虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/10(水)12:23:35 このヒ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/10(水)12:23:35 No.865175445

このヒゲは何が好きなの?

1 21/11/10(水)12:24:48 No.865175835

道路

2 21/11/10(水)12:24:53 No.865175866

ユダヤ人

3 21/11/10(水)12:25:21 No.865176026

でっかくて頑丈な戦車

4 21/11/10(水)12:25:24 No.865176046

ワーグナー

5 21/11/10(水)12:25:45 No.865176168

私ワーグナー好き!

6 21/11/10(水)12:25:47 No.865176181

イギリス

7 21/11/10(水)12:25:56 No.865176225

8 21/11/10(水)12:26:36 No.865176447

古臭い絵

9 21/11/10(水)12:26:58 No.865176557

建築物

10 21/11/10(水)12:27:05 No.865176605

私はアーリア人と差別が好きだ

11 21/11/10(水)12:27:11 No.865176638

潜水艦

12 21/11/10(水)12:28:40 No.865177166

 私 嫌ソ い連 !!

13 21/11/10(水)12:29:12 No.865177326

自分を認めてくれる世界

14 21/11/10(水)12:30:36 No.865177823

>自分を認めてくれる世界 でも自分を崇め奉ってる現代のネオナチ見たら死ぬほどけおりそう

15 21/11/10(水)12:30:46 No.865177876

退廃していない芸術

16 21/11/10(水)12:30:48 No.865177895

絵の才能で認められればよかったのにな…

17 21/11/10(水)12:31:41 No.865178184

>>自分を認めてくれる世界 >でも自分を崇め奉ってる現代のネオナチ見たら死ぬほどけおりそう イスラエルやロシアや日本にすらネオナチがいるとかなんのギャグだろうか

18 21/11/10(水)12:32:08 No.865178332

けおってヨーロッパを混沌に陥れるのはどういう才能なのか

19 21/11/10(水)12:32:14 No.865178373

どこで何に目覚めて…というか気が触れてああなったのかは知りたい 売れない絵描きの伍長からああなった瞬間を

20 21/11/10(水)12:32:44 No.865178522

なんか戦況をひっくり返してくれそうな超絶イカした秘密兵器

21 21/11/10(水)12:33:17 No.865178714

>道路(ポーランド)

22 21/11/10(水)12:33:39 No.865178829

ジャーマンシェパード

23 21/11/10(水)12:33:43 No.865178852

特に政治にも軍事にも関わってない絵かきの友達居なかったっけ

24 21/11/10(水)12:34:03 No.865178974

>なんか戦況をひっくり返してくれそうな超絶イカした秘密兵器 すっげえデカいからあえてマウスって名付けちゃお!

25 21/11/10(水)12:34:11 No.865179013

>どこで何に目覚めて…というか気が触れてああなったのかは知りたい >売れない絵描きの伍長からああなった瞬間を 学生時代は普通だったって当時の友人が言っていたしやっぱりww1なのかな

26 21/11/10(水)12:34:19 No.865179056

UFO

27 21/11/10(水)12:34:34 No.865179143

>どこで何に目覚めて…というか気が触れてああなったのかは知りたい >売れない絵描きの伍長からああなった瞬間を WW1時代に毒ガス攻撃でちょっとおかしくなったって与太話なら聞いたことある

28 21/11/10(水)12:35:31 No.865179474

ヒゲの気がふれなければヨーロッパは平和でみんな幸せなままでいられたのにな

29 21/11/10(水)12:35:38 No.865179511

戦争に参加してPTSDで頭おかしくなった

30 21/11/10(水)12:35:42 No.865179526

ヒトラーの友人が書いた手記はヒゲになる人物像の生生しさが凄かったな…

31 21/11/10(水)12:37:01 No.865179982

ポルトガルのサラザールとかも大学教授から政治家→独裁者だし独裁者の経歴調べると意外と面白いよね

32 21/11/10(水)12:37:02 No.865179992

>ヒゲの気がふれなければヨーロッパは平和でみんな幸せなままでいられたのにな ゲッベルスとかヒムラーとかがいるしそいつらがギャイーするのでは

33 21/11/10(水)12:37:28 No.865180135

画家時代はユダヤ人ともつきあいあったのに急に反ユダヤを唱えはじめて部隊でもキチガイ扱いだからやっぱ戦争が悪いよなぁ…

34 21/11/10(水)12:38:22 No.865180426

戦争中にユダヤ人が彼に何かしたんだろうか

35 21/11/10(水)12:38:41 No.865180521

>ヒゲの気がふれなければヨーロッパは平和でみんな幸せなままでいられたのにな 結局どっかで破綻してたけど それを早めてかつ最後に全部ひっ被る奴が出てくるとは誰も思わなかったと思う

36 21/11/10(水)12:39:52 No.865180867

スターリンはDV家庭で育ったり妻を失ったりと闇堕ちエピソードがわかりやすい

37 21/11/10(水)12:39:58 No.865180899

>戦争中にユダヤ人が彼に何かしたんだろうか むしろ彼に親切なユダヤ人が複数確認されてるんだが…

38 21/11/10(水)12:40:08 No.865180950

伝記ですかー!

39 21/11/10(水)12:40:28 No.865181058

>戦争中にユダヤ人が彼に何かしたんだろうか というかユダヤ人は流浪の民と言うだけあってどこにいても他所者なので元々そういう目に遭いやすいというか

40 21/11/10(水)12:40:43 No.865181135

>戦争中にユダヤ人が彼に何かしたんだろうか 陰謀論者がユダヤ人が足を引っ張ったせいで負けたって言ってたくらい チョビ髭も実体験を語らずに陰謀論くらいしか言及してないから特に何かされたわけでもないっぽい

41 21/11/10(水)12:40:46 No.865181150

>>ヒゲの気がふれなければヨーロッパは平和でみんな幸せなままでいられたのにな >ゲッベルスとかヒムラーとかがいるしそいつらがギャイーするのでは 当のドイツ人の皆さんがあの戦争は勝ってたのに国内の反政府勢力やユダヤ人が暴れて負けたみたいなお気持ちなので スレ画が居ようが居まいが大して変わらない気もするなぁ

42 21/11/10(水)12:41:25 No.865181340

素食

43 21/11/10(水)12:41:38 No.865181405

ドイツ革命のせいじゃないのユダヤ嫌いになったのって

44 21/11/10(水)12:41:40 No.865181416

絵描き→伍長→諜報員→ナチス党員

45 21/11/10(水)12:41:45 No.865181450

>戦争中にユダヤ人が彼に何かしたんだろうか ユダヤはあちこち放浪してるくせに生き残るために金だけは稼いで持ってるので嫌われやすい

46 21/11/10(水)12:42:06 No.865181559

反ユダヤの筆頭な背後の一突き説なんかはルーデンドルフあたりも喧伝してるからな…

47 21/11/10(水)12:42:35 No.865181708

クビツェク

48 21/11/10(水)12:42:43 No.865181747

ゴイム~!

49 21/11/10(水)12:42:49 No.865181778

ドイツだけじゃなくてヨーロッパ中でわりと迫害されてるよ 特に有名なのがドイツとロシアだけど…

50 21/11/10(水)12:43:15 No.865181915

ロリが好き

51 21/11/10(水)12:43:22 No.865181945

オーストリア人なのにどうしてドイツのナショナリズムにハマったのだろうか 戦時中併合した後のオーストリア人を列島人種扱いしてるし

52 21/11/10(水)12:43:31 No.865181995

「国民の団結力高めるために敵を作らなきゃなー」ぐらいのノリだと思う

53 21/11/10(水)12:43:44 No.865182061

>姪が好き

54 21/11/10(水)12:43:59 No.865182140

なんですかまるでこのヒゲが陰謀論信じ込んで凶行に走ったイカれ野郎みたいに

55 21/11/10(水)12:44:01 No.865182154

ワイマールドイツの反ユダヤ主義は責任逃れのために国防軍なんかも積極的に関わってるからヒトラーを反ユダヤの主因に帰するのは怪しいよ

56 21/11/10(水)12:44:14 No.865182210

スレ画の人もたいそうなキだったとは思うけどスケープゴートっぷりにビックリだ

57 21/11/10(水)12:44:57 No.865182426

退廃芸術とか言って燃やしてたのみっともなさすぎるでしょ

58 21/11/10(水)12:45:11 No.865182501

>反ユダヤの筆頭な背後の一突き説なんかはルーデンドルフあたりも喧伝してるからな… というか背後の一突き論はドイツ参謀本部が敗戦責任をおあしすする為にでっち上げたやつだし ww2敗戦後もまたおあしす

59 21/11/10(水)12:45:13 No.865182513

>オーストリア人なのにどうしてドイツのナショナリズムにハマったのだろうか >戦時中併合した後のオーストリア人を列島人種扱いしてるし ドイツ系民族ってくくりにアイデンティティ持ってるから

60 21/11/10(水)12:45:15 No.865182522

>オーストリア人なのにどうしてドイツのナショナリズムにハマったのだろうか >戦時中併合した後のオーストリア人を列島人種扱いしてるし なんだか幼少時の体験とか絡んでそうだな

61 21/11/10(水)12:45:30 No.865182592

>なんですかまるでこのヒゲが陰謀論信じ込んで凶行に走ったイカれ野郎みたいに 学生時代のキャラとしてはとにかく頑固で思い込みが激しくて妙にモテるけど人生うまく行かないやつって感じだったらしい だから割とまんまかもしれない

62 21/11/10(水)12:45:48 No.865182692

>オーストリア人なのにどうしてドイツのナショナリズムにハマったのだろうか >戦時中併合した後のオーストリア人を列島人種扱いしてるし 大ドイツ主義は昔からある

63 21/11/10(水)12:46:01 No.865182756

理想のアーリア人は金髪碧眼で高身長! …コンプレックス丸出しで悲しくなる

64 21/11/10(水)12:46:31 No.865182902

積もり積もったユダヤ人迫害の歴史がホロコーストに結びついたんだから差別は良くないよねってほうが主流でヒトラーだけが悪いって言ってる人そんなにいないのでは?

65 21/11/10(水)12:46:57 No.865183033

>積もり積もったユダヤ人迫害の歴史がホロコーストに結びついたんだから差別は良くないよねってほうが主流でヒトラーだけが悪いって言ってる人そんなにいないのでは? ドレフェス事件とかもちゃんと歴史でやるしね

66 21/11/10(水)12:47:38 No.865183242

ヨーロッパ中どこも大なり小なりユダヤ差別はしてたけどそいつらですらドン引きするようなことやらかしたのがナチだから…

67 21/11/10(水)12:48:07 No.865183409

コンプレック拗らせたまさはるおじさんが独裁者になれる状況が当時のドイツに出来上がっていた

68 21/11/10(水)12:48:43 No.865183580

ロシアも俺じゃないユダヤ人がやった知らない住んだことやろうとしたが革命の方が早かった ドイツは成功した

69 21/11/10(水)12:49:34 No.865183801

チャーチルに絵でも文学でも建築でも戦争でも勝てないおじさん

70 21/11/10(水)12:49:56 No.865183918

女の好みが本当にヘタレ男過ぎてこっちまで辛くなるレベル

71 21/11/10(水)12:50:10 No.865183975

オーストリアにも独裁者になりかけたドルフースって人がいたんだけどそっちは暗殺されちゃったから…

72 21/11/10(水)12:50:13 No.865183990

実績見ると有能ではあっただろうおじさん 有能であってもそのことの善し悪しはまた別なんだなあと思い知らせてくれる

73 21/11/10(水)12:50:33 No.865184077

>ヒゲの気がふれなければヨーロッパは平和でみんな幸せなままでいられたのにな どのみちベルサイユ条約でドイツ行き詰まるから無理だわ

74 21/11/10(水)12:50:48 No.865184140

じゃあレーム総統ルート行くか

75 21/11/10(水)12:50:52 No.865184156

なんでこんなやつが最高権力者に?ってなるけど 要所要所で権力をかすめ取る嗅覚が凄まじいんだよなこいつ

76 21/11/10(水)12:50:55 No.865184172

ちょび髭がいなくても背後の一突き運動は盛んだったから いずれ同じことにはなりそうだった

77 21/11/10(水)12:51:02 No.865184217

>ショタが好き ヒトラーユーゲントいいよね…

78 21/11/10(水)12:51:06 No.865184236

とは言ってもこいつの功績って言って語られるやつほとんど前政権からの引き継ぎだし

79 21/11/10(水)12:51:28 No.865184326

ウケる為に反ユダヤしてたら本気で反ユダヤになった気がする

80 21/11/10(水)12:51:35 No.865184362

「」が共感してどんどんつらくなるおじさん!

81 21/11/10(水)12:51:43 No.865184393

>実績見ると有能ではあっただろうおじさん 実績の全てに(ユダヤ人を犠牲にして)が付くから有能でもないんじゃねえかな…

82 21/11/10(水)12:51:55 No.865184452

大衆のほとんどは(少なくとも日本では)ヒトラー率いるナチスがそれまで平和に暮らしてたユダヤ人を攻撃し始めた首謀者ってイメージしかないと思う

83 21/11/10(水)12:52:06 No.865184502

84 21/11/10(水)12:52:10 No.865184517

演説がすごいおじさん

85 21/11/10(水)12:52:11 No.865184520

>ヨーロッパ中どこも大なり小なりユダヤ差別はしてたけどそいつらですらドン引きするようなことやらかしたのがナチだから… ユダヤ人関連に関してはルーマニア人をはじめとする東欧の連中がナチドン引きさせまくってるんだよね 凄くない?

86 21/11/10(水)12:52:22 No.865184568

>>実績見ると有能ではあっただろうおじさん >実績の全てに(返す当てのない借金して)が付くから有能でもないんじゃねえかな…

87 21/11/10(水)12:52:22 No.865184570

部下がやりたい放題してるあたり放任主義なんだろうかこの人

88 21/11/10(水)12:52:27 No.865184593

>ちょび髭がいなくても背後の一突き運動は盛んだったから >いずれ同じことにはなりそうだった まあ国家レベルの動きだもんねえ

89 21/11/10(水)12:52:29 No.865184600

ナチが政権取らなくても他の候補もクソしかいないし…

90 21/11/10(水)12:52:55 No.865184722

>結局どっかで破綻してたけど >それを早めてかつ最後に全部ひっ被る奴が出てくるとは誰も思わなかったと思う ユダヤ人虐殺が戦争とほぼ関係ないところでやってるのがね

91 21/11/10(水)12:53:25 No.865184866

>>ヨーロッパ中どこも大なり小なりユダヤ差別はしてたけどそいつらですらドン引きするようなことやらかしたのがナチだから… >ユダヤ人関連に関してはルーマニア人をはじめとする東欧の連中がナチドン引きさせまくってるんだよね >凄くない? SSがドン引きしたウスタシャいいよね

92 21/11/10(水)12:53:55 No.865185013

>SSがドン引きしたウスタシャいいよね (例の神父の演説)

93 21/11/10(水)12:53:58 No.865185030

正直ユダヤ人よりスラヴ人への対応の方がヤバい気がする

94 21/11/10(水)12:54:01 No.865185046

>とは言ってもこいつの功績って言って語られるやつほとんど前政権からの引き継ぎだし 女は家庭に戻れ!ってやって出生率向上と 女が就いていた仕事を失業者に投げて失業率改善したとこぐらいだろうか

95 21/11/10(水)12:54:07 No.865185072

一番いいのはナチじゃなくてファッショが政権取ること ナチではなくて

96 21/11/10(水)12:54:14 No.865185108

>学生時代のキャラとしてはとにかく頑固で思い込みが激しくて妙にモテるけど人生うまく行かないやつって感じだったらしい ヒゲのおじさん大学でモテていたんだ…

97 21/11/10(水)12:54:15 No.865185118

ナチが居ないなら居ないでスターリンがどう動くかわからんからなあ チョビ髭の予測通り自滅してくれたら平和が訪れるんだが

98 21/11/10(水)12:54:33 No.865185190

虐殺とまで行かなかったとしてもどっちにしてもユダヤ人や他人種の過激な排斥は時間の問題だったからな

99 21/11/10(水)12:54:37 No.865185206

>正直ユダヤ人よりスラヴ人への対応の方がヤバい気がする 東方生存圏「スラブ人は半分奴隷半分抹殺」

100 21/11/10(水)12:54:40 No.865185219

>部下がやりたい放題してるあたり放任主義なんだろうかこの人 ナチスの組織化が巨大化しすぎて総統ですらコントロール出来ていなかったとか

101 21/11/10(水)12:54:45 No.865185245

>>実績見ると有能ではあっただろうおじさん >実績の全てに(ユダヤ人を犠牲にして)が付くから有能でもないんじゃねえかな… 失礼な (ドイツ人労働者)や(スラヴ人)や(ポーランド人)もつくぞ!

102 21/11/10(水)12:55:07 No.865185347

私障がい者嫌い!!!!で近眼も殺されてるからこいつが負けてよかった 俺死んでるわ

103 21/11/10(水)12:55:08 No.865185354

>積もり積もったユダヤ人迫害の歴史がホロコーストに結びついたんだから差別は良くないよねってほうが主流でヒトラーだけが悪いって言ってる人そんなにいないのでは? 責任論で言えば欧米では今が戦後一番厳しいと思う ロンメル将軍も無能でやっぱり戦争犯罪者みたいに評価変わりつつあるし 普通の人でも時代や環境で悪になり得るみたいなこと言ったハンナ・アーレントとかも今やそれナチ擁護か?レイシストじゃんみたいな扱い

104 21/11/10(水)12:55:09 No.865185358

こいつ求めたのは民意だしなあ

105 21/11/10(水)12:55:24 No.865185438

ねえいつものがスレ画に自分重ねてない?

106 21/11/10(水)12:55:28 No.865185451

シオン賢者の議定書いいよね… 悪の秘密結社みたいなこと書いてある…

107 21/11/10(水)12:55:33 No.865185483

なんか気軽に民族浄化しようとするよな

108 21/11/10(水)12:55:37 No.865185506

そもそも深くあったユダヤ人への差別に火をくべたんだけど おあしすされてるおじさん

109 21/11/10(水)12:55:38 No.865185509

>こいつ求めたのは民意だしなあ 実は選挙では別に圧勝してないんだ

110 21/11/10(水)12:55:41 No.865185529

民意かなぁ…

111 21/11/10(水)12:55:44 No.865185542

>普通の人でも時代や環境で悪になり得るみたいなこと言ったハンナ・アーレントとかも今やそれナチ擁護か?レイシストじゃんみたいな扱い どうして…

112 21/11/10(水)12:55:45 No.865185549

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

113 21/11/10(水)12:56:08 No.865185646

ユダヤに虐殺被害者という表立って迫害されにくくなる立ち位置を与えた事は不幸中の幸い

114 21/11/10(水)12:56:10 No.865185654

>こいつ求めたのは民意だしなあ そうだね対立候補に襲いかかったりしてるけど全部民意なんだよね

115 21/11/10(水)12:56:12 No.865185659

>>そもそも深くあったユダヤ人への差別に火をくべたんだけど >>おあしすされてるおじさん >ドレフェス事件とかもちゃんと歴史でやるしね

116 21/11/10(水)12:56:14 No.865185676

>積もり積もったユダヤ人迫害の歴史がホロコーストに結びついたんだから差別は良くないよねってほうが主流でヒトラーだけが悪いって言ってる人そんなにいないのでは? それはそれとして戦争でカツカツになってるのにホロコーストにリソース使ってあれだけ大規模なことしてるのは他に例がないので

117 21/11/10(水)12:56:19 No.865185691

>こいつ求めたのは民意だしなあ 最盛期でも支持率40%くらいだったぞ 無理矢理全議席奪っただけ

118 21/11/10(水)12:56:28 No.865185731

>1636516545150.png シェアするな

119 21/11/10(水)12:56:35 No.865185786

出生法までやらかしてるからマジで擁護出来ない

120 21/11/10(水)12:56:36 No.865185790

落とされた美大は今どうなってんの

121 21/11/10(水)12:56:41 No.865185817

ドイツシェアしないと

122 21/11/10(水)12:56:44 No.865185839

積み立てでビートル買えます 出来ませんでした…

123 21/11/10(水)12:56:49 No.865185857

>チャーチルに絵でも文学でも建築でも戦争でも勝てないおじさん 車や服とかのセンスはあったし…

124 21/11/10(水)12:56:54 No.865185879

>>1636516545150.png >シェアするな ポーランドのレス

125 21/11/10(水)12:56:59 No.865185902

>戦争でカツカツになってるのにホロコーストにリソース使って これ本当にバカだと思う 誰か止めろよ

126 21/11/10(水)12:57:11 No.865185956

ヒゲと頭髪でだいたい誰描いてんのかわかるもんだな…

127 21/11/10(水)12:57:30 No.865186033

ハイール! こいつヤバい

128 21/11/10(水)12:57:38 No.865186071

退廃芸術展とかいう後世に残したい恥晒し

129 21/11/10(水)12:57:41 No.865186080

演説センスだけは天然物なんだよなぁ

130 21/11/10(水)12:57:43 No.865186098

失業率改善もユダヤ人収容所にぶち込んで空いたところにドイツ人詰め込むって代物だし…

131 21/11/10(水)12:58:01 No.865186195

>シオン賢者の議定書いいよね… >悪の秘密結社みたいなこと書いてある… 一番最初にこれ他の本パクったデマですぞー!って証明したのがイギリスなのがなんかイメージと違う

132 21/11/10(水)12:58:16 No.865186267

鉄道網をユダヤ人移送に使いまくってるから遅れる軍事物資の輸送

133 21/11/10(水)12:58:43 No.865186395

民族浄化か戦争かどっちかにしなさい!

134 21/11/10(水)12:58:44 No.865186406

ナチスのヤバいところは虐殺やったことそのものより国家が国策としてひたすらシステム的に殺し続けたところだからな

135 21/11/10(水)12:58:46 No.865186412

人の上に立つ才能はあった 人の上に立って何かする才能は無かった

136 21/11/10(水)12:59:01 No.865186471

>ヨーロッパ中どこも大なり小なりユダヤ差別はしてたけどそいつらですらドン引きするようなことやらかしたのがナチだから… ドイツ国内で内戦が起きて民族浄化したってならホロコーストもまだわかるんだよ 英仏米ソと総力戦してボロボロになってる最中なのにホロコーストなんかに国力使うってのが異常

137 21/11/10(水)12:59:09 No.865186508

>普通の人でも時代や環境で悪になり得るみたいなこと言ったハンナ・アーレントとかも今やそれナチ擁護か?レイシストじゃんみたいな扱い 虐殺ヤバイ!と それを自分達と同じ人間が行ったことってのは分けないとな

138 21/11/10(水)12:59:12 No.865186531

>失業率改善もユダヤ人収容所にぶち込んで空いたところにドイツ人詰め込むって代物だし… それだけじゃないぞ 今まで数字に含めなかった職業も数字に入れることにしたり 女性職員を男性職員に転換させたり それでも足りないからもう軍人増やしゃいいやにしたり

139 21/11/10(水)12:59:22 No.865186583

>民族浄化か戦争かどっちかにしなさい! どっちもやめてよお…

140 21/11/10(水)12:59:24 No.865186597

本とかドキュメンタリーでもスレ画本人よりスレ画の周りの幹部の方が面白い…

141 21/11/10(水)12:59:41 No.865186683

>人の上に立つ才能はあった >人の上に立って何かする才能は無かった 戦争に関しても時々参謀連中より冴えた判断をする

142 21/11/10(水)13:00:07 No.865186795

ドイツみたいに俺じゃないあいつが全て悪い悪い知らない済んだことできないかな日本も 天皇だから無理か

143 21/11/10(水)13:00:07 No.865186798

>人の上に立つ才能はあった >人の上に立って何かする才能は無かった まるで人をだまくらかすことだけに特化したかのような

144 21/11/10(水)13:00:08 No.865186803

>本とかドキュメンタリーでもスレ画本人よりスレ画の周りの幹部の方が面白い… こいつ祭り上げて国立て直そうって感じよな

145 21/11/10(水)13:00:12 No.865186823

スターリンの虐殺は目的を達成するための手段 ヒトラーの虐殺は目的

146 21/11/10(水)13:00:21 No.865186848

なんでユダヤ人を死ぬまで強制労働させなかったんだろう 入ってしばらくしたら死みたいなシステムだし

147 21/11/10(水)13:00:37 No.865186902

>ドイツみたいに俺じゃないあいつが全て悪い悪い知らない済んだことできないかな日本も >天皇だから無理か なぁなぁで済ませたぞ

148 21/11/10(水)13:00:37 No.865186906

>>こいつ求めたのは民意だしなあ >実は選挙では別に圧勝してないんだ SAが200万人も構成員がいるから一大ムーブメントではあったんだろうなとは思う ただ政治の世界に出馬するのはちょっと嫌かな…

149 21/11/10(水)13:01:06 No.865186992

ナチスは見た目は悪役っぽくてかっこいいのに実態は素人や胡散臭い自称専門家が集まってトンチキなことしてるのが好き

150 21/11/10(水)13:01:07 No.865186997

>民族浄化か戦争かどっちかにしなさい! 民族浄化もやる 戦争もやる とっちもやらなきゃいけないのがナチスの辛いところだぜ (懲罰部隊にアインザッツグルッペンさせつつ)

151 21/11/10(水)13:01:12 No.865187027

>戦争に関しても時々参謀連中より冴えた判断をする 大島浩「本国へヒトラーは連合軍がバルカンから上陸すると予想してるそうです」 連合国「わかったシチリアから行くわ」

152 21/11/10(水)13:01:20 No.865187056

>なんでユダヤ人を死ぬまで強制労働させなかったんだろう >入ってしばらくしたら死みたいなシステムだし やってみたんだけどどうやらユダヤ人は飲まず食わずで働かせると死んじゃうみたい

153 21/11/10(水)13:01:29 No.865187088

チョビ髭は筆髭と違ってさっさと高級将校粛清しなかったから駄目 アヘアヘ無能ユンカーの巣窟である参謀本部が立てたガバガバ戦争計画で緒戦で赤軍追い込めたのは筆髭がチョビ髭信用し切ってた間抜けだったからってミラクルがあったせいだし

154 21/11/10(水)13:01:42 No.865187145

>なぁなぁで済ませたぞ 突き詰めると国民が悪くなっちゃうから…

155 21/11/10(水)13:01:42 No.865187146

>なんでユダヤ人を死ぬまで強制労働させなかったんだろう >入ってしばらくしたら死みたいなシステムだし 優生学に基づいてできるだけ早く殺したかったから

156 21/11/10(水)13:01:47 No.865187163

末期でリソースの無駄すぎるからユダヤ人虐殺やめて話し合って 抵抗辞めさせました!って人の管轄地域を視察して ユダヤ人を排除しろっていうおじさんだし

157 21/11/10(水)13:01:52 No.865187184

>なぁなぁで済ませたぞ おあしすしたドイツはちょっと羨ましいわ…

158 21/11/10(水)13:01:58 No.865187201

昔ながらの貴族には嫌われてたやつ

159 21/11/10(水)13:02:04 No.865187229

>>なぁなぁで済ませたぞ >突き詰めると国民が悪くなっちゃうから… まあ国民は悪いが…

160 21/11/10(水)13:02:15 No.865187280

>(懲罰部隊にアインザッツグルッペンさせつつ) 学者だの教授だの挙句の果てにオペラ歌手だのを民族浄化要員として派遣したのマジで訳分からんすぎるやつ来たな

161 21/11/10(水)13:02:27 No.865187322

というか現代の喧嘩だとおあしすしてた国防軍も大概クソの塊だったってバレてない?

162 21/11/10(水)13:02:33 No.865187347

>昔ながらの貴族には嫌われてたやつ 貴族「アーリア人ってなに…?」

163 21/11/10(水)13:02:37 No.865187360

ドイツじんが第一次大戦後追い詰められまくってたのも大きいんだろうなあ

164 21/11/10(水)13:02:43 No.865187387

>なんでユダヤ人を死ぬまで強制労働させなかったんだろう >入ってしばらくしたら死みたいなシステムだし 食料がね…実際ガスや銃殺抜きでも餓死と不衛生による病死が死ぬほど多いので収容所

165 21/11/10(水)13:02:43 No.865187390

この人の一番際立った才能はいかに自分が無害で取るに足らない人間に見せかけて そのスキをついてくるところだと思う

166 21/11/10(水)13:02:59 No.865187465

>まあ国民は悪いが… 軍部の独走が一番ポンコツだったのは間違いないけど 国民の強烈な支持あったからおあしすするしかない

167 21/11/10(水)13:03:06 No.865187492

パウルカレルってすげー

168 21/11/10(水)13:03:09 No.865187502

>>(懲罰部隊にアインザッツグルッペンさせつつ) >学者だの教授だの挙句の果てにオペラ歌手だのを民族浄化要員として派遣したのマジで訳分からんすぎるやつ来たな ナチス体制の反抗分子になりうるインテリを共犯者にして一蓮托生にさせるっていう合理的でエグい政策だよ

169 21/11/10(水)13:03:13 No.865187522

コイツが凄いだのヤバイだのは過剰評価でドイツの流れなら変わりはいくらでもいそうだと思ってる

170 21/11/10(水)13:03:27 No.865187577

>パウルカレルってすげー ナチスのスポークスマン来たな

171 21/11/10(水)13:03:57 No.865187685

日本だって軍部に全部おあしすして無理やり天皇制維持したみたいなもんだし…

172 21/11/10(水)13:03:58 No.865187689

>>>(懲罰部隊にアインザッツグルッペンさせつつ) >>学者だの教授だの挙句の果てにオペラ歌手だのを民族浄化要員として派遣したのマジで訳分からんすぎるやつ来たな >ナチス体制の反抗分子になりうるインテリを共犯者にして一蓮托生にさせるっていう合理的でエグい政策だよ そういうカスみたいなこと考えるのだけは上手だなSS

173 21/11/10(水)13:04:05 No.865187709

>コイツが凄いだのヤバイだのは過剰評価でドイツの流れなら変わりはいくらでもいそうだと思ってる 煽動家としては天才だったと思うよ

174 21/11/10(水)13:04:20 No.865187778

なんかコロナの騒動で口が上手そうに見える政治家って怖いなって思いました 具体例は伏せます

175 21/11/10(水)13:04:22 No.865187786

クビツェクの手記いいよね…

176 21/11/10(水)13:04:44 No.865187881

ぶっちゃけ髭が良い生贄だったのも確か

177 21/11/10(水)13:05:07 No.865187974

だいたいドイツ国防軍もカスなので…

178 21/11/10(水)13:05:11 No.865187990

>煽動家としては天才だったと思うよ その扇動に乗っかる鬱屈した国民の存在が大きい

179 21/11/10(水)13:05:22 No.865188029

戦時中のスターリンおじさんは当時の高官の自伝がメイン資料だから 人によって開きがあって余計に謎が深まる

180 21/11/10(水)13:05:54 No.865188157

ヒトラーの神輿の元でクソなナチス幹部とドイツ参謀本部が好き勝手

181 21/11/10(水)13:06:01 No.865188182

>煽動家としては天才だったと思うよ なんでそんなに扇動される国民がいたかっていうとなぁ WW1からの流れは一人でどうこうってもんでもないと思うわ

182 21/11/10(水)13:06:01 No.865188183

ダンケルクで停止命令なんか出さなきゃ

183 21/11/10(水)13:06:10 No.865188212

>クビツェクの手記いいよね… ちょび髭の友人ってだけで1年以上も苛烈な取り調べうけた人

184 21/11/10(水)13:06:11 No.865188216

>戦時中のスターリンおじさんは当時の高官の自伝がメイン資料だから >人によって開きがあって余計に謎が深まる スターリンは恐ろしいことに 会った印象を悪く言う人はあんまいない

185 21/11/10(水)13:06:15 No.865188241

>当時の高官 いわゆる信者的ポジ?

186 21/11/10(水)13:06:18 No.865188251

>その扇動に乗っかる鬱屈した国民の存在が大きい 何でそんなみんな鬱屈してんだよ そこまで貧乏でもしてたのかと

187 21/11/10(水)13:06:40 No.865188334

>何でそんなみんな鬱屈してんだよ >そこまで貧乏でもしてたのかと それはそう

188 21/11/10(水)13:06:40 No.865188335

>>その扇動に乗っかる鬱屈した国民の存在が大きい >何でそんなみんな鬱屈してんだよ >そこまで貧乏でもしてたのかと はい

189 21/11/10(水)13:06:54 No.865188383

虐殺に合理性だの規律だのを持ち込むのがマジで怖い 現地の住民がユダヤ人相手にギャイってるのをちゃんと計画立てて殺すからやめろ!って止めるの本当に狂ってる

190 21/11/10(水)13:07:10 No.865188460

>スターリンは恐ろしいことに >会った印象を悪く言う人はあんまいない 西郷隆盛に似ている…

191 21/11/10(水)13:07:10 No.865188461

>何でそんなみんな鬱屈してんだよ >そこまで貧乏でもしてたのかと 本国に攻められてないのになんで負けなんですか!負けてないんですけど!むしろかってた?んですけど!

192 21/11/10(水)13:07:40 No.865188602

>虐殺に合理性だの規律だのを持ち込むのがマジで怖い >現地の住民がユダヤ人相手にギャイってるのをちゃんと計画立てて殺すからやめろ!って止めるの本当に狂ってる ドイツ人の合理性ってこういう側面もあるよね

193 21/11/10(水)13:07:54 No.865188656

扇動力はプロとかいうからそんなにすごいならいっちょケチつけてみるかって我が闘争読んでみたけど 大したことなく感じたのは初めから批判目的で読んだからだろうか

194 21/11/10(水)13:07:58 No.865188676

本人どころか祖父曾祖父まで蓋されるのは徹底的だよね

195 21/11/10(水)13:08:00 No.865188688

>このヒゲは何が好きなの? 狂信者の全肯定くんとニヒリストの全否定くんが暴れると現れる存在だよ

196 21/11/10(水)13:08:20 No.865188764

>>その扇動に乗っかる鬱屈した国民の存在が大きい >何でそんなみんな鬱屈してんだよ >そこまで貧乏でもしてたのかと いいよねナチ高官の実家が大戦後の恐慌で没落した良いとこの家系なの

197 21/11/10(水)13:08:42 No.865188862

>扇動力はプロとかいうからそんなにすごいならいっちょケチつけてみるかって我が闘争読んでみたけど >大したことなく感じたのは初めから批判目的で読んだからだろうか あの誇大妄想的な悪文を楽しく読めるのは余程のオタクぐらいだと思う… ネオナチすら読んでない

198 21/11/10(水)13:08:46 No.865188881

>>スターリンは恐ろしいことに >>会った印象を悪く言う人はあんまいない >西郷隆盛に似ている… まさに鈴木貫太郎総理が「スターリンは西郷隆盛に似た印象がある」「信用できそう」って御前会議で言ってる その結果がソ連参戦だ

199 21/11/10(水)13:09:00 No.865188927

>ネオナチすら読んでない ダメだった

200 21/11/10(水)13:09:02 No.865188932

>扇動力はプロとかいうからそんなにすごいならいっちょケチつけてみるかって我が闘争読んでみたけど >大したことなく感じたのは初めから批判目的で読んだからだろうか 大衆あおるのに大したリクツはむしろ邪魔なんじゃない?

201 21/11/10(水)13:09:03 No.865188935

>>当時の高官 >いわゆる信者的ポジ? ジューコフとかを筆頭に批判的な立場な人が多い ただ自伝が出たのがだいたいフルシチョフのスターリン批判以降だからなぁ

202 21/11/10(水)13:09:04 No.865188942

>扇動力はプロとかいうからそんなにすごいならいっちょケチつけてみるかって我が闘争読んでみたけど >大したことなく感じたのは初めから批判目的で読んだからだろうか そりゃ文筆家としてもポンコツだし

203 21/11/10(水)13:09:10 No.865188974

戦況がやばくなるまで軍を完全に掌握してたムッソリーニが日本やドイツと同じ扱いにされるの可哀想じゃない?

204 21/11/10(水)13:09:20 No.865189011

ヒゲのせいで議員の不逮捕特権できたからマジ嫌い

205 21/11/10(水)13:09:37 No.865189081

>扇動力はプロとかいうからそんなにすごいならいっちょケチつけてみるかって我が闘争読んでみたけど >大したことなく感じたのは初めから批判目的で読んだからだろうか 文筆の才能は皆無だと思うわ 演説の映像見ると間の取り方完璧だけど

206 21/11/10(水)13:10:09 No.865189196

ちょび髭は女よりも常に上位でいたい男で 岡田真澄はカカア天下で妻に全く頭が上がらなかった

207 21/11/10(水)13:10:28 No.865189272

>戦況がやばくなるまで軍を完全に掌握してたムッソリーニが日本やドイツと同じ扱いにされるの可哀想じゃない? 掌握してても外交と戦争で無能すぎる…

208 21/11/10(水)13:10:40 No.865189321

スターリンはあの魔境のオールド・ボリシェヴィキの集まりのなかで無害を装って最後まで残った化け物

209 21/11/10(水)13:10:43 No.865189328

陽動されようがなんだろうが戦争を望むやつが古今東西まともなはずがねえんだ

210 21/11/10(水)13:11:00 No.865189406

スレ画とスターリンと比べるとムッソリーニは繊細すぎる…ってなる

211 21/11/10(水)13:11:05 No.865189423

負けてきたからチョビ髭生贄にアメリカイギリスと講和して対ソ戦続行!!のお花畑構想 クーデター一つまともに計画できずクーデターの大将は遅刻する そもそもチョビ髭に領地と金恵んで貰って尻尾振ってたクソ共 これがドイツで民主主義の守護者扱いされてたのはマジで笑い話にもならねえな

212 21/11/10(水)13:11:10 No.865189446

>陽動されようがなんだろうが戦争を望むやつが古今東西まともなはずがねえんだ 戦争してお金ぶんどらないと破綻しますんで…

213 21/11/10(水)13:11:19 No.865189488

ムッソリーニの印象はやたら裸を晒す人

214 21/11/10(水)13:11:37 No.865189568

戦争すな!!!!!!!!!!!!!!!

215 21/11/10(水)13:11:37 No.865189574

>扇動力はプロとかいうからそんなにすごいならいっちょケチつけてみるかって我が闘争読んでみたけど >大したことなく感じたのは初めから批判目的で読んだからだろうか ヒゲはライブ演説特化じゃなかったっけ だからTV普及以降の時代だと通用しないってどっかで見た覚えが

216 21/11/10(水)13:11:42 No.865189599

>陽動されようがなんだろうが戦争を望むやつが古今東西まともなはずがねえんだ 人間ならどんな苦しい目に遭っても貧乏でも戦争せず黙ってなきゃ駄目だよな…

217 21/11/10(水)13:11:46 No.865189614

>戦況がやばくなるまで軍を完全に掌握してたムッソリーニが日本やドイツと同じ扱いにされるの可哀想じゃない? というか枢軸国でドイツが別格で狂ってるんだよ 他の2国はシンプルにとにかく無能なんだけどナチだけ邪悪

218 21/11/10(水)13:11:52 No.865189639

>陽動されようがなんだろうが戦争を望むやつが古今東西まともなはずがねえんだ あの時代は国民からして狂っていたと

219 21/11/10(水)13:11:54 No.865189649

>スレ画とスターリンと比べるとムッソリーニは繊細すぎる…ってなる ムッソリーニは外交がからきしダメな以外は特に文句もつけられない指導者だから…

220 21/11/10(水)13:12:16 No.865189737

ナチのことになると鼻息荒い「」だ

221 21/11/10(水)13:12:30 No.865189772

>戦争してお金ぶんどらないと破綻しますんで… 良心があるならそのまま破綻して座して死ぬべきという考え方も・・・

222 21/11/10(水)13:12:51 No.865189867

オーストロファシズムが生き残ってたらアンシュルスも起きずにもう少し落ち着いてたかな…

223 21/11/10(水)13:12:59 No.865189886

>あの時代は国民からして狂っていたと 時代そのものが狂ってたのかもしれん

224 21/11/10(水)13:13:02 No.865189902

ムッソリーニはエチオピア侵攻のときに見せた外交手腕はなかなかのものだったよ

225 21/11/10(水)13:13:10 No.865189934

>>戦争してお金ぶんどらないと破綻しますんで… >良心があるならそのまま破綻して座して死ぬべきという考え方も・・・ そんなことを国民が許容できるわけがない

226 21/11/10(水)13:13:29 No.865190017

>ヒゲはライブ演説特化じゃなかったっけ だからTV普及以降の時代だと通用しないってどっかで見た覚えが TVはスタジオに観客入れられるから大丈夫 当時のラジオは公録できないからダメだった

227 21/11/10(水)13:13:40 No.865190055

>ムッソリーニはエチオピア侵攻のときに見せた外交手腕はなかなかのものだったよ まず侵攻するなって軍に言われてませんでしたっけ

228 21/11/10(水)13:14:30 No.865190246

>>陽動されようがなんだろうが戦争を望むやつが古今東西まともなはずがねえんだ >人間ならどんな苦しい目に遭っても貧乏でも戦争せず黙ってなきゃ駄目だよな… あの状態はまともとは言えない 国民の生活も感情も

229 21/11/10(水)13:14:36 No.865190269

制服がカッコイイしか良いとこない

230 21/11/10(水)13:14:45 No.865190307

俺も監獄入れられたら我が闘争ぐらい書けるとはつかこうへいの談

231 21/11/10(水)13:14:47 No.865190316

>そんなことを国民が許容できるわけがない そこは法律に則って警察や軍がきちんと押さえつければ…

232 21/11/10(水)13:15:10 No.865190416

ファッションセンスは他人の借り物 ファッショのセンスも他人の借り物

233 21/11/10(水)13:15:29 No.865190484

>岡田真澄はカカア天下で妻に全く頭が上がらなかった スターリン「彼女(妻)は私の石の様な心を和らげてくれた彼女を失った時私の暖かな感情は死んだ」

234 21/11/10(水)13:16:02 No.865190601

戦争経済だけならぶっちゃけ周りに波風立てずに上手いこと出来る情勢だったし

235 21/11/10(水)13:16:19 No.865190670

>スターリン「彼女(妻)は私の石の様な心を和らげてくれた彼女を失った時私の暖かな感情は死んだ」 死ぬような暖かな感情あった?

236 21/11/10(水)13:16:29 No.865190708

ダンツィヒで我慢しとけよ十分だろ…

237 21/11/10(水)13:16:44 No.865190761

>ムッソリーニは外交がからきしダメな以外は特に文句もつけられない指導者だから… そんな悪い奴じゃなかったの?

238 21/11/10(水)13:17:00 No.865190817

>そこは法律に則って警察や軍がきちんと押さえつければ… ドイツは法や民主主義否定してるような将軍しかいねえだろ 昔ながらの貴族連中なんて特にそうだったからな

239 21/11/10(水)13:17:36 No.865190971

>戦争してお金ぶんどらないと破綻しますんで… それ戦争前提の経済政策したせいですよね

240 21/11/10(水)13:17:55 No.865191039

>>ムッソリーニは外交がからきしダメな以外は特に文句もつけられない指導者だから… >そんな悪い奴じゃなかったの? イタリアを近代国家にして治安と教育を向上させた 内政はすごい

241 21/11/10(水)13:18:06 No.865191082

>ダンツィヒで我慢しとけよ十分だろ… なんつーか欲ってのは際限ねえなあってのを地で行ってる…

242 21/11/10(水)13:18:14 No.865191113

アウトバーンとフォルクスワーゲンだけはコイツの功績と認めて良いと思ってる 日本もデカくてまっすぐな道路欲しい…

243 21/11/10(水)13:18:20 No.865191141

シャハトの言うこと聞いてりゃよかったのに

244 21/11/10(水)13:18:42 No.865191232

>アウトバーンとフォルクスワーゲンだけはコイツの功績と認めて良いと思ってる >日本もデカくてまっすぐな道路欲しい… アウトバーンはヒトラー政権の前にとっくに着工してたんだ 基本アイデアは全部借り物

245 21/11/10(水)13:19:18 No.865191398

いいよねビートル ぼくもだいすきだ

246 21/11/10(水)13:19:20 No.865191402

厄介フェンシングおじさんのドゥーチェ好き

247 21/11/10(水)13:19:22 No.865191414

>>ダンツィヒで我慢しとけよ十分だろ… >なんつーか欲ってのは際限ねえなあってのを地で行ってる… エゲレスが珍しく弱腰だったお陰で大収穫だったのにそれをオールインして戦争をおっぱじめる

248 21/11/10(水)13:19:24 No.865191426

>>スターリン「彼女(妻)は私の石の様な心を和らげてくれた彼女を失った時私の暖かな感情は死んだ」 >死ぬような暖かな感情あった? 友人が言うには激変したらしいから…

249 21/11/10(水)13:19:32 No.865191460

>ダンツィヒで我慢しとけよ十分だろ… 小康状態になって ほな今まで気前良く刷った国債支払って貰いましょか?(ユダヤスマイル)されたら国が吹き飛ぶ

250 21/11/10(水)13:19:39 No.865191493

単なる全体主義の独裁者ってだけのフランコやサラザールはWW2後も政権維持できた

251 21/11/10(水)13:19:56 No.865191550

>アウトバーンとフォルクスワーゲンだけはコイツの功績と認めて良いと思ってる >日本もデカくてまっすぐな道路欲しい… それチョビ髭の前から実装される予定だったんですよ

252 21/11/10(水)13:19:59 No.865191571

>>ムッソリーニは外交がからきしダメな以外は特に文句もつけられない指導者だから… >そんな悪い奴じゃなかったの? 髭と組んだ以外は素晴らしい統治者だぞ

253 21/11/10(水)13:20:02 No.865191582

ろくな海軍もないのに英国相手にどうやって勝つつもりだったのか

254 21/11/10(水)13:20:05 No.865191597

>>ダンツィヒで我慢しとけよ十分だろ… >なんつーか欲ってのは際限ねえなあってのを地で行ってる… ミュンヘン会談酷すぎて本当にあったことと思えん

255 21/11/10(水)13:20:17 No.865191642

>>スターリン「彼女(妻)は私の石の様な心を和らげてくれた彼女を失った時私の暖かな感情は死んだ」 >死ぬような暖かな感情あった? 若き日のスターリン少年の詩 群衆が毒の盃を置いた 飲め、呪われし者(権力者ども)よ これがお前の運命だ お前の真実や天の声など 俺たちには要らぬ

256 21/11/10(水)13:20:20 No.865191657

絵画も文筆も戦争も筆を置くタイミングを掴めなかったタイプかなと そりゃチャーチルに負けるわ

257 21/11/10(水)13:20:30 No.865191697

チェコとか中央銀行の金塊丸々ナチスに押収されてたりするんで…あと幹部が趣味で各国の芸術品勝手にパクったり

258 21/11/10(水)13:20:35 No.865191717

>ほな今まで気前良く刷った国債支払って貰いましょか?(ユダヤスマイル)されたら国が吹き飛ぶ 支払えよ

259 21/11/10(水)13:20:48 No.865191763

まぁ取れる物は全部欲しいよね!は我が国もやった話だ

260 21/11/10(水)13:20:51 No.865191777

>>ダンツィヒで我慢しとけよ十分だろ… >小康状態になって >ほな今まで気前良く刷った国債支払って貰いましょか?(ユダヤスマイル)されたら国が吹き飛ぶ それ自体がナチスの被害妄想のような ドイツが破綻したら困るのは債権持ってる側の米英だし

261 21/11/10(水)13:21:32 No.865191920

>ドイツが破綻したら困るのは債権持ってる側の米英だし 破綻しても困らないように算段出来るなら構わないって事になるな…

262 21/11/10(水)13:21:34 No.865191925

メフォ債刷ったのがデッドラインかな

263 21/11/10(水)13:21:37 No.865191940

>チェコとか中央銀行の金塊丸々ナチスに押収されてたりするんで…あと幹部が趣味で各国の芸術品勝手にパクったり 贋作売りつけられて大満足のデブ

264 21/11/10(水)13:21:47 No.865191982

あの時代のチェコはしれっとザオルジェがポーランドにもぎ取られててダメだった 保護領化させられるし踏んだり蹴ったりすぎる

265 21/11/10(水)13:22:19 No.865192116

>>ほな今まで気前良く刷った国債支払って貰いましょか?(ユダヤスマイル)されたら国が吹き飛ぶ >支払えよ そういうふうに逃げ道なく追い詰めるからろくでもないことになるんですよ?

266 21/11/10(水)13:22:35 No.865192178

>>ドイツが破綻したら困るのは債権持ってる側の米英だし >破綻しても困らないように算段出来るなら構わないって事になるな… そりゃ借りた金返すのに関係なけりゃ他国は口出さないだろ

267 21/11/10(水)13:22:40 No.865192202

>メフォ債刷ったのがデッドラインかな ほぼスタートラインのところじゃん

268 21/11/10(水)13:23:13 No.865192335

制服カッコいいったってあんな喧嘩番長みたいな…

269 21/11/10(水)13:23:27 No.865192399

>エゲレスが珍しく弱腰だったお陰で大収穫だったのにそれをオールインして戦争をおっぱじめる 英が好意的だったのは日本もそうだけどソ連の盾になってくれるからですよね? 不可侵条約結んでポーランド分け合ったりイギリスの縄張りの中国本土に侵攻したりしたらキレるに決まってるじゃないですか!

270 21/11/10(水)13:23:37 No.865192446

>時代そのものが狂ってたのかもしれん 米英とかは狂ってはいなかったのではないの?

271 21/11/10(水)13:23:48 No.865192494

>制服カッコいいったってあんな喧嘩番長みたいな… 高身長金髪碧眼の理想的アーリア人が着たらカッコイイもん…

272 21/11/10(水)13:24:51 No.865192772

>そういうふうに逃げ道なく追い詰めるからろくでもないことになるんですよ? 自分の意志で金借りて贅沢して 返せません!で逆ギレとか恥ずかしくねぇだか?

273 21/11/10(水)13:25:04 No.865192826

>>時代そのものが狂ってたのかもしれん >米英とかは狂ってはいなかったのではないの? 世界恐慌起こしたアメリカの経済感覚は狂ってたと思う

274 21/11/10(水)13:25:06 No.865192830

米英は対共に怯えすぎてドイツフォローしたり日本に譲歩しまくろうとしてたりで別方向に狂ってた

275 21/11/10(水)13:25:16 No.865192863

市街地に2回原爆落とす国はそんなに正気でもねえよ…

276 21/11/10(水)13:25:21 No.865192886

元々WW1の〆に担保も取らず明らかに支払い能力越える戦時賠償斡旋したイギリスが悪い ごっそり国土削ってフランスにやるかフランスを蔑ろにして賠償を軽くするかしかなかった 半端にドイツを元気な状態で生かした結果がナチ党の台頭

277 21/11/10(水)13:25:57 No.865193035

シャハトが定めた350億ってラインを越えなきゃ一大領土と復興を手にして終われた

278 21/11/10(水)13:26:15 No.865193114

欧州のユダヤ迫害はちょび髭に始まったことじゃないのにナチスが死んで諸々の問題は消え去ったみたいな面してるのはどうかと思わなくもない

279 21/11/10(水)13:26:25 No.865193152

そもそもユダヤ人収容区自体はナチス以前から欧州にあったってこと知らない人も多そう

280 21/11/10(水)13:26:33 No.865193193

>市街地に2回原爆落とす国はそんなに正気でもねえよ… まだ威力と被害知らなかっただけだし…

281 21/11/10(水)13:26:41 No.865193218

>欧州のユダヤ迫害はちょび髭に始まったことじゃないのにナチスが死んで諸々の問題は消え去ったみたいな面してるのはどうかと思わなくもない おあしすの鑑

282 21/11/10(水)13:26:41 No.865193220

なんでシャハト切ったの?

283 21/11/10(水)13:26:45 No.865193236

>市街地に2回原爆落とす国はそんなに正気でもねえよ… 人間の市街地でないって扱いなら問題ないという全く新しい考え方…

284 21/11/10(水)13:26:47 No.865193245

>>そういうふうに逃げ道なく追い詰めるからろくでもないことになるんですよ? >自分の意志で金借りて贅沢して >返せません!で逆ギレとか恥ずかしくねぇだか? こうして世界大戦は起きた

285 21/11/10(水)13:27:06 No.865193320

>市街地に2回原爆落とす国はそんなに正気でもねえよ… あの時代はみんな狂ってたんだ

286 21/11/10(水)13:27:12 No.865193347

>なんでシャハト切ったの? もっと軍備拡張してぇ

287 21/11/10(水)13:27:22 No.865193384

ちょうどいいキチガイ集団が敗戦国になったから大陸総おあしすした感じ

288 21/11/10(水)13:27:37 No.865193440

>>>欧州のユダヤ迫害はちょび髭に始まったことじゃないのにナチスが死んで諸々の問題は消え去ったみたいな面してるのはどうかと思わなくもない >>おあしすの鑑 >ドレフェス事件とかもちゃんと歴史でやるしね

289 21/11/10(水)13:27:46 No.865193470

>欧州のユダヤ迫害はちょび髭に始まったことじゃないのにナチスが死んで諸々の問題は消え去ったみたいな面してるのはどうかと思わなくもない >>積もり積もったユダヤ人迫害の歴史がホロコーストに結びついたんだから差別は良くないよねってほうが主流でヒトラーだけが悪いって言ってる人そんなにいないのでは? >ドレフェス事件とかもちゃんと歴史でやるしね

290 21/11/10(水)13:27:51 No.865193487

>欧州のユダヤ迫害はちょび髭に始まったことじゃないのにナチスが死んで諸々の問題は消え去ったみたいな面してるのはどうかと思わなくもない 結果的にユダヤが虐殺被害者の立場を得て迫害野郎はナチ扱いされるようになったのでそこで手打ちするのが実利だろ

291 21/11/10(水)13:27:59 No.865193505

>米英は対共に怯えすぎてドイツフォローしたり日本に譲歩しまくろうとしてたりで別方向に狂ってた 対共って方針自体は間違ってなさそうなんだがな

292 21/11/10(水)13:28:13 No.865193560

>まだ威力と被害知らなかっただけだし… 独断で落とした疑惑もありますね

293 21/11/10(水)13:28:21 No.865193586

>市街地に2回原爆落とす国はそんなに正気でもねえよ… ?東のサルで動物実験をしただけだが?

294 21/11/10(水)13:28:21 No.865193588

まあ確かにホロコーストって言葉だけ広まってポグロムって言葉は知名度低い気はするね

295 21/11/10(水)13:28:28 No.865193621

ナチスの台頭無かったらユダヤ迫害続いてた可能性も高いのかな

296 21/11/10(水)13:28:45 No.865193680

チェコはともかくスロバキアが成立時から多方面に恨みを買い過ぎてる気がしなくもない

297 21/11/10(水)13:28:59 No.865193744

>対共って方針自体は間違ってなさそうなんだがな 理性では正しいんだけど共に怯えて狂を味方にしようとして調子に乗らせてしまったのは失敗だと思う

298 21/11/10(水)13:29:01 No.865193757

>>市街地に2回原爆落とす国はそんなに正気でもねえよ… >?東のサルで動物実験をしただけだが? ドイツに使う予定だったんだがドイツが降伏したから使っただけだが?

299 21/11/10(水)13:29:09 No.865193781

>独断で落とした疑惑もありますね 1回目まではまだ分からんでもないが2回目は言い訳出来ねえぞ!

300 21/11/10(水)13:29:22 No.865193837

>対共って方針自体は間違ってなさそうなんだがな あの時代の日独の知性を過大評価した

301 21/11/10(水)13:29:25 No.865193851

>ドイツが破綻したら困るのは債権持ってる側の米英だし 米英征服したら債権そのものが無くなるじゃん!これだ!!

302 21/11/10(水)13:29:32 No.865193866

>ナチスの台頭無かったらユダヤ迫害続いてた可能性も高いのかな いや もうユダヤ人の権利も高まってたのに逆行したのがナチだけど…

303 21/11/10(水)13:29:59 No.865193971

>結果的にユダヤが虐殺被害者の立場を得て これあと何年やる気なんだ…

304 21/11/10(水)13:30:07 No.865193995

こいつのせいでユダヤ人が事あるごとくに被害者の俺達に意見する気か?みたいに調子乗らせたのはよくない

305 21/11/10(水)13:30:18 No.865194035

共と狂どっちのキチガイと手を結ぶよ?って選択肢自体が詰んでるからまぁ…

306 21/11/10(水)13:30:32 No.865194081

>まあ確かにホロコーストって言葉だけ広まってポグロムって言葉は知名度低い気はするね ユダヤ教の儀式から取っているので尊厳破壊を感じる

307 21/11/10(水)13:30:37 No.865194108

>理性では正しいんだけど共に怯えて狂を味方にしようとして調子に乗らせてしまったのは失敗だと思う 独に対してはどういう認識だったかわからないけど日本が元老世代がいなくなったらこんなにアホになるとは思わなかったんじゃないかな

308 21/11/10(水)13:30:54 No.865194180

そりゃ迫害やってた奴らもマジの基地外達による組織的虐殺見せられたらスン…ってなるよ

309 21/11/10(水)13:30:54 No.865194184

>>ナチスの台頭無かったらユダヤ迫害続いてた可能性も高いのかな >いや >もうユダヤ人の権利も高まってたのに逆行したのがナチだけど… 権利が高まってたってどの辺で?

310 21/11/10(水)13:31:01 No.865194210

>これあと何年やる気なんだ… 半万年だろ

311 21/11/10(水)13:31:13 No.865194250

>まだ威力と被害知らなかっただけだし… そういうの実戦投入前に確認するものじゃないんですかね

312 21/11/10(水)13:31:23 No.865194278

>これあと何年やる気なんだ… 迫害の歴史に比べたら短すぎる…

313 21/11/10(水)13:31:37 No.865194321

>>理性では正しいんだけど共に怯えて狂を味方にしようとして調子に乗らせてしまったのは失敗だと思う >独に対してはどういう認識だったかわからないけど日本が元老世代がいなくなったらこんなにアホになるとは思わなかったんじゃないかな 我が国は外交センスの劣化が酷すぎない?

314 21/11/10(水)13:31:39 No.865194325

日露から30年足らずでここまでアホ国家になるとはこの大英帝国の目をもってしても…

315 21/11/10(水)13:31:54 No.865194381

>日露から30年足らずでここまでアホ国家になるとはこの大英帝国の目をもってしても… やーい老眼帝国!

316 21/11/10(水)13:32:01 No.865194403

>市街地に2回原爆落とす国はそんなに正気でもねえよ… 市街地に対する無差別爆撃は日本が先にやったことだし

317 21/11/10(水)13:32:05 No.865194413

金になるうちは永久に擦り続けるよ ユダヤ人だからね

318 21/11/10(水)13:32:41 No.865194537

原爆被害者団体とかは高齢化でどんどん縮小していく中でまだ圧力団体として強いSWCとかは権利団体としてしっかりしてるな…って思った

319 21/11/10(水)13:32:42 No.865194544

そもそも正気な国は戦争なんかしないんだ

320 21/11/10(水)13:32:54 No.865194597

>>日露から30年足らずでここまでアホ国家になるとはこの大英帝国の目をもってしても… >やーい老眼帝国! イギリスには謝った方がいいと思う…

321 21/11/10(水)13:32:57 No.865194605

>日露から30年足らずでここまでアホ国家になるとはこの大英帝国の目をもってしても… お前の造船技術皇軍によく馴染むぜ

322 21/11/10(水)13:33:02 No.865194623

>市街地に2回原爆落とす国はそんなに正気でもねえよ… じゃあダウンフォール作戦の方がよかった? それともソ連に北海道獲られる方が好み?

323 21/11/10(水)13:33:09 No.865194641

>>市街地に2回原爆落とす国はそんなに正気でもねえよ… >市街地に対する無差別爆撃は日本が先にやったことだし 原爆は当時の認識では戦略爆撃の延長線だったよね

324 21/11/10(水)13:33:13 No.865194658

>我が国は外交センスの劣化が酷すぎない? 良くも悪くも時代ごとに条件も変わるし人のセンスもあるだろうし波大きそう

325 21/11/10(水)13:33:45 No.865194760

いやイギリスが世界に謝れよ…ならずもの国家がヒーロー気取りするな

326 21/11/10(水)13:33:59 No.865194795

言うほど今の外交も仕事してない訳ではないんだけどな……

327 21/11/10(水)13:34:04 No.865194817

>いやイギリスが世界に謝れよ…ならずもの国家がヒーロー気取りするな 謝るって具体的になにを?

328 21/11/10(水)13:34:33 No.865194915

>そもそも正気な国は戦争なんかしないんだ 破滅間近だからって正気失いやがって…

329 21/11/10(水)13:34:38 No.865194933

アメリカ相手に対共の防波堤だぞ!なんなら一戦構えるぞ!で調子に乗りまくってゴリ押そうとした結果本国とのやり取り全部バレてて交渉打ち切られてる我が国は馬鹿だと思う

330 21/11/10(水)13:34:53 No.865195004

>>いやイギリスが世界に謝れよ…ならずもの国家がヒーロー気取りするな >謝るって具体的になにを? 産業革命以降の外交全部

331 21/11/10(水)13:35:10 No.865195067

>>>謝るって具体的になにを? >>産業革命以降の外交全部 >具体的になにを?

332 21/11/10(水)13:35:27 No.865195140

アヘン売ってからの逆ギレ侵略戦争好き

333 21/11/10(水)13:36:00 No.865195280

>>>>謝るって具体的になにを? >>>産業革命以降の外交全部 >>具体的になにを? 何を説明されれば満足するんだお前

↑Top