虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/10(水)13:15:55 ロケッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/10(水)13:15:55 No.865190578

ロケット団の女幹部って言われても納得な格好してる

1 21/11/10(水)13:16:23 No.865190690

だからこそのポケスペでのあの役どころだったんだろうね

2 21/11/10(水)13:17:36 No.865190972

格闘ジムに殴り込んでボコボコにした挙句隣にジム建てて公認の座すら奪い取ってるから原作でも大概悪どい

3 21/11/10(水)13:18:47 No.865191273

しかしなんかこうエロいな

4 21/11/10(水)13:19:36 No.865191472

>しかしなんかこうエロいな だから今でもアホみたいな勢いでイラスト書かれてるんだよね…

5 21/11/10(水)13:20:17 No.865191643

エスパーがムチ使うなよ

6 21/11/10(水)13:20:18 No.865191653

超能力キャラなのにその鞭はなんですか?ってなるからな

7 21/11/10(水)13:20:42 No.865191741

アニメでもサイコなやばい奴だった

8 21/11/10(水)13:21:14 No.865191851

あーダメダメ えっち過ぎます

9 21/11/10(水)13:21:29 No.865191902

初代は虫があんなだったから苦労したっけな

10 21/11/10(水)13:22:00 No.865192033

おっぱい大きい

11 21/11/10(水)13:22:31 No.865192162

初代鞭持ってるトレーナー多すぎる

12 21/11/10(水)13:22:55 No.865192267

実際初期設定ではそうだったんじゃないの

13 21/11/10(水)13:23:18 No.865192352

にしおかすみこ

14 21/11/10(水)13:23:19 No.865192354

まあどうしても無理だったら負けてもいいし…

15 21/11/10(水)13:24:42 No.865192721

原案は凶暴なモンスターを従わせる猛獣使いのイメージだったからな…

16 21/11/10(水)13:25:47 No.865192992

>初代は虫があんなだったから苦労したっけな あとバグでゴースト技が効かないしゴースト技自体弱かったから余計に

17 21/11/10(水)13:27:11 No.865193339

エリカもロケット団説あるし仮にそうならジムリーダーのロケット団率高過ぎだろ腐ってるわ

18 21/11/10(水)13:27:11 No.865193340

fu512051.jpeg

19 21/11/10(水)13:27:27 No.865193407

この頃になるとレベルで先手取って切り裂くしてるだけで困らなかった記憶が…

20 21/11/10(水)13:28:41 No.865193664

>エリカもロケット団説あるし仮にそうならジムリーダーのロケット団率高過ぎだろ腐ってるわ 都会で大きく出るには必然ヤクザにケツモチ担ってもらわないといけないとかかもしれんし…

21 21/11/10(水)13:28:54 No.865193722

>fu512051.jpeg かふちゃんエロか? エロだったわ

22 21/11/10(水)13:29:14 No.865193804

>fu512051.jpeg お前のせいでナツメが変な髪型の勘違い女に…

23 21/11/10(水)13:29:52 No.865193946

髪型変更は当時は不満もあったが 今となっては全髪型でシコれる

24 21/11/10(水)13:30:38 No.865194111

>格闘ジムに殴り込んでボコボコにした挙句隣にジム建てて公認の座すら奪い取って この女よく考えるとロクでもねぇな…

25 21/11/10(水)13:31:11 No.865194245

カツラって研究所近くのジムだけどロケット弾と無関係だっけ?

26 21/11/10(水)13:32:19 No.865194465

>アニメでもサイコなやばい奴だった お父さんが出てきて瞬間移動してたの覚えてる エリカが高飛車お嬢様になってたりキャラ変だったよね初代

27 21/11/10(水)13:33:29 No.865194702

>エリカが高飛車お嬢様になってたりキャラ変だったよね初代 直近だとサンムーンの子供の面々が滅茶苦茶やってたりアニメは割と昔からキャラが変な感じになる気がする

28 21/11/10(水)13:33:45 No.865194758

>>アニメでもサイコなやばい奴だった >お父さんが出てきて瞬間移動してたの覚えてる >エリカが高飛車お嬢様になってたりキャラ変だったよね初代 アニオリの娘がいたキョウ

29 21/11/10(水)13:33:52 No.865194782

>カツラって研究所近くのジムだけどロケット弾と無関係だっけ? ロケット団との関係は特に描写無いけどフジ老人の知人でミュウツー開発に関わってた可能性があるとかだったかな

30 21/11/10(水)13:34:33 No.865194917

ロケット団関係者多すぎだろというべきか 思ったよりもロケット団が制圧支配してたなと言うべきか

31 21/11/10(水)13:34:39 No.865194935

敗北バグといいヤマブキジム別施設説はマジなんだろうとは思うが一体なんだったのやら あわせてエリカがボール浮かせてるから元エスパー枠って説も好き

32 21/11/10(水)13:34:53 No.865194999

>アニオリの娘がいたキョウ アンズとは別の子?

33 21/11/10(水)13:34:53 No.865195000

地域密着型ヤクザだからな…

34 21/11/10(水)13:35:10 No.865195071

どうみても猛獣使い女

35 21/11/10(水)13:35:30 No.865195157

>カツラって研究所近くのジムだけどロケット弾と無関係だっけ? まずジムリがロケット団関係者なのはポケスペのオリジナルだしな 金銀だとサカキ以外は全員ふつうにいるしキョウは出世してるし

36 21/11/10(水)13:35:48 No.865195231

エリカロケット団説は悪堕ちって感じでシコれる

37 21/11/10(水)13:36:28 No.865195407

>アニメでもサイコなやばい奴だった でもゴーストと仲良くなって笑い出すのは可愛かった

38 21/11/10(水)13:37:12 No.865195561

>>アニオリの娘がいたキョウ >アンズとは別の子? 別の子 二人で赤影のパロディやってた

39 21/11/10(水)13:37:40 No.865195674

まあ初代はエスパージムないとか嘘だろってぐらい強いから格闘なんか駆逐されるよな…

40 21/11/10(水)13:39:48 No.865196179

なんか初代アニメはなんかなあなあでバッジゲットしてるイメージが多い まっとうに勝負してまっとうに勝ってゲットしたことあったっけ…?

41 21/11/10(水)13:39:48 No.865196184

岩ジムと地面ジム分かれてるのなんとかすれば格闘も公認ジムでいいだろ

42 21/11/10(水)13:40:39 No.865196359

タケシも父親やら大勢の弟やらいっぱいいたな

43 21/11/10(水)13:41:03 No.865196443

ジムの立場乗っ取られたってのは多分制作過程のメタネタだと思う ヤマブキジムは元はクリア後要素かなにかのバトルタワー的な連戦要素を構想してたんだと思う だからエリートトレーナーの元締めみたいなカッコしてる

44 21/11/10(水)13:41:07 No.865196463

>なんか初代アニメはなんかなあなあでバッジゲットしてるイメージが多い >まっとうに勝負してまっとうに勝ってゲットしたことあったっけ…? マチスカツラあたりは1回負けて普通にリベンジ勝利とかやってたはず

45 21/11/10(水)13:41:38 No.865196571

スターブロブの考察で実はエリカがエスパーでナツメは格闘タイプだったんじゃないかって説が面白かったな

46 21/11/10(水)13:41:39 No.865196575

なんでハリウッド女優になったんだろう…

47 21/11/10(水)13:41:43 No.865196593

>>なんか初代アニメはなんかなあなあでバッジゲットしてるイメージが多い >>まっとうに勝負してまっとうに勝ってゲットしたことあったっけ…? >マチスカツラあたりは1回負けて普通にリベンジ勝利とかやってたはず 言われて思い出した カツラ戦はリザードンの華舞台だったね

48 21/11/10(水)13:42:06 No.865196697

ポケマスでサカキの隣に置くと良い仕事してくれる

49 21/11/10(水)13:42:32 No.865196792

>>>なんか初代アニメはなんかなあなあでバッジゲットしてるイメージが多い >>>まっとうに勝負してまっとうに勝ってゲットしたことあったっけ…? >>マチスカツラあたりは1回負けて普通にリベンジ勝利とかやってたはず >言われて思い出した >カツラ戦はリザードンの華舞台だったね 大 中 小

50 21/11/10(水)13:42:41 No.865196828

お隣ジョウトの格闘ジムリーダーの手持ちも簡単に駆逐されそうなラインナップ

51 21/11/10(水)13:43:16 No.865196947

エスパーなのに鞭持ってるのはカプセルモンスター時代の名残だろうか

52 21/11/10(水)13:43:52 No.865197090

>ポケマスでサカキの隣に置くと良い仕事してくれる ナツメとベルは名誉ロケット団

53 21/11/10(水)13:44:21 No.865197207

シルフカンパニー制圧されてんのヤバすぎる 今でいうとAmazon制圧されてるようなもんやぞ

54 21/11/10(水)13:44:36 No.865197257

負けてもジムバッジくれる優しいお姉さんがロケット団なわけがないよな…

55 21/11/10(水)13:45:33 No.865197472

>エスパーなのに鞭持ってるのはカプセルモンスター時代の名残だろうか ストーリー後半のトレーナーがよくムチ持ってるからムチ=上位のトレーナーみたいな世界観なんだと思う

56 21/11/10(水)13:46:28 No.865197661

第四世代以降のドスケベ服も好き

57 21/11/10(水)13:49:30 No.865198376

>負けてもジムバッジくれる優しいお姉さんがロケット団なわけがないよな… まるで負けたらバッジくれない行き遅れがロケット団みたいな

58 21/11/10(水)13:49:53 No.865198462

>ジムの立場乗っ取られたってのは多分制作過程のメタネタだと思う >ヤマブキジムは元はクリア後要素かなにかのバトルタワー的な連戦要素を構想してたんだと思う >だからエリートトレーナーの元締めみたいなカッコしてる 初めて聞いた

59 21/11/10(水)13:50:54 No.865198676

初代はポケモンの世界観自体がまだできてないからアニメも漫画もなんならゲーム本体が今からすると自由すぎる

60 21/11/10(水)13:51:45 No.865198851

ピカチュウもウンコするぞ

61 21/11/10(水)13:52:07 No.865198920

>初代はポケモンの世界観自体がまだできてないからアニメも漫画もなんならゲーム本体が今からすると自由すぎる 知らないバッジや非公認ジムとかあったな

62 21/11/10(水)13:52:36 No.865199041

>>初代はポケモンの世界観自体がまだできてないからアニメも漫画もなんならゲーム本体が今からすると自由すぎる >知らないバッジや非公認ジムとかあったな オレンジ諸島編いいよね……

63 21/11/10(水)13:53:42 No.865199260

>オレンジ諸島編いいよね…… ウチキド博士の服装ヤバくない?

64 21/11/10(水)13:54:15 No.865199375

>>初代はポケモンの世界観自体がまだできてないからアニメも漫画もなんならゲーム本体が今からすると自由すぎる >知らないバッジや非公認ジムとかあったな シゲルが僕はバッジ10個集めたけどお前は?みたいな自慢んしてたよね オープンカーでギャル侍らかせながら…

65 21/11/10(水)13:55:43 No.865199655

>ウチキド博士の服装ヤバくない? ちんちん生えてたからタケシが逃げて来たって本当?

66 21/11/10(水)13:56:06 No.865199734

サートシくぅーん!のイントネーションで歳がバレる

67 21/11/10(水)13:56:20 No.865199776

そんな花形満みたいな事やってたのか…

68 21/11/10(水)13:57:26 No.865200002

タケシ→スプリンクラーだったけど倒した カスミ→ジム戦中にロケット団乱入で中断後貰った マチス→ちゃんと倒した ナツメ→ゴーストが笑わせた エリカ→火事が起きて助けたら貰った キョウ→ちゃんと倒した カツラ→ちゃんと倒した サカキ→本人じゃなくてロケット団に勝った

69 21/11/10(水)13:59:15 No.865200359

>アニオリの娘がいたキョウ アレは娘じゃなくて妹

70 21/11/10(水)13:59:48 No.865200457

>タケシも父親やら大勢の弟やらいっぱいいたな あの親父セックスし過ぎだよな タケシのおねえさん好きは血筋か

71 21/11/10(水)14:00:18 No.865200553

鞭持ってるのが多いのは猛獣使いみたいなイメージだろうか

72 21/11/10(水)14:01:09 No.865200721

電撃だったかでゴーストにリョナられてたのは覚えてる 今思えばまんまヌシだなブラックフォッグ

73 21/11/10(水)14:02:14 No.865200919

初代の頃はトレーナーは調教師みたいなイメージだったのかね

74 21/11/10(水)14:02:44 No.865201009

アニメは初期だけでなくカロス地方編でもジムリーダー8人以上いたよ

75 21/11/10(水)14:03:31 No.865201177

超能力研究の集団なんだからポケモン以外にも鞭は向くだろう

76 21/11/10(水)14:06:45 No.865201777

今思うよエスパーって概念がタイプの1つとして成立してるのがオカルトブームとかで子供にも超能力ネタが認知されてた90年代の空気を感じる

77 21/11/10(水)14:06:57 No.865201813

>初代の頃はトレーナーは調教師みたいなイメージだったのかね ポケモンになる前のゲームでは調教師イメージで主人公も鞭持ってた

78 21/11/10(水)14:09:22 No.865202286

>今思うよエスパーって概念がタイプの1つとして成立してるのがオカルトブームとかで子供にも超能力ネタが認知されてた90年代の空気を感じる 格闘タイプも昭和のプロレスブームが共通認識として残ってたからで 今出したら何でわざわざ採用されたか理解できない子がいるんじゃないだろうか…

79 21/11/10(水)14:10:01 No.865202431

fu512152.jpg

80 21/11/10(水)14:11:25 No.865202701

>fu512152.jpg ピカブイに片手にロリポップ片手に鞭の愉快なおっさんがいて初代やってたけどこんなやついなかったよなぁ…って思ってたけどいるんだよなもうじゅうつかい

81 21/11/10(水)14:11:54 No.865202811

格闘はその後も2000年頃の格闘技ブームあったからどの道出てたんじゃないか

82 21/11/10(水)14:12:19 No.865202902

結構長い間ユリ・ゲラーと揉めてたんだよな

83 21/11/10(水)14:12:47 No.865202988

>格闘タイプも昭和のプロレスブームが共通認識として残ってたからで 俺当時小学生だったけど昔プロレスとかブームがあったことすら認識してなかったぞ…

84 21/11/10(水)14:13:18 No.865203086

>ピカブイに片手にロリポップ片手に鞭の愉快なおっさんがいて初代やってたけどこんなやついなかったよなぁ…って思ってたけどいるんだよなもうじゅうつかい ガラガラ持ってるのかと思ってて意味不明だった……音で操ってるのかな?とか考えてた キャンディだと判明してさらに意味不明だった

85 21/11/10(水)14:14:32 No.865203338

コロコロもK1の漫画とか格闘技系の記事は結構載ってたような記憶

86 21/11/10(水)14:15:07 No.865203436

空手柔道は子供の習い事や部活動としてもあるしオカルトブームのエスパーとはちょっと事情が違うと思う

87 21/11/10(水)14:16:23 No.865203706

まあサワムラーとエビワラーを理解した子供はどのみちほぼいなかっただろう…

88 21/11/10(水)14:16:35 No.865203740

猛獣トレーナーならムチだよな

89 21/11/10(水)14:17:49 No.865203995

>シルフカンパニー制圧されてんのヤバすぎる >今でいうとAmazon制圧されてるようなもんやぞ 研究職員の待遇悪くしたり僻地に飛ばしてただけなのにあいつらポリゴン横流ししてクーデター起こしやがった…!

90 21/11/10(水)14:19:52 No.865204435

ニドキングの二つ名みたいになってる技のデパートって肩書きも元は相撲だっけ? 子供が知ってるフレーズじゃなさそうだし当時の攻略本やコロコロの編集者の大人が言い出したんだろうか

91 21/11/10(水)14:20:47 No.865204633

ヤマブキシティはそらをとぶの順番も変なんだよな 一番最後に来るようになってる

92 21/11/10(水)14:20:55 No.865204660

シルフカンパニー制圧されてるのもヤバいし単騎で解放するレッドもヤバいしレッド来るかもで最深部まで乗り込んでるグリーンもヤバい

93 21/11/10(水)14:22:04 No.865204911

>レッド来るかもで最深部まで乗り込んでるグリーンもヤバい こいつが一番おかしい

94 21/11/10(水)14:23:09 No.865205131

オレ ボディコンな おとなのおねえさん スキ

95 21/11/10(水)14:24:07 No.865205341

>オレ ボディコンな おとなのおねえさん スキ ピカブイでもブラッシュアップされてたけどバブリー過ぎる…

96 21/11/10(水)14:24:07 No.865205343

でんきグループはちょっとギリギリすぎる…

97 21/11/10(水)14:25:31 No.865205624

書き込みをした人によって削除されました

98 21/11/10(水)14:25:49 No.865205694

>でんきグループはちょっとギリギリすぎる… グループ!グループです!グルーヴではなく!

99 21/11/10(水)14:27:03 No.865205969

>>レッド来るかもで最深部まで乗り込んでるグリーンもヤバい >こいつが一番おかしい 四天王なぎ倒してレッドが来るの待ってたり プレイヤー操作で雑に乗り込んで全て吹き飛ばすレッドに負けず劣らずヤバいよね

100 21/11/10(水)14:27:46 No.865206123

冷静になって考えると最初と2番目のジムリーダーが半裸の男と半裸の女なのは中々ロックだな

101 21/11/10(水)14:27:57 No.865206168

アニメの扱いで困惑混乱した当時

102 21/11/10(水)14:29:03 No.865206430

初代はゲームもアニメも結構ブッ飛んでるよな

103 21/11/10(水)14:29:07 No.865206450

グリーンはお前のポケモン死んだのか発言もかなりヤバい

104 21/11/10(水)14:29:24 No.865206501

>四天王なぎ倒してレッドが来るの待ってたり >プレイヤー操作で雑に乗り込んで全て吹き飛ばすレッドに負けず劣らずヤバいよね 旅してたらレッドがあちこちでヤベー所に首突っ込んではなんとかしてるって話聞こえて じゃあ俺はそれの先回りするもんね!って感じだろうな…

105 21/11/10(水)14:29:36 No.865206549

>ヤマブキシティはそらをとぶの順番も変なんだよな >一番最後に来るようになってる あくまで想像の域は出ないんだけど 開発段階のヤマブキが中央に謎の建設予定地があって fu512191.jpg シルフリーグなるダンジョンが存在して fu512193.jpg ヤマブキの位置はTなる場所だった fu512194.png 事からするとこれT=(TOKYO)TOWERでラスダンだったんじゃないかって… ついでにクチバの地ならしおじさんもここに居そう

106 21/11/10(水)14:30:27 No.865206734

レッドさん…………しか喋らないからなんとか言葉を引きずり出そうとしてる説

107 21/11/10(水)14:33:31 No.865207368

相手を笑かそうとするゴーストのインパクトよ

108 21/11/10(水)14:33:54 No.865207460

>グリーンはお前のポケモン死んだのか発言もかなりヤバい (グリーンの所持ポケからいなくなってるラッタ)

109 21/11/10(水)14:34:55 No.865207671

>ヤマブキの位置はTなる場所だった >fu512194.png セキエイはこの時からあるのか クチバとシオンが攻略順逆だったりタマムシの下にあるCも不思議だな CyclingのCではなさそうだけど…

110 21/11/10(水)14:35:33 No.865207801

TがTOWERならCはCAVEでディグダの穴じゃないの 場所ちょっと違うけど

111 21/11/10(水)14:36:07 No.865207951

まるでヤマブキ博士だな…

112 21/11/10(水)14:36:22 No.865208003

なんでその後あんな格好と人生になってしまったんだナツメ様よ

113 21/11/10(水)14:36:44 No.865208082

この辺りの裏話ってやっぱり墓まで持っていくやつなのかな

114 21/11/10(水)14:37:01 No.865208143

ジムの中でヤマブキジムとグレンジムだけマップチップが違うのは知っているな?

115 21/11/10(水)14:37:16 No.865208188

>(グリーンの所持ポケからいなくなってるラッタ) 結構経ってから公式から言及あったんだよなこれ

116 21/11/10(水)14:37:34 No.865208260

>グリーンはお前のポケモン死んだのか発言もかなりヤバい まあデリカシーは無いけどポケモンタワーに来てたらそう思う事自体は普通じゃない?

117 21/11/10(水)14:38:12 No.865208391

スレ画の頃のナツメも好きだし金銀以降のナツメ(アローラのすがた)も好きだ

118 21/11/10(水)14:38:24 No.865208442

>この辺りの裏話ってやっぱり墓まで持っていくやつなのかな ベータ版金銀とか流出するまで噂話程度だったし表に出せない話は沢山ありそう

119 21/11/10(水)14:39:00 No.865208562

ポケモンもそりゃ死ぬよな でもゴーストタイプって死ぬのかなあれ 一部はガチで亡霊みたいな感じだよね

120 21/11/10(水)14:39:00 No.865208564

初代ポケモンって先にドット打ってから後で設定詰めてってるっぽいから ナツメもデザインの段階ではエスパー使いを想定してるわけじゃなかったかもね

121 21/11/10(水)14:39:51 No.865208733

…どうしてラジオ塔になってるんですか…?

122 21/11/10(水)14:40:21 No.865208845

亡霊系は昇天とか消滅とかになるんだろうか ゴースとか霧散しちゃいそう

123 21/11/10(水)14:40:31 No.865208881

そういえばライバルはトキワジムで主人公より先にサカキ負かしてるんだよな

124 21/11/10(水)14:42:01 No.865209221

>…どうしてラジオ塔になってるんですか…? 現実でも墓地移設して跡地に繁華街建てたりするから…

125 21/11/10(水)14:43:10 No.865209471

ライバルのラッタ…

126 21/11/10(水)14:43:42 No.865209581

>まあデリカシーは無いけどポケモンタワーに来てたらそう思う事自体は普通じゃない? そもそもなんでタワーに行くことになったんだっけ? カビゴンが邪魔で通れないからフジ老人に話を聞こうフジ老人ならタワーの屋上にいるよでもゆうれいのせいで先に進めないよなんでもシルフカンパニーがそういうのを見れるようにする道具作ったらしいけどロケット団に奪われたらしいよじゃあそれ貰いに行こうでタマムシの事務所にカチコミに行こうで合ってる? なんかすげえ旅路だな…

127 21/11/10(水)14:44:35 No.865209763

エリカのドットはエスパー説聞くとかなりエスパーに見えてしまう 実際に和服なエスパーも結構居たしな

128 21/11/10(水)14:45:07 No.865209866

カビゴン退かそうとしてたら反社壊滅させてました

129 21/11/10(水)14:45:53 No.865210047

風が吹けば桶屋が儲かるじゃねえんだぞ

130 21/11/10(水)14:46:46 No.865210222

fu512242.jpg あくまで匂わせ程度じゃねーのこれ

↑Top