虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

自分か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/10(水)14:24:45 No.865205464

自分からロックマンと名乗る時がまた来てしまった...

1 21/11/10(水)14:30:05 No.865206659

裏にいるのはロボット排斥派か逆に過激なロボット人権派か どっちにしろワイリーより面倒な事になりそう

2 21/11/10(水)14:36:09 No.865207958

実はワイリーがマジで関係ない事件は初めてか

3 21/11/10(水)14:37:46 No.865208303

>実はワイリーがマジで関係ない事件は初めてか まだ確定したわけではないけどな 敵のボスっぽいのがシグマ隊長のアーマー着てるのがどうなるか

4 21/11/10(水)14:38:17 No.865208410

>裏にいるのはロボット排斥派か逆に過激なロボット人権派か 人間の協力者がいるっぽいから後者かな?

5 21/11/10(水)14:38:37 No.865208482

大人になったロックマンとしてはほんとうに模範解答だよなロックマンさん

6 21/11/10(水)14:39:29 No.865208656

対ロボット兵器ってEMPみたいなもんかコレ 意外とあれ防ぐの簡単なんだよな

7 21/11/10(水)14:44:16 No.865209701

ワイリーは関与しててもしてなくても楽しんでるだろうなこの状況

8 21/11/10(水)14:49:23 No.865210743

もう滅亡へのカウントダウンじゃん…

9 21/11/10(水)14:50:08 No.865210904

工事現場の資材が目的って事はどこかに基地でも建設しているのか

10 21/11/10(水)14:50:51 No.865211062

>工事現場の資材が目的って事はどこかに基地でも建設しているのか またドクロマークの基地か…

11 21/11/10(水)14:51:21 No.865211165

ほらきた!

12 21/11/10(水)14:54:10 No.865211731

この頭身のロックが戦うのかっこよくて好き…

13 21/11/10(水)14:54:38 No.865211824

スライディングしてるコマがしっかりロックマンしてて凄い

14 21/11/10(水)14:56:08 No.865212129

ギャグやりながら不穏なストーリーを進めてるなとは思ったけど本当にそっちの路線行くとは思わないじゃん…?

15 21/11/10(水)15:07:01 No.865214356

やっぱりロックが改修されてXになるのかな…

16 21/11/10(水)15:08:04 No.865214581

>やっぱりロックが改修されてXになるのかな… ロックマンにはもう休んでほしいという思いとエックスに糞みたいな世界の後始末をつけないで欲しいという思いがある

17 21/11/10(水)15:19:25 No.865216883

ヘル兄成分を検知

18 21/11/10(水)15:20:53 No.865217146

うまいオイルが飲めれば何がおきても大丈夫だ

19 21/11/10(水)15:24:38 No.865217958

まさか本当にロック→Xのミッシングリンク埋めるつもりなのか…?

20 21/11/10(水)15:25:35 No.865218161

その後はゼロに続く隙間を埋めよう

21 21/11/10(水)15:26:19 No.865218310

いい感じのテコ入れがきたな

22 21/11/10(水)15:26:25 No.865218328

>その後はゼロに続く隙間を埋めよう やるか…ロックマンゼロさん!!

23 21/11/10(水)15:27:25 No.865218547

真面目に考えるとクソ鬱ストーリーにしかならんから適度にぬるついた漫画描ける人に任せないとね…

24 21/11/10(水)15:28:13 No.865218714

やはり人間は愚か…

25 21/11/10(水)15:29:32 No.865218990

戦闘シーンがカッコよくて面白いから何度も見返してしまった

26 21/11/10(水)15:29:37 No.865219003

>ヘル兄成分を検知 ごめん思ったより敵が強いからやっぱ手伝ってガッツマン…

27 21/11/10(水)15:30:05 No.865219093

エンカーさんかっこいい…!?

28 21/11/10(水)15:30:37 No.865219220

ぬるついてるけど所々真面目になるのが面白い

29 21/11/10(水)15:30:40 No.865219234

ギャグ漫画としてはロボットの将来暗いなって描写多いとは思ったけども…

30 21/11/10(水)15:30:58 No.865219303

こんなかっこいいロックマンのスライディングは中々見れないな

31 21/11/10(水)15:32:32 No.865219610

壮大なドラマの前フリでギャグを重ねてたんならスゲエよ…

32 21/11/10(水)15:34:34 No.865220045

エンカーがすげーライバルっぽい!

33 21/11/10(水)15:35:38 No.865220275

この調子でロックマンエックスさんとかロックマンエグゼさんとかやってほしい

34 21/11/10(水)15:36:23 No.865220437

さんの方はギャグと明記してないからな

35 21/11/10(水)15:36:27 No.865220452

エンカーは声紋で生身と分かるくらい性能いいのか?

36 21/11/10(水)15:36:45 No.865220500

これでXまでの話をやってさんが公式年表に組み込まれたら自動的にちゃんも異物混入してしまう…

37 21/11/10(水)15:38:06 No.865220792

こういう渋いのはブルースの役目だろ!

38 21/11/10(水)15:38:59 No.865220991

ヘル兄のときも巻末にはちょっとマジっぽいボス戦あったから…

39 21/11/10(水)15:39:56 No.865221223

オイルが絡んでない時のガッツマンはカッコいいな…

40 <a href="mailto:ライト博士">21/11/10(水)15:40:15</a> [ライト博士] No.865221311

>これでXまでの話をやってさんが公式年表に組み込まれたら自動的にちゃんも異物混入してしまう… 出来たぞロック!泥水でもバーボンでも美味しく感じられる食事機能じゃ!!!

41 21/11/10(水)15:41:59 No.865221680

ガッツマン達が仲間になってくれてること以外何も希望がねえ!

42 21/11/10(水)15:42:02 No.865221690

バスターってそこブチっとするだけでいいんだ…

43 21/11/10(水)15:42:56 No.865221878

出たっ長官

44 21/11/10(水)15:43:12 No.865221929

エンカーがこんなに扱いいいの初めて見た

45 21/11/10(水)15:43:13 No.865221931

今さらけどこんなヌルついた温度のギャグ漫画でおっ始める重要度の話じゃなくない???

46 21/11/10(水)15:43:22 No.865221958

>バスターってそこブチっとするだけでいいんだ… 多分そもそも普通はブチっとできないだろうから…

47 21/11/10(水)15:44:09 No.865222138

>こういう渋いのはブルースの役目だろ! あいつどっかで口笛吹いてるだけだから

48 21/11/10(水)15:44:12 No.865222143

ガッツマンさんってまともだったからオイル飲みまくってたんだな…

49 21/11/10(水)15:44:19 No.865222184

>今さらけどこんなヌルついた温度のギャグ漫画でおっ始める重要度の話じゃなくない??? ちゃんもさんもギャグでコーティングされてただけで本質はロボットに自我を与える意味とはなんなのか?ってとこにある真面目な話だし…

50 21/11/10(水)15:44:46 No.865222283

そのギャグコーティングもさんの方は薄かったからな…

51 21/11/10(水)15:44:48 No.865222285

仕事後のうまいオイルよりちゃんと責務を優先するガッツマンで良かった

52 21/11/10(水)15:44:51 No.865222298

>エンカーは声紋で生身と分かるくらい性能いいのか? 勝てばパーツ新しくしてもらえる地下闘技場で王者になってるって話だったしロックマン除けばだいぶ上位の性能になってそう

53 21/11/10(水)15:45:31 No.865222427

>今さらけどこんなヌルついた温度のギャグ漫画でおっ始める重要度の話じゃなくない??? まあ本家終わってるし好き勝手していんじゃない

54 21/11/10(水)15:46:00 No.865222529

威力はバスターと同じだけど構造はバスターに近づけるために改造してるみたいだからな オリジナルの優秀さが伺える

55 21/11/10(水)15:46:05 No.865222552

さんは合間合間にギャグは挟むけど基本的に世知辛さとか哀愁漂う話ばっかだし…

56 21/11/10(水)15:46:36 No.865222648

これ実写化しよう

57 21/11/10(水)15:47:09 No.865222759

>監修・協力:株式会社カプコン

58 21/11/10(水)15:47:43 No.865222886

ちゃんもさんも話の内容だけで言うとそりゃライト博士X作るわ…ってなる話だからな…ヌルついたギャグでコーティングされてはいるけど…

59 21/11/10(水)15:48:32 No.865223064

>まあ本家終わってるし好き勝手していんじゃない 待てよまだロックマン12が出るかもしれないだろ!?

60 21/11/10(水)15:48:52 No.865223135

>威力はバスターと同じだけど構造はバスターに近づけるために改造してるみたいだからな >オリジナルの優秀さが伺える オリジナルにあんなブチっとできる配線付いてないもんな

61 21/11/10(水)15:50:01 No.865223354

でもラッシュは怖いよ

62 21/11/10(水)15:50:07 No.865223385

>ちゃんもさんも話の内容だけで言うとそりゃライト博士X作るわ…ってなる話だからな…ヌルついたギャグでコーティングされてはいるけど… なぜなら人間が馬鹿だから!とか私はこんなやつらよりロックマンとロールの方が大事だとか…

63 21/11/10(水)15:50:08 No.865223388

違法改造外付けバスターなので接続部分が雑!

64 21/11/10(水)15:50:15 No.865223417

一応最後の最後で思ったより敵がいたから待たせてたガッツマン連れてくるってギャグ風にしてるけどそれ以外ほぼ全編シリアスアクションですよね

65 21/11/10(水)15:50:29 No.865223472

>待てよまだロックマン12が出るかもしれないだろ!? ドットにしても今風にしても鳴かず飛ばずだったしもうダメなんだよ…

66 21/11/10(水)15:51:32 No.865223684

>一応最後の最後で思ったより敵がいたから待たせてたガッツマン連れてくるってギャグ風にしてるけどそれ以外ほぼ全編シリアスアクションですよね やむを得んことだ!のゴリ押しがギャグかなと最初思ったけどこの話の長官はかなりまともに取捨選択してるだけだった

67 21/11/10(水)15:52:03 No.865223791

さんの方は博士もまともだからな…

68 21/11/10(水)15:52:20 No.865223848

>>待てよまだロックマン12が出るかもしれないだろ!? >ドットにしても今風にしても鳴かず飛ばずだったしもうダメなんだよ… ソシャゲ無視すんなよ…

69 21/11/10(水)15:52:30 No.865223891

さんの博士はまともというより枯れてしまったというか…

70 21/11/10(水)15:52:35 No.865223915

11はちゃんと売れただろ!? 国内が散々だっただけで

71 21/11/10(水)15:52:48 No.865223963

>ソシャゲ無視すんなよ… あれXだろ

72 21/11/10(水)15:53:02 No.865224017

>ドットにしても今風にしても鳴かず飛ばずだったしもうダメなんだよ… 11は売れてるぞ!?

73 21/11/10(水)15:53:23 No.865224094

>やむを得んことだ!のゴリ押しがギャグかなと最初思ったけどこの話の長官はかなりまともに取捨選択してるだけだった しっかりロボットたちのこともロックマンのことも気にかけてたしな…

74 21/11/10(水)15:53:31 No.865224112

カプコンまさか本当にこんなマンガにミッシングリンクを埋めさせるつもりなのか

75 21/11/10(水)15:53:35 No.865224128

続編の話聞かないし終わったもんだろうに

76 21/11/10(水)15:53:36 No.865224130

なんかもう普通に熱い展開で困惑する

77 21/11/10(水)15:53:44 No.865224162

別に本編となんの関係もないスピンオフだからな一応これは どんな展開してもいいんだ

78 21/11/10(水)15:53:53 No.865224193

カプコンもこれよく許したな… といっても結構昔から色々なのコミカライズしてるか

79 21/11/10(水)15:53:59 No.865224225

なんとなくプルートゥのアトムを思い出すな…

80 21/11/10(水)15:54:01 No.865224231

ロックマンのアクションとしてはもうナンバリングでやれることないと思う がらっと変えない限り

81 21/11/10(水)15:54:01 No.865224235

>カプコンまさか本当にこんなマンガにミッシングリンクを埋めさせるつもりなのか 埋まるかな…埋まるかも…

82 21/11/10(水)15:54:22 No.865224312

>ロックマンのアクションとしてはもうナンバリングでやれることないと思う >がらっと変えない限り わかりました3Dアクションですね

83 21/11/10(水)15:54:28 No.865224333

武装したロボがXっぽい

84 21/11/10(水)15:55:15 No.865224506

>ロックマンのアクションとしてはもうナンバリングでやれることないと思う >がらっと変えない限り 了解!スタイリッシュヘイトスピーチアクション!

85 21/11/10(水)15:55:18 No.865224515

>わかりました3Dアクションですね ダッシュは楽しかったぜ…

86 21/11/10(水)15:55:59 No.865224677

>カプコンもこれよく許したな… >といっても結構昔から色々なのコミカライズしてるか さんとちゃんは最初から監修協力カプコンって記載されてるからむしろしっかり把握してるだろうし…

87 21/11/10(水)15:56:10 No.865224712

>了解!スタイリッシュヘイトスピーチアクション! 淫帝に任せると悲惨なエンディングにすっぞ

88 21/11/10(水)15:56:12 No.865224725

やはりちゃんの方でのラッシュもXに向けての伏線…

89 21/11/10(水)15:57:43 No.865225016

>淫帝に任せると悲惨なエンディングにすっぞ ちゃんと描かれてないだけで無印からXに繋げようとか各作品の繋がり考えるとだいたいあんな感じの悲惨さではあると思う

90 21/11/10(水)15:58:04 No.865225086

意外と長期連載でビックリする

91 21/11/10(水)15:58:39 No.865225214

>>淫帝に任せると悲惨なエンディングにすっぞ >ちゃんと描かれてないだけで無印からXに繋げようとか各作品の繋がり考えるとだいたいあんな感じの悲惨さではあると思う Xに繋げなくていいよ

92 21/11/10(水)15:59:01 No.865225300

イレギュラーハンター設立の兆しを見た

↑Top