虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/10(水)00:35:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/10(水)00:35:16 No.865081476

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/11/10(水)00:43:06 No.865083929

らいてうのほうが今のフェミぽいな

2 21/11/10(水)00:44:11 No.865084222

なんで晶子はこんな根暗っぽい描かれ方なんだ

3 21/11/10(水)00:44:54 No.865084426

晶子ハードだな

4 21/11/10(水)00:46:01 No.865084743

ちびまるこちゃんの野口さんみたいな晶子

5 21/11/10(水)00:46:09 No.865084789

雑誌経由だから牧歌的なレスポンチだった

6 21/11/10(水)00:47:07 No.865085044

まあ真の平等は晶子のほうではあるがそう単純なもんだいでもない

7 21/11/10(水)00:47:21 No.865085117

>なんで晶子はこんな根暗っぽい描かれ方なんだ 俺の知ってる晶子は当時貴重品だったバナナを膣に突っ込む豪放磊落な女傑ってイメージしかない

8 21/11/10(水)00:49:00 No.865085610

国家にも寄りかかるべきでないっていうのは今だとネオリベっぽいな

9 21/11/10(水)00:49:07 No.865085658

>雑誌経由だから牧歌的なレスポンチだった このSNS時代に召喚してみたいな

10 21/11/10(水)00:49:11 No.865085674

らいてうは2匹産んだだけでこんな子育て辛いのムリー女だけにさせるなや! て怒ってたからな 一方晶子は11人産んだ

11 21/11/10(水)00:49:36 No.865085792

子供産んだり育てたりするのって手間もコストも掛かるし保護してはいい事だと思う 望む人にはって前提ありきだけど

12 21/11/10(水)00:53:15 No.865086896

>晶子ハードだな 紅蓮の弓矢みたいなメンタルだったのかな…

13 21/11/10(水)00:56:38 No.865087801

11人!?

14 21/11/10(水)00:58:30 No.865088312

>一方晶子は11人産んだ ナチュラルボーン強者だから言える主張…ということかね?

15 21/11/10(水)01:00:09 No.865088732

遺伝学的には子を生むという能力こそ種として優先されるべきなんだから妊娠出産育児からの社会復帰を保障するのは賛成だなぁ

16 21/11/10(水)01:01:13 No.865089030

アンタみたいなモンスター以外はキッツイんだよ!

17 21/11/10(水)01:01:28 No.865089102

主観で語る人間は自分が異常でないことを確かめなければならないのだ 11人生むのは明らかに異常だ

18 21/11/10(水)01:01:54 No.865089211

晶子は立派だけど実際身体的に制約を受ける時期があるんだからそこは社会でサポートすべきだろう

19 21/11/10(水)01:01:56 No.865089214

晶子って当時としてはとんでもねえエッチな詩で話題になったって聞いたから根暗な印象じゃなかったんだけどこう書かれるってことはむっつりスケベタイプなのかな

20 21/11/10(水)01:02:11 No.865089271

サッカーチーム作れるじゃん!

21 21/11/10(水)01:03:34 No.865089587

うちの爺さんお堅い校長先生だったけど12人造ったしそんなもんだんだろう

22 21/11/10(水)01:04:46 No.865089900

>ナチュラルボーン強者だから言える主張…ということかね? まあ一部の強い方に基準合わせたら全滅するからな…

23 21/11/10(水)01:05:05 No.865089980

>うちの爺さんお堅い校長先生だったけど12人造ったしそんなもんだんだろう お堅いマッドサイエンティストかなにか?

24 21/11/10(水)01:06:27 No.865090296

サムネで一瞬ひろゆきかと思って本当に申し訳ない

25 21/11/10(水)01:07:23 No.865090511

晶子は強キャラなのか

26 21/11/10(水)01:08:56 No.865090913

>晶子は強キャラなのか 子供11人産んで仕事しない旦那を養いながら 源氏物語を現代語訳してもちろん詩を作って スレ画のとおりらいてうとレスバしてたよ

27 21/11/10(水)01:09:00 No.865090927

実際スレ画の論争でアンタは恵まれてるからそんな理想論掲げられるのよ!って批判はいっぱいされたので…

28 21/11/10(水)01:09:56 No.865091131

レスポンチバトル…

29 21/11/10(水)01:10:25 No.865091234

>子供11人産んで仕事しない旦那を養いながら >源氏物語を現代語訳してもちろん詩を作って >スレ画のとおりらいてうとレスバしてたよ 強き者…

30 21/11/10(水)01:11:27 No.865091464

理想と現実みたいなもんだろうか

31 21/11/10(水)01:11:35 No.865091488

すごいギスギスしてたよ

32 21/11/10(水)01:12:21 No.865091666

チンポみたいな髪型しやがってからに…

33 21/11/10(水)01:12:29 No.865091703

>レスポンチバトル… 今はtwitterで一瞬だけど スレ画のときは月1の雑誌で日本の女のトップクラスの叡智が 全精力をかけてレスバしてたので女読者がもりあがりまくりだったそうよ

34 21/11/10(水)01:12:59 No.865091803

私な出来たんだからみんなできるでしょ…

35 21/11/10(水)01:13:31 No.865091928

>実際スレ画の論争でアンタは恵まれてるからそんな理想論掲げられるのよ!って批判はいっぱいされたので… 恵まれているというより強い…!

36 21/11/10(水)01:14:00 No.865092038

決着はついたの?

37 21/11/10(水)01:14:13 No.865092087

頭の良い人が1ヶ月練りに練った渾身のレスポンスは見てたら面白いだろうな

38 21/11/10(水)01:14:31 No.865092161

>決着はついたの? 一瞬でレスバできる現代ですら決着つかないんだ

39 21/11/10(水)01:14:37 No.865092199

体も強いし精神も強いし才能もあるからな…

40 21/11/10(水)01:14:42 No.865092223

>今はtwitterで一瞬だけど >スレ画のときは月1の雑誌で日本の女のトップクラスの叡智が >全精力をかけてレスバしてたので女読者がもりあがりまくりだったそうよ それぐらい間を開けてじっくりやる方が やるにも見るにも程よく頭を冷やしながら考えてポンチ出来そうでいいな

41 21/11/10(水)01:14:56 No.865092290

らいてうが晶子の講義受けたらブツブツ何言ってるか聞き取れなくてつまらなかったってエピソードあった気がするからそれでこういう風に描かれてるのかね

42 21/11/10(水)01:14:59 No.865092308

普段は小さな政府を主張してるのになんで子育てだけは女使って政府に頼るんだよってのはまあその通りではある

43 21/11/10(水)01:15:12 No.865092368

>頭の良い人が1ヶ月練りに練った渾身のレスポンスは見てたら面白いだろうな 実際80年代のアニメ雑誌の読者コーナーとか 論者が数ヶ月単位でレスバしてたしな

44 21/11/10(水)01:15:38 No.865092471

自分が出来たら誰でも出来るって和民の社長みたいなこと言うんじゃないよ

45 21/11/10(水)01:15:42 No.865092492

平塚らいてうも女学院時代に駆け落ちしたら遭難して死にかけて それを新聞で報じられて周りの人からバカにされまくって叩かれたのがトラウマになって フェミに行き着いた人

46 21/11/10(水)01:17:33 No.865092953

君に死にたもうことなかれで反戦主義者と言われてるが別にそうでもなかった晶子

47 21/11/10(水)01:17:52 No.865093015

この時代に女性の独立叫べるのは強者じゃないと無理よね

48 21/11/10(水)01:17:59 No.865093050

晶子は日露戦争に出向いた子を思い 「君死にたもうなかれ」と詩を発表したが 当時の軍国主義の中で兵士は戦って死ぬものを死ぬなとは何事かと炎上したが 一歩も譲らず「母が我が子に生きて帰ってこいと思う親心を持たないほうが異常だ」 と一歩も譲らず反論を発表したりした

49 21/11/10(水)01:18:06 No.865093064

女はみんなゴルゴ13であるべきってこと?

50 21/11/10(水)01:18:12 No.865093086

そもそもこれは結論が出ない議論なのでは

51 21/11/10(水)01:18:29 No.865093158

晶子はあらゆる意味で強者だからな

52 21/11/10(水)01:19:07 No.865093290

女がここまで正面きって議論してええねや っていう部門でも盛り上がってたそうだしな

53 21/11/10(水)01:19:09 No.865093299

そりゃあ力道山を殺さない余裕もあるわけだ

54 21/11/10(水)01:20:14 No.865093535

>晶子ハード クリムゾンの同人誌みたい

55 21/11/10(水)01:20:18 No.865093553

>女がここまで正面きって議論してええねや >っていう部門でも盛り上がってたそうだしな はっきり言や超絶はしたないからな 婦人が紙面でマジ口論って当時の価値観だと

56 21/11/10(水)01:20:36 No.865093622

>一歩も譲らず「母が我が子に生きて帰ってこいと思う親心を持たないほうが異常だ」 >と一歩も譲らず反論を発表したりした 頭おかしい奴らを正論で殴るんじゃないよ

57 21/11/10(水)01:22:04 No.865093927

晶子曰く 最後は鉛弾が解決する

58 21/11/10(水)01:23:05 No.865094151

晶子はストロングスタイルだな…

59 21/11/10(水)01:23:24 No.865094221

>一歩も譲らず「母が我が子に生きて帰ってこいと思う親心を持たないほうが異常だ」 >と一歩も譲らず反論を発表したりした 一歩も譲らなさすぎだろ

60 21/11/10(水)01:23:39 No.865094264

今だからこそ母が子に死ねって願うのおかしいじゃろがいって風説もその通りって感じだけど当時は誰も賛同しなかったのかな…

61 21/11/10(水)01:24:17 No.865094403

当時の風潮からしたらクソコテですよこんなん

62 21/11/10(水)01:24:33 No.865094471

らいてうは不倫駆け落ち心中未遂起こしてるから何言っても説得力がない

63 21/11/10(水)01:24:41 No.865094507

軍だって軍人死なないで勝てた方が嬉しいだろ…

64 21/11/10(水)01:25:47 No.865094742

>今だからこそ母が子に死ねって願うのおかしいじゃろがいって風説もその通りって感じだけど当時は誰も賛同しなかったのかな… 社会的に表ではそう言うのが生き残り戦術だったので 裏で手紙や日記が残ってたりするよ もちろんガチ死ね息子よもいる

65 21/11/10(水)01:25:54 No.865094766

>今だからこそ母が子に死ねって願うのおかしいじゃろがいって風説もその通りって感じだけど当時は誰も賛同しなかったのかな… 言える雰囲気ではなかったんじゃね 晶子は言った

66 21/11/10(水)01:26:10 No.865094840

>今だからこそ母が子に死ねって願うのおかしいじゃろがいって風説もその通りって感じだけど当時は誰も賛同しなかったのかな… そういうのに賛同するのはのちに特効警察にナイナイされるから

67 21/11/10(水)01:26:46 No.865094950

>今だからこそ母が子に死ねって願うのおかしいじゃろがいって風説もその通りって感じだけど当時は誰も賛同しなかったのかな… 心のなかでどう思おうと口に出したら非国民でムラハチよ これを主張してもなおきっちり生きていける地盤持ってる強者だから言えるんだ

68 21/11/10(水)01:27:04 No.865095028

>言える雰囲気ではなかったんじゃね >晶子は言った やっぱコイツがクソ強えだけじゃねえ?

69 21/11/10(水)01:27:04 No.865095031

日露戦争は国威発揚や言論統制しないでも 勝手に国民は打倒ロシアで盛り上がったので 政府は戦時体制の為の情報操作なにもする必要がなかった そのため晶子や反戦派も自由に発表できた

70 21/11/10(水)01:28:50 No.865095422

軍国主義覇権主義まっただなかでこれから国家社会主義前夜の時代だし 今よりももっと集団の利益優先が当たり前な時代だからな

71 21/11/10(水)01:29:33 No.865095602

そもそも昔はネットのまんさんなんて揶揄のレベルじゃないくらい女の発言権なんてなかっただろうし

72 21/11/10(水)01:30:23 No.865095796

>軍だって軍人死なないで勝てた方が嬉しいだろ… さつまもんは違う! …みたいな価値観だったので

73 21/11/10(水)01:31:14 No.865096011

最近の子は討論や口論までレスバとか言いおる…

74 21/11/10(水)01:31:21 No.865096039

対中国も邦人が襲われるみたいなニュース入りまくりで めっちゃ好戦論盛り上がってたし中々血の気多いよね当時

75 21/11/10(水)01:31:41 No.865096113

>>軍だって軍人死なないで勝てた方が嬉しいだろ… >さつまもんは違う! >…みたいな価値観だったので おめぇ…怖い?

76 21/11/10(水)01:33:34 No.865096477

>そもそも昔はネットのまんさんなんて揶揄のレベルじゃないくらい女の発言権なんてなかっただろうし 別に無いわけではない マジに原理主義で女性の言論統制してるところでもない限り、 発言自体は自由でただ「ハハまた女がなんか言ってるよバカだね」って省みられないだけ

77 21/11/10(水)01:33:39 No.865096495

この時代の母なので晶子も子沢山だった 夫も物書きで 子たちに乳を吸われ老婆のように伸びきった乳となり 子育てで疲れ切って寝落ちしている妻を哀れに思うとかいう詩を書いてたな

78 21/11/10(水)01:33:46 No.865096520

こんな先進的な偉人をどっかの掲示板は好き勝手遊んでるらしいな

79 21/11/10(水)01:33:48 No.865096528

戦争は儲かるはずが日露戦争でギリギリすぎて儲からなくて 次こそはってなってたからな国民

80 21/11/10(水)01:36:48 No.865097155

国に養われたらますます国が育ててやったんだから国のために戦って死ぬのは当然!ってやられかねないのでそういう意味でも国に頼るなと言っていたと聞いた

81 21/11/10(水)01:37:24 No.865097261

>対中国も邦人が襲われるみたいなニュース入りまくりで >めっちゃ好戦論盛り上がってたし中々血の気多いよね当時 低学歴で隣近所ぐらいが世界の全てぐらいの知能が平均レベルだしな そのくせ経済成長で成金や中産が増加してたからスノビズム全盛期みたいな時代だし 底辺はうっ憤を晴らしたいしそうでなくても何か自分達が属する集団の優位性をしめしてくれる何かをみんな求めてた時代だ

82 21/11/10(水)01:37:33 No.865097294

存命中からバナナまんこプレイしてたって夫婦で言いふらしてる時点でだいぶ強い

83 21/11/10(水)01:38:56 No.865097560

らいてうは震災後に雑誌へ掲載された座談会で 「吉原の大門の扉を閉めたから多数の遊女が死んだ」と主張して そもそも大門に扉ねーから!!と糾弾されるような人なのできらい

84 21/11/10(水)01:39:18 No.865097635

当時の女性論客は女性はもっと自由になっていいし保護されるべき派 自力でやんないと女性の社会進出ちゃうやろ甘えんな派 好きで妻や母やってるのもいるんだから自立しなきゃダメなわけじゃないだろ派等に別れ 混迷を極めていた━━

85 21/11/10(水)01:39:31 No.865097684

地元連隊の記事を載せると新聞が売れるとか 戦争をスポーツかなんかと勘違いしてる国民

86 21/11/10(水)01:39:40 No.865097714

晶子は旦那が当時駄目な夫で生活費も自分で稼がなきゃいけなかったから強い

87 21/11/10(水)01:40:07 No.865097802

>当時の女性論客は女性はもっと自由になっていいし保護されるべき派 >自力でやんないと女性の社会進出ちゃうやろ甘えんな派 >好きで妻や母やってるのもいるんだから自立しなきゃダメなわけじゃないだろ派等に別れ >混迷を極めていた━━ 100年近くたっても大差ないな…

88 21/11/10(水)01:41:23 No.865098095

らいてうのほうが良くも悪くもお嬢様なんだよ…

89 21/11/10(水)01:42:05 No.865098255

>地元連隊の記事を載せると新聞が売れるとか >戦争をスポーツかなんかと勘違いしてる国民 いやそれは普通だろ 地元から出征した連中の近況報告だぞ知りたいに決まってるだろうが

90 21/11/10(水)01:42:28 No.865098321

>らいてうのほうが良くも悪くもお嬢様なんだよ… 一方晶子は生まれたときには家業が傾いていた

91 21/11/10(水)01:42:34 No.865098340

当時と違うのは今だと母性保護的な言説はあんま盛り上がってない事かな 保護にしても女性保護に置き代わってる感じ

92 21/11/10(水)01:43:35 No.865098570

子供産んでくれるのなら喜ぶけどさ 現代のフェミ振りかざす女性産まないじゃん…

93 21/11/10(水)01:43:40 No.865098587

母にならない生き方も肯定せよという風潮が形成されているからな 家庭を築くべしという圧力そのものがあんまいい目で見られない

94 21/11/10(水)01:43:55 No.865098632

>頭の良い人が1ヶ月練りに練った渾身のレスポンスは見てたら面白いだろうな 最早歴史上の人物になってるから素直に頭がいい人って思えるだけで 今の社会にだって近い水準のインテリはいるはずなんだよ…

95 21/11/10(水)01:44:15 No.865098698

ネットで女性叩きする男も生産しないだろ

96 21/11/10(水)01:44:51 No.865098829

>子供産んでくれるのなら喜ぶけどさ >現代のフェミ振りかざす女性産まないじゃん… スレ画は頭いいから子供を生むという義務を果たしてこそ権利を要求している 今のツイフェミは権利だけ要求している

97 21/11/10(水)01:45:23 No.865098953

>>らいてうのほうが良くも悪くもお嬢様なんだよ… >一方晶子は生まれたときには家業が傾いていた うんまあ…育ちから違うなら思想も違うわな

98 21/11/10(水)01:45:30 No.865098978

当時の男尊女卑っぷりとかはimgのアンチフェミが可愛く見えるレベルだからまあ

99 21/11/10(水)01:46:02 No.865099068

>夫も物書きで >子たちに乳を吸われ老婆のように伸びきった乳となり >子育てで疲れ切って寝落ちしている妻を哀れに思うとかいう詩を書いてたな オメーが孕ませたんだろーがよえーっ!!

100 21/11/10(水)01:49:09 No.865099620

ブルース・リーは無頼派って感じだな

101 21/11/10(水)01:49:14 No.865099635

漱石も女ってやつは妊娠ばっかしやがって…って愚痴ってたね

102 21/11/10(水)01:49:23 No.865099659

女性は子供産むから偉いとかだから権利が認められるべきってのが正に母性主義的な考え方で 昌子はそれに反駁したってのがスレ画の話だろ!

103 21/11/10(水)01:52:16 No.865100143

>漱石も女ってやつは妊娠ばっかしやがって…って愚痴ってたね 抱くなら男の方がいい…ってコト!?

104 21/11/10(水)01:53:25 No.865100355

女にも当然性欲があるわけで 全部旦那が求めて孕ませた旦那の責任ってのも違うと思いますね

105 21/11/10(水)01:53:45 No.865100418

漱石は神経やっちゃって息子に死ぬほど嫌われるくらい癇癪持ちになったから 何でもかんでも文句言いたくなっただけなんじゃない

106 21/11/10(水)01:55:38 No.865100710

>>子供産んでくれるのなら喜ぶけどさ >>現代のフェミ振りかざす女性産まないじゃん… >スレ画は頭いいから子供を生むという義務を果たしてこそ権利を要求している >今のツイフェミは権利だけ要求している でも「」も子種を仕込むと言う義務を果たしてないじゃん…

107 21/11/10(水)01:57:52 No.865101039

>漱石は神経やっちゃって息子に死ぬほど嫌われるくらい癇癪持ちになったから >何でもかんでも文句言いたくなっただけなんじゃない まるで「」みたいな…

108 21/11/10(水)01:59:17 No.865101289

「」は東大教授もやってないし心酔する門下生いっぱい生んだりもしてないけど クソコテ気質だけは近しいものがある

↑Top