21/11/10(水)01:22:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/10(水)01:22:50 No.865094119
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/11/10(水)01:28:34 No.865095368
爆の由来教えてほしいんですな
2 21/11/10(水)01:30:51 No.865095923
さっと火を通す事をバオと呼ぶんですな
3 21/11/10(水)01:36:40 No.865097123
それもただ短時間で火を通すんやない 文字通り爆発のような瞬間的な火力で一気に火を通すんで爆の字を当てているんですな
4 21/11/10(水)02:35:43 No.865106534
カニは食うてもガニ食うな
5 21/11/10(水)02:41:23 No.865107271
爆はなんなんだよ!
6 21/11/10(水)02:51:13 No.865108312
揚げ物のことかと思ってた爆
7 21/11/10(水)02:52:20 No.865108406
はま納豆てなに?
8 21/11/10(水)02:55:21 No.865108711
https://ymy.co.jp/hamanatto.php 健康食品なんですな
9 21/11/10(水)02:59:09 No.865109105
こういうカニをぶつ切りにした料理って身をほじって食べるの?殻ごと行くわけじゃないよね?
10 21/11/10(水)03:00:18 No.865109219
納豆言うたら大昔は糸引き納豆やのうて浜納豆や寺納豆と呼ばれる塩辛納豆のことを指したんですな
11 21/11/10(水)03:00:25 No.865109240
生きている蟹
12 21/11/10(水)03:02:34 No.865109439
生きたまま頭蓋骨剥がされてダルマにされた後真っ二つにされるのは怖いな…
13 21/11/10(水)03:44:42 No.865112780
糸引き納豆も古くから食べられていて宮中では宮言葉で「お糸」と呼ばれていたんですな
14 21/11/10(水)03:46:37 No.865112900
エラ取らないんだ
15 21/11/10(水)04:01:32 No.865113652
トウチを日本風に言ってるんじゃないかと思うんですな
16 21/11/10(水)04:01:57 No.865113668
>生きている蟹 ダンッ