21/11/10(水)14:58:57 庭にこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/10(水)14:58:57 No.865212715
庭にこれあったら便利だと思う
1 21/11/10(水)14:59:56 No.865212915
ネウロイが押し寄せそう
2 21/11/10(水)15:02:10 No.865213360
撤去するのに苦労するぞ
3 21/11/10(水)15:04:07 No.865213735
セントリーガンで十分だよ
4 21/11/10(水)15:10:13 No.865215027
一体何と戦うんだ…
5 21/11/10(水)15:10:46 No.865215131
配達ドローンが飛び交うようになったら活躍しそう
6 21/11/10(水)15:11:20 No.865215246
これが自走可能だったら最強だと思う
7 21/11/10(水)15:14:13 No.865215827
頑丈すぎて破壊できないクソ建造物きたな…
8 21/11/10(水)15:14:56 No.865215983
どこもかしこも作りそうなもんだけどなんかドイツでしか聞いたことがないやつ
9 21/11/10(水)15:16:22 No.865216254
>●1942年10月にハンブルクに建設された第一世代の高射砲塔です。 >●現在は音楽学校や音楽ショップを併設したナイトクラブとして利用されています。 行ってみたい
10 21/11/10(水)15:21:03 No.865217180
>頑丈すぎて破壊できないクソ建造物きたな… なんかナチの建物そういうの多くない!?潜水艦バンカーはともかく軍事施設ですらないプローラもそうだよね
11 21/11/10(水)15:24:08 No.865217846
>爆撃による大型爆弾の直撃にすら耐えるために、厚さ数メートルの分厚いコンクリートで作られており、どの塔においても高射砲や対空砲が針鼠のように配備されていた。 思ったよりすごかった
12 21/11/10(水)15:25:50 No.865218214
MoHエアボーンの高射塔ミッション大好き
13 21/11/10(水)15:26:29 No.865218344
分厚いコンクリートが防音室みたいになってるからナイトクラブだの音楽学校なんだな
14 21/11/10(水)15:27:32 No.865218568
>分厚いコンクリートが防音室みたいになってるからナイトクラブだの音楽学校なんだな なるほど 開口部も少ない造りだろうしピッタリだ
15 21/11/10(水)15:27:45 No.865218615
これ置ける家があれば まぁ大抵のことは便利に出来るのでは
16 21/11/10(水)15:29:41 No.865219019
古いコンクリート建築物っていうとアスベストがまず脳裏をよぎるけど使ってないんだろうか
17 21/11/10(水)15:39:10 No.865221045
断熱材とかいらんぐらい分厚いから大丈夫じゃなかろうか 使ってあっても再利用する時に除去するだろうし…
18 21/11/10(水)15:42:17 No.865221744
これ置ける庭ってめちゃくちゃでかくないか
19 21/11/10(水)15:44:05 No.865222119
庭がデカいとしてもこれ置いたら庭じゃなくなるんじゃ…
20 21/11/10(水)15:47:20 No.865222797
建物は固いけど武装は屋上に直置きされてるし爆弾が直撃したら戦闘機能喪失しそう
21 21/11/10(水)15:48:49 No.865223124
B17とかいっぱい来る庭なのか…
22 21/11/10(水)15:49:27 No.865223237
>分厚いコンクリートが防音室みたいになってるからナイトクラブだの音楽学校なんだな 吸音材相当入れないとRT60えらいことになってそうだな…
23 21/11/10(水)15:49:57 No.865223339
>B17とかいっぱい来る庭なのか… T-34もいっぱい来る庭だと思われる
24 21/11/10(水)15:51:39 No.865223711
外気の影響があんまなくて中が寒そう
25 21/11/10(水)15:52:28 No.865223884
>>頑丈すぎて破壊できないクソ建造物きたな… >なんかナチの建物そういうの多くない!?潜水艦バンカーはともかく軍事施設ですらないプローラもそうだよね パラオの日本軍が作った施設もやたら丈夫に作ったので半分廃墟化した今でも台風の時に地元の人が避難するのに使ってるって聞いた
26 21/11/10(水)15:54:48 No.865224414
>パラオの日本軍が作った施設もやたら丈夫に作ったので半分廃墟化した今でも台風の時に地元の人が避難するのに使ってるって聞いた 日本人は地震前提で設計するからまたちょっと事情が違うだろう
27 21/11/10(水)16:08:58 No.865227413
>>B17とかいっぱい来る庭なのか… >T-34もいっぱい来る庭だと思われる パンツァーファウストはこの庭の畑で取れるのです
28 21/11/10(水)16:12:59 No.865228272
入る!って言わないと入れないんでしょ
29 21/11/10(水)16:25:06 No.865231141
日本にも少し前まで残ってたよ https://pds.exblog.jp/pds/1/201912/15/40/d0360340_07560571.jpg
30 21/11/10(水)16:29:00 No.865231977
日本だとこの手のは先に地盤が負けるからスゴイの作れないんだよね