ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/10(水)12:01:12 No.865169244
観てきた エターナルズの皆さん全員真面目すぎない…? あと目ビームくん主役じゃないのかよ!
1 21/11/10(水)12:02:44 No.865169607
イカロスくん含め全員真面目よね
2 21/11/10(水)12:04:23 No.865170010
システム障害起こしたディビアンツをメンテせず新たにエターナルズ作る上位種はなんなの…
3 21/11/10(水)12:05:00 No.865170155
そんなエターナルズの私にも理解してくれる彼くんがいます
4 21/11/10(水)12:05:14 No.865170205
システム 障害
5 21/11/10(水)12:05:59 No.865170377
>イカロスくん含め全員真面目よね 最終決戦不参加を決めたポリウッド俳優含め真面目だった おつらい
6 21/11/10(水)12:07:05 No.865170653
>そんなエターナルズの私にも理解してくれる彼くんがいます ブラックナイトさんもファストスの夫と息子も理解力がありすぎる…
7 21/11/10(水)12:07:21 No.865170717
スレ画の戦闘いいよね…加減しろ馬鹿!
8 21/11/10(水)12:08:48 No.865171106
人類に絶望したとか何見たんだよに対する原爆という最適解には参るね… あれ広島ってことはさらに長崎のも見るんだよねファストスさん
9 21/11/10(水)12:08:50 No.865171116
まああの世界で身内が超人で世界の危機を救うって考えたら素直に応援できるな…
10 21/11/10(水)12:09:34 No.865171305
>スレ画の戦闘いいよね…加減しろ馬鹿! この子目当てにもっかい見に行くわ…
11 21/11/10(水)12:09:41 No.865171342
マッカリちゃん加入最後だったのもあってか活躍盛られまくってて凄く良かったけど まじまじと眺めてるうちに段々TSしたローディに見えてきて参った
12 21/11/10(水)12:10:45 No.865171590
アリシェムに作られた人工生命体とはいえエターナルズ同士や人間と愛し合うこともできるし使命を守るために非道な決断もできる人間味の強い存在なんだけど だからこそ仲間同士で争うことになったり原爆を見て心が折れたりするわけで… なんでこんな感情豊かに作ったんだよテメー!
13 21/11/10(水)12:10:57 No.865171642
スピードキャラがスロー演出無しのマジ超スピードで闘うのいいね スロー演出が悪いわけじゃないけどこっちがかなり良かった
14 21/11/10(水)12:10:59 No.865171655
ソニックブームで耳やられないように聴覚ないらしいな 不便!!
15 21/11/10(水)12:11:16 No.865171742
エイジャさんかわいそ
16 21/11/10(水)12:11:25 No.865171787
>まああの世界で身内が超人で世界の危機を救うって考えたら素直に応援できるな… 彼くんがエターナルズに対して理解力高いな思ったけどサノス経験してるあの世界の人間ならそりゃ受け入れるわな…
17 21/11/10(水)12:11:45 No.865171870
>人類に絶望したとか何見たんだよに対する原爆という最適解には参るね… そんな彼にも理解ある彼くんがいます
18 21/11/10(水)12:11:54 No.865171909
彼くんが魔術魔術言ってたのって家系が魔術寄りの能力だからだったのかな
19 21/11/10(水)12:12:10 No.865171986
だいぶ俗世に染まりきったufoで駄目だった
20 21/11/10(水)12:12:12 No.865171991
>なんでこんな感情豊かに作ったんだよテメー! 感情のないロボじゃ知的生命体ちゃんと育てられなさそうだし…
21 21/11/10(水)12:12:26 No.865172067
>>人類に絶望したとか何見たんだよに対する原爆という最適解には参るね… >そんな彼にも理解ある彼くんがいます 原爆で心折れた人間にもう一度希望を与えられたら時点であの旦那さんヒーローだよ…
22 21/11/10(水)12:12:31 No.865172100
画像の人タイマンならめちゃつよだよね イカリスくんは俺が最強だって言ってたけど
23 21/11/10(水)12:12:35 No.865172126
予告一回見たきりだと一般人が主役で目ビームに覚醒するのかと思ってた 誰あのおばさん
24 21/11/10(水)12:12:55 No.865172205
>彼くんがエターナルズに対して理解力高いな思ったけどサノス経験してるあの世界の人間ならそりゃ受け入れるわな… 下手すると息子だけサラサラしてたとかの経験ありそうだしな
25 21/11/10(水)12:13:09 No.865172272
ファストスさんの旦那とかキンゴのマネージャーとか人間側も真っ当な方が多くてこれは…MCU作品なのに民度が高い…
26 21/11/10(水)12:13:22 No.865172331
子供の状態で止められてるスプライトちゃんがかわいそう
27 21/11/10(水)12:14:19 No.865172596
>>>人類に絶望したとか何見たんだよに対する原爆という最適解には参るね… >>そんな彼にも理解ある彼くんがいます >原爆で心折れた人間にもう一度希望を与えられたら時点であの旦那さんヒーローだよ… 人間として立派すぎる… そういえば息子さんいたけどアメリカは同姓婚の場合って養子をもらうんだろうか? それとも代理出産?
28 21/11/10(水)12:14:35 No.865172691
>子供の状態で止められてるスプライトちゃんがかわいそう >なんでこんな感情豊かに作ったんだよテメー!
29 21/11/10(水)12:14:35 No.865172695
サノスのおかげでMCU市民の意識が高くなったんだ
30 21/11/10(水)12:14:50 No.865172767
本気出せば数分で地球何周もしてティアマトの場所さがせるぐらい走れるけどここ最近はずっと引きこもってたとか可愛い
31 21/11/10(水)12:15:25 No.865172930
彼くんもオカルト系非日常の住人だからな
32 21/11/10(水)12:15:34 No.865172964
いろんな人間に寄り添えるようにという理由で大人も子供もいるし人種も様々で言葉以外でコミュニケーションがとれるエターナルズの設定は個人的にとても自然で受け入れやすかった
33 21/11/10(水)12:15:46 No.865173027
イカリスは性格的に本気で戦えてないだろうし…
34 21/11/10(水)12:15:51 No.865173048
>サノスのおかげでMCU市民の意識が高くなったんだ 見よう!ファルコン&ウィンターソルジャー!
35 21/11/10(水)12:15:54 No.865173064
>本気出せば数分で地球何周もしてティアマトの場所さがせるぐらい走れるけどここ最近はずっと引きこもってたとか可愛い やりたいことやってしまったんだろうな
36 21/11/10(水)12:16:21 No.865173203
>ファストスさんの旦那とかキンゴのマネージャーとか人間側も真っ当な方が多くてこれは…MCU作品なのに民度が高い… marvel市民とか基本民度は高いよ
37 21/11/10(水)12:16:28 No.865173226
>本気出せば数分で地球何周もしてティアマトの場所さがせるぐらい走れるけどここ最近はずっと引きこもってたとか可愛い (お土産を船にたくさん積んで出航を待つウキウキ顔)
38 21/11/10(水)12:16:42 No.865173295
あそこで今まで守ってくれてありがとうございましたって言える付き人の人すごいよ
39 21/11/10(水)12:16:47 No.865173313
まさかMCUであんなガッツリおセックスシーン流すなんて予想打にしてなかったので 劇場で変な汗が出てしまって参った
40 21/11/10(水)12:17:04 No.865173396
発明家パワー凄すぎる…鋤
41 21/11/10(水)12:17:10 No.865173417
>イカリスは性格的に本気で戦えてないだろうし… こいつ黒幕かよ!からの戦闘とラストの選択で一気に好きになった みんな真面目だし不器用すぎる…
42 21/11/10(水)12:17:48 No.865173618
>まさかMCUであんなガッツリおセックスシーン流すなんて予想打にしてなかったので >劇場で変な汗が出てしまって参った でもまぁ今作は愛の物語なんでおセックスもキスも大事な描写だなとは思った それはそれとしてキッズ大丈夫かな…
43 21/11/10(水)12:18:07 No.865173718
>あそこで今まで守ってくれてありがとうございましたって言える付き人の人すごいよ お経?も詠んでくれる
44 21/11/10(水)12:18:31 No.865173824
>>まさかMCUであんなガッツリおセックスシーン流すなんて予想打にしてなかったので >>劇場で変な汗が出てしまって参った >でもまぁ今作は愛の物語なんでおセックスもキスも大事な描写だなとは思った >それはそれとしてキッズ大丈夫かな… でも「」が小さい頃の洋画って必ずと言っていいほどセックスシーンあったし…
45 21/11/10(水)12:18:41 No.865173874
アイアンマン以来のガッツリ濡れ場
46 21/11/10(水)12:18:42 No.865173876
キンゴが最後まで中立貫くの良いんだよね
47 21/11/10(水)12:18:47 No.865173893
逆にディヴィアンツの親玉みたいなやつが浮いてしまった なんか仲間割れに乱入してきて殺されてる…
48 21/11/10(水)12:18:47 No.865173896
>発明家パワー凄すぎる…鋤 蒸気機関はそりゃ早すぎるよ!
49 21/11/10(水)12:19:00 No.865173956
作中でちゃんと説明あったら申し訳ないんだけど セナが誤作動起こしてたのは前回の任務の後のメンテナンスがガサツだったからでいいのかな あとギルガメッシュが思い出せって言ってたのは結局なんの事だったんだろう
50 21/11/10(水)12:19:00 No.865173959
もうちょっとクロを掘り下げてほしかったかな
51 21/11/10(水)12:19:09 No.865174006
途中と最後がエロかった
52 21/11/10(水)12:19:23 No.865174093
>逆にディヴィアンツの親玉みたいなやつが浮いてしまった >なんか仲間割れに乱入してきて殺されてる… あいつもあいつで可哀想な存在すぎる… アリシェムさんはもっと考えて生命体作ってくれ
53 21/11/10(水)12:19:42 No.865174204
爆心地で泣いてるこくじんがお辛い
54 21/11/10(水)12:20:12 No.865174338
サノスなんか楽勝だったけど業務外なので無視するお役所ストロングスタイルと聞いた
55 21/11/10(水)12:20:22 No.865174402
サンキューサノス地球を救ってくれて… ドクターも何かサノス止めたら地球から変なの出てきて終わるルート見てたのかな
56 21/11/10(水)12:20:22 No.865174405
>作中でちゃんと説明あったら申し訳ないんだけど >セナが誤作動起こしてたのは前回の任務の後のメンテナンスがガサツだったからでいいのかな >あとギルガメッシュが思い出せって言ってたのは結局なんの事だったんだろう セレスティアルズが生まれると星が滅びる その際に任務に当たっていたエターナルズの記憶は消える セナはその記憶が完全に消えておらず現在の記憶まで圧迫してる ドンソクは地球での日々を思い出せと言っている かな
57 21/11/10(水)12:20:28 No.865174434
子供含めてあの黒人いいよね
58 21/11/10(水)12:20:42 No.865174502
これからも出すのに不老の子役は無理だから死ぬのかなって思ってた
59 21/11/10(水)12:20:44 No.865174516
>あとギルガメッシュが思い出せって言ってたのは結局なんの事だったんだろう 俺の事覚えててくれよってだけじゃ
60 21/11/10(水)12:21:08 No.865174609
>サノスなんか楽勝だったけど業務外なので無視するお役所ストロングスタイルと聞いた それはソー
61 21/11/10(水)12:21:17 No.865174667
>作中でちゃんと説明あったら申し訳ないんだけど >セナが誤作動起こしてたのは前回の任務の後のメンテナンスがガサツだったからでいいのかな >あとギルガメッシュが思い出せって言ってたのは結局なんの事だったんだろう ガサツだったというか消去したはずの前任務の記憶が蘇る個体が稀に出てくる(セナもそれ) それだけ愛して守った星の人間を見殺しにしたことがエターナルズ達にとってショックだったということ
62 21/11/10(水)12:21:37 No.865174774
ハードを流用するためにソフトを毎回書き換えてたら以前のデータが残ってたやつだよね
63 21/11/10(水)12:21:45 No.865174808
本当の任務考えるとまあほっといて良いわなサノス
64 21/11/10(水)12:21:57 No.865174879
>サンキューサノス地球を救ってくれて… >ドクターも何かサノス止めたら地球から変なの出てきて終わるルート見てたのかな なるほど一回パッチンさせるルートを選んだ理由にもなるのか
65 21/11/10(水)12:22:23 No.865175009
今回のディヴィアンツはメイン敵と見せかけたシビルウォーで言う冷凍睡眠中WSを止めろ!みたいなブラフ目的なんだよね 本来の任務の真相が明かされた時点で物語的にはお役御免というか
66 21/11/10(水)12:22:31 No.865175060
>サノスなんか楽勝だったけど業務外なので無視するお役所ストロングスタイルと聞いた 楽勝とは言ってない ディビアンツ案件じゃないので介入NGだった
67 21/11/10(水)12:22:46 No.865175150
>子供含めてあの黒人いいよね セナが教育に悪い…
68 21/11/10(水)12:22:57 No.865175217
このテーブルもヴィヴラニウム製なんだろ?
69 21/11/10(水)12:22:59 No.865175226
セナさんが死にそうで死ななかった
70 21/11/10(水)12:23:16 No.865175321
突然興奮する戦いの女神
71 21/11/10(水)12:23:25 No.865175377
>本当の任務考えるとまあほっといて良いわなサノス エンドゲーム見てないからサノスの指パッチンの効果がどの程度か知らんけど流石にアリシェムやその同族のティアマトみたいな存在すら消してた感じ?
72 21/11/10(水)12:23:40 [アリシェム] No.865175473
>本当の任務考えるとまあほっといて良いわなサノス 半分になったってどうせそのうち増えるし…
73 21/11/10(水)12:23:46 No.865175503
>このテーブルもヴィヴラニウム製なんだろ? バゴォ!秋の新作だよ……IKEAの
74 21/11/10(水)12:23:55 No.865175549
いざセレスティアル誕生の段に入ってしまうともうディヴィアンどころじゃないのは理解出来るんだけど最終決戦の場違い感は勿体なかったクロ
75 21/11/10(水)12:24:04 No.865175588
アリシェムさん達見てて思ったけどエゴさんとかも同族なの? 姿違いすぎない?
76 21/11/10(水)12:24:06 No.865175599
>突然興奮する戦いの女神 イカリス…お前と戦いたかった
77 21/11/10(水)12:24:21 No.865175679
むしろパッチンのおかげでリーダーが心変わりしたところあるし
78 21/11/10(水)12:24:49 No.865175841
イカロス完封できるような装備作れるエンジニアが原爆で心折れて息子の自転車直すだけでいいよ…してるの切ないけど好き
79 21/11/10(水)12:24:57 No.865175886
まぁ石無しサノスなら全員で囲めば倒せるかもしれない 石全部揃ってるとセレスティアルズでも勝てないので…
80 21/11/10(水)12:25:06 No.865175940
キャラが多くて把握しきれるか不安だったけどみんな分かりやすく描かれててよかった
81 21/11/10(水)12:25:16 No.865175997
>アリシェムさん達見てて思ったけどエゴさんとかも同族なの? >姿違いすぎない? 別スレであったけど本体もセレスティアルズにしては小さいし未熟児扱いの逸れ物だったのかもね だから星を支配して神になろうとした感じで
82 21/11/10(水)12:25:19 No.865176017
>そういえば息子さんいたけどアメリカは同姓婚の場合って養子をもらうんだろうか? >それとも代理出産? 日本でも代理出産のパターンが多いらしいので実子なんじゃないかな
83 21/11/10(水)12:25:24 No.865176043
マッカリちゃんはスピードはパワーと言うことがわかるバトルスタイルだった
84 21/11/10(水)12:25:50 No.865176194
これも含めて計算したんですかドクター?
85 21/11/10(水)12:26:06 No.865176276
最後アリシェムさんが出てきたときおいおいおい死んだわエターナルズと思ったけど 情報読み取って処分決めるからちょっと待てって言い出してふいた 産みの親も真面目だな…
86 21/11/10(水)12:26:10 No.865176306
広島 1945年 は完全に不意打ちでちょっと声出た
87 21/11/10(水)12:26:11 No.865176315
俺の一押し映画スターのキンゴさん! 何で最終決戦にいないんだてめー!
88 21/11/10(水)12:26:18 No.865176355
キンゴさん撮影中とかにフワーってしてたのかな
89 21/11/10(水)12:26:46 No.865176495
>イカロス完封できるような装備作れるエンジニアが原爆で心折れて息子の自転車直すだけでいいよ…してるの切ないけど好き 結局裏で色々作っちゃってるの社長と同じ技術屋の性出てて好き
90 21/11/10(水)12:26:53 No.865176532
https://twitter.com/guerilla_boy/status/1456882924557504515?s=21 手話のネイティブは動き早い…ってなる
91 21/11/10(水)12:26:54 No.865176539
セレスティアルズがストーン使ってた描写もあったけど MCUのインフィニティストーンだいぶ弱体化してる印象あるからセレスティアルズくらいになれば効かないって言われても納得はできる
92 21/11/10(水)12:27:00 No.865176570
>何で最終決戦にいないんだてめー! 家族も殴りたくねぇし世の摂理にも反したくないよ!
93 21/11/10(水)12:27:05 No.865176603
体が頑丈だからこそのハイスピード体当たりだと思う 相手より柔らかかったらやばい
94 21/11/10(水)12:27:07 No.865176618
>これも含めて計算したんですかドクター? いくらサノスがやばい強いからってあんなにルート検索かかるもんかなぁ……とか思ったがコレ込みでの計算だったとしたらそりゃヤバそう
95 21/11/10(水)12:27:12 No.865176641
イカリスはもう少し気楽に生きてよくない?太陽に飛び込まなくていいでしょこれからはもう少し話し合っていかとかさ
96 21/11/10(水)12:27:32 No.865176764
アクション全体的に良かったのは驚いた
97 21/11/10(水)12:27:46 No.865176853
>https://twitter.com/guerilla_boy/status/1456882924557504515?s=21 >手話のネイティブは動き早い…ってなる マッカリの人かわいい
98 21/11/10(水)12:27:51 No.865176877
>手話のネイティブは動き早い…ってなる 各キャラを表す動きいいよねj
99 21/11/10(水)12:27:57 No.865176909
>イカリスはもう少し気楽に生きてよくない?太陽に飛び込まなくていいでしょこれからはもう少し話し合っていかとかさ そもそもあれで死んだんだろうかイカリス…とはなった
100 21/11/10(水)12:28:05 No.865176949
でもキンゴさんに次いで推しのドルイグが生きてて本当に良かったよ 活躍もしたしスレ画とキテルし…
101 21/11/10(水)12:28:05 No.865176952
イケアの新作壊されましたけど?
102 21/11/10(水)12:28:11 No.865176984
>イカリスはもう少し気楽に生きてよくない?太陽に飛び込まなくていいでしょこれからはもう少し話し合っていかとかさ いいやギルガメッシュの死に関しては責任取ってもらいたい
103 21/11/10(水)12:28:17 No.865177021
クイックシルバーもそうだけどスピードはあればあるほど強いな…
104 21/11/10(水)12:28:29 No.865177095
あの六つ目とスターロードのパパって同じ種族なの?
105 21/11/10(水)12:28:55 No.865177242
最後感情の整理がつかなくて太陽に飛び込むのはなんか神話感がある
106 21/11/10(水)12:28:55 No.865177243
イカリス太陽に飛び込んだけど消滅するとこまでちゃんと映ってなかった気がする
107 21/11/10(水)12:29:26 No.865177411
結構みんな全体的に活躍してしてたよね エイジャック以外は…
108 21/11/10(水)12:29:35 No.865177465
キャラがみんな好きなんだよなあ
109 21/11/10(水)12:29:50 No.865177540
>あの六つ目とスターロードのパパって同じ種族なの? 似たようなもんだった気がする
110 21/11/10(水)12:29:56 No.865177584
セレスティアもエターナルズも存在自体が違うからああいう考えなのも仕方がないのか…
111 21/11/10(水)12:30:38 No.865177833
止めて良いもんかと言うと微妙だもんなあれ
112 21/11/10(水)12:30:48 No.865177894
アンジェリーナジョリーのアテナか…
113 21/11/10(水)12:31:02 No.865177968
宇宙組は召喚免れたのずるいと思う
114 21/11/10(水)12:31:03 No.865177977
>エイジャック以外は… 心痛めてたし…
115 21/11/10(水)12:31:17 No.865178049
>活躍もしたしスレ画とキテルし… 俺こいつらのセックスシーン見たい! でもこの2人役者的にはマッカリが14歳も歳上なんだよね…ビビる…
116 21/11/10(水)12:31:25 No.865178097
>広島 1945年 >は完全に不意打ちでちょっと声出た ファストスが絶望するとか人間なにやらかしたんだよ からのあのシーンはファストスに同情する
117 21/11/10(水)12:31:39 No.865178173
NTR
118 21/11/10(水)12:31:42 No.865178189
何というか想像してたより映画してたというかアベンジャーズより面白く感じたな 日本人ヒーローとか脇役で出ないかなー
119 21/11/10(水)12:31:45 No.865178206
イカリスが気楽に生きれてたらもっと違っただろうからな
120 21/11/10(水)12:31:57 No.865178282
なんならディヴィアンツも好きだこの作品 というかあいつら完全に被害者すぎる… みんなもパワーアップするんぬってパワー注入いいよね… こいつらのほうがよっぽど仲間想いだ…
121 21/11/10(水)12:32:09 No.865178335
>>これも含めて計算したんですかドクター? >いくらサノスがやばい強いからってあんなにルート検索かかるもんかなぁ……とか思ったがコレ込みでの計算だったとしたらそりゃヤバそう でもそんなドクターも次回作でヘマやらかす予定だから…
122 21/11/10(水)12:32:23 No.865178433
アリシェムと同格って思うとよくエゴを殺せたなガーディアンズは コアっぽいのが目の前にあったからとはいえ…
123 21/11/10(水)12:32:29 No.865178463
>セレスティアもエターナルズも存在自体が違うからああいう考えなのも仕方がないのか… そもそも人間社会に漬け込み過ぎたらみんな人格持つわな
124 21/11/10(水)12:32:32 No.865178479
最初ドルイグなんかルックス微妙だなって思ってたらどんどんかっこよくなって
125 21/11/10(水)12:32:32 No.865178480
スーパーマンみたいな奴とフラッシュみたいな奴と ワンダーウーマンみたいな奴とバットマンの執事みたいな奴が出てるので実質ジャスティスリーグ
126 21/11/10(水)12:32:50 No.865178555
ディヴィアンツも悲しき存在だったとは
127 21/11/10(水)12:33:02 No.865178634
なんというか不思議な映画だった 見終わった直後はMCUでもだいぶ地味な話だったな…って感じだったのに帰宅して内容やキャラ振り返るとめっちゃ楽しい!おつらい!ってなる
128 21/11/10(水)12:33:03 No.865178640
>イカリスが気楽に生きれてたらもっと違っただろうからな あいつ人間と距離取ってたのが本当にいけない 多少の人間理解もセルシ口説くためだし…
129 21/11/10(水)12:33:15 No.865178699
(赤ん坊マドンソク)
130 21/11/10(水)12:33:32 No.865178796
>最初ドルイグなんかルックス微妙だなって思ってたらどんどんかっこよくなって でも気軽に支配するのはちょっと…
131 21/11/10(水)12:33:47 No.865178873
>日本人ヒーローとか脇役で出ないかなー コミックに色んなキャラはいるんだけど映画に出そうとすると役者がね…いなくてね…
132 21/11/10(水)12:33:47 No.865178875
黒人慰めたりエイジャックも良かったよ
133 21/11/10(水)12:33:48 No.865178885
ドンソクハウスでの団らんいいよね
134 21/11/10(水)12:33:50 No.865178899
愛する男と錯覚して触手に縛り上げられるシーンはスプライトちゃんに譲ってくれジョリー
135 21/11/10(水)12:33:51 No.865178903
>>活躍もしたしスレ画とキテルし… >俺こいつらのセックスシーン見たい! >でもこの2人役者的にはマッカリが14歳も歳上なんだよね…ビビる… そんな上なの!?
136 21/11/10(水)12:34:19 No.865179057
ギルガメッシュ何で死んでしまうの…
137 21/11/10(水)12:34:19 No.865179058
このおさけおいしいね!
138 21/11/10(水)12:34:26 No.865179099
>コミックに色んなキャラはいるんだけど映画に出そうとすると役者がね…いなくてね… 真田か竹ノ内で
139 21/11/10(水)12:34:30 No.865179119
エイジャックは最初から死んでるとはいえもう少しエピソード欲しかった好い人だよね
140 21/11/10(水)12:34:32 No.865179133
>そんな上なの!? 43と29なのよ
141 21/11/10(水)12:34:36 No.865179157
>止めて良いもんかと言うと微妙だもんなあれ どこかで見た家畜を哀れんだ牧羊犬が飼い主殺す話って例えが的確だった
142 21/11/10(水)12:34:41 No.865179204
マッカリの人は43歳
143 21/11/10(水)12:34:44 No.865179236
イカリスに対抗出来るわけないオシマイだぁ… と意気消沈してた割にスレ画もゲイ黒人も滅茶苦茶善戦してたのなんなの…
144 21/11/10(水)12:34:45 No.865179237
ノーウェアもアリシェムと同じ種族だったのか 結構過去作にチラッと出てるんだな
145 21/11/10(水)12:34:54 No.865179284
>このおさけおいしいね! とうもろこしを一粒一粒噛んで作った
146 21/11/10(水)12:35:28 No.865179458
>愛する男と錯覚して触手に縛り上げられるシーンはスプライトちゃんに譲ってくれジョリー 興奮するアテナ 刺される「」
147 21/11/10(水)12:35:29 No.865179463
裏方のはずのエンジニアが強すぎる
148 21/11/10(水)12:35:29 No.865179465
>真田か竹ノ内で 真田もう使われてる!
149 21/11/10(水)12:35:46 No.865179549
>コミックに色んなキャラはいるんだけど映画に出そうとすると役者がね…いなくてね… 真田広之とケンワタナベはコミュ力と英語使えるのと役者として顔が派手だからウケたと聞く そんな役者が今の日本で育つかと言うと難しいよな…
150 21/11/10(水)12:35:51 No.865179590
>>日本人ヒーローとか脇役で出ないかなー >コミックに色んなキャラはいるんだけど映画に出そうとすると役者がね…いなくてね… まぁ最近はハリウッドでお仕事できる日本人俳優もだいぶ増えたしスネークアイズも国内誘致という点では経済効果めっちゃ出たのでがんばってほしい https://twitter.com/GIJoeMovie_JP/status/1448147041222234113
151 21/11/10(水)12:35:52 No.865179593
台詞正確に覚えてないけど生まれてくるはずのセレスティアルも強力してくれたみたいなのがあったけど もしかして生まれるの拒否してくれたのあのでかいの
152 21/11/10(水)12:35:57 No.865179626
思ってたよりなんか評判よくて嬉しい
153 21/11/10(水)12:36:09 No.865179687
なんでアリシェムさんわざわざ一言二言のために地球へ…と思ったら通信機改造してたわ 面倒くさいなーんもーとか考えながらポータル開いてたんだろうな
154 21/11/10(水)12:36:13 No.865179719
>裏方のはずのエンジニアが強すぎる 愛する家族と地球を守るヒーローだからな
155 21/11/10(水)12:36:16 No.865179735
口噛み酒が出てくる映画は良作
156 21/11/10(水)12:36:17 No.865179743
>>最初ドルイグなんかルックス微妙だなって思ってたらどんどんかっこよくなって >でも気軽に支配するのはちょっと… でもディヴィアンツくるまで平和だったよ? リィーン
157 21/11/10(水)12:36:28 [トニー] No.865179791
(なんか地球が大変なことになってるけど後は任せたぞピーター…)
158 21/11/10(水)12:36:31 No.865179818
>見終わった直後はMCUでもだいぶ地味な話だったな…って感じだったのに やや長くてダレるし見せ場も弱いんだけどキャラは全員立ってるしストーリーは結構面白いんだよな 2時間にまとまってたら傑作だったと思う
159 21/11/10(水)12:36:31 No.865179820
>ドンソクハウスでの団らんいいよね この酒うまいから全国販売したほうがいいよ!
160 21/11/10(水)12:36:34 No.865179834
>イカリスに対抗出来るわけないオシマイだぁ… >と意気消沈してた割にスレ画もゲイ黒人も滅茶苦茶善戦してたのなんなの… ファストゥストはイカリスメタ張る時間が有ったからなんだけどマッカリは素で強くて笑っちゃった
161 21/11/10(水)12:36:40 No.865179874
>裏方のはずのエンジニアが強すぎる 一度イカリスを地べたに這わせたかったぜー!
162 21/11/10(水)12:37:09 No.865180028
>エイジャックは最初から死んでるとはいえもう少しエピソード欲しかった好い人だよね イカロスくんに本心打ち明けたり他メンバーのメンタルケアしてくれたり良い人すぎる…
163 21/11/10(水)12:37:16 No.865180068
>イカリスに対抗出来るわけないオシマイだぁ… >と意気消沈してた割にスレ画もゲイ黒人も滅茶苦茶善戦してたのなんなの… みんなが知ってるのは全力出して敵と戦ってたイカリスで実際対峙したのは迷いまくりのイカリスかつ事前知識と準備時間とかしっかりあったからね…
164 21/11/10(水)12:37:27 No.865180129
>思ってたよりなんか評判よくて嬉しい っていうかじわじわ良い声が増えてきた感じする 最初はなんかネガネガした意見も多かった…
165 21/11/10(水)12:37:30 No.865180147
あの黒人社長と会わせたい 多分喧嘩になる
166 21/11/10(水)12:37:40 No.865180201
>>裏方のはずのエンジニアが強すぎる >愛する家族と地球を守るヒーローだからな 初のゲイヒーローだからどんなもんかと思ってたけどめっちゃ良いパパだった
167 21/11/10(水)12:37:49 No.865180244
解けた氷の中にディヴィアンツがいたら
168 21/11/10(水)12:37:51 No.865180258
海外ドラマのスワットの日本描写見て古いしなんもかんも違うわ!したキアヌいいよね…
169 21/11/10(水)12:37:52 No.865180260
>>>日本人ヒーローとか脇役で出ないかなー >>コミックに色んなキャラはいるんだけど映画に出そうとすると役者がね…いなくてね… >まぁ最近はハリウッドでお仕事できる日本人俳優もだいぶ増えたしスネークアイズも国内誘致という点では経済効果めっちゃ出たのでがんばってほしい >https://twitter.com/GIJoeMovie_JP/status/1448147041222234113 こんなに効果出たのか… コロナ落ち着けばハリウッドの日本ロケ増えるかな
170 21/11/10(水)12:37:56 No.865180288
>裏方のはずのエンジニアが強すぎる 兵器会社の社長が中心になるようなシリーズだし…
171 21/11/10(水)12:38:08 No.865180367
批評家のスコア悪いしビジュアルがなんかパッとしなかったからね
172 21/11/10(水)12:38:18 No.865180404
この映画観たら面白いけど時間長くて見るの躊躇するのが1番の問題だから…
173 21/11/10(水)12:38:27 No.865180443
>あの黒人社長と会わせたい >多分喧嘩になる 社長の技術力の活かし方は大概アレな路線だからな……
174 21/11/10(水)12:38:28 No.865180451
情報量多くてユニマインドがどういう仕組みか理解してない みんなの力を集めてすごい力にするでいい?それとエターナルの技術とシャンチーの腕輪は何の関係もないのよね?
175 21/11/10(水)12:38:29 No.865180462
>台詞正確に覚えてないけど生まれてくるはずのセレスティアルも強力してくれたみたいなのがあったけど >もしかして生まれるの拒否してくれたのあのでかいの わからん…誤訳かもしれん… どちらかといえばセレスティアルが生まれかけたおかげで能力リンクさせ封印できた
176 21/11/10(水)12:38:46 No.865180542
唐突に出てきたサノス弟がそのへんの兄ちゃんすぎてどうなるか心配
177 21/11/10(水)12:38:48 No.865180560
サノスの弟って信用できるの?
178 21/11/10(水)12:38:58 No.865180597
>思ってたよりなんか評判よくて嬉しい なんというか観た直後より後で効いてくるスルメ映画だった
179 21/11/10(水)12:39:01 No.865180621
あれだけの尺でも好感持てる感じは伝わってきたよエイジャック
180 21/11/10(水)12:39:07 No.865180658
>台詞正確に覚えてないけど生まれてくるはずのセレスティアルも強力してくれたみたいなのがあったけど >もしかして生まれるの拒否してくれたのあのでかいの たぶんそうだよねくらいの会話で実際のところ描写ないからわかんね…
181 21/11/10(水)12:39:11 No.865180673
>>裏方のはずのエンジニアが強すぎる >愛する家族と地球を守るヒーローだからな このテーブルもヴィヴラニウムなんだろー?
182 21/11/10(水)12:39:19 No.865180717
思ってたのと違う!ってなるし救われない鬱寄りのストーリーだから賛否両論なのは分かる
183 21/11/10(水)12:39:34 No.865180790
アーノルドいいよね…
184 21/11/10(水)12:39:53 No.865180871
>>>裏方のはずのエンジニアが強すぎる >>愛する家族と地球を守るヒーローだからな >初のゲイヒーローだからどんなもんかと思ってたけどめっちゃ良いパパだった 夫もいい人だし息子も優しくてこれは…MCUでも珍しい幸せ一家
185 21/11/10(水)12:39:55 No.865180880
最後ブレイドに繋がるみたいだけど 原作ブレイドってこんなに壮大なの
186 21/11/10(水)12:40:00 No.865180910
この人数個性豊かにキャラ立てられたのは真面目に凄いよ
187 21/11/10(水)12:40:04 No.865180933
レンタル待ちにするか迷ってたけど見に行ってほんとによかったよ
188 21/11/10(水)12:40:05 No.865180938
アクションよりヒューマンドラマがメインなのかな?ヒューマンじゃないけど
189 21/11/10(水)12:40:12 No.865180969
あとエンドゲームになんでおまえら参加してないんだよって反感も見る前は多少あった こいつらにも理由はあったのに石を投げてた俺はマーベル市民を責めることができない…
190 21/11/10(水)12:40:15 No.865180985
スプライトちゃん途中までオスガキだと思ってたのでたまに色っぽく見える度にヤバかった 祭りで寝そべってるところとか目覚めそうになるところだった
191 21/11/10(水)12:40:25 No.865181037
アクションも見応えあるよ
192 21/11/10(水)12:40:34 No.865181089
>このテーブルもヴィヴラニウムなんだろー? ドン!
193 21/11/10(水)12:40:37 No.865181101
スーツとかのビジュアル弱いのと時間軸あっちこっち行ったりで評価割れるのも分かるけど あの人数で全員のキャラ立てしてアクションもいいから見応えあるね
194 21/11/10(水)12:40:44 No.865181140
>みんなの力を集めてすごい力にするでいい?それとエターナルの技術とシャンチーの腕輪は何の関係もないのよね? オッケー 不明
195 21/11/10(水)12:40:52 No.865181184
>唐突に出てきたサノス弟がそのへんの兄ちゃんすぎてどうなるか心配 タイタン人ってべつにみんな紫色じゃないんだな… というかあの二人組も原作キャラいるの? あと彼くん何者?
196 21/11/10(水)12:41:12 No.865181276
キンゴの戦闘もっと見たかったところある
197 21/11/10(水)12:41:19 No.865181313
>>台詞正確に覚えてないけど生まれてくるはずのセレスティアルも強力してくれたみたいなのがあったけど >>もしかして生まれるの拒否してくれたのあのでかいの >わからん…誤訳かもしれん… >どちらかといえばセレスティアルが生まれかけたおかげで能力リンクさせ封印できた 個人的にはあっちとエターナルズは力が繋がってるからこっち側からでも引っ張れるんじゃねって言ってたしそういう感じじゃないのかなぁ 英語自信兄貴がいたらあのシーンなんて言ってたか教えてほしい
198 21/11/10(水)12:41:23 No.865181330
シャンチーとエターナルズと既存キャラとの絡み見たいよね
199 21/11/10(水)12:41:26 No.865181344
セレスティアルズが生まれるときエターナルズも死なないのはなんで?って話の答えが セレスティアルズとエターナルズが一体化するからでそれ利用して乗っとり仕掛けたんだと思ってた
200 21/11/10(水)12:41:44 No.865181437
>唐突に出てきたサノス弟がそのへんの兄ちゃんすぎてどうなるか心配 コミックだとこんな目に合っちゃうけどサノス いないから普通に頼れる先達になるだろう… fu511947.jpg
201 21/11/10(水)12:41:52 No.865181483
知的生命体を守護るためには優しさや愛なんかの感情も必要なんだろうけど だからこそ起きた仲間同士の争いというか悲劇だよね…
202 21/11/10(水)12:41:55 No.865181505
>みんなの力を集めてすごい力にするでいい?それとエターナルの技術とシャンチーの腕輪は何の関係もないのよね? あのリング出た時シャンチーと繋がった!ってワクワクしながら見てたけど特に関係なさそうだった…
203 21/11/10(水)12:41:56 No.865181511
>あと彼くん何者? 呪われし魔剣がうんぬんかんぬん
204 21/11/10(水)12:42:02 No.865181543
他ヒーローと絡むイカリスも見たかったな
205 21/11/10(水)12:42:10 No.865181578
ドルイグは死んだ!
206 21/11/10(水)12:42:10 No.865181580
出発前にiPad買ってもらったのかな…
207 21/11/10(水)12:42:21 No.865181636
>唐突に出てきたサノス弟がそのへんの兄ちゃんすぎてどうなるか心配 コミックのインフィニティガントレットだって口消されてずっといたぶられてた
208 21/11/10(水)12:42:27 No.865181665
キャプテンアメリカもアイアンマンもいないし次は自分がリーダーしようかなでお前なートニーがあの時どれだけってのもあったけど裏で大変だったのねに変わったよ
209 21/11/10(水)12:42:29 No.865181678
>タイタン人ってべつにみんな紫色じゃないんだな… ブサイク紫ゴリラが奇形で本来の人種は美男美女らしい サノスに悲しい過去…
210 21/11/10(水)12:42:56 No.865181806
>アクションよりヒューマンドラマがメインなのかな?ヒューマンじゃないけど クロエ・ジャオ監督だしね
211 21/11/10(水)12:42:58 No.865181822
>アクションよりヒューマンドラマがメインなのかな?ヒューマンじゃないけど ドラマがめちゃくちゃ面白くてアクションも楽しいリッチな映画!
212 21/11/10(水)12:43:19 No.865181938
エターナルズ楽しめた人にはぜひ同監督のノマドランドもおすすめしたい
213 21/11/10(水)12:43:29 No.865181979
アクションの楽しさの9割はスレ画
214 21/11/10(水)12:43:29 No.865181983
ドルイグ死んだ(死んでない)時のマッカリちゃんの叫びがね…いいよね…
215 21/11/10(水)12:43:50 [サノスママ] No.865182091
>サノスに悲しい過去… うわ私の息子キモ過ぎ…殺すか
216 21/11/10(水)12:43:59 No.865182142
セルシの彼氏うんぬん気になったけど問題のおじさんが超マイナーヒーローらしくて…
217 21/11/10(水)12:44:00 No.865182151
次のアベンジャーズのリーダーは俺かなとか言ってた奴が エターナルズですらリーダーになれないとは…
218 21/11/10(水)12:44:03 No.865182162
イカリスがスーパーマン呼ばわりされてるのは大丈夫なのだろうか なんかこう版権的に
219 21/11/10(水)12:44:17 No.865182218
指パッチン騒動の後にあんなのがニョキニョキ生えてきて あの世界ヤバい宗教が滅茶苦茶栄えそう…
220 21/11/10(水)12:44:18 No.865182233
キンゴがラストバトルに参加しなかったのは大人の事情的な何か? それともヒーローでも逃げ出してもいいんだっていう多様性的な描写なのかな
221 21/11/10(水)12:44:22 No.865182255
>ドルイグは死んだ! うに
222 21/11/10(水)12:44:36 No.865182326
>イカリスがスーパーマン呼ばわりされてるのは大丈夫なのだろうか >なんかこう版権的に シリアスすぎる…DCユニバースかよ
223 21/11/10(水)12:45:18 No.865182540
てっきり人類見守ってたと言うくらいだし超次元の強さなのかなと思ってたけど 実際は戦闘能力だけでなく性格とか愛情とかチームとしての協調性も含めバランスのとれた人たちだったねエターナルズ そこらへんも含めて好き
224 21/11/10(水)12:45:23 No.865182564
裏切ってるのはイカリス以外だからどっちにも付かないってのは良い選択肢だったと思うよ
225 21/11/10(水)12:45:28 No.865182580
前作でもかめはめ波言ってたろ
226 21/11/10(水)12:45:37 No.865182643
>シリアスすぎる…DCユニバースかよ そいつはメタキャラだから何言ってもいいけど こいつらが口にするとこの世界にDCコミックあるんだ…って思っちゃう
227 21/11/10(水)12:45:45 No.865182677
>>イカリスがスーパーマン呼ばわりされてるのは大丈夫なのだろうか >>なんかこう版権的に >シリアスすぎる…DCユニバースかよ (顔を握りつぶされる全身癌細胞男)
228 21/11/10(水)12:45:55 No.865182720
>キンゴがラストバトルに参加しなかったのは大人の事情的な何か? >それともヒーローでも逃げ出してもいいんだっていう多様性的な描写なのかな 後者かなぁ デブソーと同じくヒーローが必ずしもヒーローらしくある必要はないみたいな意図だと解釈した エンタメとしてはクソだなとも思いました
229 21/11/10(水)12:46:00 No.865182752
>キャプテンアメリカもアイアンマンもいないし次は自分がリーダーしようかなでお前なートニーがあの時どれだけってのもあったけど裏で大変だったのねに変わったよ アレも自分が唯一エイジャックに任務の全容を明かされてたという事からのリーダー性への自負みたいなのもあったのかな そんなからの目の前で金玉はセルシにシューッ!
230 21/11/10(水)12:46:15 No.865182837
>次のアベンジャーズのリーダーは俺かなとか言ってた奴が >エターナルズですらリーダーになれないとは… (爆笑)
231 21/11/10(水)12:46:19 No.865182856
便利な能力の中キンゴだけやたらハズレ能力の気がする…
232 21/11/10(水)12:46:20 No.865182861
>こんなに効果出たのか… >コロナ落ち着けばハリウッドの日本ロケ増えるかな 撮影の為の法整備が終わって大型の撮影が出来るようになった試金石がスネークアイズなんだ というか今結構各地のロケーションオフィスで数日道路封鎖して撮影とかしてるのよね日本
233 21/11/10(水)12:46:43 No.865182967
>こいつらが口にするとこの世界にDCコミックあるんだ…って思っちゃう あるんでしょう たぶん元ネタがイカリス
234 21/11/10(水)12:46:49 No.865182993
スプライトちゃんを見た瞬間に思った キャプキチに勧めたらあいつはハマるなと
235 21/11/10(水)12:47:09 No.865183086
>キンゴの戦闘もっと見たかったところある 監督も俳優も幽遊白書好きすぎる…
236 21/11/10(水)12:47:14 No.865183109
>便利な能力の中キンゴだけやたらハズレ能力の気がする… 最大タメは強いけどそれ以外が劣化イカリスすぎる…
237 21/11/10(水)12:47:19 No.865183129
チャージショットの火力は目ビームより高そうだから
238 21/11/10(水)12:47:20 No.865183137
>便利な能力の中キンゴだけやたらハズレ能力の気がする… きちんとチャージすれば火力は随一らしいぞ まるで元ネタのようだな……
239 21/11/10(水)12:47:34 No.865183222
>>唐突に出てきたサノス弟がそのへんの兄ちゃんすぎてどうなるか心配 >コミックだとこんな目に合っちゃうけどサノス いないから普通に頼れる先達になるだろう… >fu511947.jpg ギャグみたいなやられ描写で駄目だった
240 21/11/10(水)12:47:38 No.865183243
>便利な能力の中キンゴだけやたらハズレ能力の気がする… チャージショットが使えるんだぞ!
241 21/11/10(水)12:47:43 No.865183265
エボニーソード?カリバーン?
242 21/11/10(水)12:47:43 No.865183268
>便利な能力の中キンゴだけやたらハズレ能力の気がする… 光弾発射でチャージショットまでできるんだよ! キンゴさん完全にロックマン
243 21/11/10(水)12:47:52 No.865183320
まあ地球吹っ飛んだとしても吹っ飛ばなかった方の時間軸を採用するから安心してほしい
244 21/11/10(水)12:47:54 No.865183328
エンドロールの歴史の裏にはエターナルズが居たんだよ!ってやつとても良かったと思う
245 21/11/10(水)12:47:58 No.865183359
>アクションの楽しさの9割はスレ画 壁ハメ怖すぎる…
246 21/11/10(水)12:48:15 No.865183451
>チャージショットが使えるんだぞ! 霊ガンもかめはめ波も撃てる
247 21/11/10(水)12:48:18 No.865183459
キンゴが最後参戦しないの俺はめちゃくちゃ好きだよ 撮影クルーにも語った家族のために動くってのが一貫してるからね
248 21/11/10(水)12:48:20 No.865183475
>エボニーソード?カリバーン? エボニー
249 21/11/10(水)12:48:24 No.865183492
キンゴの元ネタは霊丸なんだ
250 21/11/10(水)12:48:43 No.865183576
>次のアベンジャーズのリーダーは俺かなとか言ってた奴が >エターナルズですらリーダーになれないとは… 冗談というか見終わってから考えると自嘲に近い発言だったね…
251 21/11/10(水)12:48:59 No.865183652
>キンゴが最後参戦しないの俺はめちゃくちゃ好きだよ >撮影クルーにも語った家族のために動くってのが一貫してるからね なんか黄金の風のフーゴ思い出したのは俺だけで良い
252 21/11/10(水)12:49:04 No.865183679
>最大タメは強いけどそれ以外が劣化イカリスすぎる… 役割が違うわ
253 21/11/10(水)12:49:08 No.865183702
家族で殺し合いになるなら降りるってのはいいよね お礼言ってそれについて行く付き人も
254 21/11/10(水)12:49:15 No.865183734
ティアマトさん殺そうとしてたのに最後までティアマトが力を貸してくれたってどういうこと?
255 21/11/10(水)12:49:31 No.865183794
と言うかイカリスがなんか火力不足
256 21/11/10(水)12:49:32 No.865183797
ドルイグ村が出てきた時はやべーぞカルトだ!って思ったけど蓋を開けてみたら一番人類と仲間を愛してる奴だった
257 21/11/10(水)12:49:41 No.865183832
>キンゴがラストバトルに参加しなかったのは大人の事情的な何か? >それともヒーローでも逃げ出してもいいんだっていう多様性的な描写なのかな 俳優さんのコメント的にあの選択したことで今後いろいろ役割ができるらしい たぶんアリシェムさんから一人だけ解放されたりするんじゃないかな
258 21/11/10(水)12:49:45 No.865183858
エロスターフォックスは今後GotGとシーハルクには少なくとも絡みそう なぜシーハルクとかというと fu511965.jpg
259 21/11/10(水)12:49:46 [ウォッチャー] No.865183860
>まあ地球吹っ飛んだとしても吹っ飛ばなかった方の時間軸を採用するから安心してほしい ダメだ
260 21/11/10(水)12:49:48 No.865183876
>>最大タメは強いけどそれ以外が劣化イカリスすぎる… >役割が違うわ そもそもキンゴ戦士枠じゃなくて思索家枠なんだっけ?
261 21/11/10(水)12:50:01 No.865183937
>と言うかイカリスがなんか火力不足 宇宙船落とせるよ! ディヴィアンツの硬さがむしろヤバい
262 21/11/10(水)12:50:18 No.865184005
争いを止める力あるのに禁じられて見てるだけにされたらなあ
263 21/11/10(水)12:50:31 [ミスターアルマーニ] No.865184063
>fu511965.jpg エロスって顔してる
264 21/11/10(水)12:50:42 No.865184107
>>こんなに効果出たのか… >>コロナ落ち着けばハリウッドの日本ロケ増えるかな >撮影の為の法整備が終わって大型の撮影が出来るようになった試金石がスネークアイズなんだ >というか今結構各地のロケーションオフィスで数日道路封鎖して撮影とかしてるのよね日本 マイケルベイも日本でトランスフォーマー撮って街破壊してぇ!言ってるし頑張っていただきたい
265 21/11/10(水)12:50:48 No.865184142
>撮影クルーにも語った家族のために動くってのが一貫してるからね あそこで参戦しないことで人類滅びるかもしれないのにそれを受け入れるアルフレッドのメンタル強い
266 21/11/10(水)12:50:53 No.865184159
密林でのティヴィアンツ戦のイカリスを見て思ったけど目からビームも大概微妙な気が… コントロールできてるからどこかのスットコよりは全然マシだけど!
267 21/11/10(水)12:50:56 No.865184179
発明家ビームの方がキンゴより連射できて便利そう
268 21/11/10(水)12:50:57 No.865184190
エターナルズみて気分盛り上がってきたからロキのドラマ見たけどセレスティアルズ<ガントレット<ジェムを文鎮代わりにしてるお役所で話のスケール感がだいぶバグってきた
269 21/11/10(水)12:51:06 No.865184235
キンゴ元々日本人映画スターだからそれで霊丸撃つと幽助まんまだし
270 21/11/10(水)12:51:15 No.865184276
>>>最大タメは強いけどそれ以外が劣化イカリスすぎる… >>役割が違うわ >そもそもキンゴ戦士枠じゃなくて思索家枠なんだっけ? いや戦士枠だよ
271 21/11/10(水)12:51:20 No.865184297
>キンゴの元ネタは霊丸なんだ 監督もキンゴ俳優も幽遊白書大好きだからね…
272 21/11/10(水)12:51:28 No.865184325
>そもそもキンゴ戦士枠じゃなくて思索家枠なんだっけ? キンゴも戦士枠だけど固定火力砲台と強襲遊撃型みたいな違いがあると思う
273 21/11/10(水)12:51:31 No.865184341
戦闘員がキンゴマッカリイカリスセナじゃなかったっけ
274 21/11/10(水)12:51:34 No.865184360
>fu511965.jpg うま味を感じる表情だな
275 21/11/10(水)12:52:12 No.865184528
>2021年11月2日に放送された情報番組「スッキリ」のインタビューにてクロエ・ジャオは、『幽☆遊☆白書』をお気に入りの作品であると説明した上で、「クリエティブ的にも大きな影響を受けていて、以前からいつの日か『幽☆遊☆白書』の幽助の能力をオマージュしたいと思っていた」と話していた。そのオマージュが捧げられたという登場人物が、キンゴだったというわけである。 >Geek Cultureのインタビューでもまたクロエ・ジャオは、「幽☆遊☆白書」を製作陣に参考資料として共有していたことや、キンゴがエターナルズの中で最もお気に入りの登場人物だったことを認めている。さらに、The Faceのインタビューでは、キンゴにふんしたクメイル・ナンジアニに技についての説明をしたところ、「フィンガー・ガンズ?」と言われてしまい、「全然違います!霊丸です!」と返したと語られている。ちなみに、「幽☆遊☆白書」へ並々ならぬ想いがある監督だが、最も好きな登場人物は主人公の幽助ではなく、仲間の蔵馬とのことだ。
276 21/11/10(水)12:52:24 No.865184580
>ディヴィアンツの硬さがむしろヤバい プライムエターナルズ吸収してっから… パッと見ただの回復能力だけどセレスティアルズ製のマシンを修復できるのは普通にヤバげ
277 21/11/10(水)12:52:29 No.865184599
>戦闘員がキンゴマッカリイカリスセナじゃなかったっけ ギルガメッシュは料理枠か
278 21/11/10(水)12:52:32 No.865184610
キンゴすきスプライトから離れちゃう身勝手さとかもなんかもうすき
279 21/11/10(水)12:52:34 No.865184626
頭を押さえられるとあの光線は虚しい…
280 21/11/10(水)12:52:57 No.865184731
>>撮影クルーにも語った家族のために動くってのが一貫してるからね >あそこで参戦しないことで人類滅びるかもしれないのにそれを受け入れるアルフレッドのメンタル強い しかもお礼も言える
281 21/11/10(水)12:53:26 No.865184875
>あそこで参戦しないことで人類滅びるかもしれないのにそれを受け入れるアルフレッドのメンタル強い 50年付き添ってるからね… その説得力ある仲睦まじさ見せてくれるのいいよね
282 21/11/10(水)12:53:33 No.865184910
スレ画の能力食べられたらもう勝ち目なかったよね…
283 21/11/10(水)12:53:53 No.865185001
>>ディヴィアンツの硬さがむしろヤバい >プライムエターナルズ吸収してっから… >パッと見ただの回復能力だけどセレスティアルズ製のマシンを修復できるのは普通にヤバげ なんでエターナルズ吸収できるんだよ!と思ったけど同じアリシェム製と判明してこれは…互換性…
284 21/11/10(水)12:54:10 No.865185093
>>あそこで参戦しないことで人類滅びるかもしれないのにそれを受け入れるアルフレッドのメンタル強い >50年付き添ってるからね… >その説得力ある仲睦まじさ見せてくれるのいいよね でも昔はキンゴのこと殺そうとしたぜ
285 21/11/10(水)12:54:11 No.865185099
一番人類に寄り添ってた感あるよねキンゴ
286 21/11/10(水)12:54:29 No.865185168
>キンゴすきスプライトから離れちゃう身勝手さとかもなんかもうすき キンゴさん人間味あふれすぎる…
287 21/11/10(水)12:54:32 No.865185183
>コントロールできてるからどこかのスットコよりは全然マシだけど! スコットはアレ実質両目に異界への門がくっついてるんだから無茶振りなんよ
288 21/11/10(水)12:54:58 No.865185311
>ティアマトさん殺そうとしてたのに最後までティアマトが力を貸してくれたってどういうこと? 力を利用されただけなのをなんか良いように捉えて言っただけかと思ったけど違うんだろうか
289 21/11/10(水)12:55:07 No.865185341
最初うざい付き人と思ったけどキンゴさんの外付けの良心回路だったなあの人
290 21/11/10(水)12:55:23 No.865185436
>一番人類に寄り添ってた感あるよねキンゴ ただ使命からも自分の意思に対してもどっちつかずな部分もあったので俳優さん曰く今後成長を見せられるとはコメントしてる
291 21/11/10(水)12:55:25 No.865185441
>戦闘員がキンゴマッカリイカリスセナじゃなかったっけ こんな fu511980.jpg
292 21/11/10(水)12:56:08 No.865185643
>一番人類に寄り添ってた感あるよねキンゴ 人類の中でスターやってたからな ドルイグより人をきちんと見てると思うぞ
293 21/11/10(水)12:56:08 No.865185647
>でも昔はキンゴのこと殺そうとしたぜ ラブコメの鉄板導入!
294 21/11/10(水)12:56:14 No.865185670
思想家枠のくせに戦闘強い奴がいるんだが
295 21/11/10(水)12:56:21 No.865185700
>なんでエターナルズ吸収できるんだよ!と思ったけど同じアリシェム製と判明してこれは…互換性… それでエターナルズもバグったらどうするつもりだったんだよえーっ!実際バグってるし!
296 21/11/10(水)12:56:32 No.865185767
初日行って二日後にまた観てきたんだけど結末知ってるとマドンソク家の団らんシーンがおつらい…
297 21/11/10(水)12:56:43 No.865185830
へファイストスのアクションかっこいいけどこないだシャンチーで見たよ!ってなりもした
298 21/11/10(水)12:56:50 No.865185862
普通に生身で戦い出すドルイグ本当に好き
299 21/11/10(水)12:56:55 No.865185880
まあセレスティアルズ作ってんのここだけじゃないからダメな時は諦めるんだろう
300 21/11/10(水)12:56:56 No.865185889
最後いい感じに別れたキンゴとファストスも一緒に連行されててちょっとクスってなっちゃった
301 21/11/10(水)12:57:10 No.865185950
ドンソクとジョリーの能力吸収して光の外骨格で巨大武器を振り回すディヴィアンツ見たかったな…
302 21/11/10(水)12:57:18 No.865185974
>>戦闘員がキンゴマッカリイカリスセナじゃなかったっけ >こんな >fu511980.jpg 全員クソ強い!とかではなく個々の能力はMCU世界としてもまぁまぁだけどチームワークでバランスとれてるのがとても好き
303 21/11/10(水)12:57:27 No.865186017
ちゃんと1回で10人の名前覚えられた?
304 21/11/10(水)12:57:41 No.865186081
他の世捨て人系に対してキンゴの人類すき!がなんかすげえ素直でいいんだよね一度見捨てたスプライト含め仲間たちのことも同じくらい好きだから終盤にガン曇りするキンゴいいよね…
305 21/11/10(水)12:57:48 No.865186124
呼び合うから大体名前は覚えた
306 21/11/10(水)12:57:55 No.865186162
キリンになりてぇ…
307 21/11/10(水)12:58:06 No.865186221
>ちゃんと1回で10人の名前覚えられた? まずマドンソクだろ
308 21/11/10(水)12:58:12 No.865186247
ドルイグ村の時点では完全にヤバイやつみたいなイメージしかないのに 最終的にめちゃくちゃいいやつに見えるドルイグ
309 21/11/10(水)12:58:28 No.865186325
>ちゃんと1回で10人の名前覚えられた? 今10人もいたのか…ってなってるとこだよ
310 21/11/10(水)12:58:29 No.865186333
エイジャックの死を伝えられたみんなの反応がおつらい
311 21/11/10(水)12:58:50 No.865186427
>ドルイグ村の時点では完全にヤバイやつみたいなイメージしかないのに >最終的にめちゃくちゃいいやつに見えるドルイグ 真っ先にエターナルズのルールを破ろうとするぐらいには人類好きだからね…
312 21/11/10(水)12:58:50 No.865186429
戦士枠はメンバー揃ったアベンジャーズならどうにかなりそうだけど 思索家枠は人類に敵対されるとかなりヤバい…
313 21/11/10(水)12:58:52 No.865186436
>ちゃんと1回で10人の名前覚えられた? セシル! イカリス! スプライト! ファットン! ギルガメッシュ! セナ! オロゴン! キンゴ! マッコリ! エイジャックス!
314 21/11/10(水)12:58:57 No.865186451
>普通に生身で戦い出すドルイグ本当に好き こいつとキンゴはマジで家族と人類大好きだな…ってなるのでお気に入り
315 21/11/10(水)12:59:03 No.865186480
シャンチーは作中で全然名前出てこないから覚えられなかった
316 21/11/10(水)12:59:25 No.865186601
>ドルイグ村の時点では完全にヤバイやつみたいなイメージしかないのに >最終的にめちゃくちゃいいやつに見えるドルイグ 村でガンアクションした時点でおれはカッコいいなとなった というか人類の争いを見て耐えられなくなった時点でだいぶ好きになった
317 21/11/10(水)12:59:26 No.865186604
>エイジャックの死を伝えられたみんなの反応がおつらい 何かを察して即撮影中止するマネージャーが優秀すぎる
318 21/11/10(水)12:59:32 No.865186640
腕輪型の装置…10人のエターナルズ… そうか…テンリングスとは…シャンチーとは… 何もありませんでした
319 21/11/10(水)12:59:36 No.865186662
>最終的にめちゃくちゃいいやつに見えるドルイグ 最初は反抗的だったのにちゃんと最後まで付き合ってやがる…
320 21/11/10(水)12:59:43 No.865186688
>エイジャックの死を伝えられたみんなの反応がおつらい (めっちゃ耐えるパンケーキ)
321 21/11/10(水)12:59:50 No.865186725
操ってスタイリッシュ斉射いいよね
322 21/11/10(水)12:59:51 No.865186729
>>なんでエターナルズ吸収できるんだよ!と思ったけど同じアリシェム製と判明してこれは…互換性… >それでエターナルズもバグったらどうするつもりだったんだよえーっ!実際バグってるし! 00のガンダムに対するエクシアみたいにエターナルズ殺しができる全てを知ってるやつ(リーダーとイカリス)がいる
323 21/11/10(水)12:59:51 No.865186730
マッカリはともかくドルイグとセナって特に子供の教育に悪い奴が家にたむろしてるのかわうそ…
324 21/11/10(水)13:01:03 No.865186988
マッカリのテツザンコウみたいなの好き
325 21/11/10(水)13:01:07 No.865186999
スプライトはメスガキ枠なのかロリババァ枠なのか判断に迷う
326 21/11/10(水)13:01:11 No.865187021
>00のガンダムに対するエクシアみたいにエターナルズ殺しができる全てを知ってるやつ(リーダーとイカリス)がいる リーダーとイカリスへのメンタル負担が重すぎる…
327 21/11/10(水)13:01:31 No.865187096
>マッカリはともかくドルイグとセナって特に子供の教育に悪い奴が家にたむろしてるのかわうそ… 子供の前で武器出すんじゃねぇよ!
328 21/11/10(水)13:01:42 No.865187141
>マッカリはともかくドルイグとセナって特に子供の教育に悪い奴が家にたむろしてるのかわうそ… ちょっと耳ふさいでてね…
329 21/11/10(水)13:02:09 No.865187247
お前抱擁嫌いだったよなの掛け合いの後抱擁するドルイグ本当にあざとい
330 21/11/10(水)13:02:13 No.865187272
高速移動してインパクトの瞬間だけ残像残るアクションがカッコ良すぎる
331 21/11/10(水)13:02:24 No.865187306
>スプライトはメスガキ枠なのかロリババァ枠なのか判断に迷う メンタルは他エターナルズと同じ大人だ だからこそ外見のせいで五年以上同じ場所にいれない
332 21/11/10(水)13:03:05 No.865187489
>>スプライトはメスガキ枠なのかロリババァ枠なのか判断に迷う >メンタルは他エターナルズと同じ大人だ >だからこそ外見のせいで五年以上同じ場所にいれない 5年も成長しない子供とかそりゃ確実に疑われるもんね… アリシェムはもっと上手く製造してあげられなかったの?
333 21/11/10(水)13:03:05 No.865187490
>スプライトはメスガキ枠なのかロリババァ枠なのか判断に迷う 少女って呼ばれるまで性別区別つかなかった 第二次性徴に達してないだろうから正しい役者チョイスなんだろうけども あとマジの子供役者で不老設定にしたら続編困るんじゃ…?って思ってたら割と力技で解決してきてダメだった
334 21/11/10(水)13:03:09 No.865187507
みんな割とホイホイ能力使ってるからこんなんでよく7000年隠れてこれたなってなる
335 21/11/10(水)13:03:18 [アリシェム] No.865187542
弊社ならできます
336 21/11/10(水)13:03:40 No.865187632
>>スプライトはメスガキ枠なのかロリババァ枠なのか判断に迷う >少女って呼ばれるまで性別区別つかなかった 最初は女に化けて男と遊ぶショタだと思ってた
337 21/11/10(水)13:03:48 No.865187651
>高速移動してインパクトの瞬間だけ残像残るアクションがカッコ良すぎる 叩きつけられ続けるイカリスの背後の岩が赤熱していくのいいよね…
338 21/11/10(水)13:03:54 No.865187672
泣きました 俺は黒人でゲイでロボで技術を教え誤った者です
339 21/11/10(水)13:04:02 No.865187700
>みんな割とホイホイ能力使ってるからこんなんでよく7000年隠れてこれたなってなる まぁ現実も現実でモーセが海割ったとか伝説が残ってるしそういうノリで処理されたんだと思う
340 21/11/10(水)13:04:23 No.865187790
途中まで男の子だと思ってた
341 21/11/10(水)13:04:39 No.865187856
>>>スプライトはメスガキ枠なのかロリババァ枠なのか判断に迷う >>少女って呼ばれるまで性別区別つかなかった >最初は女に化けて男と遊ぶショタだと思ってた 少女外見のせいで恋愛も楽しめないのおつらい… 幻で作った大人の体じゃ触れ合うことも無理だし
342 21/11/10(水)13:04:53 No.865187912
特に最近だと能力使っても新しいヒーローかなってなりそう
343 21/11/10(水)13:04:56 No.865187925
耐用年数数百万年は凄いと思うよアリシェム ハードの設計は才能ある
344 21/11/10(水)13:05:09 No.865187981
ホモショタだと思ってたら後から正ホモが出てきた
345 21/11/10(水)13:05:23 No.865188034
スレ画の子事実上最強だよね イカリスだけは空飛ばれたら手出ししづらいけど
346 21/11/10(水)13:05:27 No.865188055
>耐用年数数百万年は凄いと思うよアリシェム >ハードの設計は才能ある それでソフト面のほうは…
347 21/11/10(水)13:05:41 No.865188103
広島に原爆の落ちた朝ァ!
348 21/11/10(水)13:05:51 No.865188140
>弊社ならできます ディヴィアンツがバグおこしてんぞテメー!
349 21/11/10(水)13:06:37 No.865188318
火山に走って行くのみて送って貰えば良いのにってなった奴
350 21/11/10(水)13:08:15 No.865188743
スタッフロールの映像が好き
351 21/11/10(水)13:09:35 No.865189071
>スタッフロールの映像が好き 歴史の影にエターナルズありって感じでいいよね
352 21/11/10(水)13:09:59 No.865189159
最後の地球から出てきたやつ自分から石化したの? 主人公がなんかティアマトからもパワー貰ったとか言ってた気がするけど