虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/10(水)10:55:42 ごめんやで のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/10(水)10:55:42 No.865155918

ごめんやで

1 21/11/10(水)10:57:17 No.865156240

うそやん

2 21/11/10(水)10:58:07 No.865156400

平和か

3 21/11/10(水)10:58:27 No.865156468

吹いた

4 21/11/10(水)11:00:52 No.865156945

マジかマジだ https://www.courts.go.jp/osaka/about_tiho/syozai/maikatakani/index.html https://www.courts.go.jp/osaka/about_tiho/syozai/tomitabayasikani/index.html https://www.courts.go.jp/osaka/about_tiho/syozai/hukitakani/index.html

5 21/11/10(水)11:03:11 No.865157416

作った会社にコモドドラゴンを放出

6 21/11/10(水)11:03:28 No.865157458

まいかたカニ とみばやしカニ ふきたカニ

7 21/11/10(水)11:05:35 No.865157878

難読地名へのささやかな抵抗

8 21/11/10(水)11:05:57 No.865157951

富田林の市外局番は0721 今日はこれだけ覚えて帰ってください

9 21/11/10(水)11:06:09 No.865157991

kaniでダメだった

10 21/11/10(水)11:06:13 No.865158003

は…放出

11 21/11/10(水)11:06:52 No.865158117

kaniをカンイと読めというのもなかなかの無茶ぶり…

12 21/11/10(水)11:07:02 No.865158145

制作用の資料のどこにもふりがな降ってなかったら多分間違える

13 21/11/10(水)11:07:15 No.865158184

ま…枚方…

14 21/11/10(水)11:07:21 No.865158207

まあドメイン間違ってたわけでもなしパスなおすだけだから…

15 21/11/10(水)11:07:50 No.865158299

つまり「」は簡易裁判所に勝てない…

16 21/11/10(水)11:08:30 No.865158432

まいパー兄さん

17 21/11/10(水)11:08:50 No.865158498

about_tihoだのsyozaiだのローマ字の綴りも適当で日本語英語ちゃんぽんのパスの時点でものすごく程度の低い阿呆に設計させたんだなって感じが伝わってくる そんなに予算ないのかな…

18 21/11/10(水)11:08:51 No.865158501

kani裁判所…恐ろしいところじゃ…

19 21/11/10(水)11:09:08 No.865158571

簡裁に勝てるのなんて高裁か最高裁ぐらいだよ!

20 21/11/10(水)11:09:08 No.865158576

kani12kaii

21 21/11/10(水)11:10:27 No.865158822

>kaniをカンイと読めというのもなかなかの無茶ぶり… GUNDAMは読めるやんけ

22 21/11/10(水)11:11:25 No.865158991

>そんなに予算ないのかな… 予算自体はあってもピンハネというか中抜きというかで何次受けかわかんないぐらい下請けに回されてクソ雑魚末端にやらせてるんじゃ…

23 21/11/10(水)11:12:25 No.865159165

ドメイン間違えたわけでもないしニュースにするほどか

24 21/11/10(水)11:12:56 No.865159251

>about_tiho てぃほー

25 21/11/10(水)11:16:11 No.865159860

>ドメイン間違えたわけでもないしニュースにするほどか おもしろニュース程度の扱いだろ

26 21/11/10(水)11:23:22 No.865161253

まい…ひらパー

27 21/11/10(水)11:26:38 No.865161889

役所のバイトもどきしてたことあるけど読みわからないの多すぎるから調べて読み方の表持ってたわ

28 21/11/10(水)11:34:42 No.865163460

>とみばやしカニ とみたばやしカニだぞ いや本当はとんだばやしなんだけど…

29 21/11/10(水)11:34:45 No.865163473

府内に住んでて読み方わかんないとか誰もその後チェックしなかったんかいとかはまあまあヤバいな

30 21/11/10(水)11:35:14 No.865163569

実際ローマ字表記だとkaniであってるんだよな まあkanniとやると今度はかっにだし

31 21/11/10(水)11:36:19 No.865163798

削除依頼によって隔離されました 難読でも特殊な読ませ方でもある程度の知能あれば読み方なんて100パーセント予測つくと思うけどなぁ

32 21/11/10(水)11:37:39 No.865164062

>難読でも特殊な読ませ方でもある程度の知能あれば読み方なんて100パーセント予測つくと思うけどなぁ 大きく出たな…

33 21/11/10(水)11:37:44 No.865164077

>難読でも特殊な読ませ方でもある程度の知能あれば読み方なんて100パーセント予測つくと思うけどなぁ 地元にある荒山荒土って場所の呼び方知らなければどんだけ頭良かろうが100%初見で読めないと思う

34 21/11/10(水)11:37:53 No.865164099

うま味のホームページ(umaaji.com)

35 21/11/10(水)11:38:58 No.865164312

>地元にある荒山荒土って場所の呼び方知らなければどんだけ頭良かろうが100%初見で読めないと思う あらやまあらど!!

36 21/11/10(水)11:39:02 No.865164330

>地元にある荒山荒土って場所の呼び方知らなければどんだけ頭良かろうが100%初見で読めないと思う 普通にコウザンコウドじゃねーの コウサンコウドとか変則とかの可能性はあるだろうけど

37 21/11/10(水)11:39:06 No.865164343

激怒するの地元民だけだろ

38 21/11/10(水)11:39:17 No.865164385

仕様書提出して誰も何も言わなかったんだな…

39 21/11/10(水)11:39:59 No.865164541

>激怒するの地元民だけだろ 地方裁判所のサイトだから地方民に怒られたらまずいでしょ

40 21/11/10(水)11:40:06 No.865164563

>普通にコウザンコウドじゃねーの >コウサンコウドとか変則とかの可能性はあるだろうけど サ ウ ド 荒山荒土

41 21/11/10(水)11:40:37 No.865164666

houshutsu

42 21/11/10(水)11:41:00 No.865164731

削除依頼によって隔離されました >サ ウ ド >荒山荒土 そういう知能関係ない頭悪い読ませ方してるような土地の名前だす御前が頭悪いんだよ

43 21/11/10(水)11:41:14 No.865164787

>難読でも特殊な読ませ方でもある程度の知能あれば読み方なんて100パーセント予測つくと思うけどなぁ https://www.jalan.net/news/article/411753/ やってみよう!

44 21/11/10(水)11:41:22 No.865164817

>サ ウ ド >荒山荒土 すざけんあ!

45 21/11/10(水)11:41:54 No.865164912

どうせ誰もURL直打ちなんてせえへんしええねんええねん

46 21/11/10(水)11:42:02 No.865164940

書き込みをした人によって削除されました

47 21/11/10(水)11:42:13 No.865164969

富田林はこち亀の署長の名字だから覚えてたわ

48 21/11/10(水)11:42:20 No.865164998

お洒落でいいじゃん

49 21/11/10(水)11:42:30 No.865165035

放出

50 21/11/10(水)11:43:07 No.865165156

読み以上に漢字が多い言葉はみんな滅びてほしい

51 21/11/10(水)11:43:23 No.865165212

ふきたはカニ抜けばいいの?ふいだとか?

52 21/11/10(水)11:44:10 No.865165391

>そういう知能関係ない頭悪い読ませ方してるような土地の名前だす御前が頭悪いんだよ 知能が低すぎるだろ…

53 21/11/10(水)11:44:18 No.865165422

おなか吹田市

54 21/11/10(水)11:44:38 No.865165493

こういうのってURLの事前チェックとか納品時チェックあるはずだけどなぁ

55 21/11/10(水)11:44:42 No.865165503

外に出る部分で読み方違いはまあ調べずにつけちゃったんだろうけど どっかのタイミングで気づいて言ってくださいよってとこで 検収されちゃった以上お客さんの責ってことになるよな 予算がどうとかの話ではない

56 21/11/10(水)11:44:43 No.865165505

近所だと麻績と坂城が難読扱いだったな

57 21/11/10(水)11:45:23 No.865165640

>近所だと麻績と坂城が難読扱いだったな 2つ目はさかき?

58 21/11/10(水)11:45:59 No.865165775

木下

59 21/11/10(水)11:45:59 No.865165776

>こういうのってURLの事前チェックとか納品時チェックあるはずだけどなぁ なかったのか見逃す程度の仕事だったんだろう…

60 21/11/10(水)11:46:01 No.865165790

>2つ目はさかき? はい 初見の人は大抵さかしろって読む

61 21/11/10(水)11:46:29 No.865165891

URLに英語じゃなくて日本語ローマ字読み使ってるのってすごい手抜きを感じる

62 21/11/10(水)11:46:50 No.865165979

>URLに英語じゃなくて日本語ローマ字読み使ってるのってすごい手抜きを感じる どうしろってんだ…

63 21/11/10(水)11:47:07 No.865166054

難読ぽいなと深読みして身構えてたらそのまんまだったりする

64 21/11/10(水)11:47:23 No.865166114

前に「」が俺の住んでる所の住所正確に読める人誰も居ないって言ってて 出された住所自体そこまで?だったのに読ませ方がずるくて誰も当てられなかったのあったな…忘れたけど 双葉区双葉町双葉が丘みたいなのに読ませ方が フタバ区ソウヨウ町ソウバが丘 みたいに読ませる所

65 21/11/10(水)11:48:07 No.865166284

>URLに英語じゃなくて日本語ローマ字読み使ってるのってすごい手抜きを感じる 命名則は宗教論争になる

66 21/11/10(水)11:48:43 No.865166407

困った時のまいかたカニ裁判!

67 21/11/10(水)11:48:45 No.865166410

>富田林の市外局番は0721 >今日はこれだけ覚えて帰ってください なんか犯人に脱走されたところ?

68 21/11/10(水)11:49:03 No.865166463

>荒山荒土 検索しても出てこねえだと…

69 21/11/10(水)11:49:33 No.865166568

zは大丈夫なの?と思って調べてみました! https://www.courts.go.jp/tsu/index.html だめでした

70 21/11/10(水)11:49:35 No.865166573

>双葉区双葉町双葉が丘みたいなのに読ませ方が >フタバ区ソウヨウ町ソウバが丘 >みたいに読ませる所 性格悪い土地だな!

71 21/11/10(水)11:50:57 No.865166884

>近所だと麻績と坂城が難読扱いだったな 坂城町逆木

72 21/11/10(水)11:51:00 No.865166901

>検索しても出てこねえだと… 宮城なんだけど地元の人がサウドサウド言ってるダムに通じる道があって 文字で書くとこうだよって古くからある寺の住職さんが教えてくれた 多分地元だけで伝わってるようなとこだとは思うから反則ではあったかもしれん

73 21/11/10(水)11:51:07 No.865166927

電話番号をURLにしたら便利じゃない?

74 21/11/10(水)11:51:19 No.865166970

他にURL間違えてるカニ裁判所ないのかな 大阪以外で

75 21/11/10(水)11:51:20 No.865166974

下請けが中国とかじゃないかな

76 21/11/10(水)11:51:28 No.865167006

>電話番号をURLにしたら便利じゃない? 覚えにくい!

77 21/11/10(水)11:51:36 No.865167040

>>双葉区双葉町双葉が丘みたいなのに読ませ方が >>フタバ区ソウヨウ町ソウバが丘 >>みたいに読ませる所 >性格悪い土地だな! それここのインターネットじゃねーか?

78 21/11/10(水)11:51:36 No.865167042

ふきたにするくらいならふいたにしたら笑えたのに

79 21/11/10(水)11:51:41 No.865167066

簡易裁判所みたいに対応英語がある場合ならまだしも 地名はローマ字以外でアルファベット表記に落とすのは難しくねえかな… urlに発音記号使えりゃ別だろうけど

80 21/11/10(水)11:52:18 No.865167214

喜連瓜破!

81 21/11/10(水)11:52:41 No.865167291

難読地名かっこよさナンバーワンは神々廻

82 21/11/10(水)11:53:22 No.865167443

地名じゃないけど饕餮って見ると何故かバンサンって頭に浮かぶ

83 21/11/10(水)11:54:03 No.865167604

>喜連瓜破! テイルズの技名みたい

84 21/11/10(水)11:54:23 No.865167691

富田林はばかだな…

85 21/11/10(水)11:55:40 No.865167986

富田林だの富田だの

86 21/11/10(水)11:55:42 No.865167998

>坂城町逆木 貴様地元だな

87 21/11/10(水)11:55:46 No.865168013

>難読地名かっこよさナンバーワンは神々廻 高須絶海を推す

88 21/11/10(水)11:55:59 No.865168074

坂城はなんなら埴科郡も読めない

89 21/11/10(水)11:56:08 No.865168111

>>喜連瓜破! >テイルズの技名みたい きれんかは!

90 21/11/10(水)11:56:22 No.865168168

地方民なんで日暮里が読めませんでしたよ私は

91 21/11/10(水)11:56:24 No.865168180

まいっか!

92 21/11/10(水)11:56:43 No.865168254

>覚えにくい! どうせ覚えるものじゃないし…これみたいに間違ってても実用に問題ないし… ならまだ意味を持たせた方がべんり!

93 21/11/10(水)11:56:50 No.865168287

難読漢字でイキるやつって本当にいるのか

94 21/11/10(水)11:57:12 No.865168354

shibushishishibushichoshibushi

95 21/11/10(水)11:57:20 No.865168386

枚方の分かりにくい読み方が悪いみたいなところあるとおもう

96 21/11/10(水)11:57:21 No.865168392

小倉町 天使突抜通 大将軍町 先斗町 轆轤町 全部京都に現存してるから頑張って読んでほしい

97 21/11/10(水)11:57:32 No.865168427

増えるひらがな地名

98 21/11/10(水)11:57:32 No.865168430

>難読漢字でイキるやつって本当にいるのか イキりだと認識しちゃう方が怖い

99 21/11/10(水)11:57:35 No.865168441

ほ…放出

100 21/11/10(水)11:57:50 No.865168497

>地方民なんで日暮里が読めませんでしたよ私は 御徒町とか読ませる気ねえだろ舐めてんのかってなる

101 21/11/10(水)11:58:00 No.865168538

服部は有名過ぎて普通に読んでるけど初見は無理

102 21/11/10(水)11:58:07 No.865168561

神田(じんで)

103 21/11/10(水)11:58:09 No.865168573

難読地名多すぎ問題

↑Top