虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/10(水)10:26:20 プロテ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/10(水)10:26:20 No.865150120

プロテインバーはまぁまぁだった

1 21/11/10(水)10:27:17 No.865150301

エ" ッ

2 21/11/10(水)10:28:18 No.865150510

初めてごっくんさせた時もこんな反応してたな

3 21/11/10(水)10:28:37 No.865150579

みなさまのお墨付き…

4 21/11/10(水)10:36:51 No.865152223

実際エ"ッてなるのあるっけ 黄色がヤバいんだっけ

5 21/11/10(水)10:42:44 No.865153447

風評被害すぎる

6 21/11/10(水)10:42:49 No.865153468

そんな不味いの…?

7 21/11/10(水)10:45:42 No.865154027

>みなさまのお墨付き… それ一緒にするとボコボコにされるぞ

8 21/11/10(水)10:47:13 No.865154323

あやういところであった

9 21/11/10(水)10:51:13 No.865155112

戻すかどうかは置いといてえっ!?ってなるやつは多い

10 21/11/10(水)10:52:20 No.865155304

みなさまのお墨付きは本当にお墨付きでおいしい

11 21/11/10(水)10:52:44 No.865155379

>そんな不味いの…? ウイスキーは有名だと思う

12 21/11/10(水)10:54:18 No.865155650

食える物と餌って単語が脳に漂う物がある

13 21/11/10(水)10:57:12 No.865156205

本当にやばかったのは10年以上前だったと思う

14 21/11/10(水)10:57:43 No.865156321

肉まんとかは普通に美味いけどおやつは怖い

15 21/11/10(水)10:58:07 No.865156402

>そんな不味いの…? カレーライスとかひどい

16 21/11/10(水)10:58:43 No.865156524

よくなったと聞いても未だに敬遠してる ハズレ引きたくないし

17 21/11/10(水)10:59:00 No.865156576

紫はうまいまずいが混在してるけど黄色は絶対やめとけ

18 21/11/10(水)10:59:14 No.865156624

今でもトップバリューってだけで避けちゃう

19 21/11/10(水)10:59:36 No.865156684

カントリーマァムっぽいのがクソまずかったな…

20 21/11/10(水)10:59:59 No.865156770

黄色ってなに!?

21 21/11/10(水)11:00:07 No.865156802

ものによるけど今でもたまにあるよ

22 21/11/10(水)11:00:12 No.865156812

カレーがひどいってどういうことだよ あんまり不味くならない部類の食い物だろ

23 21/11/10(水)11:00:20 No.865156846

お嬢様で舌が肥えてたらこうなるよね…

24 21/11/10(水)11:00:57 No.865156964

30円のサイダーは飴溶かしたみたいな味だった

25 21/11/10(水)11:01:05 No.865156990

黄色は値段より不味いピンクは値段相応で黒緑は好きな人は好きな味って感じだよ

26 21/11/10(水)11:02:02 No.865157175

生野菜食べた瞬間ゴムみたいな感じがした

27 21/11/10(水)11:02:36 No.865157287

黄色はモヤシすら不味いからな…

28 21/11/10(水)11:02:47 No.865157337

黄色はお菓子だけなら…

29 21/11/10(水)11:03:20 No.865157440

一口にどうというより当たり外れがある はずれたら痛い目見るからおもしれぇんだよ!精神がなきゃ近寄らないでいい

30 21/11/10(水)11:03:41 No.865157504

黄色の醤油はバグジュースと言われても疑わない味だった

31 21/11/10(水)11:04:11 No.865157613

>カレーがひどいってどういうことだよ >あんまり不味くならない部類の食い物だろ https://www.topvalu.net/items/detail/4549741892032/ レビューが被害者だらけで面白いよ

32 21/11/10(水)11:04:58 No.865157760

まずいカレーはローソン100でも会えるから 割と普通の存在なのかもしれない

33 21/11/10(水)11:05:10 No.865157803

>https://www.topvalu.net/items/detail/4549741892032/ >レビューが被害者だらけで面白いよ Amazonでも見ねぇぞこの星の低さ

34 21/11/10(水)11:06:37 No.865158077

苦味のあるカレー???

35 21/11/10(水)11:07:19 No.865158205

トップバリューのレトルトカレー食ってから長いこと体がレトルトカレー受け付けなかった

36 21/11/10(水)11:07:29 No.865158235

固形物はまだいいけど水分大目に含んだ食べ物と飲み物は身の危険を感じる味

37 21/11/10(水)11:07:30 No.865158238

異常に乳臭いビーフジャーキー

38 21/11/10(水)11:07:42 No.865158269

バーリアルはバーへの風評被害

39 21/11/10(水)11:08:36 No.865158453

安いレトルトカレーって本当にクソまずいよな

40 21/11/10(水)11:08:49 No.865158494

カレーをどう作ったら不味くなるんだよ

41 21/11/10(水)11:09:11 No.865158582

なんであんなにおいしくなかったんだろう…

42 21/11/10(水)11:09:28 No.865158625

逆にデカいバニラアイスは好評なのをよく見る

43 21/11/10(水)11:09:34 No.865158648

>異常に乳臭いビーフジャーキー 脂ギトギトでマジで不味い

44 21/11/10(水)11:09:58 No.865158725

飲料は化学の味がする!

45 21/11/10(水)11:10:40 No.865158861

チーズがなんか消しゴム食ってるみたいだった

46 21/11/10(水)11:10:40 No.865158863

意図的に不味くしないと到達できないだろってレベルのやつが稀にある…

47 21/11/10(水)11:10:43 No.865158872

本当にやばいのはベストプライスだよね

48 21/11/10(水)11:11:03 No.865158914

>逆にデカいバニラアイスは好評なのをよく見る 買う時は薄紫と黄色があるから注意しろよ 美味しいのは薄紫で黄色はラクトアイスだ 価格差は80円くらい

49 21/11/10(水)11:11:05 No.865158922

昔のは本当外れが外れだった 我慢して食うとかそういうレベルじゃなく

50 21/11/10(水)11:11:37 No.865159020

カレールウは不味く作れないけど油分のある食品のレトルトパウチは不味く作るのは簡単だから… というかいつも食ってる普通のレベルが高いから

51 21/11/10(水)11:12:29 No.865159175

星梨花はお嬢様だからな…

52 21/11/10(水)11:12:49 No.865159232

流石に大企業の企画会議とか色んな試作や開発とかを通って製品化してるんだからそこまででは絶対ないだろと思ってた

53 21/11/10(水)11:12:54 No.865159247

人間が食べることのできる下限ギリギリまでコストを下げてる味

54 21/11/10(水)11:14:34 No.865159549

どんなものでもカレー粉つけたら食べられる神話が破壊される!

55 21/11/10(水)11:15:09 No.865159668

>安いレトルトカレーって本当にクソまずいよな でもハチ食品のやつとか「」に言わせると普通に美味しいらしいから好みが別れるのかもね

56 21/11/10(水)11:15:20 No.865159699

ジャンク感が絶妙なサワークリームチップスは試してほしい

57 21/11/10(水)11:15:42 No.865159762

カップ麺も大体ひどい

58 21/11/10(水)11:16:15 No.865159875

安かろう不味かろうにも限度ってものが…

59 21/11/10(水)11:16:19 No.865159886

カップ麺は本物が安いからわざわざPB買わん

60 21/11/10(水)11:16:56 No.865160006

トップバリュブランドは犬のおやつすらヤバい うちの犬完全拒否だった

61 21/11/10(水)11:17:39 No.865160149

味が妙にこう…金属っぽいのは油が悪いんだろうか

62 21/11/10(水)11:18:07 No.865160250

>味が妙にこう…金属っぽいのは油が悪いんだろうか 全部

63 21/11/10(水)11:18:35 No.865160334

ボンカレーゴールド割と好きなんだけど あれ世間ではまずい方なのか…

64 21/11/10(水)11:18:41 No.865160362

こういうのって発売前に試食会とかやって社員やバイトに食べさせて味にOK出て発売とかするはずなのにな

65 21/11/10(水)11:18:47 No.865160379

味覚音痴にも不味さがわかるレベル

66 21/11/10(水)11:18:52 No.865160391

2リットルのアイスは値段安いのにアイスクリーム分類になってて美味しいんだけどな

67 21/11/10(水)11:19:28 No.865160496

>そんな不味いの…? 国内メーカーで作ってるからそこまで酷くは無いよ 良くも悪くも値段相応 ちゃんとした値段のインスタント麵は日清が作ってたりするしね

68 21/11/10(水)11:19:40 No.865160526

安さ特化しすぎて全てを犠牲にしてる

69 21/11/10(水)11:20:52 No.865160768

インスタント麺が回収騒ぎおこしてから製造メーカー記載するようになったんだよな

70 21/11/10(水)11:20:54 No.865160783

ポテチは湖池屋だから普通に美味しい

71 21/11/10(水)11:20:54 No.865160785

>ボンカレーゴールド割と好きなんだけど >あれ世間ではまずい方なのか… スレ画とは値段帯が違うので

72 21/11/10(水)11:21:06 No.865160826

まあ安いなりの味だな と油断してるとくそ不味いのがたまにある

73 21/11/10(水)11:22:03 No.865160993

パスタ関係も有名どころが作ってた気がする

74 21/11/10(水)11:22:30 No.865161082

こんなにひどいのにまだ存続出来てるのはこれを食わされてる人達がいるのか…

75 21/11/10(水)11:23:27 No.865161272

国内のマイナーメーカーが国内の製造所で作ってるってのに「」はさんざんな言い様だな

76 21/11/10(水)11:23:31 No.865161290

酒レビューしてるVチューバーがトップバリューのストゼロ飲んでブチギレるやつ面白かったな

77 21/11/10(水)11:24:19 No.865161432

苦くてエグみのあるカレーってどういうことなの…

78 21/11/10(水)11:24:56 No.865161554

あんまり美味しくないな…ぐらいは理解できるけど臭いは何考えて商品開発したのかわかんねぇよ!

79 21/11/10(水)11:25:22 No.865161643

>こんなにひどいのにまだ存続出来てるのはこれを食わされてる人達がいるのか… 想像を絶する味があるように世の中想像を絶する苦労をしてる人がいるからな…

80 21/11/10(水)11:25:51 No.865161737

貧しさに対する罰とか言われてて涙

81 21/11/10(水)11:26:02 No.865161775

>でもハチ食品のやつとか「」に言わせると普通に美味しいらしいから好みが別れるのかもね いやハチ食品は無いわ パスタソースもレトルトカレーもあそこが最底辺だわ

82 21/11/10(水)11:26:21 No.865161828

トップバリューの低価格かつ砂糖を使ってない商品はだいたい不味い

83 21/11/10(水)11:26:52 No.865161939

毒物としてのアルコールを体験できる味

84 21/11/10(水)11:27:05 No.865161974

ウィスキー不味かったなぁ

85 21/11/10(水)11:27:15 No.865162014

子供の頃に晩御飯よーってこら出されたら泣いちゃうかも

86 21/11/10(水)11:30:26 No.865162618

>国内のマイナーメーカーが国内の製造所で作ってるってのに「」はさんざんな言い様だな 同じメーカー製品もそうなんじゃないかと思って同系統食べ比べしたことあるけど普通だったからトップバリュだけ何かがおかしいのはわかってる

87 21/11/10(水)11:31:35 No.865162833

>トップバリューの低価格かつ砂糖を使ってない商品はだいたい不味い 砂糖を不味くするのは不可能だからな…

88 21/11/10(水)11:31:57 No.865162910

トップバリュが一番評判悪いな

89 21/11/10(水)11:32:46 No.865163076

>カレーがひどいってどういうことだよ >あんまり不味くならない部類の食い物だろ まずくならない食い物などない

90 21/11/10(水)11:33:03 No.865163141

>黄色ってなに!? fu511783.png

91 21/11/10(水)11:33:46 No.865163277

当たりはあるんだろうけど当たりを引くまでに無駄金たくさん使うことになる

92 21/11/10(水)11:34:25 No.865163415

黄色じゃなければそこそこ

93 21/11/10(水)11:34:37 No.865163449

レトルト系は本当に酷かった 牛丼とかすげえ雑な味つけに液状化した玉ねぎとボロ雑巾の切れ端みたいな牛肉が入ってる

94 21/11/10(水)11:35:20 No.865163589

当たりもいつのまにかリニューアルされて不味くなったり

95 <a href="mailto:TOPVALU">21/11/10(水)11:35:28</a> [TOPVALU] No.865163619

消費者っていつもそうですよね! メーカーのこと何だと思ってるんですか!

96 21/11/10(水)11:35:39 No.865163658

炭酸1.5ℓの炭酸はヤバいからやめておけ 一時期毎日3本飲んでたら肌荒れと口腔内の荒れが酷かった

97 21/11/10(水)11:35:51 No.865163711

一体何がトップなんだトップ̶バリュ

98 21/11/10(水)11:36:13 No.865163782

犬が食べるものに犬が死ぬやつ入ってるのあった気がする

99 21/11/10(水)11:36:19 No.865163797

その文字なに!?

100 21/11/10(水)11:36:29 No.865163824

>炭酸1.5ℓの炭酸はヤバいからやめておけ >一時期毎日3本飲んでたら肌荒れと口腔内の荒れが酷かった それは飲む量がヤバいだけだ

101 21/11/10(水)11:36:31 No.865163828

>一体何がトップなんだトップ̶バリュ なにこれ…

102 21/11/10(水)11:36:35 No.865163844

>一体何がトップなんだトップ̶バリュ そりゃバリューだよ

103 21/11/10(水)11:36:53 No.865163898

本当のディストピア飯ってあんな夢のあるキューブとかじゃなくてこうなるんだろうなって思わされる品物が多い

104 21/11/10(水)11:36:55 No.865163903

>一時期毎日3本飲んでたら肌荒れと口腔内の荒れが酷かった 何だって3リットル飲めばそうなるわ

105 21/11/10(水)11:36:58 No.865163916

プロテインバークソ不味かったけどネット上ではコスパの面含めて最強って呼ばれてるしプロテインバー全体があんな感じなのか

106 21/11/10(水)11:37:00 No.865163923

がぶがぶくんみたいな容器に入ったウィスキー

107 21/11/10(水)11:37:15 No.865163980

10年くらい前に黄色の冷凍うどん買ったらゴミみたいな味で後悔したよ…

108 21/11/10(水)11:37:37 No.865164056

>プロテインバークソ不味かったけどネット上ではコスパの面含めて最強って呼ばれてるしプロテインバー全体があんな感じなのか 元々美味さを求めるものではないからな

109 21/11/10(水)11:39:07 No.865164348

>その文字なに!? 「取り消し線 テキスト」で検索したら一番上に出てくるよ

110 21/11/10(水)11:39:15 No.865164369

>元々美味さを求めるものではないからな なるほど… お菓子感覚ではなく筋肉補助+間食+甘味での登用なのか

111 21/11/10(水)11:39:25 No.865164427

>消費者っていつもそうですよね! >メーカーのこと何だと思ってるんですか! 安くて美味しいものを食べさせてくれる存在

112 21/11/10(水)11:39:45 No.865164495

にしてもトッバリュってなんだよ!

113 21/11/10(水)11:41:04 No.865164758

食べれるなと思ったのはジェネリックカロリーメイトかな

114 21/11/10(水)11:42:13 No.865164970

やはりセブンプレミアムが全てを制する

115 21/11/10(水)11:42:32 No.865165039

キャラメルとチョコのチップが入ったクッキー?がいつの間にか消えていた

116 21/11/10(水)11:43:29 No.865165234

珍しく美味しいものがあっても美味しくなってリニューアルされる

117 21/11/10(水)11:44:54 No.865165547

アイスは旨いと聞いた

118 21/11/10(水)11:45:26 No.865165653

ウイスキーの香料なにいれてたんだろ 書いてないからわからんがシップでも漬けた?

119 21/11/10(水)11:46:19 No.865165853

>アイスは旨いと聞いた バニラは確かに旨いし比較的安い

120 21/11/10(水)11:47:01 No.865166024

たぶん試食会でこれ美味しいな…もっとコスト削減できるんじゃないか?ってなってる

121 21/11/10(水)11:49:52 No.865166635

アルコールを水で薄めて香料のようなものを添加してるだけにしか思えない程酒が不味い

122 21/11/10(水)11:50:37 No.865166802

実際のところ他より安いの?

123 21/11/10(水)11:52:05 No.865167145

25gのプロテインバーはコスパいいかなと思ったけど成分見たらソイのみだった

124 21/11/10(水)11:54:07 No.865167623

これら低レビュー品をそのまま美味しく食べられるのが貧乏舌の条件だ

125 21/11/10(水)11:54:16 No.865167661

昔グリーンカレー味のスナックがトップバリュなのにウマいなって思ったけど今もあるかな

126 21/11/10(水)11:57:24 No.865168406

>>でもハチ食品のやつとか「」に言わせると普通に美味しいらしいから好みが別れるのかもね >いやハチ食品は無いわ >パスタソースもレトルトカレーもあそこが最底辺だわ ハチはまあ評判いいの選べば…

127 21/11/10(水)11:58:01 No.865168542

最近のは工場一緒でパッケ違う廉価品みたいなのもあって悪くないのもある

128 21/11/10(水)12:03:22 No.865169761

同じメーカーでもトップバリュだけダメならそもそもコストかけてないんだろう

↑Top