虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/10(水)07:06:33 アプデ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/10(水)07:06:33 No.865121792

アプデきたよ!

1 21/11/10(水)07:07:28 No.865121839

https://back4blood.com/en-us/news/november-2021-update

2 21/11/10(水)07:13:22 No.865122246

>開発者アップデート – 「スペシャルの産卵に関連するいくつかの問題を修正しました」という追加情報を使用して、次のバグ修正を強調したかった。スペシャルが頻繁にスポーンカードを複製し、プレイヤーがレベルを進むにつれて複利計算する問題を発見しました。これにより、多くの場合、不公平な量のSpecials圧倒的なクリーナーチームになります。将来のパッチでは、エクスペリエンスをさらにスムーズにするために、産卵の問題を掘り下げ続けます。

3 21/11/10(水)07:14:00 No.865122289

なるほどわからん

4 21/11/10(水)07:18:19 No.865122576

なげえ!

5 21/11/10(水)07:20:04 No.865122691

>すべてのクリーナーがすぐに使用できるようになりました。プレイヤーは、Doc、Karlee、Hoffman、Jimのロックを解除するために、The Devil's Return – TheCrossingキャンペーンの章を完了する必要がなくなりました。 >キャンペーンのチャプターを完了すると、以前のすべてのチャプターのロックが解除されるようになりました

6 21/11/10(水)07:26:03 No.865123149

ナーフ多いな!?

7 21/11/10(水)07:28:56 No.865123406

近接デッキ殺しやがったふざけんな

8 21/11/10(水)07:32:09 No.865123692

亡者はまだ使えそうだなこれくらいなら

9 21/11/10(水)07:34:47 No.865123932

亡者スカベン弱体化しやがって

10 21/11/10(水)07:35:40 No.865124008

終わり

11 21/11/10(水)07:35:43 No.865124011

やめるいいきっかけになったわ

12 21/11/10(水)07:35:43 No.865124013

近接死んだの!?

13 21/11/10(水)07:37:57 No.865124220

おいコラ近接・回復ナーフの裏でなにさらっと敵強化してんだ

14 21/11/10(水)07:39:18 No.865124363

何考えたら特殊リドゥン硬くして早くしようって思うんだよ

15 21/11/10(水)07:39:21 No.865124369

うーん嬉しくないアプデだ

16 21/11/10(水)07:40:01 No.865124435

自分で息の根止めてるけど

17 21/11/10(水)07:40:41 No.865124502

近接は邪魔だからいいけど敵強化する必要ないだろ

18 21/11/10(水)07:40:58 No.865124534

ブレーカーの項目の多さでダメだった

19 21/11/10(水)07:41:28 No.865124580

スポーンのほういじってるっぽいから特殊の頻度下がるんじゃない

20 21/11/10(水)07:42:39 No.865124706

弱点に当てた時のダメージめちゃ減らしてるの何で? 本当に何で?

21 21/11/10(水)07:44:16 No.865124874

つまりトールボーイのあとにトールボーイとトールボーイが来て倒してる間にトールボーイの待機音が聞こえてくるのはやっぱり不具合だったんですか?

22 21/11/10(水)07:46:17 No.865125077

これじゃ俺でボマーになれって言ってるようなもんじゃねえか

23 21/11/10(水)07:47:43 No.865125218

変異体がどれぐらい減るかによる

24 21/11/10(水)07:47:44 No.865125219

弱点硬くなったら本格的にジムの出番なくない? ただでさえ後ろで仕事してるの目に入りにくくて芋扱いで叩かれやすいのに

25 21/11/10(水)07:47:48 No.865125228

亡者修正されたらベテランできんわ…

26 21/11/10(水)07:48:04 No.865125260

高難易度化してナイトメアクリアするまでの時間を出来るだけ長くするようにしてるみたいだけどこんなんされたらもうランするしかないんよ… ゲームの寿命を自分で減らしてるようなもんだろこれ

27 21/11/10(水)07:49:43 No.865125464

スカベン近接ナーフしてリドゥン強化入れてくるのは笑えるレベル しかもナイトメアの難易度も上げてて笑っちゃうんですよね

28 21/11/10(水)07:50:49 No.865125590

特殊湧きが減るからナーフしても問題ないって判断なんだろう まあ全然納得できんが…

29 21/11/10(水)07:51:51 No.865125701

一時的体力で外傷防げるのバグ扱いでなくなっちゃうの? 本当に近接ビルドの存在消したいんだな…

30 21/11/10(水)07:52:02 No.865125713

近接ムーブ開発されて増えまくったのを何とかしたかったのは分かるんだけどじゃあ銃強くすりゃいいじゃんってなるなった いやほんとなんでナーフ方面に行くの…

31 21/11/10(水)07:52:38 No.865125776

ソロでクリアするとアンロック判定出ないとかチャプター開始時にセカンダリの弾抜かれるとか1回でも遊んでたら気付くようなバグが無限に出てくるし自分たちで一切テストプレイしてないのかもしれない

32 21/11/10(水)07:52:46 No.865125793

特殊沸きがちゃんと減ってればいいけど変わってなかったらキツい

33 21/11/10(水)07:52:58 No.865125818

ナーフ主体の調整するタイプか…

34 21/11/10(水)07:53:24 No.865125865

>特殊湧きが減るからナーフしても問題ないって判断なんだろう >まあ全然納得できんが… 特殊湧きを修正しました!とは書いてあるけど具体的にどう修正したのか書いてないし将来的にスポーンはもっと修正するよ!って書かれたら大した修正じゃないように読める…

35 21/11/10(水)07:54:24 No.865125975

これ駄目なやつだ

36 21/11/10(水)07:54:54 No.865126030

>特殊沸きがちゃんと減ってればいいけど変わってなかったらキツい 差が実感出来るくらい変わってくれるといいけどまだ修正の余地あるみたいだし怪しい

37 21/11/10(水)07:55:07 No.865126058

ゲーパスで様子見した人は賢い選択だったと思う フルプライスで買ったのいま結構後悔してる

38 21/11/10(水)07:55:09 No.865126067

気持ちよく周回するようなゲームにしてほしいけど開発はクリアできるまでリトライするような感じにしたいのかな

39 21/11/10(水)07:55:32 No.865126101

>スカベン近接ナーフしてリドゥン強化入れてくるのは笑えるレベル >しかもナイトメアの難易度も上げてて笑っちゃうんですよね ナイトメアACT1クリアしてる人なんて1%もいないのにね…

40 21/11/10(水)07:56:55 No.865126241

調整に関してはL4Dよりボダラン3参考にしてるだろこれ

41 21/11/10(水)07:57:16 No.865126284

今回の調整でゲームが面白くなる気が全くしない…

42 21/11/10(水)07:57:21 No.865126293

>気持ちよく周回するようなゲームにしてほしいけど開発はクリアできるまでリトライするような感じにしたいのかな そういう方向にしたいならコンティニュー制限しないでしょ…

43 21/11/10(水)07:57:38 No.865126321

>気持ちよく周回するようなゲームにしてほしいけど開発はクリアできるまでリトライするような感じにしたいのかな まあナイトメアに関しては後者だと思うよ

44 21/11/10(水)07:57:51 No.865126351

稼ぎ緩和に関する記載が見当たらないが

45 21/11/10(水)07:58:50 No.865126452

大半のユーザーがL4Dみたいなゾンビ相手にトリガーハッピーなゲームしたいのに どんどん高難易度による先鋭化させてユーザー振り落とそうとしてる 正気か?

46 21/11/10(水)07:59:00 No.865126472

(友達と軽く遊んでるだけだからアプデ内容がよくわからない)

47 21/11/10(水)07:59:26 No.865126526

プレイヤー側ナーフでエネミーにバフされてない?

48 21/11/10(水)07:59:45 No.865126564

ナーフ調整がプラスに働いた例なんてあるんだろうか

49 21/11/10(水)08:00:22 No.865126638

pvpのゲームならともかくpveのゲームでやることじゃねぇ

50 21/11/10(水)08:01:09 No.865126745

酸と焼夷と爆発で十分なのに近接弱体化は嫌がらせ過ぎる…

51 21/11/10(水)08:02:55 No.865126959

近接ビルド強いね…ナーフするね… 消防斧強いね…ナーフするね… オーガ弱いね…バフするね… ブレーカー弱いね…バフするね…

52 21/11/10(水)08:03:01 No.865126967

どうして今のバランスでプレイヤーナーフして敵を強化するんですか…

53 21/11/10(水)08:03:14 No.865127001

>ナーフ調整がプラスに働いた例なんてあるんだろうか 強すぎてどう考えても構成が一択のときとか…

54 21/11/10(水)08:03:30 No.865127042

けどマジで近接はやりすぎてる感じはあったから止めたかったのはわかるよ 銃のバフして

55 21/11/10(水)08:03:44 No.865127064

>亡者はまだ使えそうだなこれくらいなら これ使うくらいなら危険手当と富の共有入れたほうがいいよ… カードデッキに8個までという制限がある以上

56 21/11/10(水)08:04:31 No.865127154

近接が強いというより銃が弱いの何とかしてよ…

57 21/11/10(水)08:04:35 No.865127164

途中で飽きる元凶の物資ポイントは弄らないので?

58 21/11/10(水)08:04:40 No.865127174

>ナーフ調整がプラスに働いた例なんてあるんだろうか COOPゲームでナーフ祭りして評判良いゲームなんて聞いたことないよ! ボーダーランズ3やらデスティニー2やら…

59 21/11/10(水)08:04:53 No.865127194

でもこのゲーム近接が壁になることを大前提に成立してますよね?

60 21/11/10(水)08:04:55 No.865127198

ベテランまでならそんな変わんなそうだな ナイトメアは近接マラソンらしいから知らん

61 21/11/10(水)08:04:55 No.865127201

プレイヤーのほとんどが最強ビルドで全クリしちゃってプレイ人口減ってるならナーフ調整いると思うけど普通にベテランで過半数脱落してません?

62 21/11/10(水)08:05:12 No.865127235

ビギナーある程度やってそろそろベテランかってやってテンションが落ちたタイミングでこれをかましてくるのはなかなかセンスを感じる アプデきたしエペやるか

63 21/11/10(水)08:05:21 No.865127251

今回の調整はユーザーの意見を元にされたモノなのかな

64 21/11/10(水)08:05:28 No.865127270

>途中で飽きる元凶の物資ポイントは弄らないので? 全体的にいじられてるよ ビギナーだと取得ポイント減ってるらしい ベテランやナイトメアだと増えてる感じする

65 21/11/10(水)08:06:27 No.865127397

>ベテランまでならそんな変わんなそうだな >ナイトメアは近接マラソンらしいから知らん 近接死んだからナイトメアに近接の枠はないよ! グレネード強化ポイポイかランナービルドしか生存できないよ!

66 21/11/10(水)08:06:49 No.865127451

>>途中で飽きる元凶の物資ポイントは弄らないので? >全体的にいじられてるよ >ビギナーだと取得ポイント減ってるらしい >ベテランやナイトメアだと増えてる感じする ベテランやナイトメア行ってる人は増えて嬉しいのか…?

67 21/11/10(水)08:06:50 No.865127452

まぁブレーカー君弱々だったのはわかる…

68 21/11/10(水)08:07:45 No.865127574

銃の爽快感無いから人気落ちるだろうな…とは思っていた

69 21/11/10(水)08:08:12 No.865127626

>弱点硬くなったら本格的にジムの出番なくない? >ただでさえ後ろで仕事してるの目に入りにくくて芋扱いで叩かれやすいのに ジムさんはbuff入ってるよ 味方からFFされてもダメージアップが消えないようになりました 繊細なジムさんが少しだけおおらかになった

70 21/11/10(水)08:08:25 No.865127653

オーガはまず面白くないのを何とかしろ

71 21/11/10(水)08:08:28 No.865127657

近接がやりすぎってよりナイトメアの奴らに近接と爆発物以外の選択肢が弱いって感覚だったけどどうも向こうからしたら違うみたいだな…

72 21/11/10(水)08:08:47 No.865127703

ベテランまではギリで物資ポイントほしいかもしれん ナイトメアで物資ポイント目当てはいるわけない だからちょっとダメかなと思ったら退出するんだよ

73 21/11/10(水)08:09:06 No.865127749

ナイトメア走り抜けつまらんからやめろとか言ってたら走り抜け推奨で駄目だった

74 21/11/10(水)08:09:10 No.865127761

新作色々でるしひとまず寝かそう…

75 21/11/10(水)08:09:33 No.865127810

ブレーカーは慣れると無傷も余裕だったからな…

76 21/11/10(水)08:09:41 No.865127822

雷鳴ナーフの時点でちょっと嫌な予感はしてた

77 21/11/10(水)08:09:53 No.865127845

長々と時間掛けて出した調整がこれか

78 21/11/10(水)08:10:00 No.865127859

ベテランクリアしたらとりあえず満足したのでForzaとBF遊ぶね…

79 21/11/10(水)08:10:09 No.865127891

AK持ったらコモンリドゥンぐらい薙ぎ倒したいんだけどな…

80 21/11/10(水)08:10:20 No.865127918

>雷鳴ナーフの時点でちょっと嫌な予感はしてた あれに関してはナーフで正解だと思うけど…

81 21/11/10(水)08:10:21 No.865127921

これもう適用されてる?

82 21/11/10(水)08:10:29 No.865127934

>雷鳴ナーフの時点でちょっと嫌な予感はしてた まあマッチングで邪魔だったから個人的には良かったけど雑な調整なのはそうだからな

83 21/11/10(水)08:10:55 No.865127983

>オーガはまず面白くないのを何とかしろ オーガの胸の弱点ダメージ減らされたからね もっとつまんない方向に調整入ったよ

84 21/11/10(水)08:11:04 No.865128007

Evolveを思い出す

85 21/11/10(水)08:11:24 No.865128052

簡単にクリアされたら嫌じゃないですかって思想は本当に駄目だなって

86 21/11/10(水)08:11:38 No.865128086

グレ特化こそ正義か

87 21/11/10(水)08:12:04 No.865128142

>これもう適用されてる? アプデと同時のアプデ内容の告知だから適用されてるよ

88 21/11/10(水)08:12:15 No.865128163

Evolveもこんな感じだったな… 題材は面白いのに何でこんなことするの…?って調整

89 21/11/10(水)08:12:29 No.865128208

高難易度調整よりもビギナーをノーマルにして一個下にもっとトリガーハッピーな難易度をですね…

90 21/11/10(水)08:12:35 No.865128224

>グレ特化こそ正義か 亡者ナーフされても買えるの?ベテラン以上の事情知らないけど

91 21/11/10(水)08:12:45 No.865128247

>>雷鳴ナーフの時点でちょっと嫌な予感はしてた >あれに関してはナーフで正解だと思うけど… ベテランワーム1が稼ぎ場所にされたせいですげえ揉めてるから失敗だと思うわ

92 21/11/10(水)08:12:49 No.865128253

>Evolveを思い出す ここの開発の直近のゲームがEvolveだから同じ道を辿ってるね

93 21/11/10(水)08:12:54 No.865128265

>>雷鳴ナーフの時点でちょっと嫌な予感はしてた >あれに関してはナーフで正解だと思うけど… ナーフだけじゃなくて他のとこの取得ポイントのうまみを増やして欲しかった…

94 21/11/10(水)08:13:06 No.865128292

1-3の列車上は修正された?

95 21/11/10(水)08:13:36 No.865128351

ここの開発ってL4D作ってた頃のスタッフほとんど抜けてる可能性あるんじゃないの?

96 21/11/10(水)08:13:43 No.865128364

>>>雷鳴ナーフの時点でちょっと嫌な予感はしてた >>あれに関してはナーフで正解だと思うけど… >ベテランワーム1が稼ぎ場所にされたせいですげえ揉めてるから失敗だと思うわ 結局根本の問題を考えないとこうなるっていう見本よね

97 21/11/10(水)08:14:12 No.865128425

>ベテランワーム1が稼ぎ場所にされたせいですげえ揉めてるから失敗だと思うわ マッチングシステムがあかんわ どっか稼ぎにされるだけでそのactまともに遊べなくなる

98 21/11/10(水)08:14:21 No.865128442

>ベテランワーム1が稼ぎ場所にされたせいですげえ揉めてるから失敗だと思うわ うん…だからあれのナーフは正解だけどその後の対応が遅いって言うのが…

99 21/11/10(水)08:14:30 No.865128474

既にSteamの同接10000行かないレベルだし開発も即切り捨てモード入ったんじゃない?

100 21/11/10(水)08:14:35 No.865128485

クソゲーだったし100円で遊べたしもういいかな

101 21/11/10(水)08:15:04 No.865128557

スワームで人数少ない側に少ない人数分だけダメージ10%アップのバフがつきます 違う…そうじゃないんだ…

102 21/11/10(水)08:15:15 No.865128579

雷鳴は稼ぎだろうがそうじゃなかろうがやること変わらんしな…

103 21/11/10(水)08:15:24 No.865128604

ていうかビギナーで物資ポイント増やさなかったら意味なくね…? みんな最初はビギナーやりながらカード集めるんだから

104 21/11/10(水)08:15:26 No.865128609

大半の人は関係無いだろうけど最初から全キャラ使えるようにしたら船爆破後の合流ムービー何なのってなるな

105 21/11/10(水)08:15:45 No.865128663

>既にSteamの同接10000行かないレベルだし開発も即切り捨てモード入ったんじゃない? 4000円のシーズンパスがあるんですけおおおおおお!

106 21/11/10(水)08:15:50 No.865128677

>アプデと同時のアプデ内容の告知だから適用されてるよ マジかぁさっさとベテランクリアしておけばよかった…

107 21/11/10(水)08:16:31 No.865128772

>ていうかビギナーで物資ポイント増やさなかったら意味なくね…? >みんな最初はビギナーやりながらカード集めるんだから 運営側がどうしてポイントが欲しいかすら分かってない可能性がある

108 21/11/10(水)08:16:42 No.865128805

シーズンパス売ったしdlcに開発リソース割いてるんじゃないかな

109 21/11/10(水)08:16:59 No.865128843

これ開発者は楽しくプレイできるのか…?

110 21/11/10(水)08:17:00 No.865128848

>新作色々でるしひとまず寝かそう… そのまま永眠しちゃっても驚かないよ

111 21/11/10(水)08:17:19 No.865128892

残りは糞しょうもないスキンだけだし物資ポイントもういらないな

112 21/11/10(水)08:17:30 No.865128919

>ナーフ主体の調整するタイプか… てか海外の運営ってほぼそうだぞ ほぼもれなく簡悔精神発動させてナーフが海外運営の基本

113 21/11/10(水)08:17:37 No.865128931

>大半の人は関係無いだろうけど最初から全キャラ使えるようにしたら船爆破後の合流ムービー何なのってなるな もとからホープ要塞所属のクリーナーだったってことで…

114 21/11/10(水)08:18:08 No.865129002

開発者はL4D2の頃からエアプだろ…

115 21/11/10(水)08:18:20 No.865129031

ブレーカーだけあからさまに修正項目多くて笑う

116 21/11/10(水)08:18:30 No.865129045

わいわいできるCOOPゲーが良かったな…

117 21/11/10(水)08:18:38 No.865129064

>これ開発者は楽しくプレイできるのか…? 開発者はスターターデッキでナイトメアクリアしたとTwitterで報告する猛者なんですけど?(証拠は無い)

118 21/11/10(水)08:18:46 No.865129082

丁度ベテランクリアしたからフレとナイトメア行くぞ!って意気込んでたところだったのに悲しい…

119 21/11/10(水)08:18:54 No.865129098

カード方式が別に面白くなかったと言うか

120 21/11/10(水)08:18:56 No.865129106

まあ近接味方にいて面白いと思う場面あんまりないからいいかな

121 21/11/10(水)08:19:16 No.865129153

>ブレーカーだけあからさまに修正項目多くて笑う 新生ブレーカーは一回見てみたらわかるよ 面白いくらいに素早くキビキビ動くようになった

122 21/11/10(水)08:19:35 No.865129189

ビギナーようやく安定してプレイできるようになっても ベテランですらひいこら言うのにさらにきつくしてどーする せめて特殊出現率減らすとかしろよなー! あと超集中の文面に変数出てるんですが

123 21/11/10(水)08:19:37 No.865129197

>わいわいできるCOOPゲーが良かったな… ギスギス系COOPよねコレ 戦犯が分かりやすいし

124 21/11/10(水)08:19:46 No.865129221

まあブレーカーは確かに弱かったけど

125 21/11/10(水)08:19:48 No.865129224

>カード方式が別に面白くなかったと言うか えぇ…有用なカード集まってきてビルド組むの楽しかったけどな…

126 21/11/10(水)08:20:05 No.865129278

>カード方式が別に面白くなかったと言うか 実戦でも組んだ上から順番に取るだけだし デッキシステムに大して意味を感じないんだよね

127 21/11/10(水)08:20:06 No.865129280

>>これ開発者は楽しくプレイできるのか…? >開発者はスターターデッキでナイトメアクリアしたとTwitterで報告する猛者なんですけど?(証拠は無い) デバッグ用の特殊仕様のキャラとかそういうやつじゃ…

128 21/11/10(水)08:20:08 No.865129285

こいつらL4D開発じゃなくてevolve開発だろ…

129 21/11/10(水)08:20:13 No.865129297

近接が居ないと戦線崩壊するのが多々あるから別に…

130 21/11/10(水)08:20:20 No.865129315

>カード方式が別に面白くなかったと言うか いやカードシステムはおもしろいだろ 数少ないおもしろいところだわ

131 21/11/10(水)08:20:41 No.865129365

カード組むのは面白かったよ カードが強力だからこそクリアできなさそうなのもカード次第でいける!って感じで だからカードを弱くするとカードデッキシステムの意味がマジで埋まる

132 21/11/10(水)08:20:54 No.865129409

>>わいわいできるCOOPゲーが良かったな… >ギスギス系COOPよねコレ >戦犯が分かりやすいし 「」が烏を驚かせた!

133 21/11/10(水)08:21:00 No.865129422

>>これ開発者は楽しくプレイできるのか…? >開発者はスターターデッキでナイトメアクリアしたとTwitterで報告する猛者なんですけど?(証拠は無い) 実際に開発がプロ級にうまい奴らばかりならこれ強すぎてつまらんなーって発想になるのはわからんでもない ただ仮にそうだとしてもプロ級の腕向けにだけ調整するのはゲーム作る側としてはクソとしか言えない

134 21/11/10(水)08:21:02 No.865129429

カードシステムはすごい好みだったよ

135 21/11/10(水)08:21:06 No.865129438

カード自体は面白いけど序盤のつまらなさとか問題点は普通にあるからそこなんとかすると思ってたな

136 21/11/10(水)08:21:27 No.865129484

>>>わいわいできるCOOPゲーが良かったな… >>ギスギス系COOPよねコレ >>戦犯が分かりやすいし >「」が烏を驚かせた! ち…違…これは貫通したのがたまたま…

137 21/11/10(水)08:21:52 No.865129567

>カード方式が別に面白くなかったと言うか デッキ組むのは楽しいけどな… 好きな武器に特化させたり回復積んで全体安定させたり個性が出る

138 21/11/10(水)08:21:53 No.865129569

>まあ近接味方にいて面白いと思う場面あんまりないからいいかな 完成した近接だと部屋とかの入口で振り回してるだけでモリモリ体力回復してトールボーイも一人で完封するから見てて暇なんだよね

139 21/11/10(水)08:21:53 No.865129571

カードはいいけど序盤のカードない時がストレスでなあ

140 21/11/10(水)08:22:12 No.865129630

l4d2みたいに声でエモーション投げるのやりたいんだけどできませんかね

141 21/11/10(水)08:22:40 No.865129700

>ギスギス系COOPよねコレ >戦犯が分かりやすいし 貴様が鳥を驚かせましたあーあは悪意しか感じない

142 21/11/10(水)08:23:12 No.865129788

>カードシステムはすごい好みだったよ 既に過去形なの悲しすぎるだろ

143 21/11/10(水)08:23:19 No.865129805

カードデッキというかスキルツリーって印象 いうほど自由度はない

144 21/11/10(水)08:23:35 No.865129848

近接はうまけりゃいいんだけど 単にどんどん前に突っ込むだけで歩みを合わせようとしない奴多いから マークかちかち合わせて焦らせてくるやつ多いのがな… せめてタンクやってくれ

145 21/11/10(水)08:23:39 No.865129860

序盤でも数枚引かせてくれるなら良いんだけどな ベテラン以上は特に

146 21/11/10(水)08:24:21 No.865129948

ねぇここってもしかして調整ヘタクソなんじゃ…

147 21/11/10(水)08:24:21 No.865129949

カード方式はランダム要素皆無なせいで面白そうに見えてビルドの完成が先延ばしにされるだけのクソだからな 最初から10枚装備できてあとはランダムから選んで行くとかならともかく現状薄めるためだけの要素

148 21/11/10(水)08:24:33 No.865129971

ベータからガンガン人集めてた配信者がサーっと引いていったのが哀しい 20万人ぐらい集めてたのは今3400人ぽっちて

149 21/11/10(水)08:24:38 No.865129983

>カードデッキというかスキルツリーって印象 >いうほど自由度はない いやむしろ武器ごとの役割分担をよりはっきりさせるし面白かったけどな 実際デッキ構成もめっちゃ色々出てたし 今回のアプデで盛り下がるだろうけど

150 21/11/10(水)08:25:18 No.865130066

>いやむしろ武器ごとの役割分担をよりはっきりさせるし面白かったけどな >実際デッキ構成もめっちゃ色々出てたし なら他人がどんなデッキ組んでるかくらい見せろよっていう

151 21/11/10(水)08:25:28 No.865130083

ナーフ調整は色々我慢してた不満の我慢をやめさせて一気に吐き出させるのに有効

152 21/11/10(水)08:25:49 No.865130134

>カードデッキというかスキルツリーって印象 >いうほど自由度はない 最初あたりのカード少なすぎてな…

153 21/11/10(水)08:26:12 No.865130191

またL4D2プレイヤーが増えるな

154 21/11/10(水)08:26:36 No.865130236

l4d2って凄えな

155 21/11/10(水)08:26:52 No.865130275

>ベータからガンガン人集めてた配信者がサーっと引いていったのが哀しい >20万人ぐらい集めてたのは今3400人ぽっちて だそ けん

156 21/11/10(水)08:26:56 No.865130284

あーららって感じ

157 21/11/10(水)08:27:11 No.865130320

ゲーパスで済ませといてよかった

158 21/11/10(水)08:27:14 No.865130329

>またL4D2プレイヤーが増えるな 実際は別に増えてないらしいな

159 21/11/10(水)08:27:31 No.865130365

>ベータからガンガン人集めてた配信者がサーっと引いていったのが哀しい >20万人ぐらい集めてたのは今3400人ぽっちて いや今日はsteamのメンテだからね 軒並みアクティブ減ってるの見て気付いてよ

160 21/11/10(水)08:27:43 No.865130385

>いやむしろ武器ごとの役割分担をよりはっきりさせるし面白かったけどな >実際デッキ構成もめっちゃ色々出てたし そのデッキの特徴や役割が出てくるまでがね…

161 21/11/10(水)08:28:38 No.865130495

デッキの仕様上ACT序盤がきつくて終盤のほうが楽しい

162 21/11/10(水)08:28:39 No.865130498

ビギナーを減らすんじゃなくて ナイトメアの物資ポイントを増やす方向性にすべきだろうに

163 21/11/10(水)08:28:49 No.865130522

返金させろ

164 21/11/10(水)08:28:57 No.865130533

どうせ上から引くだけなら最初から全部発動させとけっていうか…

165 21/11/10(水)08:28:58 No.865130538

やっぱvalveが3数えられるようにならないと駄目だな

166 21/11/10(水)08:29:14 No.865130560

>>またL4D2プレイヤーが増えるな >実際は別に増えてないらしいな L4D2は実際安定してるセールの時に増えたりするけど https://steamcharts.com/app/550

167 21/11/10(水)08:29:14 No.865130562

やっぱ便利だぜ…ゲーパス!

168 21/11/10(水)08:29:31 No.865130601

>デッキの仕様上ACT序盤がきつくて終盤のほうが楽しい これひどいよな 最初にせめて5枚くらい引かせろ

169 21/11/10(水)08:29:39 No.865130618

>いや今日はsteamのメンテだからね >軒並みアクティブ減ってるの見て気付いてよ ツイッチのライブ視聴者の話じゃないかな かなり減って一万以下が普通になってる

170 21/11/10(水)08:30:23 No.865130693

まぁ…辞めるきっかけにはなったか

171 21/11/10(水)08:30:36 No.865130726

>>いや今日はsteamのメンテだからね >>軒並みアクティブ減ってるの見て気付いてよ >ツイッチのライブ視聴者の話じゃないかな >かなり減って一万以下が普通になってる いや3400って数値はこれみて言ってるよ https://store.steampowered.com/stats

172 21/11/10(水)08:30:58 No.865130770

カードシステムはいい 合間にバナーだのスキンだの余計なもの挟むの止めろ カードも必要なものを一発で買えるようにしろ

173 21/11/10(水)08:30:58 No.865130771

まぁもうすぐBF2042出るからこれできっぱり辞められるわ

174 21/11/10(水)08:31:00 No.865130775

段々出来ることが増えていくってのはまあ面白いんだが… どうストレスをかけるかを考えてるようなバランスがな…

175 21/11/10(水)08:31:07 No.865130796

キャンペーン1つだけ?って思ったけどL4D初期はどうだったっけ…

176 21/11/10(水)08:31:20 No.865130813

どういう意図でこのアプデ方針を?

177 21/11/10(水)08:31:43 No.865130850

正直coopゲーってジャンル自体がもう斜陽な気がしなくもない

178 21/11/10(水)08:31:59 No.865130876

ブレーカーはまあ元が弱過ぎたから許すが… 飛び込みの後とか腰やっちゃったんじゃないかって硬直で見てて心配になるもんあれ

179 21/11/10(水)08:32:34 No.865130948

>正直coopゲーってジャンル自体がもう斜陽な気がしなくもない まあそれこそスレ画が久々のフレッシュな奴って事で注目されたからね

180 21/11/10(水)08:32:39 No.865130956

>どういう意図でこのアプデ方針を? 意図はわかるだろ 難易度を上げてぇ!

181 21/11/10(水)08:32:42 No.865130960

流石EVOLVEの開発

182 21/11/10(水)08:32:42 No.865130962

steamのこの手のグラフ見るたびにCounter-StrikeとDota2おかしいだろ!ってなる

183 21/11/10(水)08:33:09 No.865131014

薄っすらうーんって思ってる所に不満を明確化してくれるの優しいよね

184 21/11/10(水)08:33:16 No.865131036

>正直coopゲーってジャンル自体がもう斜陽な気がしなくもない 対戦だけどAPEX大人気だしそれは無いと思うぞ

185 21/11/10(水)08:33:37 No.865131087

ゲーパスでやってみようと思ったんだけどタイミング的にはいいの?

186 21/11/10(水)08:33:56 No.865131118

>対戦だけどAPEX大人気だしそれは無いと思うぞ 対戦とCOOPは全然ちげえ

187 21/11/10(水)08:34:15 No.865131169

フルプライスで買った人かわうそ…

188 21/11/10(水)08:34:16 No.865131172

オンライン協力ゲーは友人とわいわい遊ぶのにちょうどいいけど 本当に見なくなり申した

189 21/11/10(水)08:34:33 No.865131216

流石にAPEXと同列に語るのはバカ丸出し

190 21/11/10(水)08:34:39 No.865131233

次に走り抜けのビルドをナーフしたら本格的に終わり

191 21/11/10(水)08:34:41 No.865131238

>ゲーパスでやってみようと思ったんだけどタイミング的にはいいの? 時期が悪い

192 21/11/10(水)08:35:02 No.865131288

>ゲーパスでやってみようと思ったんだけどタイミング的にはいいの? 間違いなく人は減るから興味があるならさっさとやったほうがいいかもね

193 21/11/10(水)08:35:30 No.865131360

>オンライン協力ゲーは友人とわいわい遊ぶのにちょうどいいけど >本当に見なくなり申した 実際友達とワイワイ遊ぶならこれいいゲームだよ

194 21/11/10(水)08:35:41 No.865131383

近接ビルドナーフはわかるんだよ なんで他のとこで釣り合い取ろうとしないんだ 調整って言葉を知ってるのか?

195 21/11/10(水)08:35:49 No.865131397

>オンライン協力ゲーは友人とわいわい遊ぶのにちょうどいいけど >本当に見なくなり申した l4d2越えなきゃl4d2でいいになっちゃうからな…

196 21/11/10(水)08:35:50 No.865131400

>次に走り抜けのビルドをナーフしたら本格的に終わり というか近接の前にこっちナーフすると思ってたわ ランゲーはL4D2のときからゲーム性損なってたのに強化されてるしな

197 21/11/10(水)08:36:02 No.865131424

>ゲーパスでやってみようと思ったんだけどタイミング的にはいいの? 今3ヶ月100円キャンペーン中だからとりあえずやってみるといい

198 21/11/10(水)08:36:05 No.865131437

>ゲーパスでやってみようと思ったんだけどタイミング的にはいいの? 今から始めるときつい 上でも出てるけど カードを集めてデッキを組めるようになってくると面白さがわかってくる だけど今回のアプデで一番カンタンな難度で入手できるポイントが減った ちなみに難度はビギナー・ベテラン・ナイトメアの3段階あって ビギナーとベテランの間には大きすぎる壁が、ベテランとナイトメアの間には何光年ものへだたりがある感じ

199 21/11/10(水)08:36:05 No.865131438

>>ゲーパスでやってみようと思ったんだけどタイミング的にはいいの? >時期が悪い いや悪くはないでしょ 難易度ビギナーからベテランまでならFPS経験者なら程よい難易度だし ナイトメアは…うn

200 21/11/10(水)08:36:20 No.865131473

>次に走り抜けのビルドをナーフしたら本格的に終わり 俺の予想ではフラググレネード弱体が来ると思う あとリロード速度系も怪しい

201 21/11/10(水)08:36:28 No.865131490

>実際友達とワイワイ遊ぶならこれいいゲームだよ 先日フレンドとベテラン完走して本当に楽しかった! 野良だと…どうだろうね…

202 21/11/10(水)08:36:54 No.865131548

野良もビギナーなら走るのも楽しいんだがな……

203 21/11/10(水)08:37:06 No.865131578

協力系のPvEゲーが流行ってたのって一か二世代ぐらい前なイメージがあるわ

204 21/11/10(水)08:37:08 No.865131584

coopはギスギスするよ これは世界の掟

205 21/11/10(水)08:37:53 No.865131679

coopって対戦よりギスギスするんだよなあ 本当の敵は味方

206 21/11/10(水)08:38:01 No.865131701

走り抜けはナーフ候補筆頭だと思う いかに難易度上げるかしか考えてない調整するやつが全部スルーするビルドをほっとくわけないでしょ

207 21/11/10(水)08:38:23 No.865131752

簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか

208 21/11/10(水)08:39:23 No.865131877

すぐコンテンツ消化される上に今時無視できない配信ウケもしないPvEゲーより 遊び場用意しとけば勝手に盛り上がってくれるPvPを作った方がいいと皆気付いちゃったからな…

209 21/11/10(水)08:39:24 No.865131881

ギアーズのcoop友達と部屋に集まってやってたとき楽しかったけど最高難易度で一撃死し始めると無言になって行ったな…

210 21/11/10(水)08:39:45 No.865131936

リーカーの撃ちまくったらスピード落ちるの消したのは 協力の意味がわかってない

211 21/11/10(水)08:40:13 No.865132010

>coopって対戦よりギスギスするんだよなあ >本当の敵は味方 ギスギスの代名詞のlolも一番やばいのって敵じゃなくて味方との不和だからな

212 21/11/10(水)08:40:15 No.865132020

>coopはギスギスするよ >これは世界の掟 そうでもないでしょゲームによる COOPゲームはsteamに大量にあるし このゲームの高難易度はそうなるように調整されてるけどビギナーならギスギスはしない

213 21/11/10(水)08:40:46 No.865132093

まあでも今って一周したらあとカード全部めくるしかコンテンツないから 制作側が少しでも長引かせるためには周回の成功率を下げるに行き着くのは正直わからんでもない 次のキョンペーンなんて半年後とかだろうし

214 21/11/10(水)08:40:53 No.865132111

ビギナーで辞めとくにはいいゲーム

215 21/11/10(水)08:41:06 No.865132133

難易度が高いCOOPはギスる 難易度が低いCOOPはギスらない

216 21/11/10(水)08:41:12 No.865132152

COOPでギスギスするのはさすがにプレイヤーに難ありではある そこそこの難度ならフレンドと和気あいあいとプレイすることも全然可能 このゲームの難度がきつすぎるだけ

217 21/11/10(水)08:41:17 No.865132167

ゲームの寿命延ばすために苦行を強いるのは 結果的に寿命縮めるだけだとなぜ気づかないんだろうと不思議

218 21/11/10(水)08:41:37 No.865132199

友人とやるならBOT1人くらいいたほうがベテランまでなら安定するんだけど間違ってる気がしなくもない

219 21/11/10(水)08:42:06 No.865132255

今の環境特殊湧きすぎって状況なのになんで強化してんの?馬鹿じゃないの?

220 21/11/10(水)08:42:22 No.865132296

>このゲームの難度がきつすぎるだけ つってもベテランまでなら野良でもそこまできつくなくない?

221 21/11/10(水)08:42:40 No.865132332

>今の環境特殊湧きすぎって状況なのになんで強化してんの?馬鹿じゃないの? なので特殊の頻度いじったっていってる!

222 21/11/10(水)08:42:55 No.865132365

>ベテランで辞めとくにはいいゲーム

223 21/11/10(水)08:42:58 No.865132376

>今の環境特殊湧きすぎって状況なのになんで強化してんの?馬鹿じゃないの? 特殊湧きに関しては抑えられてない?

224 21/11/10(水)08:43:25 No.865132456

Evolveも対戦ゲーだった筈では…

225 21/11/10(水)08:44:09 No.865132550

味方に要求するものが多いゲームはギスるよ 一人でもクリアできる難度だとワイワイできる ナイトメアのことは忘れよう

226 21/11/10(水)08:44:27 No.865132583

週末に数時間遊ぶ程度だからまだビギナーすらクリアしてないんだけど クリアできない気がしてきた

227 21/11/10(水)08:45:12 No.865132686

>>今の環境特殊湧きすぎって状況なのになんで強化してんの?馬鹿じゃないの? >なので特殊の頻度いじったっていってる! ごめん読んでなかった! …でも近接弱体化は痛いね T5とかどうすんるんだろ

228 21/11/10(水)08:45:33 No.865132738

というか今遊ばないと人いなくなると思うよ

229 21/11/10(水)08:45:39 No.865132759

ナイトメアはなんか人間がやるゲームじゃない

230 21/11/10(水)08:45:40 No.865132763

ナイトメアそんな無理してやる必要もないし とにかく高難易度をって人はマゾ向け調整入ってもやればいいじゃん

231 21/11/10(水)08:45:44 No.865132770

ある程度FPS出来るならビギナーはこれでも余裕だ

232 21/11/10(水)08:46:41 No.865132905

ナイトメアはL4Dのエキスパに比べると理不尽感が強すぎる ホッカーとかスティンガーをノーダメージで排除できない硬さにするわりにダメージがアホみたいにでかい

233 21/11/10(水)08:46:51 No.865132927

リリース直後のナーフ祭りってユーザーグッと削るよね CoDとBF新作の月なのに大丈夫か

234 21/11/10(水)08:46:53 No.865132931

俺の超集中の表記がバグってるけど大丈夫か

235 21/11/10(水)08:47:07 No.865132969

>T5とかどうすんるんだろ https://twitter.com/nyaifusan/status/1457797889204244480 こういうテクニックを駆使していくしか…

236 21/11/10(水)08:47:29 No.865133019

BF2042が出るまでの繋ぎ感覚だったし別に良いかなって感じ

237 21/11/10(水)08:47:41 No.865133055

>ゲームパス100円でやる分にはコスパいいゲーム

238 21/11/10(水)08:47:55 No.865133098

>>T5とかどうすんるんだろ >https://twitter.com/nyaifusan/status/1457797889204244480 >こういうテクニックを駆使していくしか… 近接よりもこういうのを修正すべきでは!?

239 21/11/10(水)08:48:11 No.865133141

まあ50時間は楽しめたから元は取れた

240 21/11/10(水)08:48:41 No.865133202

普通に楽しかったよ 俺はフルプラ買いだけど元取った

241 21/11/10(水)08:48:43 No.865133209

北斗神拳はダメだされた?

242 21/11/10(水)08:48:44 No.865133211

>>>今の環境特殊湧きすぎって状況なのになんで強化してんの?馬鹿じゃないの? >>なので特殊の頻度いじったっていってる! >ごめん読んでなかった! >…でも近接弱体化は痛いね >T5とかどうすんるんだろ ベテランやナイトメアのT-5は雑魚を大量に集めて屋敷の外周をぐるぐるマラソンする役がいると 楽できるよ… 面白いって?面白くないけどクリアする最適解だよ…

243 21/11/10(水)08:48:50 No.865133222

爽快感で言ったら掴み敵が1種類に限定されてて強化は永続で銃と爆発物が強いワールドウォーZのが上だったな

244 21/11/10(水)08:49:39 No.865133328

>>https://twitter.com/nyaifusan/status/1457797889204244480 >>こういうテクニックを駆使していくしか… >近接よりもこういうのを修正すべきでは!? ミニガンはグリッチの温床過ぎる…

245 21/11/10(水)08:50:31 No.865133443

>北斗神拳はダメだされた? それはもちろんダメだされたけどそれどころか近接ビルドが死んだよ 一時体力で打ち消せていた外傷がバグ扱いにされて修正されたから近接やってると外傷まみれになる

246 21/11/10(水)08:50:42 No.865133472

ナイトメアAct2攻略中の身としてはナーフ祭りは正気かとしか言えない ベテランまでの近接が強すぎるのは思ってたけどナイトメアこれまた難易度上がってないか

247 21/11/10(水)08:50:53 No.865133502

>こういうテクニックを駆使していくしか… これ本当に有効なのか? ネタにしか見えないが…

248 21/11/10(水)08:51:16 No.865133557

まあ近接ナーフされてもナイトメアの特殊沸き抑えられてるならと思ってアクト2試してみたけど 相変わらず特殊変異体カード引いたキチガイ3連トールボーイで襲ってくるぞどうなってるんだ

249 21/11/10(水)08:52:10 No.865133671

>まあ近接ナーフされてもナイトメアの特殊沸き抑えられてるならと思ってアクト2試してみたけど >相変わらず特殊変異体カード引いたキチガイ3連トールボーイで襲ってくるぞどうなってるんだ なんかまだ特殊湧きに関しては完全な修正ではないみたいだし…

250 21/11/10(水)08:52:21 No.865133692

外人の公式ツイッターのコメント見ても特殊沸きが何も変わってないって言ってる人多いし もう駄目かもわからんね

251 21/11/10(水)08:52:46 No.865133745

>なんかまだ特殊湧きに関しては完全な修正ではないみたいだし… そこを まず 完全に しろ!

252 21/11/10(水)08:53:04 No.865133788

ミニガンは足場にもなるので本来戻れない高さを超えてセーフルームに戻ったりもできる

253 21/11/10(水)08:53:04 No.865133791

12月にソロキャンペーンを実装するらしいから安心だよ 過疎対策もバッチリさ

254 21/11/10(水)08:53:34 No.865133871

アッパーはゲーム壊れるけどナーフなら気軽にできるみたいなところある PvPじゃねえんだから全部ぶっ壊して欲しいんだがなぁ

255 21/11/10(水)08:53:37 No.865133878

ホード発生時に襲ってくる特殊は抑えられてて 通常の時にやってくる特殊は相変わらず強化複製湧きしてるように感じる

256 21/11/10(水)08:53:38 No.865133879

ナーフする暇あるなら 湧きを 直せ

257 21/11/10(水)08:54:13 No.865133987

ユーザーに有利なバグは優先的に潰すけど不利なバグは後で修正するね… これ駄目なやつだ!

258 21/11/10(水)08:54:15 No.865133996

ベテランまではぶっちゃけどうとでもなるんだけど ナイトメアは特殊の数が狂っててテクニックでカバーとかそういう次元じゃない物量で それが不具合だと思ってたんだけど違うの…

259 21/11/10(水)08:54:18 No.865134007

アーマードトールボーイラッシュをまだまだ楽しめるということ

260 21/11/10(水)08:54:45 No.865134069

久々に簡悔見た

261 21/11/10(水)08:54:55 No.865134099

狂った物量のゾンビを狂った性能のカードコンボで薙ぎ倒していくゲームが良かったなぁ

262 21/11/10(水)08:55:24 No.865134183

2-1でホッカー変異体カード引いて駐車場抜けるまで10体以上ホッカー沸いて笑ったよ

263 21/11/10(水)08:57:27 No.865134488

まあカード引いてるならそういうもんかなと思う

264 21/11/10(水)08:57:29 No.865134496

>狂った物量のゾンビを狂った性能のカードコンボで薙ぎ倒していくゲームが良かったなぁ 敵は雑魚だけど数はめっちゃ多くてそれを超強くなったプレイヤーが薙ぎ倒して特殊がめちゃくちゃにするようなゲームがやりたい…

265 21/11/10(水)08:57:46 No.865134531

>ユーザーに有利なバグは優先的に潰すけど不利なバグは後で修正するね… >これ駄目なやつだ! これ文句言われるけどこれ自体はしょうがないだろ だって不利なバグはユーザーが乗り越えるか回避するけどひび割れはみんなで群がってゲームの寿命短くするし…

266 21/11/10(水)08:58:19 No.865134615

>>>https://twitter.com/nyaifusan/status/1457797889204244480 >>>こういうテクニックを駆使していくしか… >>近接よりもこういうのを修正すべきでは!? >ミニガンはグリッチの温床過ぎる… これ効果ないよ… 屋敷の窓壊してそっからゾンビ入ってくるし序盤の一時しのぎでしかない

267 21/11/10(水)08:58:33 No.865134649

現状のベテランほどよいバランスぐらいで多少調整入っても別にそんなつまんなくなると思わないけど 過剰反応しすぎじゃない?

268 21/11/10(水)09:00:01 No.865134876

グレネード無限とカード複数枚ピックは直せてないというバ開発

269 21/11/10(水)09:00:25 No.865134936

>現状のベテランほどよいバランスぐらいで多少調整入っても別にそんなつまんなくなると思わないけど >過剰反応しすぎじゃない? 色々どうなんだろうって思ってた部分をさておいてまずナーフって来られちゃうとその不満が爆発しちゃうのもむべなるかな

270 21/11/10(水)09:00:25 No.865134938

ベテランで投げ出したぐらいにはキツイよ…

271 21/11/10(水)09:00:48 No.865134989

多少難しくなるのはいいんだが難しくなって人が離れると一緒にやる人集めるのが面倒で嫌なんだ…

272 21/11/10(水)09:01:46 No.865135137

>多少難しくなるのはいいんだが難しくなって人が離れると一緒にやる人集めるのが面倒で嫌なんだ… この間友達と初ベテラン行って自分以外全員明らかにテンション落ちてたから次回は怪しそうだ

273 21/11/10(水)09:01:47 No.865135141

一応公式ロードマップも来てるから今回のアプデだけしか見てない人は確認しとけよな!

274 21/11/10(水)09:02:15 No.865135222

特殊湧きすぎって言われて渋々減らしてムカつくから強化してやろ

275 21/11/10(水)09:03:07 No.865135333

>これ文句言われるけどこれ自体はしょうがないだろ >だって不利なバグはユーザーが乗り越えるか回避するけどひび割れはみんなで群がってゲームの寿命短くするし… どっちも制作側の落ち度だからユーザーとしては優先度が真逆になるのは当然なんだ

276 21/11/10(水)09:03:20 No.865135377

ナーフ祭りはいいんだけど先にバグ取り頑張って?

277 21/11/10(水)09:03:50 No.865135452

ユーザーが乗り越えるの諦めて乗り換えしなきゃいいね…

278 21/11/10(水)09:03:54 No.865135462

ホロサイト引っ剥がせないの治った?

279 21/11/10(水)09:04:06 No.865135491

>>ミニガンはグリッチの温床過ぎる… >これ効果ないよ… >屋敷の窓壊してそっからゾンビ入ってくるし序盤の一時しのぎでしかない これよりミニガン使って安置とかに登ったりしてイベントスルー出来ちゃうのがヤバい

280 21/11/10(水)09:04:20 No.865135517

>どっちも制作側の落ち度だからユーザーとしては優先度が真逆になるのは当然なんだ 例えばセーフルームでグレネード持った状態でジャンプを3回するとグレネードが増える/減るバグがあったとして どっちが直す優先度高いかはわかりきってるじゃん?

281 21/11/10(水)09:05:05 No.865135647

>ホロサイト引っ剥がせないの治った? アタッチメント破壊のカード実装予定だよ ドロー一回消費してまでやることとは思えないが

282 21/11/10(水)09:05:15 No.865135674

>ベテランで投げ出したぐらいにはキツイよ… あれはビギナーで何処でどんなイベント有るか知ってないとかなり難しいと思う

283 21/11/10(水)09:05:44 No.865135749

>一応公式ロードマップも来てるから今回のアプデだけしか見てない人は確認しとけよな! 今回の環境がもう固まったのとその内容見て今後を楽観的に見れません

284 21/11/10(水)09:06:52 No.865135904

>例えばセーフルームでグレネード持った状態でジャンプを3回するとグレネードが増える/減るバグがあったとして >どっちが直す優先度高いかはわかりきってるじゃん? そんな極端なのは全部即直せ

285 21/11/10(水)09:06:55 No.865135915

ロードマップなんてほんとに信じてる人いるんだ…

286 21/11/10(水)09:07:04 No.865135930

開発の頭の中身 https://trello.com/b/sXUnAzpW/community-back-4-blood

287 21/11/10(水)09:07:15 No.865135955

今回の調整だけだと単純に選択肢減っただけだからなぁ

288 21/11/10(水)09:07:16 No.865135957

もう我慢できねえ!アウトライダーズに帰ろうぜ!

289 21/11/10(水)09:07:27 No.865135985

買ったオンラインゲーム中毒者が2~4人いりゃいつでも再開できるんだから 一旦離れときゃいいじゃん botが有能な人間より有用なのはオンラインcoopとしてイカれてると思うけど その点は楽

290 21/11/10(水)09:07:34 No.865136006

やっぱFPSってバトロワ以外いらんわ

291 21/11/10(水)09:08:12 No.865136093

>もう我慢できねえ!アウトライダーズに帰ろうぜ! アウトライダーズ!

292 21/11/10(水)09:08:18 No.865136109

>ロードマップなんてほんとに信じてる人いるんだ… スッカスカだから信用できるよ でもQOLは改善されないかもしれない

293 21/11/10(水)09:08:22 No.865136132

>もう我慢できねえ!アウトライダーズに帰ろうぜ! そこは足の踏み場もない廃墟だよ!

294 21/11/10(水)09:09:08 No.865136241

一旦離れてBFとかで羽を伸ばしてこいという開発からのお達しか

295 21/11/10(水)09:09:32 No.865136305

FPSプレイヤー向けに調整されすぎてるけど 俺はFPSプレイヤー以外の人ともワイワイできるくらいの難易度でもよかったと思うんだ

296 21/11/10(水)09:10:07 No.865136393

俺は現状のベテランはまあまあバランス取れてると思ってるからこのスレの中だけでも適正な全員が合意できるバランスなんて存在しないっぽいし いて楽しいわけでもない近接とりあえず潰しとくかってのは納得はできるよ

297 21/11/10(水)09:10:38 No.865136476

面白そう! L4D2やるわ!

298 21/11/10(水)09:10:52 No.865136507

ウォーハンマーヴァーミンタイドのが面白いわ やってる人見ないけど

299 21/11/10(水)09:10:59 No.865136522

>ロードマップなんてほんとに信じてる人いるんだ… むしろロードマップは信じられるもんだろ…ゲーム遍歴によるかも知れんけど

300 21/11/10(水)09:11:05 No.865136540

>アタッチメント破壊のカード実装予定だよ 破壊…?取り外しでなく…

301 21/11/10(水)09:11:13 No.865136564

オーガは基本スルーか室内から撃つしかないんだから 根本から見直さないと面白くなりようがない

302 21/11/10(水)09:11:30 No.865136604

>FPSプレイヤー向けに調整されすぎてるけど >俺はFPSプレイヤー以外の人ともワイワイできるくらいの難易度でもよかったと思うんだ それはまあビギナーで賄ってない?

303 21/11/10(水)09:11:35 No.865136617

>>ロードマップなんてほんとに信じてる人いるんだ… >むしろロードマップは信じられるもんだろ…ゲーム遍歴によるかも知れんけど おそらくはアンセムの民…

304 21/11/10(水)09:11:44 No.865136632

カジュアルcoopFPSならB4BよりL4D2の方が人多いし…

305 21/11/10(水)09:11:57 No.865136665

>おそらくはサイバーパンクの民…

306 21/11/10(水)09:12:57 No.865136795

まぁBFまでのつもりだったがまさかここまでダメな開発とはな…

307 21/11/10(水)09:13:29 No.865136892

ボス湧いてる時他が湧かないなら外でもやるけどさぁ うじゃうじゃ湧いてくるから攻撃当ててこれない建物の中から撃つしかないんだよな

308 21/11/10(水)09:13:32 No.865136900

繋ぎのつもりでやる人から見てそんな破綻するほどの調整か……? ただくさしたいだけでは

309 21/11/10(水)09:13:40 No.865136924

>いて楽しいわけでもない近接とりあえず潰しとくかってのは納得はできるよ ビルドの幅を狭める調整は理解できないよ 近接用のカードいっぱいあるのにさ

310 21/11/10(水)09:13:42 No.865136928

逆にBF悩んでたから買う踏ん切りがついた

311 21/11/10(水)09:13:43 No.865136936

>近接デッキ殺しやがったふざけんな 近接ウザかったからこれでいいよ

312 21/11/10(水)09:13:58 No.865136969

少し離れてる間にそんな厄介者扱いされてたの近接

313 21/11/10(水)09:14:19 No.865137022

ロードマップが信用できねぇってなるゲームがヤバいんであってロードマップ自体はどこもやってるからな! あっちょっと延期する❤

314 21/11/10(水)09:14:37 No.865137065

>繋ぎのつもりでやる人から見てそんな破綻するほどの調整か……? >ただくさしたいだけでは うーんってなってる所に今後駄目臭いなって初手だから

315 21/11/10(水)09:14:49 No.865137102

>少し離れてる間にそんな厄介者扱いされてたの近接 今の厄介者は走り抜けビルド

316 21/11/10(水)09:14:56 No.865137119

>繋ぎのつもりでやる人から見てそんな破綻するほどの調整か……? ベテランは近接強すぎてヌルゲー化してたからまあ順当 ナイトメアは特殊沸きなんとかしないともはや近距離で大群処理も不可になってマラソン一択になった感

317 21/11/10(水)09:15:11 No.865137159

>少し離れてる間にそんな厄介者扱いされてたの近接 嫌いではないけどゲームを極端にしすぎるからな 敵を撃って殺して楽しいゲームなのにライフルマンは撃つ手を止めて斧持ってるやつ眺めてる方が得というのは楽しいゲーム体験とはいえないし

318 21/11/10(水)09:15:38 No.865137230

>うーんってなってる所に今後駄目臭いなって初手だから 繋ぎだったんじゃないの? BF今月のはずなのに今後もクソもないじゃん

319 21/11/10(水)09:16:22 No.865137349

ナイトメアが野良だと気が遠くなる回数トライしないとクリア不可で人集めてやっても安定しないのきつい ナイトメア募集するとベテランすら安定してないような人入ってくるのも辛い…

320 21/11/10(水)09:16:40 No.865137392

フルプライス払ってアプデがなかなか来なかったのにようやく来たらナーフ主体 このセンスの無さには失望するよ

321 21/11/10(水)09:17:25 No.865137511

>繋ぎだったんじゃないの? >BF今月のはずなのに今後もクソもないじゃん ああ繋ぎって部分を見落としてたゴメン 俺は繋ぎじゃなかったけどBF買おうかなってなった派だ

322 21/11/10(水)09:17:42 No.865137557

狙ってるのはBFとユーザーを食いあうことじゃなくてL4D2エキスパートやKF2ナイトメアひたすら回してる廃人層だったのかもね

323 21/11/10(水)09:17:52 No.865137586

一番高いエディション買いましたよ私は ナイトメアがもう少し加減されたらと思ってここ二週間寝かしてたらこれだよ

324 21/11/10(水)09:18:15 No.865137642

>繋ぎだったんじゃないの? >BF今月のはずなのに今後もクソもないじゃん 逆張りまでわいてきたからもう終わりやね

325 21/11/10(水)09:18:32 No.865137686

>敵を撃って殺して楽しいゲームなのにライフルマンは撃つ手を止めて斧持ってるやつ眺めてる方が得というのは楽しいゲーム体験とはいえないし そこで近接にヘイト向けるのおかしくない?

326 21/11/10(水)09:18:42 No.865137711

こう言っちゃなんだけどゲーマーが2週間ゲームを寝かすってのはもう飽きてるだけでは

327 21/11/10(水)09:18:58 No.865137758

ナイトメア攻略中の身としてはまあちょっと触ってバグ直ってなさそうだったら また一か月後のアプデ待ちかな…

328 21/11/10(水)09:19:05 No.865137778

>狙ってるのはBFとユーザーを食いあうことじゃなくてL4D2エキスパートやKF2ナイトメアひたすら回してる廃人層だったのかもね KF2があれでよく出来てるバランスだって理解したぜ! 各職に役割あるし理不尽な特殊ラッシュもないし!

329 21/11/10(水)09:19:07 No.865137782

そもそもナイトメアは最高難易度なんだから安定しないぐらいがちょうどいいんじゃないの? 苦労して何度も何度も挑戦してようやくクリアできるぐらいが最高難易度だと思ってる

330 21/11/10(水)09:19:08 No.865137783

>そこで近接にヘイト向けるのおかしくない? どういう意味が全くわかんない

331 21/11/10(水)09:19:21 No.865137817

ナイトメアは変異体の湧きをL4D以下位に抑えるならまだ変異体バフも理解できるわ…

332 21/11/10(水)09:19:40 No.865137865

>そこで近接にヘイト向けるのおかしくない? ヘイトはむけてなくない?

333 21/11/10(水)09:19:47 No.865137888

まあ…面白くなったらまたやるから教えてくれ…

334 21/11/10(水)09:20:02 No.865137927

銃の強化はやく…

335 21/11/10(水)09:20:18 No.865137968

Steamでは既にB4BよりL4D2の方がプレイ人口多くなっちゃってるのが全てではと言う気がする…

336 21/11/10(水)09:20:37 No.865138017

ナイトメアは自分にまともにやってないからどうかとは言わんけど ベテランクリアで5%ぐらいしそれでこの調整はどうかと思うな

337 21/11/10(水)09:20:59 No.865138069

>どういう意味が全くわかんない 理解出来ないならそれでいいよ…

338 21/11/10(水)09:21:07 No.865138092

後になってあれから心を入れ替えてバフ調整の優しいゲームになったよって言っても戻ってきてくれる人は少ないからな

339 21/11/10(水)09:21:13 No.865138112

L4DもKFも気持ちよく倒すが出来るけどこっちは無いじゃん

340 21/11/10(水)09:21:25 No.865138137

大人気ゲームじゃん(同接1/4まで減らしながら)

341 21/11/10(水)09:21:25 No.865138141

全員がやれて簡単なボマービルドやろう! 基本はアラーム投げて走るだけだ

342 21/11/10(水)09:21:28 No.865138150

>KF2ナイトメア 最高難易度はHell On Earthです!ナイトメアはマップ名!

343 21/11/10(水)09:21:45 No.865138185

近接で戦われるのが嫌とか近接ビルド用カード忌み子じゃん なぜ生んだ

344 21/11/10(水)09:21:47 No.865138198

>そもそもナイトメアは最高難易度なんだから安定しないぐらいがちょうどいいんじゃないの? >苦労して何度も何度も挑戦してようやくクリアできるぐらいが最高難易度だと思ってる そのクリアーの方法が感染者無視して走り抜け一択になってしまったからなぁ 今まではカード揃った後半アクトは近接で大群抑えればマラソンなしでもなんとかなったけど 今回で近接殺されたから走り抜けビルドしか勝てなくなった

345 21/11/10(水)09:21:50 No.865138209

このメーカーにはもうヒットゲームは作れない事がわかった

346 21/11/10(水)09:21:57 No.865138234

発売後めちゃくちゃ減ったプレイ人口に戻ってきてもらえるような方針じゃないのがわかったからもういいよ

347 21/11/10(水)09:22:00 No.865138244

>そもそもナイトメアは最高難易度なんだから安定しないぐらいがちょうどいいんじゃないの? >苦労して何度も何度も挑戦してようやくクリアできるぐらいが最高難易度だと思ってる 1ステージごとに進捗保存されるならそれでも良いよ うまく進んでも固まりの最終ステージで死ぬと進捗ゴミにされるのが辛すぎる

348 21/11/10(水)09:22:03 No.865138253

>そもそもナイトメアは最高難易度なんだから安定しないぐらいがちょうどいいんじゃないの? >苦労して何度も何度も挑戦してようやくクリアできるぐらいが最高難易度だと思ってる コンティニュー回数が1でなかったらそれもそうなんだが… あと現状の環境だとカード運と湧き運の運ゲーだから単純につまらん

349 21/11/10(水)09:22:17 No.865138303

>そもそもナイトメアは最高難易度なんだから安定しないぐらいがちょうどいいんじゃないの? >苦労して何度も何度も挑戦してようやくクリアできるぐらいが最高難易度だと思ってる あくまでスチームの実績だけだけどベテランのact3のクリア率ですら5%とかだろ その何度も何度も挑戦してようやくクリアできる難易度って現状のベテランでは

350 21/11/10(水)09:22:28 No.865138334

>L4DもKFも気持ちよく倒すが出来るけどこっちは無いじゃん 難易度上がってくると似たようなもんじゃない?さすがにナイトメアは違うけど

351 21/11/10(水)09:22:44 No.865138372

L4Dもそうだったけど走るのが最適解になるゲームってつまんないんだよな まあB4Bの場合単純にACT一つ一つが長すぎるせいもあるけど

352 21/11/10(水)09:23:02 No.865138424

>Steamでは既にB4BよりL4D2の方がプレイ人口多くなっちゃってるのが全てではと言う気がする… 値段が全く違うしほぼsteam版しかいないL4D2とクロスプレイのB4B比べるのもな…

353 21/11/10(水)09:23:11 No.865138448

走り抜け一択っていうけどL4D2がそういう傾向のゲームだったし割と原点回帰では 最初やったときは思ったより脚止めて撃つゲームデザインにしたんだなこれって戸惑ったよ

354 21/11/10(水)09:23:13 No.865138453

>理解出来ないならそれでいいよ… こっちは言ってる意味がわからないから説明して貰いたいのに会話を拒否するのは何なのお前

355 21/11/10(水)09:23:36 No.865138518

L4D2はvalveのものだからな このゲームのライバルは前作であるEvolve(2018年没)

356 21/11/10(水)09:23:56 No.865138568

まぁ値段分は楽しめたからもういいかな 100円だけど

357 21/11/10(水)09:24:29 No.865138646

>あくまでスチームの実績だけだけどベテランのact3のクリア率ですら5%とかだろ >その何度も何度も挑戦してようやくクリアできる難易度って現状のベテランでは こういっちゃなんだけど1マップでも死体でクリアすると実績カウントされない仕様だから低いだけで パーティで完走するのはそんなに難しくないよ

358 21/11/10(水)09:24:42 No.865138676

開発者は最終的な出来上がり見えてるから流行のビルドナーフするんだよな プレイヤーはその途中経過のゲームで遊ぶというのがすっぽり抜け落ちてる PvEのアプデほぼこれやってるしまず人離れる

359 21/11/10(水)09:25:10 No.865138747

KFは丁寧にHSしたらスタンして一人で処理出来るのとスタンしてる間に弱点のグレみんなで投げて倒すって処理あるからわかってないプレイヤーでもない限り面白いよ

360 21/11/10(水)09:25:22 No.865138771

>まぁ値段分は楽しめたからもういいかな >100円だけど 3ヶ月100円やってるからまた遊べるぞ

361 21/11/10(水)09:25:22 No.865138772

>L4D2はvalveのものだからな >このゲームのライバルは前作であるEvolve(2018年没) ううn… 俺は嫌いではなかったけど…

362 21/11/10(水)09:25:28 No.865138789

このゲームはゾンビと戦わずに逃げるゲームです

363 21/11/10(水)09:25:53 No.865138845

そもそもKF2は規定数殲滅であってマップ進行もオブジェクト操作も必要ないんだから一緒にするのが間違ってる HoEとかいかに安定したキャンプポイントで処理速度維持するかだし ゾンビゲーってだけで比較対象にならんよ

364 21/11/10(水)09:26:17 No.865138894

>このゲームはゾンビと戦わずに逃げるゲームです ゾンビ対策としてはある意味正しいけどゲームとしてはね…

365 21/11/10(水)09:26:47 No.865138980

走り抜けって言ってもみんなでわーって走るんじゃなく 一人がまず大群引き連れて走って湧きを全部抑えた後で 他の3人がゆっくり金集めながらいくんだけどね今は

366 21/11/10(水)09:26:47 No.865138981

書き込みをした人によって削除されました

367 21/11/10(水)09:26:58 No.865139016

>L4Dもそうだったけど走るのが最適解になるゲームってつまんないんだよな シューターだからやっぱ撃ちたいんだよね 走って楽しいゲームはQ3のデフラグとかTF2みたいにスピード感と縦横無尽に動ける開放感が必要だけどB4Bではとてもそれは得られそうにないしなあ…

368 21/11/10(水)09:27:13 No.865139065

>そもそもKF2は規定数殲滅であってマップ進行もオブジェクト操作も必要ないんだから一緒にするのが間違ってる >HoEとかいかに安定したキャンプポイントで処理速度維持するかだし >ゾンビゲーってだけで比較対象にならんよ ゾンビゲーですらないから何もかもが違う…

369 21/11/10(水)09:27:18 No.865139079

まともにゾンビ処理して進めてたら弾数きついしほんとに走り抜け推奨のデザインにしたいんだな 走り抜け自体はそれはそれで楽しい部分もあるんだけど コープシューターとしては協力してる感がなくて嫌なんだよな・・・

370 21/11/10(水)09:27:20 No.865139088

>そもそもKF2は規定数殲滅であってマップ進行もオブジェクト操作も必要ないんだから一緒にするのが間違ってる じゃあ殲滅速度落として走り抜け推奨にした今回の調整に文句ないのでは

371 21/11/10(水)09:27:42 No.865139151

L4D2やろーぜ!

372 21/11/10(水)09:27:48 No.865139168

今回のアプデで唯一褒められるのは死亡しててもクリア扱いになるとこだと思う

373 21/11/10(水)09:28:12 No.865139235

>今回のアプデで唯一褒められるのは死亡しててもクリア扱いになるとこだと思う あっあれ直ったの!? えらいじゃん

374 21/11/10(水)09:28:15 No.865139247

ランさせたいならコモンをもっと鈍感にして

375 21/11/10(水)09:28:22 No.865139272

Vermintide2やろうぜ!

376 21/11/10(水)09:28:52 No.865139365

>ランさせたいならコモンをもっと鈍感にして 開発はスターターでクリアしてるからスターターでラン出来るように練習してくれ!

377 21/11/10(水)09:29:33 No.865139488

>ゾンビゲーですらないから何もかもが違う… 人間が変異したクリーチャーが襲ってくるんだからゾンビゲーム扱いで許してよ! スペシメンって律儀に呼んでる人も少ないし、

378 21/11/10(水)09:29:36 No.865139500

走り抜けが問題になっている今今後の修正は 走り抜けする必要ないくらいプレイヤー側強くします!じゃなくて 走り抜けできなくします!って方針になりそうなのが目に見えてる感じなのがげんなりする

379 21/11/10(水)09:29:40 No.865139514

上にもあるけど別にL4d2に人増えてるわけでもなく延々とやってる狂人がいるだけだなこれ…

380 21/11/10(水)09:29:46 No.865139533

ゲーパスにしとけば良かったなあ

381 21/11/10(水)09:29:51 No.865139546

要所要所走るのは別にいいんだけど ネスト破壊も走り回って大群からずっと逃げ続けたり ボス沸いた時も走ってブレーカー以外は無視したり みんなで防衛するって部分がないゲームデザイン的にどうなんかなって

382 21/11/10(水)09:30:54 No.865139737

ブレーカーも今回のアプデでナイトメアだいぶやばくなったから ますます退廃運ゲー感が増した

383 21/11/10(水)09:31:27 No.865139826

でもゲームコンセプト的に走り抜けはどうかと思うから修正してもいいんじゃない?

384 21/11/10(水)09:31:45 No.865139887

こういう時はオススメのCOOPゲーを紹介し合うに限る まあ俺が最近遊んだCOOPなんてfarcry6しかなくてあまりオススメでもないんだけど

385 21/11/10(水)09:32:36 No.865140064

走り抜けってスタミナ切れても追いつかれないのか

386 21/11/10(水)09:33:15 No.865140176

一時期増えてたPVEのcoopゲーが死に絶えてPVPゲーが人気を博してる理由がよく分かる 開発者のオナニーに付き合うくらいなら他のプレイヤーと遊ぶわ

387 21/11/10(水)09:33:26 No.865140210

>みんなで防衛するって部分がないゲームデザイン的にどうなんかなって そういうゲームじゃないのでは

388 21/11/10(水)09:33:28 No.865140213

>Vermintide2やろうぜ! 面白いけど日本語無いのはやっぱり敷居が高いんじゃねえかな 日本語wikiはあるから調べる気があるならプレイに支障はないけど

389 21/11/10(水)09:33:36 No.865140244

なんでカード調整がナーフしかないの…

390 21/11/10(水)09:33:55 No.865140292

>ゲーパスにしとけば良かったなあ 今からゲーパス加入しても遅くないぞ!

391 21/11/10(水)09:34:05 No.865140317

>でもゲームコンセプト的に走り抜けはどうかと思うから修正してもいいんじゃない? それはいいんだよ でもプレイヤー側がそうなった根本の原因を潰す形もしくは潰してから修正してほしいんだよ

392 21/11/10(水)09:34:05 No.865140319

速度アップカード入れてるとゾンビ共の4倍ぐらいの足の速さで走ってくぞ

393 21/11/10(水)09:34:21 No.865140368

走り抜け自体はゲームの本来の目的から外れてるから潰しても良いけど 普通に立ち回るより走り抜けが安定するのが問題なんだから普通に立ち回るほうが勝率高くなるようにしてくれ

394 21/11/10(水)09:34:24 No.865140373

>そういうゲームじゃないのでは じゃあもう銃とか近接とかの強化カードいらないな

395 21/11/10(水)09:34:52 No.865140447

>こういう時はオススメのCOOPゲーを紹介し合うに限る でってに2 ボダラン3 アンセム アウトライダーズ

396 21/11/10(水)09:34:54 No.865140454

>>そういうゲームじゃないのでは >じゃあもう銃とか近接とかの強化カードいらないな スターターでクリアしました!って開発も言ってるからな…

397 21/11/10(水)09:35:06 No.865140485

PvEのゲームで初手ナーフは良くないってボダラン3で学ばなかったのか

398 21/11/10(水)09:35:07 No.865140489

ナーフに敵強化とか完全に野良を殺しにかかってきてない? 友達誘ってやってねってこと?

399 21/11/10(水)09:35:23 No.865140535

銃の弾持ち悪すぎるし敵硬えしバカ正直に攻略なんてしないよ

400 21/11/10(水)09:35:30 No.865140558

>走り抜けってスタミナ切れても追いつかれないのか まずスタミナがほとんど切れないし敵より早いから近づかれる前にスタミナ回復が間に合う ギミックで足止め食らうところだけめんどくさいけど走り抜けられるところはマジで走るだけで終わる

401 21/11/10(水)09:36:03 No.865140652

走り抜けも戦法の一つじゃなくて走り抜けしかほぼクリアーできないから問題なのだわ ナイトメアはゲームとしての遊び方に選択肢がないからやってて純粋につまらん 公式がそういう遊びの幅がないゲーム性求めてるならさようなら

402 21/11/10(水)09:36:13 No.865140689

Horde Running Simulator

403 21/11/10(水)09:36:47 No.865140814

>走り抜けってスタミナ切れても追いつかれないのか ただてさえ減りにくいスタミナをこまめにダッシュジャンプで節約するから全然切れないよ

404 21/11/10(水)09:36:55 No.865140850

>面白いけど日本語無いのはやっぱり敷居が高いんじゃねえかな >日本語wikiはあるから調べる気があるならプレイに支障はないけど そうなんだよねぇ

405 21/11/10(水)09:37:27 No.865140953

カードシステムが序盤のキツさと噛み合ってないんだよな 序盤キツくするなら相応にカード引かせてくれよ

406 21/11/10(水)09:38:06 No.865141075

音ゲーとか弾幕STGでトップクラスのプレイヤー数人しかクリアできない難易度とかあるしナイトメアもそういうものだと考えればいいのでは

407 21/11/10(水)09:38:27 No.865141135

>>Vermintide2やろうぜ! >面白いけど日本語無いのはやっぱり敷居が高いんじゃねえかな >日本語wikiはあるから調べる気があるならプレイに支障はないけど さすがにもう人いないんでない

408 21/11/10(水)09:38:29 No.865141141

まあL4D2はいつでも帰れる実家みたいなもんだから人が増えようが関係ない

409 21/11/10(水)09:38:34 No.865141155

>>敵を撃って殺して楽しいゲームなのにライフルマンは撃つ手を止めて斧持ってるやつ眺めてる方が得というのは楽しいゲーム体験とはいえないし >そこで近接にヘイト向けるのおかしくない? しかも敵撃つと俺の獲物を奪うなっていもげディスコではキレるやついるしウゼえ

410 21/11/10(水)09:38:43 No.865141186

>L4DもKFも気持ちよく倒すが出来るけどこっちは無いじゃん 弱点隠しながら突っ込んで来るのと酸吐いて逃げていくから気持ち良くなくてイラッとする

411 21/11/10(水)09:39:11 No.865141285

>しかも敵撃つと俺の獲物を奪うなっていもげディスコではキレるやついるしウゼえ そいつに言え

412 21/11/10(水)09:39:16 No.865141297

>カードシステムが序盤のキツさと噛み合ってないんだよな >序盤キツくするなら相応にカード引かせてくれよ Act序盤はほんと意味不明の難易度になってるね カード引けてる後半ほど楽になるっていう でも退廃カードは序盤と後半で同じです!バカ!

413 21/11/10(水)09:39:20 No.865141312

>音ゲーとか弾幕STGでトップクラスのプレイヤー数人しかクリアできない難易度とかあるしナイトメアもそういうものだと考えればいいのでは 開発がそう考えてないというか… ビギナーにも影響ある調整はどうかと思う

414 21/11/10(水)09:39:30 No.865141340

雑魚リドゥンが言うほど雑魚じゃないせいで爽快感なさすぎる おまけに基本的に特殊と同時に対処させられる

415 21/11/10(水)09:39:52 No.865141392

>Act序盤はほんと意味不明の難易度になってるね >カード引けてる後半ほど楽になるっていう >でも退廃カードは序盤と後半で同じです!バカ! 開発は スターターデッキしか 使ってない 説

416 21/11/10(水)09:39:53 No.865141398

>>>Vermintide2やろうぜ! >>面白いけど日本語無いのはやっぱり敷居が高いんじゃねえかな >>日本語wikiはあるから調べる気があるならプレイに支障はないけど >さすがにもう人いないんでない そんなことないよ ソロでやってたら普通に人入ってくるけどまぁ多くはないかな…

417 21/11/10(水)09:40:01 No.865141424

いもげのディスコってそんな雰囲気なん? 本当に「」なのかそれ

418 21/11/10(水)09:40:32 No.865141522

腕とデブとガリの3体が3種類ずつ居るのも悪い

419 21/11/10(水)09:40:41 No.865141546

悲しい話だけど初日ゲーパスで警戒して態々フルプラ買わなくてよかったわ…

420 21/11/10(水)09:40:44 No.865141550

武器種被る事すら許されないし弾数の制限がほんとにつらい 気持ちよくシューティングさせてくれ

421 21/11/10(水)09:40:44 No.865141551

>しかも敵撃つと俺の獲物を奪うなっていもげディスコではキレるやついるしウゼえ 実質回復薬を奪ってるようなもんだからそりゃ難易度次第では良くないんじゃねえかな

422 21/11/10(水)09:40:49 No.865141572

img外の「」は基本的になあなあで丸く収めることを好むけど空気読めない子や口が悪い子はままいる

423 21/11/10(水)09:41:09 No.865141629

imgのディスコってとしあきが混じってるんでしょ 前mayから来たってレス見たことあるわ

424 21/11/10(水)09:41:12 No.865141639

たぶんもう起動することもないからディスコ抜けとくか…

425 21/11/10(水)09:41:23 No.865141674

>いもげのディスコってそんな雰囲気なん? >本当に「」なのかそれ すくなくとも上のやつのほうが印象悪いわ!

426 21/11/10(水)09:41:26 No.865141684

>腕とデブとガリの3体が3種類ずつ居るのも悪い ボイチャしてたらブルーザー!…クラッシャーだったわどっちでもいいわ みたいになる

427 21/11/10(水)09:41:46 No.865141750

>いもげのディスコってそんな雰囲気なん? >本当に「」なのかそれ おあしすするつもりはないけど途中からとしあきも入ってるから「」だけってわけじゃあないよ

428 21/11/10(水)09:41:53 No.865141775

まあやってみればいい感じかもしれんが

429 21/11/10(水)09:41:57 No.865141784

>いもげのディスコってそんな雰囲気なん? >本当に「」なのかそれ 全員とやった訳ではないけど色んな「」とやったけどそんな人はいなかったかな…

↑Top