:02:26 No.865255379

ポリコレ要素を作品内に検知してマジギレする人生きづらくないか?

250 21/11/10(水)18:02:35 No.865255427

>今の10代20代が作り手に回ったら「政治的に正しい作品」が増えていくんだろうな >日本が住み辛い国になっちゃったね 大丈夫!高齢者が多すぎて元々行きにくいから!?

251 21/11/10(水)18:02:35 No.865255428

じゃあゲイとホモフォビアとヒトラーだしたら誰が勝つの

252 21/11/10(水)18:02:41 No.865255459

よかったー日本はこんなくっせえブームなくて

253 21/11/10(水)18:02:44 No.865255475

日本の漫画は差別業界において黒人より下等なアジア猿を主人公にしてるのでマイノリティ保護という面では初めから無敵なんだけどね

254 21/11/10(水)18:02:45 No.865255477

好きだったヒーローがホモにされるのは正直嫌だから日本では後付けでそういうことはしないでほしい

255 21/11/10(水)18:02:47 No.865255493

>日本が住み辛い国になっちゃったね 差別主義者が住み辛い国はいい国なんだろうな

256 21/11/10(水)18:02:50 No.865255508

コミックスゲートのイーサン・ヴァン・スカイヴァーが一見嫌われ者のようでいて 今でも普通にDCと繋がってて結構な頻度で内部情報ポロポロ漏らしてるのマジでクソ業界感あって好き

257 21/11/10(水)18:03:10 No.865255612

>今の10代20代が作り手に回ったら「政治的に正しい作品」が増えていくんだろうな >日本が住み辛い国になっちゃったね そういうのに中指立てる人の方が増えてる気がするけどな

258 21/11/10(水)18:03:36 No.865255742

ポリコレ叩きする奴が沢山いて同性愛者や日本人以外が住みづらい国よりかはマシでは

259 21/11/10(水)18:03:39 No.865255759

>その内キャラが異性愛者ですってわざわざ宣言しなきゃならない時代が来るんだろうな 漫画ではないけど異性や同人種の異性と結婚する場合 私は異性や同人種と結婚しますがけして人種差別主義じゃありませんって宣誓照明をしないと駄目じゃない?みたいな議論は既にある 狂ってると思う

260 21/11/10(水)18:04:05 No.865255883

>>今の10代20代が作り手に回ったら「政治的に正しい作品」が増えていくんだろうな >>日本が住み辛い国になっちゃったね >そういうのに中指立てる人の方が増えてる気がするけどな それはあなたが閲覧してるインターネットが悪いよ

261 21/11/10(水)18:04:06 No.865255886

道徳的にあり得ない!って言えるようなポジションにいけるかどうか そこが社会運動の成果なんだろうね 不道徳でも良いよってならないと永遠にはぶかれ者が出る気がするけど

262 21/11/10(水)18:04:30 No.865255991

>ポリコレ叩きする奴が沢山いて同性愛者や日本人以外が住みづらい国よりかはマシでは でもさ異性愛者や日本人が住みづらい国ってどうなん?

263 21/11/10(水)18:04:40 No.865256041

とりあえずホモは気持ち悪い

264 21/11/10(水)18:04:42 No.865256047

>そういうのに中指立てる人の方が増えてる気がするけどな 声が大きいから多数派に見えてるだけのパターンだと思う

265 21/11/10(水)18:04:44 No.865256062

>>>今の10代20代が作り手に回ったら「政治的に正しい作品」が増えていくんだろうな >>>日本が住み辛い国になっちゃったね >>そういうのに中指立てる人の方が増えてる気がするけどな >それはあなたが閲覧してるインターネットが悪いよ YOU TOO

266 21/11/10(水)18:04:51 No.865256087

>そういうのに中指立てる人の方が増えてる気がするけどな 今クリエイター志望の若者なんて大抵意識高い系じゃね?

267 21/11/10(水)18:05:06 No.865256162

まあこのスレにいる人は買わんだろうし

268 21/11/10(水)18:05:06 No.865256163

>ポリコレ要素を作品内に検知してマジギレする人生きづらくないか? ポリコレが足りなくてマジギレする人とポリコレが過剰でマジギレする人どっちのことだ?

269 21/11/10(水)18:05:12 No.865256192

異性と結婚する時点でホモレズ差別者扱いされるとかそんなの?

270 21/11/10(水)18:05:15 No.865256206

案の定って感じに押し寄せてきた

271 21/11/10(水)18:05:19 No.865256236

>でもさ異性愛者や日本人が住みづらい国ってどうなん? そうはならねえだろ

272 21/11/10(水)18:05:19 No.865256238

政治的に正しい日本沈没2020みようぜ 民族的マイノリティとLGBT完備してるぜ

273 21/11/10(水)18:05:43 No.865256352

>ポリコレ叩きする奴が沢山いて同性愛者や日本人以外が住みづらい国よりかはマシでは まずは日本人が住みやすい国だよ!日本なんだから

274 21/11/10(水)18:05:44 No.865256359

>異性と結婚する時点でホモレズ差別者扱いされるとかそんなの? 被害妄想すごいな

275 21/11/10(水)18:05:46 No.865256366

>でもさ異性愛者や日本人が住みづらい国ってどうなん? 別にそうなる訳ではなくない…?

276 21/11/10(水)18:05:48 No.865256381

詳しくもない興味も無い事だけど物申すってやつか…

277 21/11/10(水)18:06:08 No.865256464

>それはあなたが閲覧してるインターネットが悪いよ 今の10代からすると「フェミニスト」は面倒くさいアレな人の代表らしいぞ 今の30代40代にとっての「ネトウヨ」みたいなもんじゃないの?

278 21/11/10(水)18:06:09 No.865256467

まさにスレ画の文句つけてる人みたいだな

279 21/11/10(水)18:06:09 No.865256469

めちゃくちゃ売れてるようだけど日本でジョーカーの模倣犯出まくってるから流行りとは無関係にバットマン系列は全部発禁でよろしく

280 21/11/10(水)18:06:11 No.865256488

商売のためにLGBTやってるだけなので 実際の社会問題とかはどうでもいいんですよね

281 21/11/10(水)18:06:18 No.865256522

LGBTを認めるとLGBT以外が差別される世の中になる!って狂ってない? 統を失ってない?

282 21/11/10(水)18:06:34 No.865256605

ホモだからレズだから特別扱いしてる時点で差別では?

283 21/11/10(水)18:06:55 No.865256697

>めちゃくちゃ売れてるようだけど日本でジョーカーの模倣犯出まくってるから流行りとは無関係にバットマン系列は全部発禁でよろしく バットマン発禁されたら日本のDCの売り上げ7割減るわ

284 21/11/10(水)18:06:58 No.865256713

>>でもさ異性愛者や日本人が住みづらい国ってどうなん? >そうはならねえだろ そんな都合よくいくかぁ?

285 21/11/10(水)18:06:59 No.865256714

>めちゃくちゃ売れてるようだけど日本でジョーカーの模倣犯出まくってるから流行りとは無関係にバットマン系列は全部発禁でよろしく ひぐらしといっしょ

286 21/11/10(水)18:07:12 No.865256771

反ポリコレ!とかやってる人って大体反ワクチン!トランプ最高!みたいな人と繋がりがちで怖いなってmay見て思う

287 21/11/10(水)18:07:15 No.865256781

フェミニストの凶行と社会全体のジェンダー意識は別じゃないかな…

288 21/11/10(水)18:07:16 No.865256785

>被害妄想すごいな いや上の宣誓云々に対して…

289 21/11/10(水)18:07:18 No.865256791

>>めちゃくちゃ売れてるようだけど日本でジョーカーの模倣犯出まくってるから流行りとは無関係にバットマン系列は全部発禁でよろしく >バットマン発禁されたら日本のDCの売り上げ7割減るわ 9割だろ

290 21/11/10(水)18:07:28 No.865256836

>まずは日本人が住みやすい国だよ!日本なんだから まず日本人は他人の幸せを喜んで悲しみを悲しめるようなのび太みたいな気質だし…

291 21/11/10(水)18:07:30 No.865256844

反LGBTが憎いってだけで繋がってるLGBTとか そのどれでもないのに一方的に応援してる日本の勢力って つまるところ野党みたいになるんだよね

292 21/11/10(水)18:07:33 No.865256864

まとめサイトへの転載禁止

293 21/11/10(水)18:07:41 No.865256901

今豪ちゃんのバイオレンスジャック買い直して読んでるんだけどメチャクチャ面白いわ…

294 21/11/10(水)18:07:50 No.865256944

強権奮ってLGBTをノルマ強制しなけりゃいいんじゃねーの? 違うのだ!されるかもしれんけどホモもレズも日本のオタクにはある程度の市民権ある気がしてるんだが

295 21/11/10(水)18:08:15 No.865257053

頑張って冷笑しようとしてるけど憎しみが隠せない人いるな…

296 21/11/10(水)18:08:24 No.865257119

やりたい奴だけやればいいやらない自由もある

297 21/11/10(水)18:08:27 No.865257132

作品に絶対に同性愛者を出せ!とか言い出さない限りどうでもいいわ

298 21/11/10(水)18:08:28 No.865257135

>日本の漫画は差別業界において黒人より下等なアジア猿を主人公にしてるのでマイノリティ保護という面では初めから無敵なんだけどね ユダヤのホモと比べていまいち庇護良くをそそられないらしくマイノリティ界隈では割と弱いそんな日本人

299 21/11/10(水)18:08:35 No.865257183

ID出たら面白そうなスレ

300 21/11/10(水)18:08:37 No.865257195

寄付はすげえな… 意味は分からんがぐうの音も出ない

301 21/11/10(水)18:09:08 No.865257370

>ID出たら面白そうなスレ ID出て面白くないスレなんて無いだろ

302 21/11/10(水)18:09:25 No.865257467

>ポリコレを許さない正義の団体コミックスゲート所属クリエイターのjawbreakersってアメコミがオススメ! 一瞬jewbreakersに見えてびっくりした…

303 21/11/10(水)18:09:29 No.865257489

>フェミニストの凶行と社会全体のジェンダー意識は別じゃないかな… 韓国人差別してぇ~と自分の住む国が好きは別物だからな

304 21/11/10(水)18:09:30 No.865257494

CC桜を放送する時に兄関連改変した奴らの言う事は信用しないことにしてるんだ

305 21/11/10(水)18:09:39 No.865257545

日本人が受け入れられるのは日本に帰化するような日本人として生きて死ぬ人だけで 自国の文化のまま日本で生きようなんて意識のひとはやっぱ差別されると思うよ 出来るなら中華街やらウトロ地区なんて存在しないわけでさ

306 21/11/10(水)18:09:45 No.865257568

自由な状態だと差別の温床になってた過去の創作が悪いみたいなとこもある

307 21/11/10(水)18:09:45 No.865257569

まあなんか変な流れというか信用したらいいか分からんような流れだな…

308 21/11/10(水)18:09:48 No.865257594

俺に寄付してくれよって思っちゃうわ

309 21/11/10(水)18:09:50 No.865257609

>強権奮ってLGBTをノルマ強制しなけりゃいいんじゃねーの? >違うのだ!されるかもしれんけどホモもレズも日本のオタクにはある程度の市民権ある気がしてるんだが でもLGBTって市民権どころか自分たちがメインストリームになるまで止まらないし…

310 21/11/10(水)18:10:10 No.865257706

マスク警察と同じで掲げる理屈やお題目はどうだってよくて とにかく世の中面白くないからめちゃくちゃになればいいと思ってるだけだよね

311 21/11/10(水)18:10:15 No.865257747

>一瞬jewbreakersに見えてびっくりした… 酷すぎて駄目だった

312 21/11/10(水)18:10:17 No.865257758

>今豪ちゃんのバイオレンスジャック買い直して読んでるんだけどメチャクチャ面白いわ… 男だか女だかわかんねーような奴でも愛がある

313 21/11/10(水)18:10:26 No.865257812

頼むからツイッターでだけやってくれ ここでやらないでくれ

314 21/11/10(水)18:10:31 No.865257836

何かしらの形で社会問題取り扱わないとアカデミー作品賞とれなくなってるハリウッドはなんとかして欲しいとは思う

315 21/11/10(水)18:10:33 No.865257850

ネットでなんでもいいから憎しみぶつけたい人の対象は 一昔前のテレビ局とか韓国だったけど今はポリコレとかヴィーガンだな

316 21/11/10(水)18:10:51 No.865257946

売れたのかあれ…

317 21/11/10(水)18:10:54 No.865257964

>頼むからツイッターでだけやってくれ >ここでやらないでくれ 今すぐこのスレ閉じれば?

318 21/11/10(水)18:11:14 No.865258057

>マスク警察と同じで掲げる理屈やお題目はどうだってよくて >とにかく世の中面白くないからめちゃくちゃになればいいと思ってるだけだよね とりあえず流行ってるポリコレに難癖つけて潰そうとする人達だからなあ だからクリエイターにクソリプ送る

319 21/11/10(水)18:12:02 No.865258294

現状の日本の創作物に黒人枠が存在しないようにLGBT枠も根付かないだろうな

320 21/11/10(水)18:12:05 No.865258308

imgはヒの植民地

321 21/11/10(水)18:12:20 No.865258375

>ネットでなんでもいいから憎しみぶつけたい人の対象は >一昔前のテレビ局とか韓国だったけど今はポリコレとかヴィーガンだな 韓国は日本人に ポリコレはノーマルに ヴィーガンは人類に 裾野を広げるにあたって喧嘩売って周るからじゃねえかな…

322 21/11/10(水)18:12:21 No.865258379

>ネットでなんでもいいから憎しみぶつけたい人の対象は >一昔前のテレビ局とか韓国だったけど今はポリコレとかヴィーガンだな 露骨に叩くとマジレスで説教されるだけっていい加減学習すりゃいいのにな 案の定ポリコレ叩いてるやつはクソ!ってなってるし

323 21/11/10(水)18:12:33 No.865258446

>ネットでなんでもいいから憎しみぶつけたい人の対象は >一昔前のテレビ局とか韓国だったけど今はポリコレとかヴィーガンだな >ポリコレとかヴィーガン その人たちが先にギャイーしてくるから反感を買ってるだけじゃ…

324 21/11/10(水)18:12:35 No.865258458

>ネットでなんでもいいから憎しみぶつけたい人の対象は >一昔前のテレビ局とか韓国だったけど今はポリコレとかヴィーガンだな 群れて争う事自体が好きな人達もいるからな 彼らにとってはある種の娯楽なんだろうと思う

325 21/11/10(水)18:12:40 No.865258485

>とりあえずホモは気持ち悪い 実際異性愛でも気持ち悪い性癖なんて星の数ほどあるのに同性愛だけは全肯定しろってのもおかしな話ではある だからDCは今すぐビーストがドラゴンに変身して車とセックスするシーンを出版しないとドラゴンフォビアの差別主義者とみなす

326 21/11/10(水)18:12:48 No.865258518

>現状の日本の創作物に黒人枠が存在しないようにLGBT枠も根付かないだろうな まあそりゃ日本は庇護される側だからな 日本が世界の覇権を握ったら話は変わるけど

327 21/11/10(水)18:12:49 No.865258528

LGBT要素あってもなくても新作出たらそりゃ既刊売れるのではと思うけど…

328 21/11/10(水)18:13:07 No.865258609

>その人たちが先にギャイーしてくるから反感を買ってるだけじゃ… こいつヤバイ

329 21/11/10(水)18:13:08 No.865258614

トップニュースで賛同しろと言わんばかりの紹介しなきゃどうでもいいよ キモいのを大写しにするな

330 21/11/10(水)18:13:10 No.865258620

>現状の日本の創作物に黒人枠が存在しないようにLGBT枠も根付かないだろうな 日本にはもともと差別がないからな…

331 21/11/10(水)18:13:30 No.865258711

いい感じにみんなギャイってるな

332 21/11/10(水)18:13:48 No.865258781

>アメコミ読まない日本人がLGBTでアメコミは糞になった!って騒いでるイメージある >売上は過去最高だけどどう折り合いつけてるんだろうか 過去最高(鬼滅どころかヒロアカの単行本にアメコミ全体の売上が負ける程度)

333 21/11/10(水)18:13:49 No.865258786

性欲の権化たる「」としてはおっぱいとパンツが規制されなければどうでもいいです

334 21/11/10(水)18:13:49 No.865258787

普通に売上上がるからやってるだけで別に闇のポリコレ軍団が漫画界を汚染してるわけじゃないんですよね

335 21/11/10(水)18:13:55 No.865258810

それで結局このスーパーマンは空前って言うほど抜きん出て売れてるのか? 売れてるなら全員ホモにしたらいいんじゃね?

336 21/11/10(水)18:14:01 No.865258844

これから出る新作にLGBTキャラや白人以外の人種がいたら怒っちゃうんだ

337 21/11/10(水)18:14:05 No.865258865

主人公がゲイの漫画なんか日本じゃ珍しくもなんともねえだろ

338 21/11/10(水)18:14:20 No.865258927

黄色人種同士争うなよ

339 21/11/10(水)18:14:26 No.865258960

>裾野を広げるにあたって喧嘩売って周るからじゃねえかな… 喧嘩売られたと思い込んで他人を攻撃し出すヤバい人って本当にいるんだ

340 21/11/10(水)18:14:31 No.865258981

ホモが正当化されるならロリも正当化されるのでは? どっちもただの性癖だろ?

341 21/11/10(水)18:14:32 No.865258989

>普通に売上上がるからやってるだけで別に闇のポリコレ軍団が漫画界を汚染してるわけじゃないんですよね むしろ文句つけて昔ながらのスーパーマンを守りたい方々は…?

342 21/11/10(水)18:14:39 No.865259020

>普通に売上上がるからやってるだけで別に闇のポリコレ軍団が漫画界を汚染してるわけじゃないんですよね ゴミみたいな連中に媚びて売上げアップとか情けない商売だな

343 21/11/10(水)18:14:41 No.865259030

ポリコレに関しちゃアメリカの極端さには欧州も引いてるからたぶん最終的には自滅すると思う

344 21/11/10(水)18:14:45 No.865259039

>これから出る新作にLGBTキャラや白人以外の人種がいたら怒っちゃうんだ やるならじっくり仕込め 適当にやるな

345 21/11/10(水)18:14:48 No.865259065

延々とお前らが先に殴ってきたんだからお前がだけが反省しろ!って言い合ってるだけだろ どっちもどっちとしか言いようがない

346 21/11/10(水)18:14:57 No.865259106

>意味は分からんがぐうの音も出ない プライドってのはホモの権利の基金だよ

347 21/11/10(水)18:15:26 No.865259230

>>意味は分からんがぐうの音も出ない >プライドってのはホモの権利の基金だよ 嫌がらせにも程がある!

348 21/11/10(水)18:15:30 No.865259256

>ホモが正当化されるならロリも正当化されるのでは? >どっちもただの性癖だろ? やはり幼女と手をつないでパレードしながら世間にアピールしていかないと…

349 21/11/10(水)18:15:36 No.865259281

同性愛者なんて日本の漫画にだってたくさんいるぞ ワンピースとか見ろよ

350 21/11/10(水)18:15:36 No.865259284

>>一瞬jewbreakersに見えてびっくりした… >酷すぎて駄目だった ナチ動山先生スレじゃねーんだぞ!

351 21/11/10(水)18:15:39 No.865259294

このスレでアメコミのLGBT化に怒ってる人はアメコミ買ってたんです?

352 21/11/10(水)18:15:43 No.865259314

>ポリコレに関しちゃアメリカの極端さには欧州も引いて欲しいしたぶん最終的には自滅してほしい

353 21/11/10(水)18:15:54 No.865259360

被害者ぶりながら殴り合い

354 21/11/10(水)18:15:57 No.865259368

>このスレでアメコミのLGBT化に怒ってる人はアメコミ買ってたんです? ……………

355 21/11/10(水)18:15:57 No.865259369

今のアメコミって一度もLGBTとして扱われた事のないキャラってどれくらい居るんだろう

356 21/11/10(水)18:15:58 No.865259376

>ネットでなんでもいいから憎しみぶつけたい人の対象は >一昔前のテレビ局とか韓国だったけど今はポリコレとかヴィーガンだな 憎い相手が同じだけで繋がってる人達って結局味方を増やすことが出来ないんだよね 感情論ってそういうこと 最初から同じ感情を共有してる相手しか納得させられないから衰退するだけ それが先の衆院選

357 21/11/10(水)18:16:06 No.865259410

というか日本でもゲイの黒人みたいなキャラのでるアニメがちゃんと人気だから スーパーマンの話で日本人は~みたいな理屈は完全に間抜けなんよね

358 21/11/10(水)18:16:13 No.865259454

>ホモが正当化されるならロリも正当化されるのでは? >どっちもただの性癖だろ? ロリに判断能力があると認めさせればいけるよ

359 21/11/10(水)18:16:14 No.865259462

>今のアメコミって一度もLGBTとして扱われた事のないキャラってどれくらい居るんだろう たくさんいるぞ

360 21/11/10(水)18:16:27 No.865259515

>ホモが正当化されるならロリも正当化されるのでは? >どっちもただの性癖だろ? これ言うとロリコンは黙ってろってマジギレされるの正直納得できない… 性癖に貴賤なしの精神ではないのか 俺は寛容なのに…

361 21/11/10(水)18:16:28 No.865259524

ホモにして売り上げが上がるならホモにすればいいし 飽きられて売り上げ落ちてきたらまた普通に戻せばいい

362 21/11/10(水)18:16:34 No.865259541

>延々とお前らが先に殴ってきたんだからお前がだけが反省しろ!って言い合ってるだけだろ >どっちもどっちとしか言いようがない 喧嘩売っといてどっちもどっち論に持ち込むとかスゲーな

363 21/11/10(水)18:16:43 No.865259577

LGBTキャラがいるんですけお!!!!!!!!!!!!111 ポリコレやめてくだち!!!!111

364 21/11/10(水)18:16:48 No.865259603

>同性愛者なんて日本の漫画にだってたくさんいるぞ >ワンピースとか見ろよ 実際ワンピースのおかまネタ大丈夫なのかとは思う

365 21/11/10(水)18:16:53 No.865259632

君たち普段アメリカにケツ振って中国叩いてるのに思想は真逆なんだね

366 21/11/10(水)18:17:03 No.865259685

ゲイになったのはスーパーマンの息子だからクリプトンの血は末代ってことだな

367 21/11/10(水)18:17:03 No.865259687

商業主義に利用されるホモ可哀想

368 21/11/10(水)18:17:09 No.865259719

>ポリコレに関しちゃアメリカの極端さには欧州も引いてるからたぶん最終的には自滅すると思う ゴーストオブツシマといい文化盗用とか当事者不在なのに過熱してて頭おかしいと思いました

369 21/11/10(水)18:17:12 No.865259734

せめて向こうの売上でもヒロアカより上になってから口を大きくして言ってもらいたいもんだ 向こうのコミックヒロアカに蹂躙されて皮肉られてるじゃねーか

370 21/11/10(水)18:17:13 No.865259740

ロリコンはロリが成長したら捨てるのかい?

371 21/11/10(水)18:17:15 No.865259751

結局アメコミの年間売上は下がってるのかい上がってるのかい どっちなんだい!?

372 21/11/10(水)18:17:15 No.865259754

俺はギャイらないからな!!!!!!

373 21/11/10(水)18:17:27 No.865259808

>>ホモが正当化されるならロリも正当化されるのでは? >>どっちもただの性癖だろ? >これ言うとロリコンは黙ってろってマジギレされるの正直納得できない… >性癖に貴賤なしの精神ではないのか >俺は寛容なのに… おれはホモもクソだと思ってるからロリもクソだと思ってるよ でもホモがオッケーって主張してるやつはロリもオッケーって主張じゃないと矛盾するよね

374 21/11/10(水)18:17:32 No.865259843

男らしいとか女らしいて概念自体を否定する動きもあったりするのがもう意味わからん…

375 21/11/10(水)18:17:35 No.865259855

黒人出すなんてひどいいいいい!!!!ポリコレで殴るのやめてくだち~~~~!、、、

376 21/11/10(水)18:17:39 No.865259868

>ゲイになったのはスーパーマンの息子だからクリプトンの血は末代ってことだな バットマンみたいに精子絞られて勝手に子供作られることだってあるだろ

377 21/11/10(水)18:17:42 No.865259879

>ゲイになったのはスーパーマンの息子だからクリプトンの血は末代ってことだな バイセクシャルだから大丈夫だぞ

378 21/11/10(水)18:17:49 No.865259914

>ホモが正当化されるならロリも正当化されるのでは? >どっちもただの性癖だろ? ロリが正当化されないのはロリの方に判断能力がなく自分に責任を持てないからNG ホモの相手のホモは自分で自分に責任を持てるからOK

379 21/11/10(水)18:17:51 No.865259932

>おれはホモもクソだと思ってるからロリもクソだと思ってるよ >でもホモがオッケーって主張してるやつはロリもオッケーって主張じゃないと矛盾するよね ソースは自分久しぶりに見た

380 21/11/10(水)18:17:54 No.865259948

ポリコレは逆に「バーで働いてる強いオカマ」みたいな割と固定観念込みのキャラ付けも排除されそうなのが地味に嫌なんだよな

381 21/11/10(水)18:18:05 No.865259993

>>このスレでアメコミのLGBT化に怒ってる人はアメコミ買ってたんです? >…………… そら買うわけないよな 面白くないって主張なんだから

382 21/11/10(水)18:18:06 No.865260003

田亀先生ぐらい面白くしてくれるならいいよ

383 21/11/10(水)18:18:11 No.865260026

>ゲイになったのはスーパーマンの息子だからクリプトンの血は末代ってことだな 今までないわーって思ってたけど こうしてクリプトン星人の血は絶えましたってオチつけたら それは賞賛するわ

384 21/11/10(水)18:18:18 No.865260053

>ゲイになったのはスーパーマンの息子だからクリプトンの血は末代ってことだな これマジで冷笑したい人が500回くらい言ってるけど同時進行で未来のエル家の話してるの知らないから好き 冷笑すら個性がない

385 21/11/10(水)18:18:23 No.865260076

>ロリコンはロリが成長したら捨てるのかい? ロリもいけるだけだから何も問題ないな むしろロリ時代から仕込んだ女の子とか最高だろ

386 21/11/10(水)18:18:27 No.865260090

>>ゲイになったのはスーパーマンの息子だからクリプトンの血は末代ってことだな >バイセクシャルだから大丈夫だぞ バイで二股とか最低だな

387 21/11/10(水)18:18:31 No.865260112

>ポリコレは逆に「バーで働いてる強いオカマ」みたいな割と固定観念込みのキャラ付けも排除されそうなのが地味に嫌なんだよな 強いオカマはともかくバーで働いてるのはあんま見たことがない気がするが

388 21/11/10(水)18:18:36 No.865260139

>ポリコレは逆に「バーで働いてる強いオカマ」みたいな割と固定観念込みのキャラ付けも排除されそうなのが地味に嫌なんだよな まあそれはいいけどインチキJAPANが確定的に淘汰されるのは辛い

389 21/11/10(水)18:18:38 No.865260147

>ゲイになったのはスーパーマンの息子だからクリプトンの血は末代ってことだな アメコミ詳しくないけどクリプトン人とかいくらでも生き残りとかタイムスリップとか別アースとかで出せそうじゃない?

390 21/11/10(水)18:19:02 No.865260273

LGBTキャラや白人以外のキャラを出すなんて許せない………!!!ポリコレやめろ!!!!

391 21/11/10(水)18:19:04 No.865260285

>ポリコレは逆に「バーで働いてる強いオカマ」みたいな割と固定観念込みのキャラ付けも排除されそうなのが地味に嫌なんだよな マツコデラックスがテレビから消えそう

392 21/11/10(水)18:19:10 No.865260307

勝手に寄付してんの好き

393 21/11/10(水)18:19:11 No.865260316

タイバニのフェイアーエンブレムと スーパーマンの子供の違いは何か 次回までにまとめておいてください

394 21/11/10(水)18:19:12 No.865260324

>>ロリコンはロリが成長したら捨てるのかい? >ロリもいけるだけだから何も問題ないな >むしろロリ時代から仕込んだ女の子とか最高だろ 光源氏きたな…

395 21/11/10(水)18:19:13 No.865260328

>結局アメコミの年間売上は下がってるのかい上がってるのかい >どっちなんだい!? 売り上げは微増しかし100万部突破とかそういうレベルではないっぽいとこのスレで学んだ

396 21/11/10(水)18:19:36 No.865260448

日本人がなんか髪メッシュなのやめろ

397 21/11/10(水)18:19:42 No.865260477

SUSHI排他運動とかも面白いな 生魚嫌い拗らせただけじゃんって感じで

398 21/11/10(水)18:19:44 No.865260491

>結局アメコミの年間売上は下がってるのかい上がってるのかい >どっちなんだい!? 上でも言われてるがピークは90年代だよ

399 21/11/10(水)18:19:46 No.865260500

>まあそれはいいけどインチキJAPANが確定的に淘汰されるのは辛い 日本が自分で作ればいいだろニンジャスレイヤーみたいなの作ったんだから

400 21/11/10(水)18:19:50 No.865260521

海外の人の僕が考えました!なトンチキジャパン見るの楽しいのにね

401 21/11/10(水)18:20:08 No.865260612

ステレオタイプの陽気な黒人キャラとか好きなんだけどな…

402 21/11/10(水)18:20:12 No.865260630

>日本人がなんか髪メッシュなのやめろ 日本人っていうかアジア系のステレオタイプ

403 21/11/10(水)18:20:14 No.865260638

>ゲイになったのはスーパーマンの息子だからクリプトンの血は末代ってことだな >これマジで冷笑したい人が500回くらい言ってるけど同時進行で未来のエル家の話してるの知らないから好き >冷笑すら個性がない 他人が100回くらい言ってる的外れな発言をドヤ顔で言うの恥ずかしすぎる

404 21/11/10(水)18:20:16 No.865260651

>>まあそれはいいけどインチキJAPANが確定的に淘汰されるのは辛い >日本が自分で作ればいいだろニンジャスレイヤーみたいなの作ったんだから やっぱ天然じゃないとあの味は出ないというか…

405 21/11/10(水)18:20:24 No.865260681

人口減少もいくとこまでいったら今度は同姓愛者排斥の流れになって増えたらまた戻るの繰り返しだろう

406 21/11/10(水)18:20:39 No.865260749

アメコミはそもそも昔から政治的な主張盛りもりだからなんでLGBTで衰えたとか言われてるのか意味わからん

407 21/11/10(水)18:20:42 No.865260762

白人以外のキャラを出すとポリコレにくいさんがギャイーするの風物詩みたいになってんな

408 21/11/10(水)18:20:47 No.865260785

>海外の人の僕が考えました!なトンチキジャパン見るの楽しいのにね 出たじゃん エンドゲームに

409 21/11/10(水)18:20:54 No.865260825

>まあそれはいいけどインチキJAPANが確定的に淘汰されるのは辛い 変わらず唐突にヤキトリ看板とか灯籠出してほしい

↑Top