21/11/10(水)02:02:14 くしくし のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/10(水)02:02:14 No.865101727
くしくし
1 21/11/10(水)02:04:30 No.865102096
かわいいね エサをあげよう 何でも好きなもの食べていいんだよ 桑の葉食べるかい?
2 21/11/10(水)02:05:55 No.865102316
何が君の幸せ 何をして喜ぶ
3 21/11/10(水)02:11:47 No.865103257
蛾って一般的にあんまり良いイメージないけどみんなよく見ると可愛いよね
4 21/11/10(水)02:12:54 No.865103429
おかいこ様以外の蛾を可愛いと思ったことがない…
5 21/11/10(水)02:13:33 No.865103540
>桑の葉食べるかい? あ食べません幼虫の時に食べたので
6 21/11/10(水)02:14:24 No.865103669
>おかいこ様以外の蛾を可愛いと思ったことがない… オオスカシバちゃんかわいいよ
7 21/11/10(水)02:16:29 No.865103953
よく見ると蛾って可愛いけどおかいこ様程の美人ではないかなって…
8 21/11/10(水)02:17:56 No.865104151
この姿で何日生きられるんです?
9 21/11/10(水)02:18:54 No.865104286
蛾は動きがかわいくないし…
10 21/11/10(水)02:20:40 No.865104523
>この姿で何日生きられるんです? 1週間ちょっとですかね…
11 21/11/10(水)02:20:42 No.865104529
CGかってくらい仕草がかわいいな 媚びてない?
12 21/11/10(水)02:24:03 No.865105016
ぬこと一緒でそう進化したのかもね
13 21/11/10(水)02:28:46 No.865105664
せめて口は戻してやれんか
14 21/11/10(水)02:30:23 No.865105880
というか遺伝子いじったら蜜吸うくらいの個体を生み出したりできるのかな?
15 21/11/10(水)02:31:15 No.865105988
下手に外界に出られても困るだろう
16 21/11/10(水)02:31:45 No.865106040
まぁ交尾フォームだからな
17 21/11/10(水)02:37:27 No.865106759
もともと秘匿技術みたいな生物なんで 万一外に逃げ出しても生きられないのは都合が良い
18 21/11/10(水)02:43:14 No.865107491
原種も成虫は口が退化してるのでは
19 21/11/10(水)02:52:55 No.865108464
成虫になったら後は子孫残すだけだからな
20 21/11/10(水)03:24:28 No.865111317
大人というよりはタンポポの綿毛みたいな認識でいたほうがそれっぽい
21 21/11/10(水)03:27:30 No.865111543
保育園で見た幼虫結構大きく感じたけど成虫こんな小さいのか
22 21/11/10(水)03:37:48 No.865112310
ハエとか蚊もこういうのやるよね可愛いよね
23 21/11/10(水)03:45:16 No.865112813
>ハエとか蚊もこういうのやるよね可愛いよね 可愛いね♥じゃあ殺すねってなるよね…
24 21/11/10(水)03:47:52 No.865112995
蚕ってなんかエロいよね
25 21/11/10(水)03:51:31 No.865113201
わあかわいい
26 21/11/10(水)04:51:30 No.865116090
この触覚何に使ってるんだろう
27 21/11/10(水)06:03:33 No.865118885
ロージーメープルモスもお蚕様っぽくて好き
28 21/11/10(水)06:09:01 No.865119079
蛾は鱗粉がなぁ…
29 21/11/10(水)06:09:19 No.865119093
怪獣王のお嫁さん発見伝