21/11/10(水)13:00:15 「」が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/10(水)13:00:15 No.865186826
「」がこのシーン以外貼らないからスペースダンディ見てみたけどこのシーンだけで十分だね…
1 21/11/10(水)13:04:46 No.865187888
ダンディーアンチ初めて見た
2 21/11/10(水)13:06:26 No.865188287
そんなことはねえだろ…
3 21/11/10(水)13:10:17 No.865189231
この動画が貼られるとともにどこからともなく現れる解説レスが意味不明過ぎて好き
4 21/11/10(水)13:20:30 No.865191700
見る前は踊ってるのがダンシング成人なのかと思ってたけど違った…
5 21/11/10(水)13:22:20 No.865192119
この回は荒廃した街並みとかアングラな雰囲気が続くからラストのこのシーンが映える映える
6 21/11/10(水)13:23:59 No.865192544
スポーンと落ちるやつも必要
7 21/11/10(水)13:26:45 No.865193235
この回はまあここだけでいいと思う
8 21/11/10(水)13:26:58 No.865193290
ディスるなら喋るな
9 21/11/10(水)13:27:06 No.865193321
このシーンだけで充分だと思うような感性なら他の回にも何か響くものはあるはずだろ
10 21/11/10(水)13:28:09 No.865193544
好みは好き勝手だけどわざわざ言うな
11 21/11/10(水)13:28:23 No.865193596
ダンディって文章にしようとするととたんに難解になるよな…
12 21/11/10(水)13:30:15 No.865194023
歌歌う回で本当に配信するのは卑怯 あんなの買っちゃう
13 21/11/10(水)13:30:28 No.865194067
この飛んでいくレコードがアカシックレコードと聴いて本気で頭おかしいと思った
14 21/11/10(水)13:31:21 No.865194272
>ダンディって文章にしようとするととたんに難解になるよな… サーフィン回を文章にして人に見せたら病院呼ばれると思う
15 21/11/10(水)13:33:06 No.865194634
トン・ジョラボルタって何なの…
16 21/11/10(水)13:34:23 No.865194882
ダンス星人による創星に対して俺の方が踊れると立ち向かうダンス大好き星人とダンディの姿です
17 21/11/10(水)13:34:54 No.865195010
>ダンス星人による創星に対して俺の方が踊れると立ち向かうダンス大好き星人とダンディの姿です それで結果は?
18 21/11/10(水)13:35:18 No.865195100
>それで結果は? 宇宙が生まれた
19 21/11/10(水)13:35:18 No.865195106
>>ダンディって文章にしようとするととたんに難解になるよな… >サーフィン回を文章にして人に見せたら病院呼ばれると思う ラーメンもそうだと思う
20 21/11/10(水)13:35:19 No.865195107
>ディスるなら喋るな 要らねえのお前じゃねえかな…
21 21/11/10(水)13:35:53 No.865195249
>>ダンディって文章にしようとするととたんに難解になるよな… >サーフィン回を文章にして人に見せたら病院呼ばれると思う (ジェネリック山下達郎)
22 21/11/10(水)13:36:16 No.865195360
>>それで結果は? >宇宙が生まれた 創生防ぐみたいな立ち向かい方じゃねえのかよ!
23 21/11/10(水)13:36:43 No.865195457
ダンス星人のデザインが大友克洋ならお前はなんなんだよ!
24 21/11/10(水)13:37:15 No.865195577
なんだかよくわからないけど踊っておくEDもいいぞ
25 21/11/10(水)13:37:17 No.865195583
割とダンディ死んで終わってる回多い
26 21/11/10(水)13:37:26 No.865195620
>>>それで結果は? >>宇宙が生まれた >創生防ぐみたいな立ち向かい方じゃねえのかよ! ダンスで星単位の破壊と再生をどうにか出来るわけないじゃないか
27 21/11/10(水)13:37:45 No.865195697
>ダンス星人のデザインが大友克洋ならお前はなんなんだよ! 何ってダンス大好き星人だが…
28 21/11/10(水)13:37:58 No.865195740
レース回も最後なんなのってなる
29 21/11/10(水)13:38:41 No.865195904
ダンス星人さんと踊るシーン
30 21/11/10(水)13:38:50 No.865195933
この回スレ画ばかり言われるけど呪いのレコードを逆再生しすぎて精子になるミャウとただのボロ掃除機になるQTでアホほど笑った
31 21/11/10(水)13:38:59 No.865195981
(ビバップみたいなのって聞いたんだけど…)
32 21/11/10(水)13:39:19 No.865196062
>>ダンディって文章にしようとするととたんに難解になるよな… >サーフィン回を文章にして人に見せたら病院呼ばれると思う 宇宙人ハンターのダンディとミャウが不時着した惑星はチョッキしか着ない宇宙人とパンツしか履かない宇宙人の最後の一人同士がお互いの意地を掛けて長年殺し合いをしている惑星だった どちらも未登録宇宙人である事を確認したダンディとミャウは殺し合いをやめて和解させようとするも決裂した挙句お互いに自滅 更にお互いに仕込んでいた死に際に発動する惑星破壊兵器が作動し惑星は崩壊してしまう くらいまでならまだギリギリ…
33 21/11/10(水)13:40:30 No.865196332
ダンス大会とあの生物の活動時期がちょうど被ってたからダンス星人って言われてたんだっけ
34 21/11/10(水)13:41:14 No.865196488
リンボは死ぬことにポジティブになれるからいいよね
35 21/11/10(水)13:41:25 No.865196520
最後にお前それしたかっただけやろ!みたいなお話多い気はする
36 21/11/10(水)13:41:30 No.865196542
>>>ダンディって文章にしようとするととたんに難解になるよな… >>サーフィン回を文章にして人に見せたら病院呼ばれると思う >宇宙人ハンターのダンディとミャウが不時着した惑星はチョッキしか着ない宇宙人とパンツしか履かない宇宙人の最後の一人同士がお互いの意地を掛けて長年殺し合いをしている惑星だった >どちらも未登録宇宙人である事を確認したダンディとミャウは殺し合いをやめて和解させようとするも決裂した挙句お互いに自滅 >更にお互いに仕込んでいた死に際に発動する惑星破壊兵器が作動し惑星は崩壊してしまう >くらいまでならまだギリギリ… 1番大事なサーフィンと謎下達郎の説明がないからダメです
37 21/11/10(水)13:41:45 No.865196598
愛とか恋とかをAIとか珈琲とかにするのはセンスいいなぁって思った
38 21/11/10(水)13:41:51 No.865196626
しかしダンス星人の活動が始まったら星ごと吹き飛んで新しい星が出来上がるはずだが一体何故伝承が
39 21/11/10(水)13:42:03 No.865196683
一番好きなのは焼き魚だわ
40 21/11/10(水)13:42:30 No.865196784
なんで裁判回に中島と磯野が
41 21/11/10(水)13:42:31 No.865196788
>リンボは死ぬことにポジティブになれるからいいよね あれは単体で映画にできるくらい綺麗な話だったな… 最後生き返らなかった方のダンディがタキシード着て帰ってくるシーンが最高
42 21/11/10(水)13:43:11 No.865196936
>500年に一度くらいの周期でダンシング星人が現れると言われる寂れた星でダンス大会やった >ダンシング星人の成りすまし役頼まれたダンディが明石区レコード流して時間を歪めるダンスしてたら本物っぽい金ピカの宇宙人が降臨した >…実は金ピカ宇宙人はダンシング星人じゃない一般参加者で本当の「ダンシング星人」はこの星の植物が輪になって光り繁殖する光景だった >本物の「ダンシング星人」を見たダンディと金ピカ宇宙人が負けじとダンス始めて明石区レコードと一緒にブラックホールに呑まれて宇宙はリセットされなんだか分からないけど踊ろうぜ!エンド
43 21/11/10(水)13:43:13 No.865196943
リンボの子は最終的にダンディが向かうことが確定してるから勝ち確ヒロインなのずるいよね
44 21/11/10(水)13:43:17 No.865196954
明石区レコードが介入したから星が再誕したんであって普通ならただの綺麗な珪藻類だから…
45 21/11/10(水)13:43:29 No.865196999
>1番大事なサーフィンと謎下達郎の説明がないからダメです もう本編の8割は終わったのに…
46 21/11/10(水)13:43:51 No.865197086
>しかしダンス星人の活動が始まったら星ごと吹き飛んで新しい星が出来上がるはずだが一体何故伝承が パイオニウムの影響であんなことになっただけで本来は吹っ飛ぶ程のものじゃないのでは?
47 21/11/10(水)13:43:54 No.865197096
>>1番大事なサーフィンと謎下達郎の説明がないからダメです >もう本編の8割は終わったのに… 2割もあったかなサーフィンパート…
48 21/11/10(水)13:44:36 No.865197256
この回はこのシーンだけで十分なら同意するわ
49 21/11/10(水)13:44:45 No.865197291
ダンディが明石区レコード流してってそんなの気軽に流せるダンディって何者なの?
50 21/11/10(水)13:44:47 No.865197305
ラスト2分くらいだよね星屑のパイプライン
51 21/11/10(水)13:45:06 No.865197366
けどあのサーフィンのおかげでいい映画観たような爽やかな気持ちになれたよ
52 21/11/10(水)13:45:27 No.865197445
>なんで裁判回に中島と磯野が 久々に新しいアニメに呼んでくれてありがとうね!変なアニメ!
53 21/11/10(水)13:45:28 No.865197450
あのレコードの探し方好きよ
54 21/11/10(水)13:45:30 No.865197460
>そんなの気軽に流せるダンディって何者なの? 宇宙のダンディである。
55 21/11/10(水)13:45:53 No.865197545
>ダンディが明石区レコード流してってそんなの気軽に流せるダンディって何者なの? なんか売ってたから…
56 21/11/10(水)13:46:57 No.865197780
アデリー回も綺麗に終わって温度差に風邪引きそうになるよね
57 21/11/10(水)13:46:59 No.865197785
一番シティポップしてた頃の山下達郎の再現度が高すぎるジェネリック山下達郎
58 21/11/10(水)13:47:41 No.865197969
妙にいい歌なんだよな…
59 21/11/10(水)13:48:18 No.865198107
>もう本編の8割は終わったのに… めぐりあい宇宙を文章化する時に大体終わったからってちょい右~からの一連の流れを切ったらギャイーするだろ
60 21/11/10(水)13:48:39 No.865198185
7、8年前…?
61 21/11/10(水)13:48:48 No.865198220
俺の口ギターで行く!
62 21/11/10(水)13:49:15 No.865198318
中島の中の人サザエさんを抜くと最後に演じたキャラが中島っぽいキャラなんだよな何気に…
63 21/11/10(水)13:49:39 No.865198404
つづく
64 21/11/10(水)13:49:52 No.865198457
これが遺作になっちゃった人多くない?
65 21/11/10(水)13:49:58 No.865198477
ダンス回はダフトパンクっぽいBGMで踊るところも楽しくていいじゃん!
66 21/11/10(水)13:49:59 No.865198480
>妙にいい歌なんだよな… そんなんばっかじゃねーかこのアニメ! ベバリーヒルズ回良い…
67 21/11/10(水)13:50:00 No.865198483
>アデリー回も綺麗に終わって温度差に風邪引きそうになるよね スペース☆ダンディがどんな作品なのか知らされずに脚本頼まれた被害者回きたな…
68 21/11/10(水)13:50:00 No.865198485
>なんで裁判回に中島と磯野が スキップジャックくんとヒロシくん!スキップジャックくんとヒロシくんです!!!
69 21/11/10(水)13:50:58 No.865198688
バレエに見せかけたダンディ2:50いいよね
70 21/11/10(水)13:51:12 No.865198735
こっちは前半も好きだけど サーフィン回のチョッキとパンツの争いは面白くねえ…
71 21/11/10(水)13:51:15 No.865198751
クスリキメてる回が多い
72 21/11/10(水)13:51:20 No.865198776
サントラが名盤すぎる
73 21/11/10(水)13:51:32 No.865198809
まぁスレ画の話はスペース☆ダンディのすべてが詰まってるようなモンだからスレ画のシーンが判ればスペース☆ダンディのすべてが判ると言っても過言では無い
74 21/11/10(水)13:52:11 No.865198940
ダンスでどうにかするんじゃなくてどうもならんけど踊ろうなのがダンスに対して真摯で好印象
75 21/11/10(水)13:52:13 No.865198947
>サントラが名盤すぎる ミュージカル曲が入ってない…
76 21/11/10(水)13:52:19 No.865198965
ミャウの故郷の懐かしさで頭がおかしくなりそうな雰囲気と頭がおかしくなりそうな展開が交互にやってきて頭がおかしくなりそう
77 21/11/10(水)13:53:00 No.865199132
>ダンスでどうにかするんじゃなくてどうもならんけど踊ろうなのがダンスに対して真摯で好印象 ダンスは手段ではなく目的なんだ
78 21/11/10(水)13:54:21 No.865199392
作画が何かクレヨンしんちゃんっぽい
79 21/11/10(水)13:54:42 No.865199450
>スペース☆ダンディがどんな作品なのか知らされずに脚本頼まれた被害者回きたな… 本当の被害者はちょっといい話のプロットを何回か提案するも監督に全部却下されてこういう話ダメなんだな…っておかしな話書いて採用 本放送でアデリー回見てあーいう話でもいいんじゃん!って監督に言ったらフフフ…って含み笑いだけ返された人
80 21/11/10(水)13:54:47 No.865199466
植物回見るとハーブキメるってこんな感じかぁって気分になれるよ
81 21/11/10(水)13:55:19 No.865199563
>こっちは前半も好きだけど >サーフィン回のチョッキとパンツの争いは面白くねえ… チョッキなんて恥ずかしいだけだもんな…
82 21/11/10(水)13:55:25 No.865199581
>この飛んでいくレコードがアカシックレコードと聴いて本気で頭おかしいと思った 正確には明石区レコード店(アカシックレコード)で売ってあったネジ式っぽい店員イチオシのヤバいビンテージ物のレコード「スーパーインフレーション」で流すと大変なことが起きます
83 21/11/10(水)13:55:30 No.865199600
>作画が何か日本昔ばなしっぽい >その話ひとりで原画やってる
84 <a href="mailto:GAIJIN">21/11/10(水)13:55:31</a> [GAIJIN] No.865199602
カウボーイビバップみたいなアニメじゃないのかよ!
85 21/11/10(水)13:55:39 No.865199634
焼き魚回は話もおかしけりゃ画作りも不思議でハーブキメるってこんな感じかぁって気分になるよ
86 21/11/10(水)13:56:02 No.865199721
不条理理不尽な宇宙現象に物理的に立ち向かう術はない しかし我々の魂は宇宙現象よりダンスに没入する意思の自由を持つ そして作劇としてその意思の自由を描く事によって普遍的な崇高さを表現することができる
87 21/11/10(水)13:56:08 No.865199740
>本放送でアデリー回見てあーいう話でもいいんじゃん!って監督に言ったらフフフ…って含み笑いだけ返された人 どの回の人?
88 21/11/10(水)13:56:26 No.865199799
全編キマってた植物回はあまりにもフワフワしすぎてて何がなんだか
89 21/11/10(水)13:56:35 No.865199834
>植物回見るとハーブキメるってこんな感じかぁって気分になれるよ 絵面はアレだが話自体はかなり哲学的なテーマを含んだ良い話なんだよな
90 21/11/10(水)13:56:38 No.865199843
戦コレとスペースダンディは定期的に見返したくなる作品の2top
91 21/11/10(水)13:56:55 No.865199908
>植物回見るとハーブキメるってこんな感じかぁって気分になれるよ でもあの話お話自体はすごく切ないんだよね...
92 21/11/10(水)13:57:05 No.865199942
>戦コレとスペースダンディは定期的に見返したくなる作品の2top 工場で働いてる娘の話が暗すぎる…
93 21/11/10(水)13:57:43 No.865200057
>>戦コレとスペースダンディは定期的に見返したくなる作品の2top >工場で働いてる娘の話が暗すぎる… とんだクソ鬱アニメだ!!!!
94 21/11/10(水)13:58:00 No.865200114
レズビアンなの
95 21/11/10(水)13:58:06 No.865200147
俺は魚が網焼きになる回も好きなんだ
96 21/11/10(水)13:58:06 No.865200148
>絵面はアレだが話自体はかなり哲学的なテーマを含んだ良い話なんだよな まあなんというか タイトル通りの回だったよね
97 21/11/10(水)13:59:09 No.865200337
>>絵面はアレだが話自体はかなり哲学的なテーマを含んだ良い話なんだよな >まあなんというか タイトル通りの回だったよね 進化して知性を持つことが幸せとも限らないっていう結構挑戦的な話だった
98 21/11/10(水)13:59:15 No.865200361
チョッキとパンツくらいのよく分からなさでいい
99 21/11/10(水)13:59:18 No.865200376
>>植物回見るとハーブキメるってこんな感じかぁって気分になれるよ >でもあの話お話自体はすごく切ないんだよね... 文明が無くなったのは残念だけど近くにいたロリ植物がドンドンデカくなったのを考えるとコードDをあのままほっとくのもまずそうだよねあれ
100 21/11/10(水)14:00:03 No.865200507
次元の違う話 死後の星 植物の話 このあたりは結構難解に感じた
101 21/11/10(水)14:00:06 No.865200516
熟練の旋盤工の技術でタイムループを抜け出すんだよ!
102 21/11/10(水)14:01:09 No.865200719
固有名詞の頭にスペース付けたら大体作中で登場した気がしてくる
103 21/11/10(水)14:01:22 No.865200758
スポンサー騙して得た予算で豪華スタッフや本物のSF作家集めて作った作品だしな…
104 21/11/10(水)14:01:34 No.865200801
友人に変な魚が出てくる回を見せられて以降ダメなアニメだと思ってる
105 21/11/10(水)14:01:49 No.865200842
>次元の違う話 >死後の星 >植物の話 >このあたりは結構難解に感じた カメレオン星人とかも
106 21/11/10(水)14:01:57 No.865200865
トレンディドラマの回地味に好き
107 21/11/10(水)14:02:00 No.865200876
ダンディほつれてますよ
108 21/11/10(水)14:02:01 No.865200878
リンボは普通ならアレもしかして…?って匂わせで終わらせそうなところをガッツリダンディ写すのがダンディ
109 21/11/10(水)14:02:16 No.865200927
デカパイオニウムとかいうバカ丸出しな用語が重要な設定だからな
110 21/11/10(水)14:02:59 No.865201058
騙してはいないだろ人聞きの悪い… ちゃんとビバップのスタッフ集めて作ったんだからさ
111 21/11/10(水)14:02:59 No.865201059
>友人に変な魚が出てくる回を見せられて以降ダメなアニメだと思ってる いきなりあの回を見せられたのか... もうちょっと考えて薦めろや友人!
112 21/11/10(水)14:03:00 No.865201061
外人の反応は「騙された!」なのか「これはこれで…」なのか
113 21/11/10(水)14:03:01 No.865201066
SFとしてのダンディは相当しっかり作り込んでるのがまた凄い
114 21/11/10(水)14:03:18 No.865201117
>デカパイオニウムとかいうバカ丸出しな用語が重要な設定だからな 失礼な家弓さん最後の録音台詞でもあるんだぞ
115 21/11/10(水)14:03:37 No.865201199
>外人の反応は「騙された!」なのか「これはこれで…」なのか 割と人気あるみたいだし…
116 21/11/10(水)14:03:41 No.865201214
>トレンディドラマの回地味に好き 後半で怒涛の様に迫りくるコッテコテのトレンディいいよね!僕も大好きだ!
117 21/11/10(水)14:03:42 No.865201219
>失礼な家弓さん最後の録音台詞でもあるんだぞ どんな感情で演じたんだろう…
118 21/11/10(水)14:03:57 No.865201268
>ちゃんとビバップのスタッフ集めて作ったんだからさ ビバップのキャストもいるしな
119 21/11/10(水)14:04:22 No.865201343
>騙してはいないだろ人聞きの悪い… >ちゃんとビバップのスタッフ集めて作ったんだからさ なんで呼ばねえんだよと健康診断中の監督を襲撃する謎の声優
120 21/11/10(水)14:04:33 No.865201383
いきなりあの回見せてもとは言うが 多分どの回見せても1回じゃ意味がわからねえ!になるだけだと思う 見てくうちに理解するしか無い
121 21/11/10(水)14:04:40 No.865201417
永井さんの遺作の一つでもあるからな…
122 21/11/10(水)14:04:56 No.865201464
>失礼な家弓さん最後の録音台詞でもあるんだぞ このアニメが最後の新キャラ台詞になったベテラン声優割といるな…
123 21/11/10(水)14:04:59 No.865201476
fu512144.jpg
124 21/11/10(水)14:05:26 No.865201556
じゃあどの回薦めるかってなるし… 刺さる回が人によって違いすぎる
125 21/11/10(水)14:06:01 No.865201654
>じゃあどの回薦めるかってなるし… >刺さる回が人によって違いすぎる ゾンビ回鉄板だろ
126 21/11/10(水)14:06:15 No.865201692
https://youtu.be/ZrrMlOs-Sw0
127 21/11/10(水)14:06:16 No.865201697
初見はゾンビかアデリーが無難かな…
128 21/11/10(水)14:06:18 No.865201702
バンド回は勧めやすいかもしれない
129 21/11/10(水)14:06:25 No.865201719
プロム回だろ!
130 21/11/10(水)14:06:34 No.865201743
>失礼な家弓さん最後の録音台詞でもあるんだぞ 永井一郎も病死直前あたりの仕事だったような気がする
131 21/11/10(水)14:06:40 No.865201761
矢島さんにビーマイベイベー歌ってくださいってお願いする音響監督
132 21/11/10(水)14:06:53 No.865201795
どういう作品かって把握するにはやっぱ1話でしょ
133 21/11/10(水)14:07:03 No.865201825
2期1話はお薦めできませんか?
134 21/11/10(水)14:07:46 No.865201968
>2期1話はお薦めできませんか? あれは1期見て楽しんだ人にクリーンヒットする危険球だからいきなりはダメだ
135 21/11/10(水)14:07:48 No.865201978
バンド回の曲はいまだに運転中に流す
136 21/11/10(水)14:07:54 No.865201997
>こっちは前半も好きだけど >サーフィン回のチョッキとパンツの争いは面白くねえ… 宇宙犬の話も前半はよかったのに
137 21/11/10(水)14:08:00 No.865202015
大好きだけど好きになるまでに数話かかったしこれのおかげと断定するのも難しいので 「あのビバップのスタッフが作りました!」の売り文句に釣られてとりあえず様子見の視聴してないと多分刺さらなかったと思う
138 21/11/10(水)14:08:11 No.865202058
>バンド回の曲はいまだに運転中に流す 歌詞がワンフレーズしかねぇ!
139 21/11/10(水)14:08:51 No.865202184
ダイナマイトエクスプロージョンみたいで好きだよ
140 21/11/10(水)14:09:05 No.865202234
>どういう作品かって把握するにはやっぱ1話でしょ 1話だけだとただのコメディねで終わっちゃうから
141 21/11/10(水)14:09:14 No.865202259
>宇宙犬の話も前半はよかったのに 次回予告含めて狙った感動エピソードって感じで個人的には今ひとつ というか感動話で尺埋めただけめやりたかったの後半の方じゃね?って気もする
142 <a href="mailto:エド">21/11/10(水)14:10:38</a> [エド] No.865202555
>ビバップのキャストもいるしな 3人で楽しんでてひどーい
143 21/11/10(水)14:11:05 No.865202637
2クールあってやってること全部違うからノリを理解するにはどれか1話じゃなくて3話くらい必要だよやっぱり
144 21/11/10(水)14:11:09 No.865202646
死にたい…
145 21/11/10(水)14:11:14 No.865202664
>矢島さんにビーマイベイベー歌ってくださいってお願いする音響監督 ビマベベビマベベ
146 21/11/10(水)14:11:48 No.865202787
トン・ジョラボルタが顔からしてCV山寺ですごい
147 21/11/10(水)14:11:48 No.865202790
VIVA ALL
148 21/11/10(水)14:11:58 No.865202824
諏訪部声はダンディにはちょっとカッコよすぎない?とはたまに思う
149 21/11/10(水)14:12:06 No.865202851
>死にたい… ミ゛ャウ
150 21/11/10(水)14:12:09 No.865202867
ビーバビーバビーバ
151 21/11/10(水)14:12:15 No.865202891
>I wanna die…
152 21/11/10(水)14:12:58 No.865203024
>諏訪部声はダンディにはちょっとカッコよすぎない?とはたまに思う でも凄い宇宙のダンディって感じだよ諏訪部声は
153 21/11/10(水)14:13:29 No.865203129
レース回オチとかもアレ最終回の伏線だったりするのか?
154 21/11/10(水)14:13:52 No.865203193
死にたい…の回は声優達の演じ分けも見どころだよ 諏訪部順一6人くらいやってるよね
155 21/11/10(水)14:14:42 No.865203370
私アメコミダンディ好き! アーゥ!
156 21/11/10(水)14:15:20 No.865203490
女ミャウがかわいい
157 21/11/10(水)14:15:59 No.865203628
プロム回シャニマスの愛依ちゃん役の人いてそんな前から活動してたんだ…ってなる
158 21/11/10(水)14:16:05 No.865203640
>女ミャウがかわいい シコれるcv吉野裕行
159 21/11/10(水)14:16:15 No.865203680
>>2期1話はお薦めできませんか? >あれは1期見て楽しんだ人にクリーンヒットする危険球だからいきなりはダメだ 開始前の宣伝で後半からはこんなに新キャラ出てくるんだなぁと思ったら全員ダンディたちだったの酷い
160 21/11/10(水)14:16:30 No.865203724
ミャウの実家回が好き…
161 21/11/10(水)14:17:18 No.865203863
ハニーもスカーレットも方向性違うヒロインとしてキャラ立ってたのが何気にすごい
162 21/11/10(水)14:17:24 No.865203898
騙す…お勧めできるのは ラーメン回 アデリー回 QTがコーヒー飲む回 トレンディ回 スレ画
163 21/11/10(水)14:17:45 No.865203984
色んなダンディ一行回はホビーアニメ?ダンディ一行がなんかキツかった
164 21/11/10(水)14:17:52 No.865204008
最終話のアロハオエ号の作画どうかしてるとしか思えない
165 21/11/10(水)14:18:21 No.865204110
>ミャウの実家回が好き… あのどうしようもない閉塞感が好きだ それはそれとして早く本気出せ
166 21/11/10(水)14:18:24 No.865204124
なんの情報もなくまっさらな状態で見せると途中でギブアップする人いると思う
167 21/11/10(水)14:18:49 No.865204208
かんちがい
168 21/11/10(水)14:18:56 No.865204234
>死にたい…の回は声優達の演じ分けも見どころだよ ダンディたち QTたち ミャウたち
169 21/11/10(水)14:19:06 No.865204276
>QTがコーヒー飲む回 これが一番好き
170 21/11/10(水)14:19:09 No.865204298
>>>2期1話はお薦めできませんか? >>あれは1期見て楽しんだ人にクリーンヒットする危険球だからいきなりはダメだ >開始前の宣伝で後半からはこんなに新キャラ出てくるんだなぁと思ったら全員ダンディたちだったの酷い 髪青いダンディが新ライバルキャラか何かみたいだ…
171 21/11/10(水)14:19:13 No.865204314
>なんの情報もなくまっさらな状態で見せると途中でギブアップする人いると思う 当時1話みて継続するか悩んだなあ んでゾンビ回でこのアニメ最高じゃね?ってなった
172 21/11/10(水)14:19:28 No.865204349
>かんちがい ロンリナイ
173 21/11/10(水)14:19:32 No.865204361
>ミャウの実家回が好き… そういえばまつらいさんも出てたなとしんみりする
174 21/11/10(水)14:19:34 No.865204369
涙がいい味 出してるじゃんよ
175 21/11/10(水)14:19:41 No.865204393
ウィーンガシャウィーンガシャウィーンガシャ
176 21/11/10(水)14:19:45 No.865204409
レース回はてっきりイケメンが掘られてホモになってダンディのストーカーになると思っていた 斜め上どころか別次元に飛んだ
177 21/11/10(水)14:20:02 No.865204477
レース回とか最終回とかぐねぐね動いてカッコよくていいよねハワイヤンキー
178 21/11/10(水)14:20:21 No.865204544
意外と刺さらなかったアニメだ…
179 21/11/10(水)14:20:30 No.865204576
ハワイヤンキーいるしスパロボ参戦もいける!
180 21/11/10(水)14:20:37 No.865204593
REDLINEじゃん!ってなった後に暗黒神話になるのは予想できない…
181 21/11/10(水)14:20:38 No.865204598
レース回のオチはマジで訳がわからん!
182 21/11/10(水)14:20:41 No.865204609
でも連続で見るとダンディ消滅オチ多すぎるなってなる
183 21/11/10(水)14:20:43 No.865204616
>意外と刺さらなかったアニメだ… ノれる人はノれる ノれない人はノれない これがはっきりしているから
184 21/11/10(水)14:20:51 No.865204647
>アレーとコレーがいるしスパロボ参戦もいける!
185 21/11/10(水)14:20:56 No.865204664
>でも連続で見るとダンディ消滅オチ多すぎるなってなる つづく
186 21/11/10(水)14:21:06 No.865204704
何も知らん人勧めるときはボーボボ系統って説明してる
187 21/11/10(水)14:21:15 No.865204733
それがダンディじゃんよ いや、狂ってんのか
188 21/11/10(水)14:21:22 No.865204760
泥惑星での釣り回とかも好きよ
189 21/11/10(水)14:21:24 No.865204772
尻 is ALL
190 21/11/10(水)14:21:26 No.865204778
>でも連続で見るとダンディ消滅オチ多すぎるなってなる ゲル博士も結局こうなるのね…と言うくらいだ
191 21/11/10(水)14:21:27 No.865204781
ビバナミダこぼれ落ちてゆけばいいじゃん
192 21/11/10(水)14:21:47 No.865204851
>ハワイヤンキーいるしスパロボ参戦もいける! イデ発動オチみたいにダンディオチがあるんだ… そして参戦するダンディはふくらはぎ派
193 21/11/10(水)14:21:51 No.865204864
山ちゃんはなんなんだ
194 21/11/10(水)14:21:51 No.865204866
我が身を五分反省した?
195 21/11/10(水)14:22:03 No.865204909
トンチキのスパクロには出なかった 本家にはビバップ出た つまりスパロボにスペースダンディは出られる
196 21/11/10(水)14:22:04 No.865204910
>山ちゃんはなんなんだ ダンス大好き星人
197 21/11/10(水)14:22:07 No.865204926
EDがしっとりめのいい曲なのでどんな破茶滅茶なオチになってもいい感じの余韻が残る
198 21/11/10(水)14:22:11 No.865204941
https://www.youtube.com/watch?v=5GGRdg9vml0
199 21/11/10(水)14:22:34 No.865205024
>山ちゃんはなんなんだ トン・ジョラボルタ
200 21/11/10(水)14:23:08 No.865205128
ははーんこのアニメスタッフがやりたいシーンや絵面やりたいが為だけにやってるなコレ?といつ気づけるか
201 21/11/10(水)14:23:10 No.865205133
>なんの情報もなくまっさらな状態で見せると途中でギブアップする人いると思う 1話だけだとギブアップすると思う バンド回まで見せよう
202 21/11/10(水)14:23:27 No.865205198
本気のメンバーと本気の作画で作り出された本気の適当は凄い
203 21/11/10(水)14:23:34 No.865205225
結局全部の話は別世界じゃんよ?
204 21/11/10(水)14:23:39 No.865205237
>EDがしっとりめのいい曲なのでどんな破茶滅茶なオチになってもいい感じの余韻が残る あのEDの歌詞ががっつりネタバレしてるとか思ってもみなかったじゃんよ
205 21/11/10(水)14:24:08 No.865205344
ビッグオーに並ぶ吹き替えに違和感がないアニメ
206 21/11/10(水)14:24:13 No.865205364
>ははーんこのアニメスタッフがやりたいシーンや絵面やりたいが為だけにやってるなコレ?といつ気づけるか そのやりたいシーンまでの導線はしっかりしてるのが良い…
207 21/11/10(水)14:24:38 No.865205444
>EDがしっとりめのいい曲なのでどんな破茶滅茶なオチになってもいい感じの余韻が残る 終盤特殊EDしか無いじゃんよ!
208 21/11/10(水)14:24:47 No.865205474
>そのやりたいシーンまでの導線はしっかりしてるのが良い… あのすいませんこのパンツとチョッキ回なんですが…
209 21/11/10(水)14:25:31 No.865205629
ダンス星人(ダンス星人じゃない)
210 21/11/10(水)14:25:39 No.865205657
正直最終回は怒涛の伏線回収とかじゃなくて各話の脚本が好き放題したツケを払っただけだと思う それはそれとしてよくまとめたと思う
211 21/11/10(水)14:25:57 No.865205721
なにげにゾンビ回は神もゾンビ化してたから宇宙の危機だったじゃんよ
212 21/11/10(水)14:25:58 No.865205729
>あのすいませんこのパンツとチョッキ回なんですが… ダンディサーフィン出来るの?っていうフリはあったし…
213 21/11/10(水)14:26:05 No.865205757
悲しみのない世界とかいう雰囲気全振り回
214 21/11/10(水)14:26:19 No.865205801
宇宙なんて何回滅ぼしてもいいじゃんよ
215 21/11/10(水)14:27:04 No.865205971
>悲しみのない世界とかいう雰囲気全振り回 話も良かったじゃん!
216 21/11/10(水)14:27:06 No.865205978
>外人の反応は「騙された!」なのか「これはこれで…」なのか 銀河ヒッチハイクガイドとか俺にはよくわかんないけど大人気だし……
217 21/11/10(水)14:29:20 No.865206485
ニコニコで今年やった一挙放送でも何!?何なのこのアニメーー!!みたいな反応多くて笑ったじゃんよ
218 21/11/10(水)14:29:59 No.865206633
もう一回騙しt...出資してもらって続編と言わずとも好きなモン詰め込んだアニメ観てえな...