虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/10(水)12:40:24 初めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/10(水)12:40:24 No.865181033

初めての自作キーボード注文しちゃった… 高くついたが楽しみだ

1 21/11/10(水)12:41:50 No.865181467

何か既存のキーボードよりスゴいの?

2 21/11/10(水)12:42:56 No.865181809

自分の好みの筐体・スイッチ・キーを自由に選択し理想のキーボードが作れる!

3 21/11/10(水)12:45:03 No.865182459

昨日スレ立ってたけど手を出したか

4 21/11/10(水)12:46:09 No.865182801

出した 夜通し悩んでようやく構成決めてさっき注文した 住所の番地を間違っていたことに今気づいたが些細なことだろう…

5 21/11/10(水)12:46:17 No.865182847

自作なんてのは全部自己満だ 楽しい!

6 21/11/10(水)12:46:32 No.865182911

おいくら万円?

7 21/11/10(水)12:48:10 No.865183429

>おいくら万円? 全部で$280くらい このあとリブ用のグリスとUSBの返還コネクタ買うから+2000円くらいかな

8 21/11/10(水)12:49:09 No.865183708

3万て言ってたけどそのままの構成でいったんだな

9 21/11/10(水)12:51:07 No.865184243

caps lockは?

10 21/11/10(水)12:52:35 No.865184629

>caps lockは? ある 60%キーボードだけど矢印キーもついてる https://kbdfans.com/products/dz60rgb-hot-swap-custom-keyboard-pcb

11 21/11/10(水)12:52:43 No.865184663

スイッチとケース何選んだのかな

12 21/11/10(水)12:54:19 No.865185131

>スイッチとケース何選んだのかな スイッチは動画見て音が気に入ったのでNovelKeys Cream ケースは定番のTofu

13 21/11/10(水)12:54:43 No.865185237

自作キーボードは中華が強すぎる

14 21/11/10(水)12:55:17 No.865185400

何で自作しようと思ったの?

15 21/11/10(水)12:55:18 No.865185404

楽しそうだな いいぞ

16 21/11/10(水)12:55:35 No.865185493

>全部で$280くらい リアルフォースより安いな

17 21/11/10(水)12:56:16 No.865185684

ああ次はGMKのキーキャップだ

18 21/11/10(水)12:56:22 No.865185705

Cream はストック状態だとかなりシャリシャリ感あるんでしっかりルブったほうが良いよ

19 21/11/10(水)12:57:23 No.865185993

Polarisとかが使ってみたい 買えない

20 21/11/10(水)12:58:01 No.865186199

>何で自作しようと思ったの? なんでだろ…なぜ… 一応ノートに外付けて使いたいという動機はあったがそれだと市販のでも良かった気が…

21 21/11/10(水)12:58:24 No.865186302

ギャキィ

22 21/11/10(水)12:58:31 No.865186342

>Cream はストック状態だとかなりシャリシャリ感あるんでしっかりルブったほうが良いよ マジか…そのまま使うつもりだった しんどそうだな

23 21/11/10(水)12:58:38 No.865186378

>Polarisとかが使ってみたい >買えない 同じデザイナーのやつならまだ買えるぞ 配列が独特なんで合う合わんはあると思うけど

24 21/11/10(水)12:58:58 No.865186460

次はレジンでキャップ作りか

25 21/11/10(水)12:59:05 No.865186491

>同じデザイナーのやつならまだ買えるぞ >配列が独特なんで合う合わんはあると思うけど どれだろう 一番買いたかったVEGAは普通に逃して辛い

26 21/11/10(水)12:59:29 No.865186620

>>Cream はストック状態だとかなりシャリシャリ感あるんでしっかりルブったほうが良いよ >マジか…そのまま使うつもりだった >しんどそうだな 最初はそのまま使って後からルブって違いを確認するのも良いかも

27 21/11/10(水)13:00:20 No.865186843

>>>Cream はストック状態だとかなりシャリシャリ感あるんでしっかりルブったほうが良いよ >>マジか…そのまま使うつもりだった >>しんどそうだな >最初はそのまま使って後からルブって違いを確認するのも良いかも そうする…スイッチオープナーもないし

28 21/11/10(水)13:01:03 No.865186987

スイッチ全部ルブするの相当めんどいだろうなあ スタビライザーのルブですらちょっとめんどく感じたのに

29 21/11/10(水)13:01:31 No.865187098

>>同じデザイナーのやつならまだ買えるぞ >>配列が独特なんで合う合わんはあると思うけど >どれだろう >一番買いたかったVEGAは普通に逃して辛い https://www.primekb.com/collections/keyboards/products/meridian-r2 これ

30 21/11/10(水)13:02:20 No.865187295

>ああ次はGMKのキーキャップだ https://shop.yushakobo.jp/products/gmk-sandstorm?variant=37665556529313 高えよ! どういうところがいいんだろ

31 21/11/10(水)13:02:36 No.865187356

待てよ…住所間違ってたらご近所さんに怪しい小包が届くだけだろ…

32 21/11/10(水)13:02:52 No.865187436

>これ おお人間工学的なやつ… これは苦手…

33 21/11/10(水)13:03:30 No.865187582

>待てよ…住所間違ってたらご近所さんに怪しい小包が届くだけだろ… 番地を丸々書き忘れているので安心してほしい

34 21/11/10(水)13:03:35 No.865187614

VEGAだとこの動画の打鍵音に感動した https://youtu.be/pFliE4Qg7uE

35 21/11/10(水)13:04:46 No.865187889

>番地を丸々書き忘れているので安心してほしい 配達業者さんに怒られてしまえ

36 21/11/10(水)13:05:10 No.865187984

>VEGAだとこの動画の打鍵音に感動した >https://youtu.be/pFliE4Qg7uE すげえ落ち着いた音でいいね ケースに耐振対策もしてるんだろうけど

37 21/11/10(水)13:05:12 No.865187995

キースイッチはハンダ派?ホットスワップ派?

38 21/11/10(水)13:05:25 No.865188048

>>待てよ…住所間違ってたらご近所さんに怪しい小包が届くだけだろ… >番地を丸々書き忘れているので安心してほしい 表札に名前ぐらい書いておいてもバチは当たらないぞ

39 21/11/10(水)13:06:23 No.865188275

>キースイッチはハンダ派?ホットスワップ派? はじめての自作なのでホットスワップです ハンダだと自由度も高くて面白そうなんだけどね

40 21/11/10(水)13:06:40 No.865188330

行き着く先はガスケット式の筐体なんだろうけどお高い…

41 21/11/10(水)13:07:14 No.865188476

ちょっと記載漏れがあっても届くからすごいよね

42 21/11/10(水)13:07:24 No.865188517

>>ああ次はGMKのキーキャップだ >https://shop.yushakobo.jp/products/gmk-sandstorm?variant=37665556529313 >高えよ! >どういうところがいいんだろ 個人輸入で買えばもうちょい安くなるぞ 配送トラブル起きると面倒だけど 良いところは印字がダブルショットになってるので印字がかすれないところ あとデザイナー毎にオリジナルデザインのアイコンキーキャップがあったりする ただ素材はABSなんで使い込むとテカる

43 21/11/10(水)13:07:27 No.865188526

さっさとメール送って住所直してもらえ!

44 21/11/10(水)13:08:37 No.865188844

プラモデルみたいなものだよ 作ったら嬉しくてそのまま飾るよ

45 21/11/10(水)13:09:09 No.865188972

kbdfansで買ったんだけどサポートのリンクがわからないんだよね すごくない?

46 21/11/10(水)13:09:43 No.865189106

キーキャップは安物でも困ったことがないからお高いやつは完全に趣味のものだと思ってる まあ自作自体が趣味ってところはあるけど

47 21/11/10(水)13:11:11 No.865189454

>kbdfansで買ったんだけどサポートのリンクがわからないんだよね >すごくない? disucordで問い合わせるんじゃなかったか

48 21/11/10(水)13:12:53 No.865189872

秋葉原に自作キーボード専門店が去年だかできたな 作業スペースがあって半田ごてなど道具一式も使え 店員に聞きながら買ったパーツで自作できる

49 21/11/10(水)13:13:34 No.865190039

使いもしないキースイッチを買い込んで瓶に入れて保存するようになると末期な気がする

50 21/11/10(水)13:13:56 No.865190109

末広町の近くにできたんだっけ もっと昔は千石の隣の隣の隣にあったよね

51 21/11/10(水)13:14:47 No.865190318

>>kbdfansで買ったんだけどサポートのリンクがわからないんだよね >>すごくない? >disucordで問い合わせるんじゃなかったか 未来的だな…調べてみる

52 21/11/10(水)13:19:54 No.865191544

自作も極まるとこういう変態的なやつをPCBから設計して作っちゃうんだから奥が深い https://shop.yushakobo.jp/products/2992

53 21/11/10(水)13:21:49 No.865191990

最近のネット販売Discord見かけるよね 価格コムに乗らない穴場でイヤホン予約したらDiscord連絡だった

54 21/11/10(水)13:23:01 No.865192295

>秋葉原に自作キーボード専門店が去年だかできたな >作業スペースがあって半田ごてなど道具一式も使え >店員に聞きながら買ったパーツで自作できる 遊舎工房ね あれが成立するくらいには自作キーボード人口があるということか

55 21/11/10(水)13:24:46 No.865192733

問い合わせフォームとかわざわざ作るよりDiscord使ったほうが安いし楽だからな

56 21/11/10(水)13:26:30 No.865193171

自作まで行かんけどTEX Shinobi欲しくなってしまった買うか悩む

57 21/11/10(水)13:27:49 No.865193482

液タブを買うとキーボードの置き場にマジで困る 液タブに合う自作キーボードキット販売して欲しい

58 21/11/10(水)13:27:58 No.865193504

自作で乳首付きってあるのだろうか なんかボリュームみたいなノブがついてるのは見たことあるけど

59 21/11/10(水)13:29:33 No.865193871

>液タブを買うとキーボードの置き場にマジで困る >液タブに合う自作キーボードキット販売して欲しい 60%ならフルに比べてかなり小さいよ

60 21/11/10(水)13:29:41 No.865193908

>液タブを買うとキーボードの置き場にマジで困る >液タブに合う自作キーボードキット販売して欲しい 自分は膝の上だわ ばんばん落っことす

61 21/11/10(水)13:29:55 No.865193956

ファンクションなんていらんだろって65%にしたけどなくなるとこれはこれで不便って思う

62 21/11/10(水)13:30:09 No.865194003

>自作で乳首付きってあるのだろうか >なんかボリュームみたいなノブがついてるのは見たことあるけど あれば作りたいんだけどねえ

63 21/11/10(水)13:30:29 No.865194070

F12しか押さないかも

64 21/11/10(水)13:30:37 No.865194109

>液タブを買うとキーボードの置き場にマジで困る >液タブに合う自作キーボードキット販売して欲しい 左右分離してるやつとか

65 21/11/10(水)13:30:53 No.865194172

>ファンクションなんていらんだろって65%にしたけどなくなるとこれはこれで不便って思う 修飾キーで入力可能にはできるじゃん?

66 21/11/10(水)13:31:32 No.865194309

>修飾キーで入力可能にはできるじゃん? ゲームするときに案外ファンクション使うなって… 単キーで押せるほうがやっぱり便利だわ

67 21/11/10(水)13:34:28 No.865194899

>>修飾キーで入力可能にはできるじゃん? >ゲームするときに案外ファンクション使うなって… >単キーで押せるほうがやっぱり便利だわ キーマップを変えて数字をFnにしちまおう

68 21/11/10(水)13:46:11 No.865197595

液タブ作業でキーボードの置き場には常に困ってるから左右分離型欲しい!

69 21/11/10(水)13:48:28 No.865198146

スレ画の配置気持ち悪ってなったけどよく見たらスペアパーツ並べてるだけだった…

70 21/11/10(水)13:50:49 No.865198650

helix買ったのに組み立ててないことを思い出した

71 21/11/10(水)13:51:36 No.865198824

左右分離型は欲しいけど価格が3万円からなんだよな ふるさと納税でどこかの地区がやってないだろうか

72 21/11/10(水)13:53:50 No.865199285

キット買うから高いのであってオープンソースのやつ基盤から作れば安いぞ

73 21/11/10(水)13:54:31 No.865199413

>自作で乳首付きってあるのだろうか >なんかボリュームみたいなノブがついてるのは見たことあるけど あるにはあるけど 乳首は既存のとかからかっぱらって装着するしかないから厳しい

74 21/11/10(水)13:55:08 No.865199535

>液タブを買うとキーボードの置き場にマジで困る >液タブに合う自作キーボードキット販売して欲しい 左右分離型買え ツマミ付いてたりトラックボール付いてたりと色々あるから調べてみるといいよ

↑Top