虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/10(水)11:50:26 アンチ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/10(水)11:50:26 No.865166762

アンチポリコレの人達が逆にどういう映画が見たいのか気になる いろんなキャラいる方が面白くない?

1 21/11/10(水)11:54:06 No.865167617

ポリコレ叩きのやり過ぎでただの差別主義者になってるから聞いても無駄だよ

2 21/11/10(水)11:55:12 No.865167889

>ポリコレのやり過ぎでただの差別主義者になってるから聞いても無駄だよ

3 21/11/10(水)11:56:24 No.865168183

俺たちの考えた正しい多様性を押し付けてくるから嫌われるんだよ 正しくないものに救われる人もいるし別にそう言う人たちが進んで差別するわけでもない

4 21/11/10(水)11:57:19 No.865168382

エターナルズおもしれーって書き込みに来たのになんだよこのクソスレは スレゴミは地面に頭を擦り付けて俺を不快にしたことを謝罪しろ

5 21/11/10(水)11:57:42 No.865168468

>俺たちの考えた正しい多様性を押し付けてくるから嫌われるんだよ 強制的に映画を見せられてる訳じゃないから見なければいいのでは?

6 21/11/10(水)11:58:05 No.865168552

色んなキャラがいるだけで面白くなると思ってるのがお笑い種だよ

7 21/11/10(水)11:58:33 No.865168669

>>俺たちの考えた正しい多様性を押し付けてくるから嫌われるんだよ >強制的に映画を見せられてる訳じゃないから見なければいいのでは? お前らみたいなのが説教してくるから嫌われるんだよ 面白そうなら勝手に見るよ

8 21/11/10(水)12:01:10 No.865169232

>正しくないものに救われる人もいるし別にそう言う人たちが進んで差別するわけでもない はあそうですか >そう言う人たちが進んで差別するわけでもない いやそれは……

9 21/11/10(水)12:01:32 No.865169309

どんなの見たいのか答えろよ

10 21/11/10(水)12:02:14 No.865169478

キャラなんて1パターンだけのほうが絶対面白いに決まってる

11 21/11/10(水)12:03:20 No.865169756

クローン人間だけの映画か…

12 21/11/10(水)12:03:24 No.865169771

サイボーグ009とか護廷十三隊とかも嫌いなんだろうか

13 21/11/10(水)12:03:25 No.865169776

>キャラなんて1パターンだけのほうが絶対面白いに決まってる >俺たちの考えた正しいを押し付けてくるから嫌われるんだよ

14 21/11/10(水)12:06:43 No.865170556

ポリコレ叩きがやってることは対象が違うだけで本人たちが嫌ってる存在とやってることが同じ

15 21/11/10(水)12:06:48 No.865170583

どう思っててどんな映画見るかは自由だけど ポリコレに屈したか~とかツイートしたりしてんのはバカが評論しようとすんなバカとしか思わん

16 21/11/10(水)12:07:47 No.865170823

>サイボーグ009とか護廷十三隊とかも嫌いなんだろうか パターンが嫌いらしいからそうだろ

17 21/11/10(水)12:09:21 No.865171244

面白ければ人種は別にどうでも良い ポリコレは嫌い

18 21/11/10(水)12:09:40 No.865171338

多様性は好きにしたらいいけど映像作品に人種性別ノルマ課すのはおかしい

19 21/11/10(水)12:10:38 No.865171565

俺は映画の感想を言いてえんだよ! 政治的配慮がどうとか語りてえ訳じゃねえ!

20 21/11/10(水)12:11:02 No.865171665

ポリコレはどうでもいいがエターナルズは微妙だった 特別つまらなくも無いが出来が良い訳でも無いって感じの

21 21/11/10(水)12:11:28 No.865171796

>多様性は好きにしたらいいけど映像作品に人種性別ノルマ課すのはおかしい 面白さに悪影響が出なきゃ気にならない

22 21/11/10(水)12:12:27 No.865172080

>多様性は好きにしたらいいけど映像作品に人種性別ノルマ課すのはおかしい そこに住んでるわけでもないから良し悪しは語れないなあ

23 21/11/10(水)12:15:17 No.865172897

ウケるからとそればっかりやると最終的に四方八方からそっぽ向かれるのは歴史が証明してるからなあ ていうか最近は日本でも肌が黒めなヒロインめっちゃ増えてない? 最高だわ

24 21/11/10(水)12:16:37 No.865173275

多様性はあればいいと思うよ なので黒人と女性を増やした結果非人間型の宇宙人が全然出なくなって多様性の欠けたスターウォーズでのディズニーの考えは批判するよ

25 21/11/10(水)12:16:49 No.865173321

ブサイクが足りてない

26 21/11/10(水)12:19:06 No.865173992

>多様性はあればいいと思うよ >なので黒人と女性を増やした結果非人間型の宇宙人が全然出なくなって多様性の欠けたスターウォーズでのディズニーの考えは批判するよ それはそう

27 21/11/10(水)12:19:29 No.865174135

スターウォーズはポリコレ関係なくつまんなかった気がする…

28 21/11/10(水)12:21:19 No.865174673

エターナルズをポリコレとは別に語ってください

29 21/11/10(水)12:23:51 No.865175527

ポリコレのテンプレフルコースって感じだ?

30 21/11/10(水)12:24:50 No.865175844

スターウォーズはぶっちゃけジャージャーとかイウォークとか受けなかったからだよ

31 21/11/10(水)12:27:02 No.865176584

>スターウォーズはぶっちゃけジャージャーとかイウォークとか受けなかったからだよ 造形の問題じゃないですよね?

32 21/11/10(水)12:29:11 No.865177319

政治的正しさについて学習出来る良い映画なのに 子供にもっと見せるべき

33 21/11/10(水)12:29:19 No.865177369

スレッドを立てた人によって削除されました モビルスーツパイロットで、階級は中尉。 宇宙世紀0063年生まれで24歳。 ジェリド・メサ、エマ・シーンとは同期である。 ジェリドのよきライバルであるが、直情的なジェリドよりはるかに大人(小説版での登場人物紹介より)。 テンプテーション機長ブライト・ノアがティターンズのやり方に異を唱えた際には他の士官とともに袋叩きにしているなどエリート意識もかなりあったが、この行為がエマのティターンズの方針について疑問を持たせてしまった。

34 21/11/10(水)12:29:30 No.865177437

スレッドを立てた人によって削除されました ガンダムMk-Ⅱのテストパイロットとしてグリーン・オアシスに招集された。 グリプスに降り立つなりクワトロ・バジーナ(シャア・アズナブル)率いるエゥーゴ、アーガマのMS隊によるガンダムMk-Ⅱ奪取作戦に遭遇、彼も2号機に乗り迎撃に出るものの、同じく3号機に乗ったカミーユ・ビダンに不意を突かれ乗機を奪われてしまう。 この事件をきっかけに同僚のジェリドとともにアーガマの追撃に参加。物語序盤でカミーユと数々の死闘を繰り広げる。

35 21/11/10(水)12:29:42 No.865177493

スレッドを立てた人によって削除されました 第9話ではエゥーゴの拠点となっている月面都市、アンマンに2機のハイザックで奇襲をかけ、ティターンズを裏切ったエマのリック・ディアスを窮地に追い込むなどの活躍を見せるも、彼女の危機を感じ取ったカミーユのMk-Ⅱの登場により、撤退を余儀なくされた。 さらに第10話ではジェリドと新型機マラサイに搭乗し出撃、2機を1機に見せる時間差攻撃をカミーユに仕掛けるが、これは見破られ、結局プチ・モビルスーツの妨害もあって攻撃は失敗している。

36 21/11/10(水)12:29:52 No.865177551

スレッドを立てた人によって削除されました 第11話では、エゥーゴによるジャブロー攻撃作戦時に追撃部隊としてマラサイで出撃。 地球に残した恋人のアメリアと再会できるためか奮起したカクリコンはジェリドと共に大気圏突入時にMk-Ⅱを強襲するが、フライングアーマーを装備したMk-Ⅱに苦戦し、大気圏ギリギリでバリュート展開したジェリドと逆に最後まで追撃するが危険高度まで下がったためにバリュートがオートマチックで開いてしまった。 結局、バリュートがフライングアーマーと接触、破裂したために大気圏への突入に失敗し、機体ごと燃え尽きて戦死。 その際に恋人(アメリア)の名を呟きその姿を思い浮かべた。 彼の死は、戦友であるジェリドに仇討ちを誓わせ、カミーユへの復讐心をさらに強めることとなった。

37 21/11/10(水)12:29:56 No.865177583

来るの遅くない?

38 21/11/10(水)12:29:58 No.865177611

ポリコレンチは自分で映画作るか気に入らないのは見なきゃいいじゃん

39 21/11/10(水)12:30:03 No.865177630

スレッドを立てた人によって削除されました 搭乗機体 RX-178 ガンダムMk-II RMS-106 ハイザック RMS-108 マラサイ パーソナルエンブレムとして、鳥の翼を乗機やノーマルスーツのヘルメットと胸部に描いていた。

40 21/11/10(水)12:30:13 No.865177691

スレッドを立てた人によって削除されました Zガンダム Define Zガンダムを再構成した本作でのカクリコンはかなり立ち位置が変わっている。 原作ではジェリドとの連携など腕の立つパイロットだったが、本作ではなんとティターンズの選考に何度も落第している。連邦軍で秘書を務めているアメリアから情報を漏洩してもらってようやく合格したようで、原隊への降格を恐れるあまり粗暴な立ち振る舞いが目立つ。 冒頭でガンダムMk-Ⅱのテストパイロットを務めているのは同様だが、その後は原作のフランクリンに相当する役割としてアーガマと接触し、リック・ディアスを奪取したがカミーユによって撃墜され、戦死した(フランクリンはヒルダと共にカプセルへ閉じ込められていた)。 本来のポジションであるライラ戦死後〜ジャブロー降下作戦におけるジェリドのパートナーはオリジナルキャラのシェリー・ペイジ少佐が務める。

41 21/11/10(水)12:36:23 No.865179778

俺はただ普通の映画が見たいだけだ どう考えてもその時代そこにその人種はいねえだろ って場面にまで無理やり黒人やら黄色人出すなよ。

42 21/11/10(水)12:36:33 No.865179830

スレッドを立てた人によって削除されました Gジェネレーションシリーズ 基本的には敵NPCとしての登場が多く、能力は余り高くない。 スピリッツ以降では戸谷氏の逝去に伴い、斉藤次郎氏が担当している。 ガンダム無双シリーズ オフィシャルモードのカミーユ編の大気圏突入でのみ登場する敵NPCで、バリュートが落とされて燃え尽きるところも再現されている。 真・ガンダム無双では、パートナーとして選択でき使用機体はマラサイである。

43 21/11/10(水)12:36:36 No.865179840

キャラ多いのやだ めんどくさいし黒人でホモで障害者主人公にまとめて良いよ

44 21/11/10(水)12:36:49 No.865179920

スレッドを立てた人によって削除されました カクリコン・カクーラーとは、アニメ「機動戦士Ζガンダム」に登場する名脇役である。 声:戸谷公次 / 斉藤次郎(SDガンダム GGENERATIONシリーズ (SPIRITS以降)) 概要 ティターンズのパイロットで、同期のジェリド・メサと仲が良い。地球に恋人のアメリアがいる。 グリーン・ノア1にてエゥーゴのガンダムMk-Ⅱ奪取作戦の際に同機の2号機で出撃。ジェリドが乗っていると思われた3号機(乗っているのはカミーユ・ビダン)の不意打ちで本部ビルに叩き付けられてしまう。ブライト・ノア中佐の投降指示に従って降り、2機ともエゥーゴの手に渡ってしまう。

45 21/11/10(水)12:36:55 No.865179952

ホモならホモ、黒人なら黒人で題材を絞って撮ったほうがいいんじゃない スレ画はやりたいこと多すぎてごちゃごちゃじゃん

46 21/11/10(水)12:37:02 No.865179994

スレッドを立てた人によって削除されました その後、上官であるバスク・オム大佐がガンダムMk-Ⅱの訓練について問い質そうとするブライト中佐を有無言わさずに鉄拳をした事を契機に階級が下(ティターンズの待遇で大尉扱い)にも関わらず、「ティターンズに一般の軍律には通用しない」と他の隊員達と一緒にたこ殴りした(エマ・シーン中尉だけはブライトの事を上官として敬っている為に参加しなかった)。 ジェリドとコンビを組んで、アーガマにたびたび攻撃を加える。エゥーゴのジャブロー降下阻止の追撃戦で功を焦って深追いした為にバリュートをオート展開してしまい、ウェイブライダーのソニックブームで破れて流れ星になってしまった。今際の台詞である「ア、アメリアぁ」が有名である。

47 21/11/10(水)12:37:23 No.865180104

スレッドを立てた人によって削除されました スーパーロボット大戦シリーズ ティターンズの名前付きパイロットとして登場することが多く、大抵ライラ・ミラ・ライラ、ジェリドとつるんで行動し、マラサイ以降のティターンズが運用したモビルスーツであるバイアラン~バウンド・ドックに乗り込んで出撃してくることも。 機動戦士ΖガンダムDefine 北爪宏幸による漫画版では、それほど能力が高いということもなく、ティターンズの選抜試験にも何度も落第し、ついには(連邦の事務方という設定の)恋人のアメリアの手を借りティターンズの内部情報を不正に利用してやっと合格。その後ガンダムMk-Ⅱ奪取事件後の作戦で戦果が出せなかったことで、降格を恐れる様が描かれていた。

48 21/11/10(水)12:37:38 No.865180191

スレッドを立てた人によって削除されました 関連項目 機動戦士Ζガンダム ティターンズ ジェリド・メサ マラサイ

49 21/11/10(水)12:42:17 No.865181615

>ホモならホモ、黒人なら黒人で題材を絞って撮ったほうがいいんじゃない >スレ画はやりたいこと多すぎてごちゃごちゃじゃん いろんな属性の人達を殊更クローズアップせずに普通にいるのが普通ってことなんじゃないの

50 21/11/10(水)12:45:08 No.865182488

とりあえずスレ「」を叩くことで八方丸く収めよう

51 21/11/10(水)12:45:58 No.865182744

たくさん人種出したかったらそういう作品を使うなり作るなりすればいいじゃん そうじゃない作品改変して多様性なんて言うのはとんだお笑い種じゃん

52 21/11/10(水)12:47:26 No.865183182

いくら多様性があろうと偏るのは当たり前じゃん 日本舞台で日本人と同じくらい白人や黒人出てきたらどこだここ!?ってなるし場合によるでしょ

53 21/11/10(水)12:47:52 No.865183321

若い頃の不適切発言を言われる前から撤回して謝ってたジェームズ・ガンに難癖つけてGOG3から降ろしたことは忘れてない

54 21/11/10(水)12:49:16 No.865183740

マイノリティに配慮する事とマイノリティを無理矢理捩じ込むことは違う

55 21/11/10(水)12:49:46 No.865183864

いろいろいるのは好きだけど全部そうしろみたいな風潮は嫌ってだけだよ

56 21/11/10(水)12:49:46 No.865183866

黒人黒人うるさかったキャンディマンはグロも少なくて相当がっかりだった

57 21/11/10(水)12:54:21 No.865185137

スレ画は別に不自然なメンバー構成だとは思わなかった

58 21/11/10(水)12:54:30 No.865185175

これを面白いと言えないとレイシスト扱いされる 踏み絵、アカ狩りと同じ選別が始まってる

59 21/11/10(水)12:57:02 No.865185909

もう一つのエターナルズスレと比べると盛り上がってないし同意者は少ないのか… なんでだよ…

60 21/11/10(水)12:58:19 No.865186284

>これを面白いと言えないとレイシスト扱いされる >踏み絵、アカ狩りと同じ選別が始まってる そう感じて反発してるんだね

↑Top