虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/10(水)16:28:07 量産機貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/10(水)16:28:07 No.865231802

量産機貼る

1 21/11/10(水)16:29:18 No.865232058

この量産機でかくない?

2 21/11/10(水)16:29:36 No.865232111

原種相手に1対1で潰し合えば勝てるだろう…という合理的な判断

3 21/11/10(水)16:31:04 No.865232403

すごく強い

4 21/11/10(水)16:31:15 No.865232453

量産機というか特定の目的の為だけに限定生産されたスペシャル機というか…

5 21/11/10(水)16:31:46 No.865232576

よくこんなもん量産出来たな…ってなる

6 21/11/10(水)16:31:52 No.865232601

この子がジェネリックガオガイガーみたいなものですか

7 21/11/10(水)16:32:05 No.865232650

なのでこうして完成稼働開始前に襲撃して潰す…

8 21/11/10(水)16:32:08 No.865232660

デカ過ぎてゴルディマーグがピコハンみたいになる

9 21/11/10(水)16:33:18 No.865232915

シルバリオンクラッシャーはこれ攻略無理だろ!ってなったけど人類が臆病で本当によかった...

10 21/11/10(水)16:34:25 No.865233185

一応隊長機というかJ機は特別に強いんだっけ?

11 21/11/10(水)16:34:29 No.865233198

>よくこんなもん量産出来たな…ってなる 赤の星の科学力からすればソルダートもキングジェイダーもトモロも量産することなんて造作もない アルマだけは手こずった

12 21/11/10(水)16:35:14 No.865233392

>原種相手に1対1で潰し合えば勝てるだろう…という合理的な判断 3体くらいボコってたじゃねーか!

13 21/11/10(水)16:35:20 No.865233407

稼働さえできれば…

14 21/11/10(水)16:35:51 No.865233521

>>原種相手に1対1で潰し合えば勝てるだろう…という合理的な判断 >3体くらいボコってたじゃねーか! そのくらいのが相手と同じ数いればまず間違いないだろ!!

15 21/11/10(水)16:36:35 No.865233687

量産機じゃなくて決戦兵器だよね? 決戦に必要な数が原種と同じだけ必要だっただけで

16 21/11/10(水)16:36:41 No.865233703

ジェイクオース一発で複数倒してる…

17 21/11/10(水)16:37:53 No.865233982

>一応隊長機というかJ機は特別に強いんだっけ? 1番艦ってだけでスペック一緒 実はジェイバトラーとか31機全部にそれぞれ名前付いてる

18 21/11/10(水)16:38:17 No.865234075

>デカ過ぎてゴルディマーグがピコハンみたいになる ジェイダーヘル!

19 21/11/10(水)16:39:17 No.865234292

Jも002だよね

20 21/11/10(水)16:39:27 No.865234335

Jが最強の戦士といわれてたのはソルダートJって製品が最強なのかあのJが他のJより何故か優れてたのかよくわからなかった

21 21/11/10(水)16:39:55 No.865234441

初戦でうっかり原種核潰しかけておっと危ない危ないみたいな強キャラムーブしてたけど後から考えるとやらかしかけてる冷や汗モノのシーンなんだな...

22 21/11/10(水)16:39:56 No.865234444

それぞれ確実に原種と刺し違えられるスペックの機体原種と同数頑張って用意したら稼働前に襲撃されたマジクソゲー

23 21/11/10(水)16:39:59 No.865234459

>量産機じゃなくて決戦兵器だよね? >決戦に必要な数が原種と同じだけ必要だっただけで アベルが心配性だから原種複数相手に十分なスペックを同数揃えただけで必要だったわけじゃないけどな…

24 21/11/10(水)16:40:16 No.865234508

Jってサイボーグなんだっけ? それとも戒道みたいな人工生命体?

25 21/11/10(水)16:41:14 No.865234698

ゾンダー化してあれだけで済んだのもなかなか奇跡だったのでは?

26 21/11/10(水)16:41:24 No.865234740

>Jってサイボーグなんだっけ? >それとも戒道みたいな人工生命体? 生体サイボーグ

27 21/11/10(水)16:41:48 No.865234826

>Jってサイボーグなんだっけ? >それとも戒道みたいな人工生命体? サイボーグ 素体はクローンっぽい

28 21/11/10(水)16:42:22 No.865234959

相打ち想定で31機作ろうとしたら間に合わずに機械昇華されたオリジナル 1対1で負けたから大量に複製品作ったらピサソールのバリア無くなって負けた複製 石橋を叩きすぎて負ける

29 21/11/10(水)16:42:54 No.865235091

>ゾンダー化してあれだけで済んだのもなかなか奇跡だったのでは? ポロネズは浄解したけど遅すぎたと死んじゃったしな…

30 21/11/10(水)16:43:20 No.865235188

専用曲がめちゃくちゃかっこいいよね

31 21/11/10(水)16:43:58 No.865235326

>専用曲がめちゃくちゃかっこいいよね https://youtu.be/hxGf8CN6jJc いいよね…

32 21/11/10(水)16:44:30 No.865235455

美しき光の翼も忘れないで欲しい

33 21/11/10(水)16:44:49 No.865235518

メガフュージョン良いよね

34 21/11/10(水)16:45:23 No.865235638

まずトモロシリーズに戦艦の機体制御をさせて ソルダートシリーズがアルマを原種核まで何がなんでも守り通し 原種対消滅兵器のアルマが原種核と一緒に消滅×31 という倫理観とかそういうのを置き去りにした作戦だった

35 21/11/10(水)16:45:31 No.865235673

クルクル回ってる間に巨大化する腕

36 21/11/10(水)16:46:28 No.865235875

一気見した時に基本的に力押しじゃどうにもならんので策を巡らせるガオガイガーの世界観の中にパワーでゴリ押せる奴が登場したのすげえな...ってなった

37 21/11/10(水)16:46:48 No.865235950

結果論で責めるなとは分かっているが 15体くらいでも十分だったよねアルマの製造に手間取ったのはそこと結局関係なかったろうし 数減らしたところで稼働が間に合ったかは別問題だろうけど

38 21/11/10(水)16:46:50 No.865235960

>クルクル回ってる間に巨大化する腕 実際発泡巨大化ってとんでもない事してる

39 21/11/10(水)16:47:13 No.865236039

トモロとJとアルマが地球で揃ったのはまず間違いなく奇跡だよ…

40 21/11/10(水)16:48:30 No.865236306

アルマってラティオの情報もらってから作ってるからそりゃギリギリになるはずだよね…

41 21/11/10(水)16:48:58 No.865236409

超弩級戦艦~って歌うけど107メートルだからそんなにデカくないジェイアーク

42 21/11/10(水)16:49:06 No.865236435

原種核って浄解せずに壊しちゃったらどうなるの

43 21/11/10(水)16:49:35 No.865236548

原種側の攻撃が完璧過ぎた まず奇襲でメインシステムのトモロをゾンダリアン化させて戦艦を全て行動不能にして 残ったアルマを腸原種に襲撃させてほぼ全滅

44 21/11/10(水)16:49:38 No.865236567

>原種核って浄解せずに壊しちゃったらどうなるの まとめて停止信号送る形にできなくなる ゾンダー止まらなくなる つむ

45 21/11/10(水)16:49:45 No.865236592

>超弩級戦艦~って歌うけど107メートルだからそんなにデカくないジェイアーク 子供のときは充分デカいと思ったんだがな…

46 21/11/10(水)16:49:52 No.865236621

景気良く百万台くらい作ろう

47 21/11/10(水)16:50:04 No.865236657

>原種核って浄解せずに壊しちゃったらどうなるの Zマスターの登場を阻止できるけどゾンダー一斉停止もできなくなるので泥沼になる

48 21/11/10(水)16:50:21 No.865236731

AMAKUNI機神キングジェイダーの続報まだかな…

49 21/11/10(水)16:50:30 No.865236765

天元突破グレンラガンの方が全然強い

50 21/11/10(水)16:50:43 No.865236804

元ストレス解消ロボなのにゾンダー賢すぎない?

51 21/11/10(水)16:50:49 No.865236821

>原種核って浄解せずに壊しちゃったらどうなるの リセット装置が使えなくなるんで機界昇華されてしまったとこは直らない

52 21/11/10(水)16:51:12 No.865236910

量産ってことはベースになったオリジナル機やプロトタイプみたいなのがあるんです?

53 21/11/10(水)16:51:19 No.865236939

>元ストレス解消ロボなのにゾンダー賢すぎない? 人類が皆いなくなればストレスゼロ!みたいな

54 21/11/10(水)16:51:22 No.865236943

>景気良く百万台くらい作ろう その前に工場潰された…

55 21/11/10(水)16:51:31 No.865236961

たまに口が開くのかっこいい

56 21/11/10(水)16:51:50 No.865237026

>量産ってことはベースになったオリジナル機やプロトタイプみたいなのがあるんです? しいていうならピアデケムピット

57 21/11/10(水)16:51:56 No.865237046

>量産ってことはベースになったオリジナル機やプロトタイプみたいなのがあるんです? 緑の星の技術を改良して使ってる

58 21/11/10(水)16:52:23 No.865237144

>美しき光の翼も忘れないで欲しい 声が…声がいい!

59 21/11/10(水)16:52:35 No.865237198

>天元突破グレンラガンの方が全然強い そいつと戦う場合天元突破キングジェイダーにならなきゃそもそも同じ土俵に立てないので比較の意味がないのだ

60 21/11/10(水)16:52:57 No.865237287

GストーンからJジュエル作れるだけでも凄まじい科学力 しかも量産まで出来たが間に合わなかった…

61 21/11/10(水)16:53:02 No.865237308

すげー技術力の奴らが作ったすげーシステムが暴走してすげー迷惑な事になった

62 21/11/10(水)16:53:03 No.865237309

艦船の類は同型艦があっても量産品とは言わないだろ

63 21/11/10(水)16:53:22 No.865237380

ゾンダーの有効利用研究してたの誰だっけ その辺もなんか悲しいよね

64 21/11/10(水)16:53:33 No.865237434

Jアークやキングジャイダーについてはピアデケム アルマは緑の星のラティオが元だろうけど トモロみたいなのは赤の星でのメジャーなやつなのかな…緑の星のジェネシックマシンも自分の意思あるっぽい?

65 21/11/10(水)16:53:40 No.865237457

まずJにちんこがついているのかを気にしてしまうぞ俺

66 21/11/10(水)16:54:11 No.865237587

初登場時の話が怒涛の展開すぎる

67 21/11/10(水)16:54:13 No.865237590

物質昇華がクソすぎる…あの時ベターマンがすっ飛んで来なかったのはカンケル関係で忙しかったからだろうな

68 21/11/10(水)16:54:51 No.865237749

機体の自己修復する為に うn マグマに潜航して潜む うn…?

69 21/11/10(水)16:55:03 No.865237790

>物質昇華がクソすぎる… あれゾンダーも死ぬよね?

70 21/11/10(水)16:55:18 No.865237857

木星決戦でもコイツだけ途中までザ・パワー抜きで大暴れしてたよね

71 21/11/10(水)16:55:19 No.865237864

阿蘇山から復活!

72 21/11/10(水)16:55:27 No.865237888

コイツ1体で衛星と合体した原種すらボコボコにできるんだよな 搦め手使われたら一人じゃどうしようもないけど

73 21/11/10(水)16:55:37 No.865237918

>>物質昇華がクソすぎる… >あれゾンダーも死ぬよね? 死ぬ 機械も絶縁体に変えちゃうから

74 21/11/10(水)16:55:49 No.865237962

ソール11遊星主の方がソルダート師団より先にあったの?

75 21/11/10(水)16:56:06 No.865238026

稼働前に襲撃されたとは言われてるけどゾンダーの襲撃=ソルダート師団まるごとゾンダリアン化してるんじゃないのと考えるとなんかとんでもない尖兵完成してない…?ってなるやつ

76 21/11/10(水)16:56:06 No.865238027

>木星決戦でもコイツだけ途中までザ・パワー抜きで大暴れしてたよね むしろ他の勇者ロボをこいつレベルまで強くしてたからな

77 21/11/10(水)16:56:08 No.865238035

たまたま打ち出されたジェイアークの落ちた星でたまたまアルマが老衰で死ぬ前にたまたまゾンダリアン化したJとトモロが来てたまたまGGGに負けた上生存してキングジェイダー爆誕! ゾンダー運悪すぎない?

78 21/11/10(水)16:56:57 No.865238218

>トモロみたいなのは赤の星でのメジャーなやつなのかな…緑の星のジェネシックマシンも自分の意思あるっぽい? トモロも火器管制生体コンピューターなので生き物 なのでゾンダー化しちゃった

79 21/11/10(水)16:57:16 No.865238301

>ソール11遊星主の方がソルダート師団より先にあったの? うん 先に宇宙再生プログラムとして遊星主作ってその後ゾンダーだから

80 21/11/10(水)16:57:33 No.865238371

>ソール11遊星主の方がソルダート師団より先にあったの? 多分だけど宇宙収縮を観測する前からか後からかに遊星主が作られて その後紫の星でZマスターが生まれちゃって急遽用意したのがソルダート師団という流れなんだとは思う

81 21/11/10(水)16:57:45 No.865238412

機界31原種に対してJアーク級31隻による対消滅の設定いいよね赤の星が本気出してる感じがして

82 21/11/10(水)16:58:06 No.865238484

>超弩級戦艦~って歌うけど107メートルだからそんなにデカくないジェイアーク そもそも宇宙兵器に超ド(レッドノート)級って言葉選びも正直微妙だよね

83 21/11/10(水)16:58:09 No.865238495

>たまたま打ち出されたジェイアークの落ちた星でたまたまアルマが老衰で死ぬ前にたまたまゾンダリアン化したJとトモロが来てたまたまGGGに負けた上生存してキングジェイダー爆誕! >ゾンダー運悪すぎない? むしろそれまでが運良すぎなんだよ! 三重連と青の星の宇宙以外にも数多くの宇宙が機界昇華されてるんだから!

84 21/11/10(水)16:58:58 No.865238677

ピアデケムはどういう位置づけなんです?

85 21/11/10(水)16:59:23 No.865238762

常に薄氷の上をタップダンスしてたんだぜGGG よく完奏できたな!

86 21/11/10(水)16:59:37 No.865238812

>ピアデケムはどういう位置づけなんです? 再生を阻む外敵用&移動拠点かな

87 21/11/10(水)16:59:44 No.865238845

>稼働前に襲撃されたとは言われてるけどゾンダーの襲撃=ソルダート師団まるごとゾンダリアン化してるんじゃないのと考えるとなんかとんでもない尖兵完成してない…?ってなるやつ まず戦闘能力の無いトモロをゾンダリアン化して戦力バラバラにした状態で各個撃破してるからそうでもない アルマ・J・トモロが揃わないと本領発揮出来ないから徹底して分断されたんだ

88 21/11/10(水)16:59:46 No.865238854

>たまたま打ち出されたジェイアークの落ちた星でたまたまアルマが老衰で死ぬ前にたまたまゾンダリアン化したJとトモロが来てたまたまGGGに負けた上生存してキングジェイダー爆誕! >ゾンダー運悪すぎない? 赤い星の遺産が落ちてきた時点で緑の星の遺産も来る可能性があると想定すべきだったな!

89 21/11/10(水)16:59:48 No.865238863

>初戦でうっかり原種核潰しかけておっと危ない危ないみたいな強キャラムーブしてたけど後から考えるとやらかしかけてる冷や汗モノのシーンなんだな... 多分ペンチノンは本気でやべえと焦ってるけどJはなんとかなるだろくらいにしか考えてない

90 21/11/10(水)16:59:55 No.865238889

>むしろそれまでが運良すぎなんだよ! >三重連と青の星の宇宙以外にも数多くの宇宙が機界昇華されてるんだから! ぶり返しが来ちゃった感じかな… 青の星に因果が集まりすぎたみたいな

91 21/11/10(水)17:00:04 No.865238923

>常に薄氷の上をタップダンスしてたんだぜGGG >よく完奏できたな! 全員が勇気を出した=死ぬほど頑張った

92 21/11/10(水)17:00:27 No.865239006

アルマvsラティオとかソルダートJvs鎧はともかくよくトモロに勝てたなってなるポルフォッグ

93 21/11/10(水)17:00:39 No.865239062

>常に薄氷の上をタップダンスしてたんだぜGGG >よく完奏できたな! まあそういうこというとそういう作品だからとしか

94 21/11/10(水)17:00:41 No.865239069

>稼働前に襲撃されたとは言われてるけどゾンダーの襲撃=ソルダート師団まるごとゾンダリアン化してるんじゃないのと考えるとなんかとんでもない尖兵完成してない…?ってなるやつ Jバトラーの話見た感じだと間に合わなかった揃わなかったのでJたちサイボーグは白兵戦やってたっぽいね 一人自分でJジュエル砕いてゾンダーメタル埋め込んでたまたまJバトラー見つけてアルマに遭遇しちゃってたけど

95 21/11/10(水)17:00:45 No.865239081

どのスパロボでも一軍級の性能で暴れまわる化け物量産機

96 21/11/10(水)17:00:52 No.865239108

Jクールに見えるけどめちゃくちゃ大雑把な性格だしな

97 21/11/10(水)17:01:08 No.865239179

青の星で作った反中間子ツールが核ごと削り取っちゃうモルキュルプラーネなんだからそりゃ威力調整しないとやばいよ…

98 21/11/10(水)17:01:09 No.865239182

>多分ペンチノンは本気でやべえと焦ってるけどJはなんとかなるだろくらいにしか考えてない うーん空はいい…

99 21/11/10(水)17:01:20 No.865239212

ジェイクォースあの威力でバンバン連発出来るのズルい

100 21/11/10(水)17:01:26 No.865239234

トモロというかペンチノンはマジで格が違ったと思うんだけどホントよく勝てたね

101 21/11/10(水)17:01:29 No.865239247

>Jクールに見えるけどめちゃくちゃ大雑把な性格だしな 変な歌歌うしな…

102 21/11/10(水)17:01:51 No.865239322

>Jクールに見えるけどめちゃくちゃ大雑把な性格だしな 戦術は考えはするけど基本脳筋 細かいことはペンチノンに任す

103 21/11/10(水)17:02:03 No.865239363

だって性能的にはジェネシックガオガイガー相当くらいでしょこいつ 31機…?

104 21/11/10(水)17:02:19 No.865239414

マジで久しぶりに思いっきり空飛べてテンション上がったみたいな暴れっぷりだよねあれ

105 21/11/10(水)17:02:31 No.865239456

言われてみるとギャレオンと護と違ってこっちは偶然重なりすぎだな…

106 21/11/10(水)17:02:42 No.865239495

中性子とかESウィンドウとか自在に使い倒すのワクワクするよね…

107 21/11/10(水)17:02:42 No.865239497

ビッグボルフォッグって赤の星の技術搭載されてないの? だって合体前後でサイズが…

108 21/11/10(水)17:02:53 No.865239547

>マジで久しぶりに思いっきり空飛べてテンション上がったみたいな暴れっぷりだよねあれ 地球で3人揃うまで一度も本領発揮出来なかったんだからそりゃテンションも上がる

109 21/11/10(水)17:02:54 No.865239550

なんで錨ぶっ放すのが最大火力なの…? っていうかあれ錨かよ!弓にしか見えないよ!

110 21/11/10(水)17:03:27 No.865239658

敵になる(最悪)

111 21/11/10(水)17:03:41 No.865239700

ガオガイガーにしろベターマンにしろ超常現象や他星の超科学が出てきても 生物の構造や物理法則を超えてるわけではないって一貫してるの好き

112 21/11/10(水)17:03:55 No.865239765

>ビッグボルフォッグって赤の星の技術搭載されてないの? >だって合体前後でサイズが… シッ…!そのまま聞くんぬ…

113 21/11/10(水)17:03:57 No.865239772

>なんで錨ぶっ放すのが最大火力なの…? >っていうかあれ錨かよ!弓にしか見えないよ! あれにJジュエルのエネルギー詰め込んで発射してる エネルギーさえあれば何度でも使える なくなっても全身にエネルギー溜め込んでフェニックスとしても使える こいつヤバイ

114 21/11/10(水)17:04:11 No.865239826

覇界王でやってみせたブラックボックスというかトモロとJジュエルが無事ならそこから復元できる程の自己再生能力 翼あってかつ日光当てないとダメだよって一時期言ってる人ちらほら居たけど そもそもファイナルで銀河の遥か遠くに飛ばされたのに再生出来てるから関係なかったんだ

115 21/11/10(水)17:04:24 No.865239869

>ガオガイガーにしろベターマンにしろ超常現象や他星の超科学が出てきても >生物の構造や物理法則を超えてるわけではないって一貫してるの好き テンプスの実はいったい…

116 21/11/10(水)17:04:31 No.865239887

まあ緑の星も擬似トリプルゼロとか使い始めるんですけど なんてあぶねーもん使ってんだ…

117 21/11/10(水)17:04:48 No.865239952

そのままだと最大戦力すぎるせいか FINALだとあんまり良いとこなかった

118 21/11/10(水)17:04:56 No.865239980

Jはともかくゾンダリアン化したトモロってマジでヤバい相手だったのでは?

119 21/11/10(水)17:04:56 No.865239981

光で勝手に修復するのもメンテナンスフリーでいいよね…

120 21/11/10(水)17:06:13 No.865240240

でも正直どんな兵器よりラティオとアルマがやべえってなるよ視聴し直すと 生身でガンガン敵に抵抗してる…

121 21/11/10(水)17:06:38 No.865240322

Jは孤高ぶってるけどまあまあ愉快なおじさんだよな

122 21/11/10(水)17:06:41 No.865240336

青の星は赤の星の技術解析できなかったのがちょっと痛いな… いやでも再現難しくて出力弱い小型なやつか出力強すぎるドデカいやつになるかか…

123 21/11/10(水)17:06:49 No.865240369

ソルダートJが頑張ったのもある トモロがゾンダリアン化しちゃってキングジェイダーになれない状態で ジェイダーで原種と最後まで戦って最後のアルマ逃したんだから

124 21/11/10(水)17:07:01 No.865240414

万全の状態ならピアデケム相手にさほど手こずる事も無さそうだし…

125 21/11/10(水)17:08:14 No.865240674

>Jは孤高ぶってるけどまあまあ愉快なおじさんだよな 和室で緑茶嗜むし エイリアンに寄生されて狂ったトモロをそういうものとしてスルーするし ルネに騙されてタキシード着る ぐらいには愉快なおっさん

126 21/11/10(水)17:08:23 No.865240713

初登場時のすごい!すごく強い!すごくでかい!すごいロボットだ!から最後まで印象が変わらないすのいロボ

127 21/11/10(水)17:08:53 No.865240822

>トモロというかペンチノンはマジで格が違ったと思うんだけどホントよく勝てたね あいつ全部分かっててやったんじゃないかって思う位にはギリギリだと思う

128 21/11/10(水)17:08:55 No.865240833

実を言うと俺EI-26もめっちゃ好き

129 21/11/10(水)17:09:03 No.865240865

オリジナルアベルちゃんのテンションがパルスアベルと似てるならこの量産具合は妙に納得できてしまう

130 21/11/10(水)17:09:10 No.865240893

初期案のJアークとのグレート合体も見たかったな

131 21/11/10(水)17:09:11 No.865240897

魅力は概ねめっちゃデカいめっちゃ強いに集約される量産機

132 21/11/10(水)17:09:22 No.865240931

>青の星は赤の星の技術解析できなかったのがちょっと痛いな… >いやでも再現難しくて出力弱い小型なやつか出力強すぎるドデカいやつになるかか… 解析したのがゴルディオンアーマーのプラズマウィング部分 元々ジェイダーの装備だったからこれもデカくなってる…

133 21/11/10(水)17:09:42 No.865241014

>Jは孤高ぶってるけどまあまあ愉快なおじさんだよな ピッツァの時割と気さくだったよね

134 21/11/10(水)17:09:53 No.865241065

>でも正直どんな兵器よりラティオとアルマがやべえってなるよ視聴し直すと >生身でガンガン敵に抵抗してる… 浄解モードでエネルギー切れたガオガイガーと一緒に深海から浮上してきたのマジヤバい

135 21/11/10(水)17:10:19 No.865241174

>解析したのがゴルディオンアーマーのプラズマウィング部分 >元々ジェイダーの装備だったからこれもデカくなってる… あれジェイダーの羽だったのか…

136 21/11/10(水)17:10:21 No.865241179

なにこの爪すごい…グラビティショックウェーブで理論上なんでも光に変換しちゃうのか…でもこんな小型化技術再現でけへん…… そや小さくできない代わりに金槌にしよ… ついでに戦艦サイズでも再現できるようにしよ… おまけに指サイズにダウンサイジングできないから金槌を指にしよ…

137 21/11/10(水)17:10:24 No.865241189

ジェイアーク艦隊でゾンダーなんて全滅です!!!! トモロが真っ先にやられてる…

138 21/11/10(水)17:10:40 No.865241253

>万全の状態ならピアデケム相手にさほど手こずる事も無さそうだし… ピアデケムはJアークより前の赤の星の空母だろうし あの星の戦艦はみんな変形するんだろうか

139 21/11/10(水)17:10:56 No.865241317

ガオガイガーはずっとジェイダーにスピードだけは譲ってたけど最後の最後でプラズマウィング解析に成功したのがGアーマーだからね

140 21/11/10(水)17:11:01 No.865241344

>>解析したのがゴルディオンアーマーのプラズマウィング部分 >>元々ジェイダーの装備だったからこれもデカくなってる… >あれジェイダーの羽だったのか… お陰でキングジェイダーでもうかつに援護できないぐらいのスピードを手に入れたぞ!

141 21/11/10(水)17:11:05 No.865241360

GGGが死ぬほど気を遣ってがんばってる核回収を最大必殺技が回収も兼ねてくれるお得な仕様がずるい…

142 21/11/10(水)17:11:49 No.865241526

モルキュルプラーネも反中間子だし赤の星関係の技術な気もする ギャレオンに赤の星の技術情報があったか分からんけど

143 21/11/10(水)17:11:54 No.865241549

スパロボでしか知らないと砲撃ロボ 原作見てると回し蹴り

144 21/11/10(水)17:11:59 No.865241571

解析したもんを全部巨大化させんなや!

145 21/11/10(水)17:12:08 No.865241606

ジェイバトラーのように31機全てがゾンダー化しなかっただけ運がよかった

146 21/11/10(水)17:12:19 No.865241643

>実を言うと俺EI-26もめっちゃ好き EI-27もすき 戦艦!大火力!歯車! へんなこえ…

147 21/11/10(水)17:12:21 No.865241652

>解析したもんを全部巨大化させんなや! 小型できたよ! ウィルナイフ!

148 21/11/10(水)17:12:26 No.865241673

>解析したもんを全部巨大化させんなや! デカくしないと再現できないし…

149 21/11/10(水)17:12:43 No.865241752

>>実を言うと俺EI-26もめっちゃ好き >EI-27もすき >戦艦!大火力!歯車! >へんなこえ… ウィリリリリリ!!!

150 21/11/10(水)17:12:44 No.865241761

>原作見てると回し蹴り とあああああーっっ!!!って真殿シャウトが最高なんよ

151 <a href="mailto:獅子王博士">21/11/10(水)17:13:08</a> [獅子王博士] No.865241855

ごめんね…僕ちゃんたちの技術力が劣るばかりに…

152 21/11/10(水)17:13:32 No.865241940

>ウィリリリリリ!!! (また隣の「」さんが変な声出してる…)

153 21/11/10(水)17:13:47 No.865241996

100m越えの機体が軽快に格闘戦もするのはルールで反則すよね

154 21/11/10(水)17:13:57 No.865242040

南極決戦のこいつノリだけで動いてたと思う なんでそれ接続できるんだよジェイダーもキングジェイダーも!!

↑Top