21/11/10(水)16:11:05 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/10(水)16:11:05 No.865227859
そろそろ出そうと思うんだけどコタツとともにあると便利なアイテムって何かある?
1 21/11/10(水)16:11:48 No.865228022
みかん
2 21/11/10(水)16:11:50 No.865228029
座椅子
3 21/11/10(水)16:14:13 No.865228550
幼馴染の女子
4 21/11/10(水)16:14:31 No.865228630
猫
5 21/11/10(水)16:14:35 No.865228644
大きめの猫
6 21/11/10(水)16:14:41 No.865228681
ノーパソだから無線トラボと無線キーボード用意してコタツに手を突っ込んだまま操作できるようにしてる
7 21/11/10(水)16:14:45 No.865228703
中くらいの猫
8 21/11/10(水)16:14:59 No.865228750
半纏
9 21/11/10(水)16:15:28 No.865228863
コタツに入ったままPCが出来るとマジで堕落すると思うのでやめたほうがいいぞ
10 21/11/10(水)16:15:36 No.865228891
こたつホース
11 21/11/10(水)16:15:42 No.865228925
酒
12 21/11/10(水)16:17:33 No.865229351
鍋
13 21/11/10(水)16:17:47 No.865229412
セーラー服の姉妹
14 21/11/10(水)16:17:52 No.865229425
女
15 21/11/10(水)16:18:06 No.865229475
金
16 21/11/10(水)16:18:27 No.865229560
>こたつホース これの存在意義がマジで解らねぇ こっちにはないアイテムだけど何でこんなもんが必要なんだ
17 21/11/10(水)16:18:39 No.865229602
トラックボールとかトラックパッド
18 21/11/10(水)16:18:59 No.865229671
紙コップとスティックタイプのコーヒーと使い捨てマドラー
19 21/11/10(水)16:20:18 No.865230001
からのペットボトル
20 21/11/10(水)16:20:20 No.865230011
>これの存在意義がマジで解らねぇ >こっちにはないアイテムだけど何でこんなもんが必要なんだ 北の方だと寒い時期は炬燵の電源つけても温まるまでマジで時間かかる ファンヒーターならすぐついてホースから取り入れると炬燵内一気に温まるんだ
21 21/11/10(水)16:22:17 No.865230471
>からのペットボトル 炬燵をトイレにするのはやめなさい
22 21/11/10(水)16:24:15 No.865230956
長座布団
23 21/11/10(水)16:25:54 No.865231335
寝袋と枕
24 21/11/10(水)16:28:23 No.865231855
横になってタブレット操作や本読んだりとかするのならお盆 いちいちテーブルの上に手伸ばしてマグカップやら茶菓子取るの面倒だからあると便利
25 21/11/10(水)16:28:28 No.865231882
酒と泪と
26 21/11/10(水)16:30:34 No.865232310
小さい猫
27 21/11/10(水)16:34:27 No.865233194
部屋が広ければ掘りごたつユニットを導入したい…
28 21/11/10(水)16:38:35 No.865234145
ドロローサへの道
29 21/11/10(水)16:59:57 No.865238897
温度調節リモコン
30 21/11/10(水)17:00:57 No.865239137
モニター
31 21/11/10(水)17:09:42 No.865241012
掘り炬燵は楽なのにこたつテーブルは辛い やはり横になれるのは大きい
32 21/11/10(水)17:31:15 No.865246552
布団をセットしておくとそのまま寝れる