21/11/10(水)14:05:20 もう待... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/10(水)14:05:20 No.865201536
もう待ち切れないのだ…!
1 21/11/10(水)14:08:10 No.865202053
書き込みをした人によって削除されました
2 21/11/10(水)14:08:19 No.865202080
早く拙者のはしたないリマスターを吸ってくれ…っ!!
3 21/11/10(水)14:09:12 No.865202252
明日が遠いのだ…
4 21/11/10(水)14:09:23 No.865202291
そうか明日か…
5 21/11/10(水)14:10:35 No.865202546
どうせ王のネグリジェ姿はギャラリーモードの中でしか見られないよ
6 21/11/10(水)14:10:58 No.865202617
とりあえずサクッと一周したら低レベルやるのだ…
7 21/11/10(水)14:12:20 No.865202910
「お父様の兜…!」で笑っちゃいそうなのだ
8 21/11/10(水)14:12:43 No.865202977
なんでよりによってメガテンと被せるのだ…
9 21/11/10(水)14:13:04 No.865203043
使わなかったジョブとかを使って見たいのだ
10 21/11/10(水)14:15:53 No.865203607
>使わなかったジョブとかを使って見たいのだ GBA追加ジョブとかどんな感じだったのか気になると言いたげだね…
11 21/11/10(水)14:16:36 No.865203743
稼ぎなし宝箱無視武器防具道具屋なしでプレイするのだ
12 21/11/10(水)14:17:07 No.865203841
おそらく追加ジョブは無いのだ…
13 21/11/10(水)14:17:21 No.865203888
>GBA追加ジョブとかどんな感じだったのか気になると言いたげだね… だがそれがピクセルリマスターの限界なのだよ…
14 21/11/10(水)14:17:37 No.865203949
>なんでよりによってメガテンと被せるのだ… ピクリマの売上の様子が変なのだ…
15 21/11/10(水)14:19:36 No.865204377
PCでも遊べるFF5以上のものは期待してないのだ…
16 21/11/10(水)14:20:34 No.865204584
>GBA追加ジョブとかどんな感じだったのか気になると言いたげだね… >だがそれがピクセルリマスターの限界なのだよ… うぬゥ!こうていがじゃましておる!
17 21/11/10(水)14:20:58 No.865204671
GBA版はやった事あるけど追加要素のことは殆ど覚えていないのだ… エヌオーとかと戦えた気がするけど… 2追加要素だけ記憶に残り過ぎなのだ…
18 21/11/10(水)14:21:43 No.865204839
販売中止が発表された時に旧スマホ版は買ったのだ なお来年にはダウンロード出来なくなるので買った人も油断してはいけないのだ
19 21/11/10(水)14:22:19 No.865204966
当時SFCでしゃぶりつくしたのだ
20 21/11/10(水)14:23:12 No.865205147
発売時期が悪すぎるのだ…
21 21/11/10(水)14:25:02 No.865205527
>当時SFCでしゃぶりつくしたのだ とはいえRTAだの制限プレイ見ると知らない仕様がたくさんなのだ…
22 21/11/10(水)14:25:18 No.865205579
買う人は据え置きは別にしてとりあえず買うタイプだと思うのだ…
23 21/11/10(水)14:25:39 No.865205660
来月には14の拡張もあるのだ…
24 21/11/10(水)14:26:11 No.865205774
公開されてるビッグブリッヂの死闘の様子が変なのだ…
25 21/11/10(水)14:26:12 No.865205776
PC版のピクリマって誰かMOD作ってたりするの?
26 21/11/10(水)14:26:38 No.865205876
楽してクリアの動画を見たのでボス対策は完璧なのだ!
27 21/11/10(水)14:27:06 No.865205979
GBAや旧スマホ版でも挙動とかは違うのだ
28 21/11/10(水)14:28:46 No.865206358
>おそらく追加ジョブは無いのだ… WiiUとバーチャルコンソールを買えと言いたそうだね
29 21/11/10(水)14:28:51 No.865206381
>公開されてるビッグブリッヂの死闘の様子が変なのだ… アレンジの様子が変なのだ…
30 21/11/10(水)14:29:05 No.865206443
4みたいに安易な易化はしないで欲しいのだ…
31 21/11/10(水)14:29:39 No.865206556
ボスの耐性とかは抜け道無くなってそうな気配なのだ…
32 21/11/10(水)14:29:40 No.865206559
>WiiUとバーチャルコンソールを買えと言いたそうだね ぶっちゃけあんなテンポの悪いもん今更やってられないのだ…
33 21/11/10(水)14:31:02 No.865206858
風の様子が変なのだは最序盤だからそれ見たら満足してしまいそう
34 21/11/10(水)14:31:56 No.865207048
>4みたいに安易な易化はしないで欲しいのだ… 元々あまり強いボスは居ないのだ…
35 21/11/10(水)14:32:00 No.865207065
>風の様子が変なのだは最序盤だからそれ見たら満足してしまいそう 映ってないはしたない乳首のネグリジェのおっさんが脳裏をよぎるのだ
36 21/11/10(水)14:33:07 No.865207289
俺は原点の良さも再確認したいからVC版もやる!
37 21/11/10(水)14:33:48 No.865207429
拙者のはしたない横顔(GBA版)も見てほしいのだ…
38 21/11/10(水)14:33:49 No.865207431
女神転生やスパロボやってないでこっちへ来なさい…
39 21/11/10(水)14:34:34 No.865207602
メガテンとポケモン終わらせたらやるのだ…
40 21/11/10(水)14:34:37 No.865207608
風の様子が変なのだ…はニューゲームしたらすぐで捜査開始より前だから そこで満足するとやらないで終わってしまうのだ…
41 21/11/10(水)14:34:38 No.865207613
本名以外にはしたなくない部分はないのだ…?
42 21/11/10(水)14:34:47 No.865207646
ピクセルリマスターはピクセルリマスターツクールに数値諸々を移植しているようなものだから 様々なバグ技は全て使えないものとして考えておいたほうが身の為なのだ……
43 21/11/10(水)14:35:35 No.865207810
左上の人みたいなバグを当時は発見出来なかったのだ…
44 21/11/10(水)14:36:05 No.865207944
ピクセルリマスターは3のフィールドのマップチップが5っぽく見えるのだ
45 21/11/10(水)14:36:16 No.865207984
5はエフェクト使い回しだとちょっと寂しいのだ…でも買っちゃうのだ…
46 21/11/10(水)14:37:21 No.865208202
バグなくとも普通に遊ぶだけなのだ…自然と使ってたバグ技とかあったのだ…?
47 21/11/10(水)14:38:06 No.865208374
フォントだけMOD入れたい やっぱ寝巻きのタイクーン王も
48 21/11/10(水)14:38:12 No.865208392
難しすぎず簡単すぎない縛りプレイでもやってみるのだ…
49 21/11/10(水)14:38:16 No.865208409
>5はエフェクト使い回しだとちょっと寂しいのだ…でも買っちゃうのだ… エフェクトは6の方が心配なのだ 多分統一されるのだ
50 21/11/10(水)14:39:00 No.865208565
>難しすぎず簡単すぎない縛りプレイでもやってみるのだ… 拙者のようにはしたない武器防具アクセ禁止プレイをしてくれ…!
51 21/11/10(水)14:39:10 No.865208597
GBAの追加要素は原理主義者に非難を浴びかねないと言いたそうだね だがそれが保守主義の限界なのだよ…
52 21/11/10(水)14:40:10 No.865208799
またモアイがただのオブジェになるのだ
53 21/11/10(水)14:40:32 No.865208890
4を特に調べずにクリアしてから図鑑みてたらバブイルの塔に居る通常モンスター1匹だけ漏れててのだ…
54 21/11/10(水)14:40:56 No.865208969
めっちゃ蛇足な追加だけど嫌いじゃないよ追加ジョブ でもネクロマンサーの加入時期設定したやつは説教するからこっちへ来なさい…
55 21/11/10(水)14:41:30 No.865209110
エクスデスがカメにキレる所ですごく笑った記憶があるのだ…
56 21/11/10(水)14:41:52 No.865209183
つんつんっ!
57 21/11/10(水)14:42:47 No.865209393
うるさい!
58 21/11/10(水)14:43:07 No.865209460
バカモノー!
59 21/11/10(水)14:43:09 No.865209469
左上の人も出てくるのだ?
60 21/11/10(水)14:43:42 No.865209580
エクスデスvsカメと敵幹部vsリバイアサンがベストバウトなのだ
61 21/11/10(水)14:44:03 No.865209652
>左上の人も出てくるのだ? 旧スマホ版には居ないと聞いたのだ
62 21/11/10(水)14:44:21 No.865209714
この痴呆老人 私はタイクーンの王だぞ!!ってキレ散らかしながら無銭宿泊してたらしいな
63 21/11/10(水)14:44:36 No.865209767
現代のCG技術で拙者のはしたない姿を描いてほしいのだ…
64 21/11/10(水)14:44:38 No.865209771
リバイアサンとこの赤い人って追加要素で戦えるとかあったっけ
65 21/11/10(水)14:45:36 No.865209983
ピクセルリマスターの意義はあくまで現行環境及び後の移植版を出す為の規格の統一なので正直売り上げは度外視だと思うのだ…
66 21/11/10(水)14:45:46 No.865210019
赤い人はRKが何かで実装されてた気がする
67 21/11/10(水)14:46:19 No.865210129
>GBAの追加要素は原理主義者に非難を浴びかねないと言いたそうだね >だがそれが保守主義の限界なのだよ… 原理主義者よりピクセルリマスターで廃止された事への非難の方が大きいのだ…
68 21/11/10(水)14:47:50 No.865210436
追加ならまだいいけど追加されたものをまた削られてううn?となるのはまぁわかる
69 21/11/10(水)14:48:53 No.865210645
3しかやってないけど魔法のエフェクト使い回しだったのか…それは普通にがっかりポイントだな
70 21/11/10(水)14:49:00 No.865210660
まぁ追加要素が成功して好評だったら有無も言わさず実装しただろうから…
71 21/11/10(水)14:49:38 No.865210803
まあアドバンス時期の何か足さなきゃ足さなきゃしてたのも割と変な風潮ではあったし
72 21/11/10(水)14:49:45 No.865210827
>まぁ追加要素が成功して好評だったら有無も言わさず実装しただろうから… ピクセルリマスターはそういうものではないからどっちにしろないと思うのだ…
73 21/11/10(水)14:50:26 No.865210967
オリジナルサントラのリマスターだからアレンジ楽曲は入らないみたいな感じで…
74 21/11/10(水)14:51:35 No.865211213
はしたない出来になる事を前提にするな
75 21/11/10(水)14:52:40 No.865211427
時間が足りないのだ…
76 21/11/10(水)14:53:52 No.865211659
お父様はもういないのよ!
77 <a href="mailto:レベルアップでランダム縛り">21/11/10(水)14:54:01</a> [レベルアップでランダム縛り] No.865211695
>難しすぎず簡単すぎない縛りプレイでもやってみるのだ… こっちへ来なさい…
78 21/11/10(水)14:54:28 No.865211788
正直あまり変わってなかったら変わってなかったで原作でいいやってなる気もするのだ…
79 21/11/10(水)14:54:50 No.865211863
>早く拙者のはしたないリマスターを吸ってくれ…っ!! はしたないリタスターってなんだよ そんなもの売るな
80 21/11/10(水)14:55:43 No.865212039
午前2時リリースなのかな…
81 21/11/10(水)14:56:14 No.865212146
もう何周やったか分からないRPGよりは新作を優先するのだ…
82 21/11/10(水)14:56:28 No.865212196
このスレずんだもんの声で再現されるのだ
83 21/11/10(水)14:57:06 No.865212329
メガテンはどうせマニアクス的なリメイクが出るのだ… こっちへ来なさい…
84 21/11/10(水)14:57:43 No.865212451
>正直あまり変わってなかったら変わってなかったで原作でいいやってなる気もするのだ… 古い古いハードの原作が遊びづらいからこそのピクセルリマスターなのだ… ゲームバランスの様子が変なのだ…
85 21/11/10(水)14:57:56 No.865212496
>このスレずんだもんの声で再現されるのだ へんなのだ!かぜのようすがへんなのだ!
86 21/11/10(水)14:58:14 No.865212550
正直笑わずにプレイする自信が無いないのだ…
87 21/11/10(水)14:58:22 No.865212584
どうせ売ってる方も国内市場は眼中にないのだ…
88 21/11/10(水)14:58:45 No.865212670
>当時SFCでしゃぶりつくしたのだ 皇帝の乳首を?
89 21/11/10(水)14:59:02 No.865212729
未だに環境があるおじさまばかりじゃないのだ…
90 21/11/10(水)14:59:46 No.865212874
顔が表示されなくなった分破壊力は落ちているはずなのだ…
91 21/11/10(水)15:00:13 No.865212975
追加要素がなくなったのははしたない時の迷宮を移植できなかったからだろうが!
92 21/11/10(水)15:01:55 No.865213308
ものすごくもの好きな人がMODとか作ってくれるかもしれないし…
93 21/11/10(水)15:01:59 No.865213326
拙者の娘のはしたないネクロマンサー姿を見てくれ…っ!
94 21/11/10(水)15:03:06 No.865213555
>顔が表示されなくなった分破壊力は落ちているはずなのだ… 親切な誰かがきっとMOD作ってくれるのだ…
95 21/11/10(水)15:03:49 No.865213688
顔グラ付きシルドラいっちゃやだー!の破壊力は凄いのだ…
96 21/11/10(水)15:03:53 No.865213698
それこそソウルオブリバースみたいな暁の戦士の追加要素に お父様が出てきたら耐えられる気がしないのだ…
97 21/11/10(水)15:04:08 No.865213742
はしたない顔を表示するだけの狂ったMODを!?
98 21/11/10(水)15:05:06 No.865213911
難易度を下げるにもレベルの上がるペースが変わると古代図書館で困るのだ…
99 21/11/10(水)15:05:07 No.865213918
そもそもなんでタイクーン王がはしたない扱いされるようになったのだ…?
100 21/11/10(水)15:05:13 No.865213935
>親切な誰かがきっとMOD作ってくれるのだ… だがそれははしたない乳首はいいけどレナやファリスへのダメージもデカいのだ…
101 21/11/10(水)15:05:17 No.865213954
はしたない拙者化MOD…!
102 21/11/10(水)15:05:28 No.865213992
ガラフ、ゼザ、ケルガー、ドルガンで枠が埋まってるからこのおじさん出番ないよ
103 21/11/10(水)15:05:40 No.865214037
主人公がはしたなくなるMODを!?
104 21/11/10(水)15:05:41 No.865214042
>だがそれははしたない乳首はいいけどレナやファリスへのダメージもデカいのだ… クルルはノーダメで羨ましいのだ…
105 21/11/10(水)15:06:07 No.865214146
>そもそもなんでタイクーン王がはしたない扱いされるようになったのだ…? はしたない乳首の高雄が悪いのだ
106 21/11/10(水)15:06:14 No.865214171
>そもそもなんでタイクーン王がはしたない扱いされるようになったのだ…? 交通事故みたいなものなのだ…
107 21/11/10(水)15:06:31 No.865214233
fu512284.jpg リマスターとの比較の記事開いてコレ見た瞬間笑ってしまって辛いのだ…
108 21/11/10(水)15:06:53 No.865214326
>それこそソウルオブリバースみたいな暁の戦士の追加要素に >お父様が出てきたら耐えられる気がしないのだ… 私の封印を見守る為に定期的に往復を続けて過労死したドルガン… バリア装置を破壊した後モタモタしてて自爆に巻き込まれたゼザ… ボーゲンの罠で落石につぶされ死んだヨーゼフ… ボーンメイルにフェニックスの尾を浴びたガラフ… そしてよわいサンダーで感電死したタイクーン王…
109 21/11/10(水)15:07:08 No.865214384
fu512294.jpg
110 21/11/10(水)15:07:13 No.865214403
ロリサリサとかは汎用ドットから変わるのだ?
111 21/11/10(水)15:07:26 No.865214448
>fu512284.jpg はしたない台詞だけでも駄目だったのだ…
112 21/11/10(水)15:07:27 No.865214453
>fu512284.jpg >リマスターとの比較の記事開いてコレ見た瞬間笑ってしまって辛いのだ… 「」判別用画像なのだ…
113 21/11/10(水)15:07:42 No.865214507
リマスターだと経験値とAPがいっかいの戦闘でどれくらい増えるかな
114 21/11/10(水)15:07:43 No.865214512
タイクーン王リバイバルブームが来るのだ?
115 21/11/10(水)15:08:10 No.865214604
>fu512294.jpg 実質操ってたエクスデスが取ってた態度と思うとアイツ意外とセコいのだ…
116 21/11/10(水)15:08:32 No.865214678
ねほりはほり聞くのははしたなさを感じるのだ…
117 21/11/10(水)15:08:58 No.865214778
>fu512284.jpg fu512301.jpg
118 21/11/10(水)15:09:00 No.865214782
>fu512294.jpg 拙者のはしたない乳首をねほりはほり吸ってくれ…っ!!
119 21/11/10(水)15:09:48 No.865214955
>fu512301.jpg 横顔の原画は首太すぎて笑うのだ…
120 21/11/10(水)15:10:08 No.865215009
・スマホ版の顔アイコン ・スマホ版のウインドウ変更により「なのだ」が目立つ ・カタログ事故 ・世界まる見え これらの要素が悪いのだ
121 21/11/10(水)15:10:09 No.865215013
>>fu512294.jpg >実質操ってたエクスデスが取ってた態度と思うとアイツ意外とセコいのだ… 金がないのだ... 王家だから無銭宿泊なのだ...
122 21/11/10(水)15:10:13 No.865215024
>ボーゲンの罠で落石につぶされ死んだヨーゼフ… ルパインアタックがいないのだ…
123 21/11/10(水)15:10:17 No.865215040
>>fu512294.jpg >実質操ってたエクスデスが取ってた態度と思うとアイツ意外とセコいのだ… 弱いパチモンを宝箱に入れておいたりちょこちょこセコいのだ…
124 21/11/10(水)15:10:22 No.865215064
正面よりはマシとはいえ横顔でもやはりそのヘルメットが濃すぎるのだ…
125 21/11/10(水)15:10:28 No.865215079
>ねほりはほり聞くのははしたなさを感じるのだ… 葉を掘ったら裏側になってしまうのだ…
126 21/11/10(水)15:11:05 No.865215196
あれは…お父様の兜!ってくだりあったのに普通に被ってるの冷静に考えるとなんなのだ…
127 <a href="mailto:エクスデス">21/11/10(水)15:11:18</a> [エクスデス] No.865215241
ファファファ…この王何で一銭も持ってないのだ…
128 21/11/10(水)15:12:04 No.865215383
兜の下に兜を着けてるのだ…
129 21/11/10(水)15:12:13 No.865215420
こんなはしたない兜してたら娘じゃなくても気づくのだ…
130 21/11/10(水)15:12:14 No.865215425
こないだ久々にやりなおしてお父様死んでたの忘れてたのだ…
131 21/11/10(水)15:12:37 No.865215500
割とセコい小物だけど実力だけでラスボス風を吹かせられてるようなのが多い気がしなくもないFFボス
132 21/11/10(水)15:12:56 No.865215556
おとうさまのかぶと : 98
133 21/11/10(水)15:13:08 No.865215606
>ファファファ…この王何で一銭も持ってないのだ… 拙者のはしたない財布の中を見てくれ…っ!!
134 21/11/10(水)15:13:34 No.865215693
fu512315.jpg fu512316.jpg 個人の好みの範疇だがアイコンはない方がいい気がするのだ…
135 21/11/10(水)15:13:40 No.865215714
でも王が財布持ち歩くのもなんか面白いのだ…
136 21/11/10(水)15:13:46 No.865215732
>割とセコい小物だけど実力だけでラスボス風を吹かせられてるようなのが多い気がしなくもないFFボス 許さないと言いたそうだね
137 21/11/10(水)15:14:07 No.865215810
ファリス「シルドラいっちゃやだー!!」 レナ「おとうさまーーー!!」 クルル「おじいちゃーーん!!」 バッツ「(故郷を消されて)うわァーーーーー!!」 ポップなイメージあるけど意外と重いシーンが多いのだ…
138 21/11/10(水)15:14:36 No.865215914
>fu512315.jpg >fu512316.jpg >個人の好みの範疇だがアイコンはない方がいい気がするのだ… こいつ誰なのだ…感が一部キャラは強すぎるのだ…
139 21/11/10(水)15:14:48 No.865215953
>個人の好みの範疇だがアイコンはない方がいい気がするのだ… お前こんな顔でギャグ飛ばしてたの…?ってなるのだ…
140 21/11/10(水)15:14:53 No.865215968
けっこう重いシーン多いけど終わったら立ち直るメンタル強度が凄いから明るく見えるのだ…
141 21/11/10(水)15:15:04 No.865215997
>ファリス「シルドラいっちゃやだー!!」 >レナ「おとうさまーーー!!」 >クルル「おじいちゃーーん!!」 >バッツ「(故郷を消されて)うわァーーーーー!!」 >タイクーン王「バカモノー!」 >ポップなイメージあるけど意外と重いシーンが多いのだ…
142 21/11/10(水)15:15:09 No.865216017
そもそも無銭以前にエクスデスがちゃんと宿屋に泊まってる時点で面白いのだ
143 21/11/10(水)15:15:28 No.865216072
バッツどののセリフが『』になるのはリマスターではどうなるのだ…?
144 21/11/10(水)15:15:30 No.865216073
>許さないと言いたそうだね だが事前情報がなければブラッドソード持ちの私の火力は普通に高いのだよ
145 21/11/10(水)15:15:33 No.865216084
>でも王が財布持ち歩くのもなんか面白いのだ… 王だしお金がわりに金目のもの置いていくとかして欲しいのだ...
146 21/11/10(水)15:15:50 No.865216155
>割とセコい小物だけど実力だけでラスボス風を吹かせられてるようなのが多い気がしなくもないFFボス 暗闇の雲からネオエクスデスまで3作連続で暴走した力が呼び出したポっと出の存在な気がする
147 21/11/10(水)15:15:53 No.865216160
でもなぁ…ハーレムだしなぁ
148 21/11/10(水)15:15:57 No.865216178
エクスデスはカルナック女王にも取り憑いてたから憑依TSモノができそうなのだ
149 21/11/10(水)15:16:34 No.865216298
だがそれが天野絵とドットの限界なのだよ… ディシディアくらいになると天野絵再現した感じでもかっこよくも可愛くも出来ているが
150 21/11/10(水)15:16:49 No.865216351
>バッツどののセリフが『』になるのはリマスターではどうなるのだ…? https://www.inside-games.jp/article/2021/11/10/135182.html 比較記事でも見るといいのだ… アイコンが付くから二重鍵カッコではなくなるのだ
151 21/11/10(水)15:17:03 No.865216399
>エクスデスはカルナック女王にも取り憑いてたから憑依TSモノができそうなのだ 拙者のはしたない出産アクメを見てくれ…っ!!
152 21/11/10(水)15:17:18 No.865216458
>ディシディアくらいになると天野絵再現した感じでもかっこよくも可愛くも出来ているが 逆にドットデザインのファッションのバッツがシンプルで貧相だったのだ…
153 21/11/10(水)15:17:26 No.865216482
>割とセコい小物だけど実力だけでラスボス風を吹かせられてるようなのが多い気がしなくもないFFボス 小物が力を得た代表格のケフカ… セコいとも小物ともちょっと違う気がするけど気持ち悪いストーカーのセフィロス… 大物だけどそもそも個人としての背景がさっぱりわからないアルティミシア…
154 21/11/10(水)15:17:37 No.865216519
風の様子が変なのだ…時点では操られてないよね?
155 21/11/10(水)15:17:40 No.865216532
>>タイクーン王「バカモノー!」 >>ポップなイメージあるけど意外と重いシーンが多いのだ… 何かここではネタにされてるけど飛竜の舌を切り落とそうとするレナを殴る本当に重いシーンなのだ… レナの飛竜に対する病的な献身の理由でもあるのだ…
156 21/11/10(水)15:17:47 No.865216560
拙者のお財布はマジックテープ式のかっこいい奴なのだ…
157 21/11/10(水)15:17:48 No.865216566
わけのわからない変な仕様がマイルドに治ってそうでちょっと心配なのだ…
158 21/11/10(水)15:18:00 No.865216608
見慣れてて思い浮かべるのはのは天野絵ではなくドットのバッツなのだ…
159 21/11/10(水)15:18:32 No.865216713
>風の様子が変なのだ…時点では操られてないよね? 風のクリスタルが割れた時だね バッツ達に他のクリスタルを守ってって頼んだ後紫のオーラに覆われてはい…王様浮きます…フワーしてる
160 21/11/10(水)15:18:37 No.865216725
>わけのわからない変な仕様がマイルドに治ってそうでちょっと心配なのだ… っていうかスマホ版準拠だからだいたい治ってるのだ
161 21/11/10(水)15:18:50 No.865216776
>>個人の好みの範疇だがアイコンはない方がいい気がするのだ… >お前こんな顔でギャグ飛ばしてたの…?ってなるのだ… こいつは、おもしろいや!(真顔)
162 21/11/10(水)15:19:14 No.865216850
>風の様子が変なのだ…時点では操られてないよね? 田んぼの様子が変なのだ…くらいの感覚で出て行ってまんまと操られたマヌケ王
163 21/11/10(水)15:19:27 No.865216890
ブラッドソードの仕様が変なのだ… 剣(計算上は魔法扱い)とかなんなのだ…
164 21/11/10(水)15:19:36 No.865216922
>田んぼの様子が変なのだ…くらいの感覚で出て行ってまんまと操られたマヌケ王 うるさい!
165 21/11/10(水)15:19:47 No.865216953
これってアドバンスのやつもある?
166 21/11/10(水)15:19:48 No.865216958
こう言っちゃなんだが天野絵が常に出てきて喜ぶFFファンはあんまりいないと思うのだ…
167 21/11/10(水)15:20:18 No.865217034
城にいながら洗脳出来るくらいなら一国の王じゃなくてもいいと思うのだ…
168 21/11/10(水)15:20:22 No.865217047
>こう言っちゃなんだが天野絵が常に出てきて喜ぶFFファンはあんまりいないと思うのだ… 6はちょっと嬉しい
169 21/11/10(水)15:20:28 No.865217068
>こう言っちゃなんだが天野絵が常に出てきて喜ぶFFファンはあんまりいないと思うのだ… 顔アイコンくらいならいいけどバストアップで表示させるとシュールなのだ…
170 21/11/10(水)15:20:41 No.865217112
>こう言っちゃなんだが天野絵が常に出てきて喜ぶFFファンはあんまりいないと思うのだ… パッケージとかはアレでいいんだがゲームで遊びたい絵はあれではないのだ…
171 21/11/10(水)15:21:03 No.865217182
5はジョブがあるから4とか6みたいにメニュー画面で見慣れる機会が無かったのだ
172 21/11/10(水)15:21:03 No.865217184
>これってアドバンスのやつもある? はしたないピクセルリマスターだから…
173 21/11/10(水)15:21:29 No.865217277
>城にいながら洗脳出来るくらいなら一国の王じゃなくてもいいと思うのだ… カルナックは女王が正気に戻ったから兵士にクリスタル破壊スイッチオンさせてた…と言いたそうだね
174 21/11/10(水)15:21:57 No.865217366
ちなみにはしたないピクセルリマスターの4には後日談は付いてくるのだ?
175 21/11/10(水)15:22:07 No.865217402
モアイにはいりたいのだ…
176 21/11/10(水)15:22:56 No.865217562
>ちなみにはしたないピクセルリマスターの4には後日談は付いてくるのだ? つくわけないのだ ジ・アフターやりたいならPSP版をやるしかないのだ…
177 21/11/10(水)15:23:02 No.865217582
天野絵が欲しいのはフロントミッションなのだ…
178 21/11/10(水)15:23:06 No.865217596
>ちなみにはしたないピクセルリマスターの4には後日談は付いてくるのだ? 基本的に元のゲームをバランス調整しただけで追加要素はないのだ
179 21/11/10(水)15:23:40 No.865217726
SFC版の調整と考えるのだ…
180 21/11/10(水)15:23:59 No.865217805
FF4はヌルくなり過ぎ虚無を感じたのだ…
181 21/11/10(水)15:24:01 No.865217816
>天野絵が欲しいのはフロントミッションなのだ… フロントミッションのピクセルリマスターが欲しい…と言いたそうだね だがそれは私も我慢の限界なのだよ
182 21/11/10(水)15:24:07 No.865217842
ピクセルリマスターは懐古用に見せかけたさらっとストーリー追いたい人向けのシリーズなのだ… バランスが基本的にヌルすぎるのだ…
183 21/11/10(水)15:24:32 No.865217934
GBAのボスは調合を持ち出してしまったのだ… つよすぎ
184 21/11/10(水)15:24:37 No.865217952
ネクロマンサーとかはないのだ
185 21/11/10(水)15:25:53 No.865218221
せっかくだからバランスだけ原作そのままモードも欲しいのだ…
186 21/11/10(水)15:26:42 No.865218397
せっかくだから暗黒騎士とかマシーナリーとか野生児を追加したリメイクがやってみたいのだ…
187 21/11/10(水)15:27:05 No.865218473
ピクリマは気になる部分はありつつもようやく出来た 3のドットリメイクだけで全てのシリーズを許せるのだ…
188 21/11/10(水)15:27:07 No.865218484
FF4~5に至ってはパッケ絵もデフォルメ絵だから余計に天野のイメージがないのだ…
189 21/11/10(水)15:28:44 No.865218818
ギルガメッシュが謎のカブキマンになっているのだ… ドットじゃ和風の甲冑にしか見えないのだ…
190 21/11/10(水)15:29:39 No.865219010
愉快なバグは再現出来るのだ……?
191 21/11/10(水)15:29:48 No.865219040
4と6はメニューで顔がみれるが5は原作のどこにも天野絵がないのだ…
192 21/11/10(水)15:30:37 No.865219217
実はまだゲームやったことないからこれを機にやるか 最強のタイクーン王を作るんだ
193 21/11/10(水)15:31:57 No.865219512
>4と6はメニューで顔がみれるが5は原作のどこにも天野絵がないのだ… その上レナとファリスがお互いに原型ないからGBAで阿鼻叫喚になったのだ…
194 21/11/10(水)15:32:02 No.865219530
顔アイコンついてるとRPGツクール感があるのだ…
195 21/11/10(水)15:32:25 No.865219596
スタッフがヒゲの知らない間に作って実装していたギルガメッシュに悲しい過去…
196 21/11/10(水)15:33:03 No.865219723
>スタッフがヒゲの知らない間に作って実装していたギルガメッシュに悲しい過去… 結果的に大人気キャラになったんだから結果オーライなのだ…
197 21/11/10(水)15:33:14 No.865219773
アドバンス版やりたいのだ
198 21/11/10(水)15:33:27 No.865219808
ファリスのヅカっぽい絵は割と当時から見覚えはあったんだけど レナの天野絵びっくりするほど記憶にないのだ…
199 21/11/10(水)15:33:35 No.865219838
>顔アイコンついてるとRPGツクール感があるのだ… むしろRPGツクールがそれに倣ったのだ…
200 21/11/10(水)15:34:04 No.865219925
>>顔アイコンついてるとRPGツクール感があるのだ… >むしろRPGツクールがそれに倣ったのだ… しらそんなのだ…
201 21/11/10(水)15:34:10 No.865219956
>愉快なバグは再現出来るのだ……? 保証は出来ないしスーファミ版ボスの数々のガバ耐性も修正されている可能性もあるのだ…
202 21/11/10(水)15:35:02 No.865220156
天野絵のタッチと実際のキャラの性格が一致することが少ない
203 21/11/10(水)15:36:58 No.865220552
カインのコミュ力普通にあるように見えて滲む内面の陰キャ感とかは天野絵でも結構合うと思う
204 21/11/10(水)15:39:02 No.865221008
天野絵とイメージが完全一致する拙者は流石なのだ…
205 21/11/10(水)15:39:44 No.865221185
>保証は出来ないし うn >スーファミ版ボスの数々のガバ耐性も修正されている可能性もあるのだ… それをやったら大暴動が起きるのだ…
206 21/11/10(水)15:39:52 No.865221213
レオ将軍…