21/11/10(水)14:28:55 普通に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/10(水)14:28:55 No.865206394
普通に手早くダメージ出るし強いと思う
1 21/11/10(水)14:29:58 No.865206628
名前の知名度のイメージがもっともっと強いので損してるタイプ
2 21/11/10(水)14:31:13 No.865206898
1からずっと準最強だからそりゃ取るよ
3 21/11/10(水)14:31:21 No.865206925
バスッ 0
4 21/11/10(水)14:32:15 No.865207117
ガーゴイルのせいで何とも言えない気持ちを味わうくらいで普通に強いよね
5 21/11/10(水)14:33:20 No.865207327
雑魚戦で吸収された時めちゃくちゃがっかりした
6 21/11/10(水)14:34:31 No.865207584
スレ画弱いって言ってる人の大半は実際にゲームやってない人だと思ってる
7 21/11/10(水)14:34:47 No.865207647
パーは固定ダメ必中だから0にはならないよ
8 21/11/10(水)14:35:01 No.865207696
まさむねより遥かにダメージ出るよね?
9 21/11/10(水)14:35:01 No.865207701
ギルガメッシュが本物欲しがってた程度には作中最強扱いだから…
10 21/11/10(水)14:35:33 No.865207798
あんまり弱いってイメージはないけどこの頃にはナイト使わん
11 21/11/10(水)14:35:49 No.865207875
雑魚戦では手早くダメージ出るし魔法剣も両手持ちも対応してるからボス戦用の伸びしろもある
12 21/11/10(水)14:36:45 No.865208086
初回プレイでは最初に取った覚えがある
13 21/11/10(水)14:36:52 No.865208108
>ギルガメッシュが本物欲しがってた程度には作中最強扱いだから… 偽物でも投げるにて最強ではなかったか
14 21/11/10(水)14:37:00 No.865208141
赤魔道士でこれ使ってた記憶があるんだけど「」は赤魔道士では装備できないという…
15 21/11/10(水)14:37:39 No.865208270
強いけどこの時点でナイト使わないよね
16 21/11/10(水)14:37:39 No.865208275
>あんまり弱いってイメージはないけどこの頃にはナイト使わん すっぴんが持てるだろ
17 21/11/10(水)14:37:45 No.865208296
>赤魔道士でこれ使ってた記憶があるんだけど「」は赤魔道士では装備できないという… 赤だったらパーの方がさいきょうで勝手についてたとしか
18 21/11/10(水)14:38:18 No.865208416
>赤魔道士でこれ使ってた記憶があるんだけど「」は赤魔道士では装備できないという… アビで剣装備つければ全職で持てんじゃね
19 21/11/10(水)14:38:34 No.865208470
騎士剣だからナイトかすっぴんしか装備出来ない…
20 21/11/10(水)14:38:36 No.865208477
>赤魔道士でこれ使ってた記憶があるんだけど れんぞくまつけたすっぴんだったのでは?
21 21/11/10(水)14:38:43 No.865208496
>強いけどこの時点でナイト使わないよね 両手持ちで止めてるナイトをエクスカリバー取ると同時に再開したりはする すっぴんの力用にそのままマスター目指してもいい頃だし
22 21/11/10(水)14:39:08 No.865208594
魔法剣士ばっかり使ってたからエンハンスソードが最強だった
23 21/11/10(水)14:39:15 No.865208612
>強いけどこの時点でナイト使わないよね 魔法剣レベル6まで取ったから両手持ちまでで止まってたナイトにするかって感じで使ってたな
24 21/11/10(水)14:39:20 No.865208627
某攻略本で忍者に剣装備が推されてたから普通に使ってたよ
25 21/11/10(水)14:39:43 No.865208701
4のエクスカリバーが優秀だったから落差がね
26 21/11/10(水)14:39:54 No.865208746
殴る時は魔法剣だったから聖属性のありがたあじは殆どなかった
27 21/11/10(水)14:39:55 No.865208750
>すっぴんが持てるだろ すっぴん使うのなんて殆どのジョブ極め終わってからの最終盤もいいとこで、その頃にはスレ画はいっぱい持ってる武器のうち一つって感じで取り立てて印象には残らないかな…
28 21/11/10(水)14:40:03 No.865208786
魔法剣士とか竜騎士辺りも装備出来ても良かったと思う
29 21/11/10(水)14:40:10 No.865208798
fu512230.jpg
30 21/11/10(水)14:40:25 No.865208859
まず誰かはナイトマスターしてて剣装備つけてるからな…
31 21/11/10(水)14:40:28 No.865208872
>すっぴん使うのなんて殆どのジョブ極め終わってからの最終盤もいいとこで、その頃にはスレ画はいっぱい持ってる武器のうち一つって感じで取り立てて印象には残らないかな… 石像稼ぎしないの?
32 21/11/10(水)14:40:41 No.865208925
>魔法剣士とか竜騎士辺りも装備出来ても良かったと思う 魔法剣士が何でも持てると強すぎるから騎士剣って分類があるんじゃねえかな
33 21/11/10(水)14:41:08 No.865209020
>4のエクスカリバーが優秀だったから落差がね ガーゴイルとミノタウロスで役立たずになるだけで5でも強いじゃん 色々知ってたらもっと強い攻撃手段もあるってだけで
34 21/11/10(水)14:41:42 No.865209142
これだけでもこんなにエアプ報告がでるからな
35 21/11/10(水)14:42:04 No.865209234
今やり直すなら最初はこれとウィザードロッドとルーンアクスかな
36 21/11/10(水)14:42:11 No.865209258
ぶっとい斬撃がビチッて出るのはかっこいいよね
37 21/11/10(水)14:42:29 No.865209324
ナイトマスターする為のいい機会と思って取るのも悪くない
38 21/11/10(水)14:42:53 No.865209412
今は知識あるから選ばないけど子供の頃は最初に取った
39 21/11/10(水)14:43:18 No.865209499
エアプエアプ言ってるやつこそ現役でやってなくて最近初めてプレイしたにわか臭がする
40 21/11/10(水)14:43:19 No.865209502
第三世界序盤のノーコストの攻撃手段としては普通に最高峰だと思う
41 21/11/10(水)14:43:37 No.865209561
>エアプエアプ言ってるやつこそ現役でやってなくて最近初めてプレイしたにわか臭がする バカって言ったら自分がバカみたいな理論
42 21/11/10(水)14:44:12 No.865209683
先に毒吐くのは心にやましい事があるからだよ
43 21/11/10(水)14:44:28 No.865209739
このゲーム道中のAPがかなり潤沢にもらえるから石像稼ぎは却って効率悪そう
44 21/11/10(水)14:44:40 No.865209775
5は知識の有無で攻略法変わりすぎる
45 21/11/10(水)14:45:08 No.865209868
エクスカリバーは意外と聖属性が吸収されることがあってあんまり使わなかったな
46 21/11/10(水)14:45:08 No.865209873
ピクセルリマスター明日かそういえば
47 21/11/10(水)14:45:21 No.865209926
大昔のWEBページで縛りプレイで攻略してた人がエクスカリパーでゴブリンパンチするっていう攻略法見た時になるほどーってなったな
48 21/11/10(水)14:45:25 No.865209950
>このゲーム道中のAPがかなり潤沢にもらえるから石像稼ぎは却って効率悪そう せきぞうは倒しやすいから…
49 21/11/10(水)14:45:51 No.865210040
>大昔のWEBページで縛りプレイで攻略してた人がエクスカリパーでゴブリンパンチするっていう攻略法見た時になるほどーってなったな 使い道あったんだ…ってなった
50 21/11/10(水)14:45:53 No.865210046
当時は強そうでドラクエ3っぽいバランス良さそうなジョブに気分で変えてるだけだったよ
51 21/11/10(水)14:46:06 No.865210092
最近久々にやり直したけどやっぱ使わん通常プレイだとナイトいらんし
52 21/11/10(水)14:46:47 No.865210225
青魔法とかも強さ全然わかってなかった
53 21/11/10(水)14:47:02 No.865210274
>エクスカリバーは意外と聖属性が吸収されることがあってあんまり使わなかったな ガーゴイルとミノタウロス以外に居る?
54 21/11/10(水)14:47:16 No.865210325
飛竜の山とか大海溝とかレクイエム使うだけでモリモリAP稼げて楽しかったな
55 21/11/10(水)14:47:26 No.865210363
とやかく言われる筋合いはねえ 剣はカッコいいからいいんだ
56 21/11/10(水)14:47:29 No.865210372
パーは攻撃時のダメが1固定って特性なだけで攻撃力自体は100あるもんな
57 21/11/10(水)14:47:34 No.865210394
これを手に入れたからナイトにチェンジしたのにパーのほうを装備してるのに気づかなかった当時の自分
58 21/11/10(水)14:47:45 No.865210423
当時は攻撃しか考えてなくてナイトのまもりなんて使わなかったな
59 21/11/10(水)14:47:59 No.865210466
確かせきぞうは経験値入らんし AP稼ぐにしてもみだれうちだけ取っとけば十分
60 21/11/10(水)14:48:04 No.865210480
>これを手に入れたからナイトにチェンジしたのにパーのほうを装備してるのに気づかなかった当時の自分 それはいくらなんでも気づくだろ
61 21/11/10(水)14:48:20 No.865210537
吸収はともかくあんま聖苦手な敵いないのがネックかなあ いてもアンデッドだからケアルガとかレイズみたいなお手軽処理可能だし
62 21/11/10(水)14:48:33 No.865210576
このゲームの当時からこんな攻略してたってネットで言ってるの大体ウソだよな
63 21/11/10(水)14:48:57 No.865210651
>青魔法とかも強さ全然わかってなかった ミサイルとホワイトウィンドとマイティガードが強い!
64 21/11/10(水)14:49:12 No.865210701
>確かせきぞうは経験値入らんし >AP稼ぐにしてもみだれうちだけ取っとけば十分 経験値あったと思う
65 21/11/10(水)14:49:17 No.865210718
脳筋乱れ打ちは本当だと思うよ
66 21/11/10(水)14:49:30 No.865210770
>吸収はともかくあんま聖苦手な敵いないのがネックかなあ >いてもアンデッドだからケアルガとかレイズみたいなお手軽処理可能だし この武器聖属性なくてもかなりダメージ出るっていうか聖属性は吸収用の足かせだと思う
67 21/11/10(水)14:49:34 No.865210782
画像とかブレイブブレイドはロマン枠で好き まあ実際は面倒になって逃げちゃうんだけど
68 21/11/10(水)14:49:50 No.865210842
>ガーゴイルとミノタウロス以外に居る? オーディンとシルビューヌと次元の狭間の雑魚2~3体くらいかな シルビューヌは知ってないとなかなか会わない敵だし除外してもいいかもしれないが
69 21/11/10(水)14:49:52 No.865210850
最近配信でやってるの見てナイトや侍の両手持ちで殴るだけでもかなり強いんだなってなった
70 21/11/10(水)14:50:05 No.865210894
青魔法はアクアブレスとホワイトウィンドは辺りは自然に強さに気付くんじゃないかな 後はまあ活用法知らないとなんだコレってなるのは仕方ない
71 21/11/10(水)14:50:34 No.865210991
最強装備するとパーつけるから殴ってクソ!ってならない? 俺は複数回なった
72 21/11/10(水)14:50:36 No.865211002
ギルガメッシュが手に入れてたら勝てなかった あいつパーで2桁ダメージ出す剣豪だし
73 21/11/10(水)14:50:40 No.865211022
当時は青魔法なんて3つくらいしか覚えないまま終わった
74 21/11/10(水)14:50:53 No.865211067
>最近配信でやってるの見てナイトや侍の両手持ちで殴るだけでもかなり強いんだなってなった 下手に凝ったことするよりいい武器で殴ったほうが雑魚戦は速い そしてそれより速いのが魔力増強忍術
75 21/11/10(水)14:50:54 No.865211074
パーの方はゴブリンパンチ用に使える
76 21/11/10(水)14:51:13 No.865211139
ガーゴイルに吸収されるのが印象悪すぎるよね
77 21/11/10(水)14:51:33 No.865211208
>確かせきぞうは経験値入らんし >AP稼ぐにしてもみだれうちだけ取っとけば十分 fu512251.jpg
78 21/11/10(水)14:51:43 No.865211234
ABP稼ぐ人ならなおさらエクスカリバーよりディフェンダー使うよね
79 21/11/10(水)14:51:51 No.865211269
>最強装備するとパーつけるから殴ってクソ!ってならない? >俺は複数回なった だから直後のエクスデス戦でなげる
80 21/11/10(水)14:52:02 No.865211308
>画像とかブレイブブレイドはロマン枠で好き >まあ実際は面倒になって逃げちゃうんだけど チキンナイフなんてだっせー名前の武器よりブレイブブレイドの方がカッコいいしあんなの誰も取らねーよな!
81 21/11/10(水)14:52:34 No.865211408
>fu512251.jpg すげー倒してるな…
82 21/11/10(水)14:52:34 No.865211409
>この武器聖属性なくてもかなりダメージ出るっていうか聖属性は吸収用の足かせだと思う 準最強クラスの攻撃力に力+5も付いてるから第三世界の終盤になるまではチキンナイフや魔法剣で上乗せした攻撃に次ぐ物理火力だよね
83 21/11/10(水)14:52:46 No.865211446
>画像とかブレイブブレイドはロマン枠で好き >まあ実際は面倒になって逃げちゃうんだけど 必死に逃げずにブレイブブレイドを最強状態で使ってたけど後にチキンナイフの方が強いことを知ったのもいい思い出
84 21/11/10(水)14:52:49 No.865211458
昔の俺 主人公ナイト レナ白魔 ガラフモンク ファリス黒魔
85 21/11/10(水)14:53:02 No.865211489
パーは最強装備すると上に来るから二回目のプレイ以降はエクスデスに即投げてたわ 後々になってゴブリンパンチの仕様をネットで見てからは残すようにはしてるけどさ
86 21/11/10(水)14:53:09 No.865211509
他の武器もそうだけど強弱よりまず 自分のパーティーのジョブ構成で装備できるやつを取ればいいという話である…
87 21/11/10(水)14:53:29 No.865211585
石像はレベル5デスしてたなきんのはり落とすから金の針の永久機関には気が付かなかったがチマチマやるのは面倒
88 21/11/10(水)14:53:34 No.865211593
経験値ゼロはガルラの印象 縛りプレイヤーに徹底的に乱獲されてた気がする
89 21/11/10(水)14:53:39 No.865211612
ナイトマスター→忍者とかならずっと騎士剣使ってられるけど それでも大分限定的すぎる…
90 21/11/10(水)14:53:44 No.865211630
>昔の俺 >主人公ナイト >レナ白魔 >ガラフモンク >ファリス黒魔 それで風の神殿からピラミッドまでずっと固定とか凄いなお前…
91 21/11/10(水)14:53:45 No.865211637
格好いいから取る→ナイトか剣装備じゃないと装備出来なくてちょっとがっかり 気を取り直して剣装備つけて持つ→ガーゴイルに吸収されてさらにがっかり こんな感じだったよ初回プレイ時 取った直後にガーゴイル当てるのが悪いと思う
92 21/11/10(水)14:53:59 No.865211689
せきぞうにきんのはりでAP稼ぎは昔よくやったな
93 21/11/10(水)14:54:00 No.865211692
まずブレイブって単語知らんから石化剣かな?って選ばないのが子供 チキンは何でヒリ何だろうくらいしか思わない
94 21/11/10(水)14:54:14 No.865211738
逃げるの好きじゃないしブレイブ取りがちだなあ 十分強いし
95 21/11/10(水)14:54:34 No.865211807
書き込みをした人によって削除されました
96 21/11/10(水)14:54:36 No.865211811
ツインランサー強いしな
97 21/11/10(水)14:54:56 No.865211881
ツインランサーは音が気持ちいい
98 21/11/10(水)14:54:57 No.865211886
チキンは装備ジョブ多いのもいいよね
99 21/11/10(水)14:55:01 No.865211898
>まずブレイブって単語知らんから石化剣かな?って選ばないのが子供 >チキンは何でヒリ何だろうくらいしか思わない ナイフとブレイドは分かるだろう 濁点多いブレイドの方が強そう
100 21/11/10(水)14:55:15 No.865211945
ツインランサー好き
101 21/11/10(水)14:55:19 No.865211959
>気を取り直して剣装備つけて持つ→ガーゴイルに吸収されてさらにがっかり >こんな感じだったよ初回プレイ時 >取った直後にガーゴイル当てるのが悪いと思う なんでガーゴイル聖なんだよ!?って当時思ったけど 神聖な石版を守る門番なんだから当たり前だよな…
102 21/11/10(水)14:55:33 No.865212010
>ひりゅうのやりは名前かっこよさそうですぐ取ってた ひりゅうのやりが取れるのはラストフロアでは…?
103 21/11/10(水)14:55:34 No.865212011
何年か前にアーカイブスでやった時は第3世界まで逃げずに進めてそこでセーブ分けた
104 21/11/10(水)14:55:37 No.865212022
昔の俺はモンクやってかくとうめっちゃつえーってなってたよ…
105 21/11/10(水)14:55:41 No.865212030
カッコイイから忍者でツインランサー二刀流やってたな 時間がかかりすぎるからすぐにやめたけど
106 21/11/10(水)14:55:55 No.865212079
>昔の俺はモンクやってかくとうめっちゃつえーってなってたよ… 今も変わらん…
107 21/11/10(水)14:56:00 No.865212099
6にはブレイクブレイドって剣があって拾ったときちょっと混乱した
108 21/11/10(水)14:56:09 No.865212131
ツインランサー二刀流で相当後まで戦えたな
109 21/11/10(水)14:56:09 No.865212132
実際格闘は強い
110 21/11/10(水)14:56:13 No.865212142
>昔の俺はモンクやってかくとうめっちゃつえーってなってたよ… 実際ダメージがレベルの二次関数比例で武器いらずだから強くはある
111 21/11/10(水)14:56:26 No.865212190
>昔の俺はモンクやってかくとうめっちゃつえーってなってたよ… レベル縛ってないなら実際武器買わなくても強いから便利
112 21/11/10(水)14:56:44 No.865212249
モンクはすでのクリティカルエフェクトが好き
113 21/11/10(水)14:56:49 No.865212264
>ひりゅうのやりが取れるのはラストフロアでは…? しかもなかなか取れねえ…
114 21/11/10(水)14:56:54 No.865212281
>実際格闘は強い 格闘つけて武器持つと強いんだよね
115 21/11/10(水)14:57:09 No.865212339
素手クリティカルのバババって音好き
116 21/11/10(水)14:57:09 No.865212341
チキンかブレイブかは画面上で左右なのか爺さんから見て左右なのかでまず混乱していた…
117 21/11/10(水)14:57:21 No.865212375
ホーリーランスだろ!ここにあるのは
118 21/11/10(水)14:57:31 No.865212413
ジョブチェンジできるようになったらまず格闘取りに行く 魔法ジョブにつけるのが育成楽になっていいのだ…
119 21/11/10(水)14:57:59 No.865212505
忍者はどう扱っても強いからズルだよ 物理職経験者がなっても魔法職経験者がなっても強い
120 21/11/10(水)14:58:02 No.865212512
初回プレイなんてブレイブもチキンもクソ雑魚装備でしかなかったよ…
121 21/11/10(水)14:58:07 No.865212530
エアナイフは強属性の風で持てるジョブが幅広いから大人気なのだ…
122 21/11/10(水)14:58:08 No.865212535
踊り子とか格闘で大化けする
123 21/11/10(水)14:58:09 No.865212537
この12の武器でエヌオーを倒してまいれ
124 21/11/10(水)14:58:16 No.865212557
>チキンかブレイブかは画面上で左右なのか爺さんから見て左右なのかでまず混乱していた… ちゃんと確認メッセージあっただろ?!
125 21/11/10(水)14:58:24 No.865212595
アビリティ付けたらステまで変わるの昔は全く気付いてなかった
126 21/11/10(水)14:58:30 No.865212616
私の強さの秘訣…
127 21/11/10(水)14:58:42 No.865212658
自爆…
128 21/11/10(水)14:59:04 No.865212739
だいちのベル…
129 21/11/10(水)14:59:08 No.865212749
>エアナイフは強属性の風で持てるジョブが幅広いから大人気なのだ… シルドラとエアロ系強化以外に使いみちあるんだっけ
130 21/11/10(水)14:59:09 No.865212754
ルーンアクスやアポロンのハープが強いと言われてもなかなか運用できない
131 21/11/10(水)14:59:19 No.865212793
まどうしにりゅうけん…
132 21/11/10(水)14:59:47 No.865212878
魔法系が忍術投げると強いって知ったのはGBA版以降だ…
133 21/11/10(水)14:59:53 No.865212903
>だいちのベル… 流石にもう風水士の旬は過ぎてると思うの
134 21/11/10(水)15:00:12 No.865212972
>私の強さの秘訣… 竜騎士が火のクリスタル辺りで取れてたり竜剣に必要なABPがもっと少なかったりしたらほんとに便利だったと思うよ エーテル高いしゆうごうでの回復なんて調べなきゃ分からんし
135 21/11/10(水)15:00:17 No.865212989
>ルーンアクスやアポロンのハープが強いと言われてもなかなか運用できない アポロンは戦闘中の仕込みありきだけどルーンアクスはたてごと装備つけたバーサーカーに持たせるだけでお手軽に強いよ
136 21/11/10(水)15:00:20 No.865213003
ブラッドソードは当たらねぇゴミだこれって使わなかった
137 21/11/10(水)15:00:35 No.865213056
りゅうけんはかなりガッカリスキルだった記憶があるけど実際どうだっけ
138 21/11/10(水)15:01:14 No.865213165
>ブラッドソードは当たらねぇゴミだこれって使わなかった 乱れ打ちと組み合わせると最終装備候補にもなる
139 21/11/10(水)15:01:15 No.865213172
>りゅうけんはかなりガッカリスキルだった記憶があるけど実際どうだっけ がっかり
140 21/11/10(水)15:01:31 No.865213238
みんな大好き政宗
141 21/11/10(水)15:01:34 No.865213249
なんか最強装備したらボーンメイルとか茨の冠つけちゃってぐえーってなってた思い出
142 21/11/10(水)15:01:39 No.865213264
>りゅうけんはかなりガッカリスキルだった記憶があるけど実際どうだっけ 魔力依存のHPMP吸収攻撃だから魔法系のジョブにつければそれなりに役立つ
143 21/11/10(水)15:01:39 No.865213265
>りゅうけんはかなりガッカリスキルだった記憶があるけど実際どうだっけ エーテルでいい 魔法系ジョブなら別の魔法つけたいし
144 21/11/10(水)15:02:13 No.865213365
ブラッドソードもゴブリンパンチするものじゃなかったっけ?
145 21/11/10(水)15:02:41 No.865213457
ブラッドソード乱れ打ちは強いよね(アンデッド殴って死にながら)
146 21/11/10(水)15:03:14 No.865213582
>ブラッドソードもゴブリンパンチするものじゃなかったっけ? 小人状態で盾持って後列からみだれうちしてもいいぞ
147 21/11/10(水)15:03:46 No.865213685
ブラッドソードとあおまほうはホワイトウインドの存在もあって相性が良い
148 21/11/10(水)15:03:53 No.865213699
りゅうけんはお手軽にMP回復出来るからいい 具体的にはオーディン連発して鉄巨人とか狩る時
149 21/11/10(水)15:04:09 No.865213748
もうそれみだれうちが強いだけだろって思う時があるな…FFの攻略の話 シリーズ通してだいたい強い
150 21/11/10(水)15:04:50 No.865213865
みだれうちは必中なのがズルい…
151 21/11/10(水)15:05:00 No.865213891
そりゃ余程の低倍率にされない限り連続ヒット攻撃が弱い理屈が無い
152 21/11/10(水)15:05:14 No.865213938
みだれうちは回避率高い敵にも当てられるのが強いな どくろイーター狩りまくった
153 21/11/10(水)15:05:14 No.865213939
5のエクスカリバーは ・手に入れてすぐの次のガーゴイルで吸収される ・ナイト(とすっぴん)しか装備できない騎士剣 っていうとこが悪い 性能自体は高い がエンハンスソードの方がきっと印象がいい筈 そんな感じの剣
154 21/11/10(水)15:05:18 No.865213961
だから追加ボスはダミーターゲットとか増やすね…
155 21/11/10(水)15:05:24 No.865213976
両手持ちや乱れ打ちや魔法剣はアホな子供でも強さがわかるからありがたいかった
156 21/11/10(水)15:05:29 No.865214000
みだれうちとねらうはチキンナイフのオートとんずらが発動しないのも強い
157 21/11/10(水)15:05:34 No.865214017
みだれうちは4連打の強さ以外に結構な武器のデメリット帳消しにするのも強いからな チキンナイフの逃走も打ち消せる
158 21/11/10(水)15:06:24 No.865214208
みだれうち覚えられる頃にはドクロイーターの所とかとっくに過ぎてたな…
159 21/11/10(水)15:06:25 No.865214211
>・手に入れてすぐの次のガーゴイルで吸収される この頃から属性ある武器は敬遠するようになったな…
160 21/11/10(水)15:06:30 No.865214229
どうしても勝てない時は銭投げしてたよ
161 21/11/10(水)15:06:33 No.865214244
ブラッドソードねらうは小学生ながらにアビリティ使いこなしてる感があって愛用してた
162 21/11/10(水)15:06:56 No.865214341
竜剣は序盤から中盤に役立つような性能してるのに第一世界ラストに手に入るジョブで必要ABPも200っていうのが最高にバランス取れてない
163 21/11/10(水)15:06:58 No.865214350
>みだれうちは4連打の強さ以外に結構な武器のデメリット帳消しにするのも強いからな >チキンナイフの逃走も打ち消せる つっても最初はツインランサーには騙された筈
164 21/11/10(水)15:07:14 No.865214405
>どうしても勝てない時は銭投げしてたよ ピュロボロスに使ったな…
165 21/11/10(水)15:07:31 No.865214471
ぜになげものまね
166 21/11/10(水)15:07:35 No.865214484
>もうそれみだれうちが強いだけだろって思う時があるな…FFの攻略の話 >シリーズ通してだいたい強い 普通は複数回攻撃って通常攻撃より命中率低くなるのに逆に必中だからな
167 21/11/10(水)15:07:46 No.865214522
ブラッドソードは魔法攻撃だから乱れうちでも威力半減しないんだっけ
168 21/11/10(水)15:09:10 No.865214816
みだれうちは救済枠だから…
169 21/11/10(水)15:09:14 No.865214824
みだれうちは7以降は見なくなったな
170 21/11/10(水)15:10:09 No.865215014
森に出てきた「」がくそつよかったからぜになげせざるを得なかった
171 21/11/10(水)15:10:19 No.865215050
>まさむねより遥かにダメージ出るよね? まさむねは先制用のアクセサリだからな
172 21/11/10(水)15:10:25 No.865215068
>みだれうちは7以降は見なくなったな 7にもあるよ!?
173 21/11/10(水)15:12:12 No.865215415
みだれうち抜きの狩人の話だとずっと狙う使ってて弓の固有能力に気付かなかったのが私です
174 21/11/10(水)15:12:52 No.865215544
斧が防御1/4なのにみだれうちは防御無視って時点でおかしいからな
175 21/11/10(水)15:13:07 No.865215599
みやぶるは必中じゃないんだよな… やっぱ無消費ライブラになるのを避けたかったのかな…
176 21/11/10(水)15:13:07 No.865215601
矢減らないのに感動したなかりうど
177 21/11/10(水)15:13:17 No.865215638
ガキの頃は物理で殴るとしか考えてなかったからな…
178 21/11/10(水)15:13:46 No.865215736
>みだれうち抜きの狩人の話だとずっと狙う使ってて弓の固有能力に気付かなかったのが私です 弓は命中少し低めだし狙うを使いたくなる気持ちはよく分かる
179 21/11/10(水)15:13:49 No.865215747
魔法は使ったらMPへるしな…
180 21/11/10(水)15:14:14 No.865215831
>ガキの頃は物理で殴るとしか考えてなかったからな… 殴るだけ偉い(ぜになげかバハムート連続魔しながら)
181 21/11/10(水)15:14:38 No.865215920
俺も昔はバリバリの脳筋だったな…
182 21/11/10(水)15:14:53 No.865215972
男は黙ってにとうりゅうみだれうち
183 21/11/10(水)15:15:21 No.865216056
>男は黙って連続魔バハムート
184 21/11/10(水)15:15:24 No.865216063
多分ネットでみたアビリティも忘れてて今ピクセルリマスターやり直したら脳筋になる自信ある
185 21/11/10(水)15:15:55 No.865216168
>男は黙ってにとうりゅうみだれうち 子供の頃はみだれうちの存在をクリアするまで知らなかった
186 21/11/10(水)15:16:00 No.865216185
連続魔バハムートものまねものまねものまねが最強だと思ってた時代はあったよ…
187 21/11/10(水)15:16:04 No.865216198
ピクセルリマスターはそもそも今あるバグとか特殊テクじゃない 一般的な攻略法が全てちゃんと再現できるかすら怪しいからなあ…
188 21/11/10(水)15:16:40 No.865216319
FA封じがどうなるかなぁ… スマホ版は対策されてたけど
189 21/11/10(水)15:17:05 No.865216412
知らない方が楽しかったと思う
190 21/11/10(水)15:17:22 No.865216469
11のエクスカリバー欲しかったなあ…
191 21/11/10(水)15:17:31 No.865216498
ガワだけピクセルリマスターしたスマホ移植版Aがやりたかったというのに…!
192 21/11/10(水)15:17:49 No.865216570
みだれうちに頼ってストーカーに大苦戦したのが俺だ
193 21/11/10(水)15:17:58 No.865216599
ピクセルリマスターは今んところくにリマスターに必要な最低基準全然満たせてないからな わざとじゃ説明出来ないくらいおかしいゲーム性になってる
194 21/11/10(水)15:18:26 No.865216692
弓矢の固有能力ってなんだ?武器毎の特攻とかじゃなく?
195 21/11/10(水)15:18:42 No.865216740
>11のエクスカリバー欲しかったなあ… 11だとレリックだっけ
196 21/11/10(水)15:18:57 No.865216800
>知らない方が楽しかったと思う 今のネット知識だけの若い子とか純粋に楽しめないだろうなった可哀想に思う
197 21/11/10(水)15:19:34 No.865216907
にんじゃでツインランサーばっかり使ってた 最後までこれだった
198 21/11/10(水)15:19:47 No.865216955
FF5は詰まったら銭投げで解決するゲームという印象がある
199 21/11/10(水)15:20:01 No.865216983
>弓矢の固有能力ってなんだ?武器毎の特攻とかじゃなく? 疾風の弓矢がたまに乱れ打ち発動するとか? でもこれ狙うでも出ますね
200 21/11/10(水)15:20:51 No.865217137
素手クリティカルのン゛マ゛ン゛マ゛ンマっていうSE好き
201 21/11/10(水)15:21:08 No.865217203
>弓矢の固有能力ってなんだ?武器毎の特攻とかじゃなく? 敵の回避率無視とかそんなんだった気がする
202 21/11/10(水)15:21:25 No.865217265
武器種そのものの特性って斧、槌の防御無視くらいしか記憶にない 武器種特性だよねこれ?
203 21/11/10(水)15:22:07 No.865217401
>ン゛マ゛ン゛マ゛ンマ わからん…
204 21/11/10(水)15:22:24 No.865217460
>素手クリティカルのン゛マ゛ン゛マ゛ンマっていうSE好き ズガズガズガ!だろ
205 21/11/10(水)15:22:49 No.865217533
>素手クリティカルのン゛マ゛ン゛マ゛ンマっていうSE好き 今日イチ笑った
206 21/11/10(水)15:23:10 No.865217604
トゥマンボみたいに流行らせようとしているのか
207 21/11/10(水)15:23:12 No.865217611
好きなもん好きに使ってクリア出来るゲームだから好きに楽しめ
208 21/11/10(水)15:23:26 No.865217668
>武器種そのものの特性って斧、槌の防御無視くらいしか記憶にない >武器種特性だよねこれ? 短剣は敵の回避率半減したりする
209 21/11/10(水)15:23:32 No.865217688
>武器種そのものの特性って斧、槌の防御無視くらいしか記憶にない >武器種特性だよねこれ? 武器種特性だと弓と忍者刀は敵の回避率を半減させる効果があったはず 短剣もだっけ?
210 21/11/10(水)15:23:36 No.865217705
>武器種そのものの特性って斧、槌の防御無視くらいしか記憶にない >武器種特性だよねこれ? 格闘と刀がクリティカル発生するとかもあるな
211 21/11/10(水)15:23:51 No.865217776
この手の選択肢は毎回全部寄越せってなる
212 21/11/10(水)15:23:53 No.865217780
銭投げのダメージ量に感動して使いまくってた なんか威力下がってきたなって思いつつ町に入ったらお金が激減してた…
213 21/11/10(水)15:24:04 No.865217825
>連続魔バハムートものまねものまねものまねが最強だと思ってた時代はあったよ… 終盤の弱点か特効突かないと火力が足りないところに 問答無用の無属性超火力叩き込むのは普通に有りだろう
214 21/11/10(水)15:24:21 No.865217886
>この手の選択肢は毎回全部寄越せってなる 全部取れるだろ
215 21/11/10(水)15:24:40 No.865217968
カテゴリ弱点とか10年以上経ってから知った
216 21/11/10(水)15:24:45 No.865217986
>この手の選択肢は毎回全部寄越せってなる 石板4つ集めろよ!
217 21/11/10(水)15:24:48 No.865217998
ズガズガズガとかドゴドゴドゴはわかる ンマ”ンマ”ンマ”ってなんだよ
218 21/11/10(水)15:24:53 No.865218011
>この手の選択肢は毎回全部寄越せってなる スレ画は全部手に入るだろ!?
219 21/11/10(水)15:24:56 No.865218018
>この手の選択肢は毎回全部寄越せってなる 最終的には全部取れるだろ
220 21/11/10(水)15:25:09 No.865218070
>銭投げのダメージ量に感動して使いまくってた >なんか威力下がってきたなって思いつつ町に入ったらお金が激減してた… 第二世界について最初の街に向かうときにそれをやったな…
221 21/11/10(水)15:25:14 No.865218088
最初に何に飛びつくかって話だろお?
222 21/11/10(水)15:25:59 No.865218238
RTAしか見たことないんだろうな…
223 21/11/10(水)15:26:14 No.865218293
この時点ですっぴんで何でも装備とはいかんし使ってるジョブの武器を取ればええ
224 21/11/10(水)15:26:31 No.865218348
でも5ってそんなにお金使わないよね 蜃気楼の町で装備整えようとするとぶっ飛ぶくらい?
225 21/11/10(水)15:26:34 No.865218359
どっちか片方のチキンナイスとブレイクブレイブなら分かるけど
226 21/11/10(水)15:27:02 No.865218462
最初の石板あたりだとどうだろうな…
227 21/11/10(水)15:27:10 No.865218492
>どっちか片方のチキンナイスとブレイクブレイブなら分かるけど >ブレイクブレイド わかってないようですね…
228 21/11/10(水)15:27:20 No.865218528
>どっちか片方のチキンナイスとブレイクブレイブなら分かるけど めちゃくちゃだ
229 21/11/10(水)15:27:32 No.865218570
あしゅらとかもそうだけどつよそうだけど装備できない武器拾ったら ついついすっぴんにするじゃんよ
230 21/11/10(水)15:27:36 No.865218586
>連続魔バハムートものまねものまねものまねが最強だと思ってた時代はあったよ… 他で高火力出そうとすると下準備大変だからいいんだ
231 21/11/10(水)15:27:39 No.865218600
まさむね取ったら後は適当だったな 次に取ってたのウィザードロッドぐらい?
232 21/11/10(水)15:27:54 No.865218649
>でも5ってそんなにお金使わないよね >蜃気楼の町で装備整えようとするとぶっ飛ぶくらい? 指輪を人数分揃えようとすると金が全然足りねえってなる
233 21/11/10(水)15:27:56 No.865218657
>どっちか片方のチキンナイスとブレイクブレイブなら分かるけど ギルガメッシュが探し求めてゲットしてそうなシリーズ
234 21/11/10(水)15:28:05 No.865218682
ナイス!チキンナイス!ブレイク!ブレイク!
235 21/11/10(水)15:28:06 No.865218687
個人的にはウィザードロッドとあとは適当に気分で 最後は大地のベルとホーリーランスとアサシンダガーを残しがち
236 21/11/10(水)15:28:10 No.865218703
>でも5ってそんなにお金使わないよね >蜃気楼の町で装備整えようとするとぶっ飛ぶくらい? 盗むを活用したりABP稼ぎをやったりしないなら極端に困るわけではないけどそこまで余裕もないって感じだな
237 21/11/10(水)15:28:13 No.865218710
忍者刀と刀の違いが当時わからなかった
238 21/11/10(水)15:28:13 No.865218712
>蜃気楼の町で装備整えようとするとぶっ飛ぶくらい? ムーアの村あたりから金欠になったな
239 21/11/10(水)15:28:13 No.865218713
当時はまほうけんのあまりのカッコよさに使いまくっていたけど 状態異常系がガッツリ入るとはこのリハクの目をもってしても
240 21/11/10(水)15:28:21 No.865218737
最初の石板はウィザードロッドとまさむねは定番だと思うけどあと一つは結構割れそう
241 21/11/10(水)15:28:37 No.865218795
この時期主人公のジョブ何使ってたかなぁ… 魔法剣士とか忍者は第2世界でマスターしてた気がするんだよな
242 21/11/10(水)15:28:43 No.865218814
>どっちか片方のチキンナイスとブレイクブレイブなら分かるけど どっちもチキン系統だこれ!
243 21/11/10(水)15:28:58 No.865218863
んなもんガキの頃ならエクスカリバーホーリーランスまさむねの3つ取るに決まってるじゃん
244 21/11/10(水)15:29:21 No.865218944
初回プレイ時は格好いいからエクスカリバーやホーリーランス取って 持てるジョブ少ない!ガーゴイルに吸われる!ってやってたよ 詳細を知ってからはウィザードロッド最優先で取る あと持てるジョブ多いアサシンダガー
245 21/11/10(水)15:29:25 No.865218958
特殊効果とかしらないと考えると あのあたりってジョブなんになってたっけな…
246 21/11/10(水)15:29:29 No.865218975
怖いですよねエクスデスソウル
247 21/11/10(水)15:29:31 No.865218980
>んなもんガキの頃ならエクスカリバーホーリーランスまさむねの3つ取るに決まってるじゃん いーやエクスカリバーさすけのかたなまさむねだね
248 21/11/10(水)15:30:08 No.865219104
>んなもんガキの頃ならエクスカリバーホーリーランスまさむねの3つ取るに決まってるじゃん 4からの流れでマサムネはむしろ回避しそうだわ
249 21/11/10(水)15:30:10 No.865219113
まさむねは攻略情報知ってるならともかく知らないと最初にはなかなか選ばないと思う ぜになげに常に頼るわけではないしぜになげ抜きだと侍ってそこまで使いたくなるジョブじゃないし…
250 21/11/10(水)15:30:21 No.865219150
>怖いですよねエクスデスソウル しにがみのつるぎ
251 21/11/10(水)15:30:32 No.865219195
ある程度年齢いってるなら使い回しできる武器が優先かな あとは忍者の起用率が高いから忍者刀
252 21/11/10(水)15:30:38 No.865219223
このあとガーゴイルに吸収されるのに取る馬鹿いねーよエアプ って「」に言われてそんな…ってなったやつ
253 21/11/10(水)15:30:51 No.865219268
ガキの頃にみだれうち多用してネオエクスデスでグダったことだけ覚えてる
254 21/11/10(水)15:30:54 No.865219283
まさむねって名前がもうかっこいいから最初に取ったよ
255 21/11/10(水)15:31:00 No.865219305
アサシンダガーはアンデッドが復活しまくるということに気がつくとなんでこれ選んだんだろうって後悔が激しくなってくる
256 21/11/10(水)15:31:06 No.865219326
>んなもんガキの頃ならエクスカリバーホーリーランスまさむねの3つ取るに決まってるじゃん エクスまさむねさすけだなぁ
257 21/11/10(水)15:31:10 No.865219333
初回プレイは4枚集めてから交換に行くのが「」なのだ
258 21/11/10(水)15:31:13 No.865219344
初見ならエクスカリバーは取るよね だってあのアクスカリバーだぜ!?
259 21/11/10(水)15:31:21 No.865219380
ジャンプにシールドドラゴン攻略が載ってたのが邪悪すぎる 行ったばっかじゃ操れねえよ!
260 21/11/10(水)15:31:34 No.865219419
最初のプレイではジョブをマスターするまで変えるってのをやらずに全クリまでに3つくらいしかマスターしなかったから バッツはナイト→モンク→竜騎士くらいだった気がする アホだった
261 21/11/10(水)15:31:49 No.865219479
ぶっちゃけすぐに使わないけどエクスカリバーは毎回最初に取ってます…
262 21/11/10(水)15:31:50 No.865219482
>このあとガーゴイルに吸収されるのに取る馬鹿いねーよエアプ >って「」に言われてそんな…ってなったやつ まさにエアプって言葉を使う方がエアプの凡例…
263 21/11/10(水)15:31:53 No.865219492
今でこそFFのまさむねの外れなし感強いから真っ先に選びそうだけど情報無しだとなあ
264 21/11/10(水)15:32:07 No.865219544
エクスカリバーホーリーランスはかなり多いはずだ… なんせ4での強武器だもん
265 21/11/10(水)15:32:45 No.865219654
マサムネは過去のFFシリーズ楽しんでるなら名前で強いなってなると思う
266 21/11/10(水)15:32:47 No.865219662
ガーゴイル聖属性吸収にしたのは失敗だと思うよ
267 21/11/10(水)15:32:53 No.865219689
まあ何だかんだでエクスカリバーは最初に取る
268 21/11/10(水)15:33:05 No.865219737
セフィロスの愛刀になった頃から扱い良くなったよね正宗
269 21/11/10(水)15:33:13 No.865219766
>特殊効果とかしらないと考えると >あのあたりってジョブなんになってたっけな… アトモスのあたりはナイトナイト白時空だったかな…
270 21/11/10(水)15:33:13 No.865219767
>だってあのアクスカリバーだぜ!? むぅ斧剣…
271 21/11/10(水)15:33:14 No.865219770
エクスカリバーさすけのかたなは確定で残り1つはアサシンダガーだったりウィザードロッドだったりしたな
272 21/11/10(水)15:33:36 No.865219841
>セフィロスの愛刀になった頃から扱い良くなったよね正宗 1から最強武器じゃねーか
273 21/11/10(水)15:33:49 No.865219877
>ぶっちゃけすぐに使わないけどエクスカリバーは毎回最初に取ってます… 俺も ガーゴイルの時に外せばいいしぜになげするし
274 21/11/10(水)15:33:58 No.865219905
>ガーゴイル聖属性吸収にしたのは失敗だと思うよ 最初の石板で伝説の武器取ってさぁ次の石板取りに行くぞ!で吸われるのはな… 印象悪くなりすぎるよね…
275 21/11/10(水)15:34:05 No.865219929
>今でこそFFのまさむねの外れなし感強いから真っ先に選びそうだけど情報無しだとなあ シリーズ全部やってると1,2は最強の座だったから取るのかなあ
276 21/11/10(水)15:34:20 No.865219993
>このあとガーゴイルに吸収されるのに取る馬鹿いねーよエアプ >って「」に言われてそんな…ってなったやつ 俺も言われたことある…
277 21/11/10(水)15:34:27 No.865220025
>セフィロスの愛刀になった頃から扱い良くなったよね正宗 1から最強武器だろ
278 21/11/10(水)15:34:47 No.865220096
FF5とFF&ロマサガ2は他人をエアプ扱いするのが沢山湧く魔境だぜ
279 21/11/10(水)15:34:59 No.865220141
4がメテオにまで聖属性ついてる聖なるものバンザイゲー過ぎた反動なのかね…
280 21/11/10(水)15:35:39 No.865220283
ムラマサに影響されて初代から最強格だからなマサムネ
281 21/11/10(水)15:35:48 No.865220315
>FF5とFF&ロマサガ2は他人をエアプ扱いするのが沢山湧く魔境だぜ 自分は当時こうしてたぐらいに留めれば争いも起きまいに…
282 21/11/10(水)15:35:48 No.865220316
自分も4やってたけどエクスカリバー・まさむね・さすけのかたなだったな ホーリーランスは竜騎士がいなかったので取らなかった覚えがある
283 21/11/10(水)15:35:52 No.865220327
りゅうきし使ってても全然強くないのに最初はかっこよさだけでホーリーランス取っちゃう
284 21/11/10(水)15:35:52 No.865220329
4のメテオはゼロムスに吸わせるための策だと聞いたことがある
285 21/11/10(水)15:35:58 No.865220347
>FF5とFF&ロマサガ2は他人をエアプ扱いするのが沢山湧く魔境だぜ ロマサガ2術使わないクリアをクリア不可能とかクリア出来てもそれはクリアじゃないって認めてもらえないんですけおここ…
286 21/11/10(水)15:36:17 No.865220418
>4がメテオにまで聖属性ついてる聖なるものバンザイゲー過ぎた反動なのかね… メテオで吸収される!?ってネタのための仕込みだし…
287 21/11/10(水)15:36:19 No.865220426
子供心に二つの塔のミノタウロスにエクスカリバー吸収されたのが衝撃すぎた 最強の剣なのに…
288 21/11/10(水)15:36:20 No.865220431
ピクセルリマスターのコレジャナイっぷりは逆に楽しみになってきてる 5は更におかしなことになってるだろう
289 21/11/10(水)15:36:42 No.865220488
>自分は当時こうしてたぐらいに留めれば争いも起きまいに… 当時から調合使いこなしてたとか言われても絶対信じない
290 21/11/10(水)15:36:42 No.865220489
1,2最強 3,4ラグナロク 5超便利枠 6は他と揃って既存系二軍落ち 7でラスボスの愛刀
291 21/11/10(水)15:36:47 No.865220510
ガーゴイルに吸われるって前情報一切仕入れずにプレイしてたら知らなくて当然だと思うんですがね… むしろ動画見てるから知ってるってやつなんじゃ…
292 21/11/10(水)15:36:48 No.865220514
いやロマサガ2は術無しだとクリア不可能だよあれ
293 21/11/10(水)15:36:56 No.865220543
>FF5とFF&ロマサガ2は他人をエアプ扱いするのが沢山湧く魔境だぜ 子どもの頃に手探りでプレイしていた人と つべで最適プレイを履修済みの人ではな…
294 21/11/10(水)15:37:06 No.865220586
4以前のFFもやってたしサガもやってた エクスカリバーとまさむね取らないわけないじゃん!
295 21/11/10(水)15:37:59 No.865220764
ピクマスは3しかやってなくて普通に満足してたけど他のナンバリングだとそんなにダメなの?
296 21/11/10(水)15:38:19 No.865220838
>いやロマサガ2は術無しだとクリア不可能だよあれ 技だけで脳筋プレイしてたな…クリアはできなかった…
297 21/11/10(水)15:38:23 No.865220849
ロマサガ2なんて全員クロスクレイモア+盾装備して 無明剣知らないから乱れ雪月花で倒すような遊びだろ?
298 21/11/10(水)15:38:53 No.865220969
調合とか大人になってネット見て初めて有用性に気がついたよ 男児は黙って二刀流みだれうち
299 21/11/10(水)15:38:57 No.865220984
>いやロマサガ2は術無しだとクリア不可能だよあれ 補助術ないときついっつーか運ゲーになるけど不可能ではないよ
300 21/11/10(水)15:38:57 No.865220988
>いやロマサガ2は術無しだとクリア不可能だよあれ 可能だ クロスクレイモアや各最強技達やボスの優しい行動を信じろ
301 21/11/10(水)15:39:00 No.865220998
>つべで最適プレイを履修済みの人ではな… そもそも動画だけ見て実際にやってないの人ほどエアプとかゴミとか強い言葉大好きだよね
302 21/11/10(水)15:39:11 No.865221047
>当時から調合使いこなしてたとか言われても絶対信じない NTT出版の攻略本で内訳知っててその上でめんどいからいいやってなってた 逆に動物や地形はわーいたのしーって使ってた
303 21/11/10(水)15:39:24 No.865221088
ムーフェイスとラピストが強いから何とでもなるロマサガ2
304 21/11/10(水)15:39:30 No.865221118
エクスカリバー最初の方に取った記憶はあるけど吸収されてガッカリした記憶はないから取るだけ取ってあーナイトしか使えないのか…で使わなかったかもしれない
305 21/11/10(水)15:39:33 No.865221135
ピクセルリマスターそんなに酷いの?
306 21/11/10(水)15:39:35 No.865221145
>ピクマスは3しかやってなくて普通に満足してたけど他のナンバリングだとそんなにダメなの? 4しか買ってないけどバランス激変して攻撃連打だけで勝てるようになってたり戦闘BGMがこれじゃないになってたり月のグラフィックが使いつぶしたjpgみたいになってたのは気になった
307 21/11/10(水)15:40:02 No.865221259
調合をお手軽で強いって言う人は信じられない
308 21/11/10(水)15:40:05 No.865221265
動画見るとしらそん事項が多すぎた
309 21/11/10(水)15:40:07 No.865221275
ロマサガ2術なしは鍛えに鍛えてムーフェンスして運が良ければ行けるのか? ラピッド光の壁でしか倒した事ない
310 21/11/10(水)15:40:24 No.865221338
>当時から調合使いこなしてたとか言われても絶対信じない 攻略本読んだ奴ならサムソンパワーは使ってみると思う まぁ使いこなしたという程の事ではないが…
311 21/11/10(水)15:40:28 No.865221355
>ムーフェイスとラピストが強いから何とでもなるロマサガ2 ロマサガ2はどこに行ったらいいかわからなくなってアマゾンで蛇倒してたな…
312 21/11/10(水)15:40:50 No.865221419
>逆に動物や地形はわーいたのしーって使ってた 地形はノーコストで使えるのに場所によってはかなり強いよね
313 21/11/10(水)15:40:57 No.865221436
>ピクマスは3しかやってなくて普通に満足してたけど他のナンバリングだとそんなにダメなの? もう散々酷評されとる 3だけでもお笑い部分あるけど リメイクが過去殆どされてないからこそ DSとFCのいいとこ取りできてる3が一番相対的にマシ
314 21/11/10(水)15:41:08 No.865221477
>ピクマスは3しかやってなくて普通に満足してたけど他のナンバリングだとそんなにダメなの? 調整前の4はアサルトドアーがターゲティングする前に殴り殺せるくらい敵の行動遅かったりした アプデで修正された
315 21/11/10(水)15:41:16 No.865221510
>FF5は詰まったら銭投げで解決するゲームという印象がある ピュロボロスやネオエクスデスはぜになげが解決してくれた初回プレイ
316 21/11/10(水)15:41:18 No.865221514
ロマサガ2の初回プレイはテンプテーションで全滅しました! 当時のキッズのプレイなんてそれでいいんだよ
317 21/11/10(水)15:41:55 No.865221662
FF5のリアルタイムプレイヤーは説明されてない仕様の殆どを知らないのが普通だと思う
318 21/11/10(水)15:42:05 No.865221703
子供の頃青魔法集めるの好きだったけど使いこなせはしなかった 戦闘終了後にラーニングって出るのがいいんだ…
319 21/11/10(水)15:42:07 No.865221710
>ネオエクスデスはバハムートが解決してくれた初回プレイ
320 21/11/10(水)15:42:32 No.865221795
なぜかサンドウォームにアクアブレスは当時から知ってた
321 21/11/10(水)15:42:58 No.865221882
>FF5のリアルタイムプレイヤーは説明されてない仕様の殆どを知らないのが普通だと思う ゴブリンパンチはレベル等倍だと~とかまず知らないしライブラなんて使わないから活用できない…
322 21/11/10(水)15:42:59 No.865221888
>子供の頃青魔法集めるの好きだったけど使いこなせはしなかった マイティガード…?ふーん使えるかな?ぐらいの感覚でプレイしてたな…
323 21/11/10(水)15:43:30 No.865221997
>FF5のリアルタイムプレイヤーは説明されてない仕様の殆どを知らないのが普通だと思う 装備品の特殊効果や武器種特性なんてゲーム中どころか攻略本にも書いてないことが多いからな…
324 21/11/10(水)15:43:47 No.865222054
ロッド折りすら知らなかった
325 21/11/10(水)15:44:03 No.865222109
ゴブリンパンチは覚えたての時に一回使ってこんなもんかで終わりだろうな…
326 21/11/10(水)15:44:04 No.865222111
レベル5デス!これはすごいぞ!掛け算おぼえたからわかる!憶えよう! 全員レベルが5の倍数だから全滅しました
327 21/11/10(水)15:44:04 No.865222115
>ゴブリンパンチはレベル等倍だと~とかまず知らないしライブラなんて使わないから活用できない… 攻略本でゴブリンパンチが有効とか書かれてたのも多分たまたまライターがレベル一致で使ったんだろうな…
328 21/11/10(水)15:44:07 No.865222126
>ゴブリンパンチはレベル等倍だと~とかまず知らないしライブラなんて使わないから活用できない… 攻略本でもニンジャにはゴブリンパンチが効く!みたいな嘘情報もあったね
329 21/11/10(水)15:44:19 No.865222182
調合敵に祝福のキッズには気が付かなかったけどバフや全快のだけでも強かったよ
330 21/11/10(水)15:44:28 No.865222215
>FF5のリアルタイムプレイヤーは説明されてない仕様の殆どを知らないのが普通だと思う ぬすむなげるとかは即座に知れ渡ってたな…
331 21/11/10(水)15:44:34 No.865222232
まさむねと戦闘のカーソルのやつとコントローラー上固定してLV稼ぎするやつやってたなあ 1日放置してた
332 21/11/10(水)15:45:08 No.865222350
>マイティガード…?ふーん使えるかな?ぐらいの感覚でプレイしてたな… 脳筋すぎてそもそも一手間かかる系はラーニングできなかった….
333 21/11/10(水)15:45:09 No.865222355
アクアブレスが無属性で砂漠の敵に特効とかネットで知ったな… サンドウォームに有効なのは知っていたけどそんなカラクリが…
334 21/11/10(水)15:45:11 No.865222361
>全員レベルが5の倍数だから全滅しました 図書館まじ許せねぇ リクイドフレイムからやりなおしだ
335 21/11/10(水)15:45:11 No.865222362
>ロマサガ2の初回プレイはテンプテーションで全滅しました! >当時のキッズのプレイなんてそれでいいんだよ 両手剣!盾!全身鎧!男だけ!セーブ! 逃がさん…
336 21/11/10(水)15:45:46 No.865222484
マイティガードの存在すら知らんかったぞ当時
337 21/11/10(水)15:45:50 No.865222496
ロマサガはリングとかの+1が実質0なのがひどい
338 21/11/10(水)15:45:54 No.865222511
>攻略本でもニンジャにはゴブリンパンチが効く!みたいな嘘情報もあったね 稼ぎすぎない程度に進めてるとちょうどあの辺りで同じくらいのレベルになりやすいんだよね だから嘘とは気付かない人も出てくる
339 21/11/10(水)15:46:00 No.865222535
>ID:39WsB/Kg なんで自分がID出されてるのかわかってなさそう
340 21/11/10(水)15:46:05 No.865222550
マイティガードは攻略本で知った あんな狭い海域気づかないよ…
341 21/11/10(水)15:46:07 No.865222562
アクアブレスはラーニングして使ったら消費MPの割にしょぼくてなんだこれと思ってた 水属性じゃなくて砂漠特効なんて知ったのずっとあとだよ…
342 21/11/10(水)15:46:28 No.865222624
>マイティガード…?ふーん使えるかな?ぐらいの感覚でプレイしてたな… そもそもマイティガードは知ってないと覚えられない…
343 21/11/10(水)15:46:41 No.865222659
>攻略本でもニンジャにはゴブリンパンチが効く!みたいな嘘情報もあったね 効いてたけど 効かないときあんの?
344 21/11/10(水)15:46:55 No.865222710
ドルムキマイラのアクアブレスの衝撃が凄まじすぎる
345 21/11/10(水)15:47:10 No.865222765
>稼ぎすぎない程度に進めてるとちょうどあの辺りで同じくらいのレベルになりやすいんだよね >だから嘘とは気付かない人も出てくる 実際自分の進行データだと結構ニンジャに効いたんだよな…
346 21/11/10(水)15:47:36 No.865222858
マイティガードはしんりゅうに使われたの見て 何あれ強そう!でなんとかしてラーニングしたな…
347 21/11/10(水)15:47:41 No.865222878
>アクアブレスが無属性で砂漠の敵に特効とかネットで知ったな… >サンドウォームに有効なのは知っていたけどそんなカラクリが… 砂漠にいる敵ならなんでもじゃなくて砂漠属性の敵に特効ってのが更にややこしい
348 21/11/10(水)15:47:45 No.865222898
>そもそもマイティガードは知ってないと覚えられない… 友人から教えてもらったからな…小さい湖にエイがでるからそいつを操るんだ!って
349 21/11/10(水)15:47:49 No.865222912
>実際自分の進行データだと結構ニンジャに効いたんだよな… 嘘じゃないけど嘘みたいな感じだな 古代図書館でちょうどレベル5デスが食らいやすいみたいな
350 21/11/10(水)15:47:56 No.865222936
>>マイティガード…?ふーん使えるかな?ぐらいの感覚でプレイしてたな… >そもそもマイティガードは知ってないと覚えられない… 味方にかける技のラーニング方法が分かんなかったのでホワイトウインドすら覚えられなかったな…
351 21/11/10(水)15:47:57 No.865222943
砂漠という種族に大して特効だから たまにそれ持ちじゃないやつが砂漠に出てきてダメージ出ないとかもあるアクアブレス
352 21/11/10(水)15:47:57 No.865222944
辺鄙なところにいるスティングエイ見つけて操るなりしないといけないしな
353 21/11/10(水)15:47:58 No.865222947
マイティガードとかゆう君に教えてもらわなかったら知らなかったわ当時
354 21/11/10(水)15:48:00 No.865222950
火力船終わって新ジョブわーいってやってる所に砂漠に入ってアクアブレスで大ダメージ!だからな インパクト凄い
355 21/11/10(水)15:48:39 No.865223085
FF2なんて最極致だと思う はい重装備してるからクリア不可能四人全員生き残らせてるからクリア不可能両手盾してないからクリア不可能HP1000いったらクリア不可能 とかそんなのばっか なんなのあれ
356 21/11/10(水)15:48:52 No.865223137
アクアブレスって名前で水弱点のサンドウォームにすげえ効いて勘違いしないやつがいるか!
357 21/11/10(水)15:48:55 No.865223142
>インパクト凄い いいよね…あのキマイラのボスの貫禄…
358 21/11/10(水)15:49:08 No.865223172
>火力船終わって新ジョブわーいってやってる所に砂漠に入ってアクアブレスで大ダメージ!だからな >インパクト凄い その後レベル5デスだしあの辺り殺意高いな?
359 21/11/10(水)15:49:41 No.865223285
>アクアブレスって名前で水弱点のサンドウォームにすげえ効いて勘違いしないやつがいるか! スゲー!ってなって乱発したよ…がっかりしたな…
360 21/11/10(水)15:49:47 No.865223301
>火力船終わって新ジョブわーいってやってる所に砂漠に入ってアクアブレスで大ダメージ!だからな >インパクト凄い ファイラとか召喚獣シヴァとか景気よくやってる最中にアクアブレスの淡々としたエフェクトで全員仲良く死ぬのだ
361 21/11/10(水)15:49:57 No.865223341
なにげに初見殺し的なの多いよね5…
362 21/11/10(水)15:50:03 No.865223362
>古代図書館でちょうどレベル5デスが食らいやすいみたいな 初期レベルが違うから1発で全滅することはあんまりないのがすごいバランスだなって思う
363 21/11/10(水)15:50:06 No.865223380
FF5とかも道中割と逃げまくってボスだけ撃破する感じだった
364 21/11/10(水)15:50:23 No.865223445
なんかキマイラのところは砂漠には入るなよ!って言われてたような まあ大丈夫だろってなったらぶっ殺されて怖いから人の言うことは聞くようになった
365 21/11/10(水)15:50:42 No.865223511
一応ドルムキマイラはカルナックで警告してるモブがいた気がする 俺はそれを聞いて会いに行って死んだ
366 21/11/10(水)15:50:47 No.865223526
>なんかキマイラのところは砂漠には入るなよ!って言われてたような カルナックの街で注意してくれる人がいるね
367 21/11/10(水)15:50:57 No.865223558
>なにげに初見殺し的なの多いよね5… ガルキマセラとかな… 注意はされるけど
368 21/11/10(水)15:51:00 No.865223568
>その後レベル5デスだしあの辺り殺意高いな? だれか一人でも5の倍数のレベルになると目の前が暗くなる
369 21/11/10(水)15:51:02 No.865223578
>>火力船終わって新ジョブわーいってやってる所に砂漠に入ってアクアブレスで大ダメージ!だからな >>インパクト凄い >その後レベル5デスだしあの辺り殺意高いな? 青魔法としてラーニングしておくの後々便利なのもある 意図的に仕組んであるんだろうな…
370 21/11/10(水)15:51:04 No.865223586
>FF5とかも道中割と逃げまくってボスだけ撃破する感じだった 俺の初回プレイはとんずらが旅のお供だった
371 21/11/10(水)15:51:06 No.865223591
FF5の砂漠は殺意剥き出しだからな
372 21/11/10(水)15:51:32 No.865223683
>効いてたけど >効かないときあんの? 回避されないためというなら合ってる ただその攻略本には確実に3500以上のダメージが出るって書いてるのでレベル一致してたと思われる
373 21/11/10(水)15:51:34 No.865223690
>FF5とかも道中割と逃げまくってボスだけ撃破する感じだった チキンナイフがすごいことになるよね
374 21/11/10(水)15:51:34 No.865223691
>初期レベルが違うから1発で全滅することはあんまりないのがすごいバランスだなって思う 2114だったか初期レベルちょっと違うぐらいだと15とか20の頃は割と並んでる罠じゃね?
375 21/11/10(水)15:52:06 No.865223802
逃げまくってたからチキンナイフ一択だった
376 21/11/10(水)15:52:10 No.865223821
普通のプレイとRTAプレイ混同してマウントとるアホは多い
377 21/11/10(水)15:52:11 No.865223822
>FF5の砂漠は殺意剥き出しだからな 第2世界もランドクローラーいるしな
378 21/11/10(水)15:52:23 No.865223859
子供の頃はなんか知らんけどエルフのマントが最強だと思ってて絶対装備してた
379 21/11/10(水)15:52:41 No.865223930
>FF5の砂漠は殺意剥き出しだからな 第一世界も第二世界も警告は事前にちゃんとあるから完全な初見殺しというわけではないしね
380 21/11/10(水)15:52:55 No.865223995
>子供の頃はなんか知らんけどエルフのマントが最強だと思ってて絶対装備してた 実際迷ったらこれにしとけってくらい定番だから間違ってはいない
381 21/11/10(水)15:52:58 No.865224002
>子供の頃はなんか知らんけどエルフのマントが最強だと思ってて絶対装備してた 実際とても強い
382 21/11/10(水)15:53:12 No.865224059
僕はまだまだチキンライスでいいや
383 21/11/10(水)15:53:14 No.865224066
ガルキマセラにもドルムキマイラにもどくろイーターにも殺されたな 全部避けようとすれば避けれるのにね…
384 21/11/10(水)15:53:23 No.865224091
ブレイブブレイドは装備制限のせいで論外というか…
385 21/11/10(水)15:53:58 No.865224220
>子供の頃はなんか知らんけどエルフのマントが最強だと思ってて絶対装備してた それはむしろ問題ないどころか 最強装備で外れるけど実は強いっていうこと仄めかしてるキャラのセリフがあるくらいだ
386 21/11/10(水)15:54:23 No.865224314
マサムネとんずら便利すぎてな…
387 21/11/10(水)15:54:42 No.865224391
ガルキマセラが怖すぎてシヴァ取りにいけなかったな
388 21/11/10(水)15:54:55 No.865224437
何週かしたらみんなすっぴんであめのむらくも二刀流みだれうちばっかしてた
389 21/11/10(水)15:54:59 No.865224448
チキンナイフはすばやさがダメージ計算式に出てくるからズルい
390 21/11/10(水)15:55:02 No.865224461
>子供の頃はなんか知らんけどエルフのマントが最強だと思ってて絶対装備してた 実際回避するわすばやさ上がるわでクソ強い
391 21/11/10(水)15:55:03 No.865224466
シヴァのとこにはいないだろ!
392 21/11/10(水)15:55:20 No.865224523
マントはエルメス揃えるまで一軍装備だろ?
393 21/11/10(水)15:55:22 No.865224528
最近動画見てるけどかくとうでつるぎのまいが強いだなんてそんな…言われたら納得出来るが
394 21/11/10(水)15:55:23 No.865224529
>FF2なんて最極致だと思う >はい重装備してるからクリア不可能四人全員生き残らせてるからクリア不可能両手盾してないからクリア不可能HP1000いったらクリア不可能 >とかそんなのばっか >なんなのあれ クリア不可能って言葉が軽すぎる
395 21/11/10(水)15:55:34 No.865224571
1/3で物理回避に素早さと魔力に+補正だから汎用性はめっちゃ高いエルフのマント 職を選ばないのも偉い
396 21/11/10(水)15:55:36 No.865224577
>ガルキマセラが怖すぎてシヴァ取りにいけなかったな ガルキマセラは地下でシヴァは屋外回っていくとこだったような
397 21/11/10(水)15:55:37 No.865224587
またやりたくなってきたな… でもやるならアドバンスやりたいし
398 21/11/10(水)15:55:43 No.865224607
どくろイーターをエクスカリパーで殴って瞬殺してAP稼ぐっての当時から知ってたけど攻略本に書いてあったんだったかな…
399 21/11/10(水)15:55:50 No.865224640
>シヴァのとこにはいないだろ! もうお城の中入ること自体が怖かったんだよ
400 21/11/10(水)15:55:55 No.865224667
>ガルキマセラが怖すぎてシヴァ取りにいけなかったな まぁシヴァまでの道のりにはいないけど勘違いしても仕方ないな
401 21/11/10(水)15:56:00 No.865224682
第三のエルメス取るまでエルフとパワーリストって感じじゃないかアクセは
402 21/11/10(水)15:56:08 No.865224707
>チキンナイフはすばやさがダメージ計算式に出てくるからズルい ダメージ倍率が単純に倍になるのズルすぎる
403 21/11/10(水)15:56:11 No.865224715
>もうお城の中入ること自体が怖かったんだよ かわいい
404 21/11/10(水)15:56:17 No.865224737
シルビューヌは当時気づかなかった 789で世界のはしっこの方になにかあったから5もあるかもとやり直して気づいた
405 21/11/10(水)15:56:57 No.865224853
エルフのマントは意図的にだいたいちょっと頑張ったご褒美的に置いてあるよね
406 21/11/10(水)15:57:21 No.865224937
知ってるとおもちゃに出来るけど知らない状態だと苦戦するボス多いんだよな5 アトモスとか最たる例だと思う
407 21/11/10(水)15:57:28 No.865224960
>1/3で物理回避に素早さと魔力に+補正だから汎用性はめっちゃ高いエルフのマント >職を選ばないのも偉い なんかよくわからないモーションでバンザイしたらダメージ受けない!強い!ってなってたけど1/3ってかなり避けるね…そりゃ強いわ…
408 21/11/10(水)15:57:49 No.865225037
ブレイブブレイドは取るときの選択の意味とか攻撃力変動条件とか全くわからなかったからこの攻撃力0の武器には一体どんな秘密が…とずっと思ってた 後で友人にチキンナイフが逃走回数で攻撃力が変動すると教えてもらって初めて意味がわかった
409 21/11/10(水)15:58:00 No.865225073
>知ってるとおもちゃに出来るけど知らない状態だと苦戦するボス多いんだよな5 >アトモスとか最たる例だと思う リクイドフレイム辺りも
410 21/11/10(水)15:58:30 No.865225183
>知ってるとおもちゃに出来るけど知らない状態だと苦戦するボス多いんだよな5 >アトモスとか最たる例だと思う 超高速でコメット撃ってきてはぁああ??ってなるよね初見
411 21/11/10(水)15:59:14 No.865225339
でも強いボスおもちゃにして倒すの楽しい…
412 21/11/10(水)15:59:20 No.865225363
脳筋でなんとか出来ないボスは強い思い出
413 21/11/10(水)15:59:54 No.865225489
>脳筋でなんとか出来ないボスは強い思い出 くそっこのガルラめちゃくちゃ行動早いぞ!(かくとうで殴りながら)
414 21/11/10(水)16:01:00 No.865225712
ほいバーサク あとはみなさまのオモチャぐえーっ!
415 21/11/10(水)16:01:07 No.865225733
今だとガルラはサイレスとかえるのうたでいじめちゃうけど当時は全滅した覚えがある
416 21/11/10(水)16:01:51 No.865225885
スレ違いだけど術なしで七英雄撃破はやべえな…狂気の世界だ フォークタワーの知る者に輪をかけて強くした様なレベルなのに
417 21/11/10(水)16:01:55 No.865225900
>今だとガルラはサイレスとかえるのうたでいじめちゃうけど当時は全滅した覚えがある 友達情報で半端にカエルにできるとだけ知って挑んだら自力で回復しおった
418 21/11/10(水)16:01:58 No.865225915
リクイドフレイム…?ブリザラだな! 0
419 21/11/10(水)16:02:33 No.865226025
ムーアのあれをいつも銭投げで処理してる俺はゴミだよ
420 21/11/10(水)16:02:55 No.865226105
アトモスに睡眠が効くなんてしらそん… というか状態異常自体全然使ってなかった
421 21/11/10(水)16:03:06 No.865226147
初ボスが形態変化中に攻撃するとカウンターしてくるって印象付けておいて 実際は見た目の変化なしにカウンターしてくる敵ばっかりなのは割と邪悪だと思う