虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/10(水)08:52:59 合成音... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/10(水)08:52:59 No.865133772

合成音声ソフトって今どれが一番来てる? ちょっと前はVOCALOIDが強かったけど性能的にそろそろCeVIOとかのAIで自動生成するタイプと比べで伸びしろがなくなってきてる気がする

1 21/11/10(水)08:55:17 No.865134160

スレ「」の伸び代はどれくらい?

2 21/11/10(水)08:57:59 No.865134564

>? 5mm

3 21/11/10(水)08:59:11 No.865134748

長文なのに凄いふわふわしてて誰目線なんだろうと思った

4 21/11/10(水)08:59:35 No.865134797

歌と喋りで別々のことしてるソフトの伸び代を比べてなんの意味が…?

5 21/11/10(水)09:01:23 No.865135082

NTは確かにボカロじゃないが…

6 21/11/10(水)09:03:23 No.865135383

1行目と2行目に繋がりが無くて怖い

7 21/11/10(水)09:03:24 No.865135387

何がしたいんです?

8 21/11/10(水)09:03:56 No.865135469

出来よりキャラ付けが大事な界隈で性能を語る意味

9 21/11/10(水)09:05:43 No.865135744

え?え?いきなりなんの話?

10 21/11/10(水)09:06:41 No.865135878

喋って欲しいのか歌ってほしいのかはっきりさせたほうがいい

11 21/11/10(水)09:09:17 No.865136257

>長文なのに凄いふわふわしてて誰目線なんだろうと思った ふわふわした書き方で逃げるからな「」は

12 21/11/10(水)09:09:54 No.865136361

Cevioはトークじゃなくてソングのほうで言ってるのでは

13 21/11/10(水)09:13:43 No.865136931

ボカロは手動でバリバリに弄れるのが楽器としての長所なんじゃないの AIでとにかく自動にしたいのとは分野が違うと思う

14 21/11/10(水)09:22:09 No.865138272

調声の手間がかからないという意味での手軽さならCEVIO AI(IA) 楽器と同じくチューニングしたり声色をいじりまくって表現の幅広げるならボカロのほうでKAITO V3がおすすめ

15 21/11/10(水)09:31:55 No.865139930

>ボカロは手動でバリバリに弄れるのが楽器としての長所なんじゃないの ボカロ以外もバリバリいじれない?

16 21/11/10(水)09:50:42 No.865143514

ぱっと見まとまって…はいないけどよく読むとまったくまとまりがない内容で不安になる 何の作業に焦点当てた話なんだよ

17 21/11/10(水)10:00:10 No.865145295

新しいしホットなのはずんだもんじゃないかな

18 21/11/10(水)10:31:04 No.865151088

創作をする気は無いが事情通ぶって語りたいという欲望がよく現れた良い文ですね 次は内容の方にも気を配ってみましょう

19 21/11/10(水)10:32:45 No.865151408

なんの話?

↑Top